1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2020年3月19日(木) 17時47分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■茨城県からのお知らせ
内容:3月18日に茨城県知事より発表された「県民メッセージ」に基づき、3月4日以降、海外渡航から帰国された方は、自宅待機及び「帰国者・接触者相談センター」にご連絡をお願いいたします。帰国後、渡航中あるいは帰国直後に症状がなくても、潜伏期間(感染してから発症するまでの期間)と言われている14日の間に具合が悪くなることがあります。
問:茨城県(24時間対応)
029-301-3200
FAX
029-301-6341
竜ヶ崎保健所(平日8:30~17:15)
0297-62-2161
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月18日(水) 15時23分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■新型コロナウイルスで影響を受ける事業所の皆様へ
内容:市商工観光課では市内で事業をされている中小企業者、小規模事業者に対して、県の融資制度等を申し込む際に必要な各種認定書を交付しています。認定条件や必要な手続きなど市ホームページに掲載していますので、融資を検討されている事業者はご確認ください。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir012034.html
問:商工観光課 
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月18日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■3月20日(金・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
ふたばこどもクリニック
029-873-1501
(診療科目:小児科・アレルギー科・内科)

■3月22日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・外科・循環器内科)

■窓口に来庁せずに、郵送で行える手続きについて
住民票の写し、戸籍証明書、税証明書の取得や転出届等、窓口に来庁せずに、郵送で行える手続きがあります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送での手続きにご協力をお願いします。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008779.html
問:総合窓口課 
029-873-2111

■リフレ子育て出張広場開催中止のお知らせ
内容:3月27日(金)のリフレ子育て出張広場は、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、中止させていただきます。
問:こども家庭課 
029-873-2111

■第186回とくとく市中止のお知らせ
内容:新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、3月22日(日)に開催予定の第186回とくとく市を中止とさせていただきます。
問:牛久市営青果市場
029-872-0042

■牛久第一中学校混声合唱団第7回コンサート延期のお知らせ
内容:新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、3月22日(日)に開催予定の牛久第一中学校混声合唱団第7回コンサートを延期とさせていただきます。延期の日程は、5月6日(水)です。実施場所・時間等の変更はありません。尚、既にチケットを購入していただいている場合は、実施日変更前のチケットで当日ご入場いただけます。また、今回の日程変更により、チケット料金の払い戻しを希望される方は、教育企画課(市役所第3分庁舎2階)へお越しいただきますようお願いいたします。
その際は必ずチケットをご持参ください。(チケットがない場合は、払い戻しができません)
問:教育企画課
029-873-2111

■図書館から特別貸出のお知らせ
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、図書館に来館する回数を軽減し、ご自宅でゆっくり本を読んでいただけるよう、貸出点数の増冊と貸出期間の延長を実施します。
実施期間:3月20日(金・祝)~4月30日(木)
貸出期間:すべて3週間
対象:図書・雑誌(最新号はのぞく)…30冊まで・紙芝居…10点まで・CD…5点まで
問:中央図書館
029-871-1400

■市内スポーツ施設の休業について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、屋内施設(牛久運動公園体育館・武道場、牛久運動広場弓道場、ひたち野うしく小学校温水プール)を休業します。
期間:3月16日(月)~31日(火)まで
問:スポーツ推進課 
029-873-2486

■【高校生以下対象】市内スポーツ施設の休業について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、屋内・屋外全ての施設(牛久運動公園、牛久・奥野・女化・栄町運動広場、ひたち野うしく小学校プール) を休業します。
期間:3月31日(火)まで
問:スポーツ推進課 
029-873-2486

■牛久運動公園体育館エアロビクス、ヨガ教室中止
内容:新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、4月1日(水)までエアロビクスとヨガ教室開催を中止します。
問:スポーツ推進課 
029-873-2486

■牛久市立学校体育施設開放事業の利用停止について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、牛久市立小学校体育館、牛久市立中学校体育館・武道館、県立牛久高校体育館について3月31日(火)まで利用を停止します。
問:スポーツ推進課 
029-873-2486

■市税等の納期限のお知らせ
税目等:プール利用負担金/保育料・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):3月26日(木)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111

■広報うしくに掲載している各団体によるイベントについて
広報うしくでは市主催のイベントの他、外部団体・サークルによるイベントや講座なども掲載しています。新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための開催中止の判断は各団体が行っています。申し込みが必要のない催しでも、参加を希望される方は、必ず広報うしく掲載の問い合わせ先にご連絡した上でご参加ください。
問:広報政策課(広報うしくについて)
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月17日(火) 18時13分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■子育て広場の利用休止のお知らせ
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間、下記の子育て広場の利用を休止させていただきます。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力を頂きますようお願いいたします。
日時:3月18日(水)から当分の間
利用休止施設:すくすく広場、のびのび広場、にこにこ広場、田宮子育て出張広場、牛久運動公園子育て出張広場、リフレ子育て出張広場
問:こども家庭課 
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月17日(火) 17時54分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■市総合福祉センターの利用中止について
内容:茨城県内で新型コロナウイルスの感染を確認したため、当分の間、福祉センターの利用を中止します。
日時:3月18日(水)から当分の間
場所:牛久市総合福祉センター
問:社会福祉課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月17日(火) 17時42分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■新型コロナウイルス感染症対策本部の設置について
令和2年3月17日茨城県内において新型コロナウイルス感染症患者が確認されましたので、牛久市では、同日午後4時30分に新型コロナウイルス感染症対策本部を設置いたしました。さらなる、感染症予防対策にご理解とご協力をお願い申し上げます。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月16日(月) 15時34分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■牛久自然観察の森ネイチャーセンター及び観察舎の利用を休止いたします
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記の期間牛久自然観察の森の一部利用制限を行います。「利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力をいただきますようお願いいたします」
利用休止期間:3月16日(月)休園日~3月31日(火)
利用休止場所:ネイチャーセンターおよび観察舎
※屋外の散策に関しては現時点での利用制限はありません。
※状況により期間延長となる場合があります。
※第2駐車場の花見目的の散策はできますが、飲食物の持込・会食は禁止します。
問:牛久自然観察の森 
029-874-6600

■奥野生涯学習センター図書室及び三日月橋生涯学習センター図書室の利用の休止について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月31日(火)まで、奥野生涯学習センター図書室及び三日月橋生涯学習センター図書室の利用を休止いたします。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008795.html
問:中央図書館
029-871-1400

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月13日(金) 17時30分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■各生涯学習センター及びリフレプラザの貸館業務停止について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るため、各施設の貸館業務を停止することとなりました。ご協力をお願いいたします。
期間:3月16日(月)~3月31日(火)まで
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008785.html
問:生涯学習課 
029-871-2301

■牛久シャトー内施設の臨時休館について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月16日(月)から31日(火)まで牛久シャトー内施設「神谷傳兵衛記念館」及び「オエノンミュージアム」を臨時休館いたします。なお、2つの施設以外の園内は自由に散策できます。
問:牛久シャトー株式会社
029-873-3151

■牛久クリーンセンター内リサイクルプラザの休業について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月16日(月)から31日(火)まで牛久クリーンセンター内リサイクルプラザの利用を停止します。
問:牛久クリーンセンター
029-830-9333

■市内スポーツ施設の休業について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、屋内施設(牛久運動公園体育館・武道場、牛久運動広場弓道場、ひたち野うしく小学校温水プール)を休業します。
期間:3月16日(月)~31日(火)まで
問:スポーツ推進課 
029-873-2486

■【高校生以下対象】市内スポーツ施設の休業について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、屋内・屋外全ての施設(牛久運動公園、牛久・奥野・女化・栄町運動広場、ひたち野うしく小学校プール) を休業します。
期間:3月31日(火)
問:スポーツ推進課 
029-873-2486

■牛久運動公園体育館エアロビクス、ヨガ教室中止
内容:新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、4月1日(水)までエアロビクスとヨガ教室開催を中止します。
問:スポーツ推進課 
029-873-2486

■牛久市立学校体育施設開放事業の利用停止について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、牛久市立小学校体育館、牛久市立中学校体育館・武道館、県立牛久高校体育館について3月16日(月)から31日(火)まで利用を停止します。
問:スポーツ推進課 
029-873-2486

■たまり場活動休止のお知らせ
内容:各行政区集会所にて実施している「たまり場活動」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月31日(火)まで休止します。
※休止期間につきましては、今後の状況によって延長される場合がございます。詳細に付きましては各行政区へお問合せ下さい。
問:市民活動課
029-873-2111

■リフレ子育て出張広場開催中止のお知らせ
内容:3月27日(金)のリフレ子育て出張広場は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止させていただきます。
問:こども家庭課 
029-873-2111

■広報うしくに掲載している各団体によるイベントについて
広報うしくでは市主催のイベントの他、外部団体・サークルによるイベントや講座なども掲載しています。新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための開催中止の判断は各団体が行っています。申し込みが必要のない催しでも、参加を希望される方は、必ず広報うしく掲載の問い合わせ先にご連絡した上でご参加ください。
問:広報政策課(広報うしくについて)
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月13日(金) 13時55分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■3月15日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)

■所得税確定申告受付について
内容:市役所での確定申告受付は、3月16日(月)までとなります。
3月17日(火)以降の確定申告受付・相談(提出のみの方を含む)は竜ケ崎税務署へお願いいたします。詳細はホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007418.html
問:税務課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月11日(水) 14時52分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■牛久運動公園子育て出張広場開催中止のお知らせ
内容:3月12日(木)、3月26日(木)の牛久運動公園子育て出張広場は、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、中止させていただきます。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力を頂きますようお願いいたします。
問:こども家庭課 
029-873-2111

■広報うしくに掲載している各団体によるイベントについて
広報うしくでは市主催のイベントの他、外部団体・サークルによるイベントや講座なども掲載しています。新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための開催中止の判断は各団体が行っています。申し込みが必要のない催しでも、参加を希望される方は、必ず広報うしく掲載の問い合わせ先にご連絡した上でご参加ください。
問:広報政策課(広報うしくについて)
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
94
95
96
97
98
99
...
160
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)