配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2020年4月17日(金) 19時45分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■全国に緊急事態宣言の発令を受け、茨城県における緊急事態措置等の発表に関する市長コメントです。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009036.html
問:秘書課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月17日(金) 18時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■新型コロナウイルス感染症予防対策について
新型コロナウイルス感染症予防対策として、不要不急及び夜間の外出は控えるようお願いします。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※なお、防災無線でも同内容の放送をしております。
防災無線の放送が聞き取りにくい際は下記番号までお問い合わせ下さい。
0120-506-706
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月17日(金) 16時54分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■企業からのマスク寄贈
4月16日(木)、株式会社JOGA(つくば市)からマスク1,000枚が寄贈されました。
同社は牛久市のイベントに出展していることから、牛久市にも新型コロナウイルス感染症拡大防止のための地域貢献の一環にと寄贈いただいたものです。
代表取締役の仁田さんは「今できることをしなければと思い寄贈しました。地域貢献に利用していただければ幸いです」と話していました。
※詳しくは市公式ホームページをご覧下さい。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009031.html
問:秘書課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月17日(金) 13時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■新型コロナウイルス感染症予防対策について
新型コロナウイルス感染症予防対策として、密集・密閉・密接を避け、不要不急の外出は控えるようお願いします。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※なお、防災無線でも同内容の放送をしております。
防災無線の放送が聞き取りにくい際は下記番号までお問い合わせ下さい。
0120-506-706
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月17日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■各種成人健診(検診)受診券窓口申請について
現在、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、電話での申請のご協力をお願いしております。
(1)集団健診(大腸がん検診、肝炎検査単独のみ)
(2)医療機関検診(各種ドック、組み合わせ自由健診)
(3)子宮がん・乳がん医療機関検診※電子申請も可
(4)歯周病検診
(5)骨粗しょう症検診
※(1)は4/22(水)~、(3)~(5)は5/13(水)~申込開始
※(3)~(5)は5月中旬頃、対象者((3)(5)は一部)に受診券郵送予定。
※申請から郵送まで1週間程かかります。
申請先:健診専用電話
029-870-5655 平日午前8時30分~午後5時15分
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■令和2年度前期生涯楽習講座の開催中止について
4月1日(水)から申し込みを開始している5月からの「令和2年度前期生涯楽習講座」ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため開催を中止とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願いいたします。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008846.html
問:生涯学習課
029-871-1334
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月17日(金) 10時19分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■新型コロナウイルス感染症に関する国の緊急事態宣言について
新型コロナウイルス感染症予防対策について、国より緊急事態宣言が発令されました。
不要不急の外出は避け、手洗い、咳エチケットなど感染予防に努めて下さい。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※なお、防災無線でも同内容の放送をしております。
防災無線の放送が聞き取りにくい際は下記番号までお問い合わせ下さい。
0120-506-706
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月15日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■マイナンバーカード及び電子証明書の更新について
マイナンバーカード及び同カードに搭載されている電子証明書の有効期限を迎える方に、通知書が郵送されておりますが、有効期限を過ぎてからも手続きを行うことができます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、適切な時期にお越しいただくようお願いいたします。
問:総合窓口課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月15日(水) 9時49分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■5月集団健診中止のお知らせ
県内新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、安全確保の観点から、5月の集団健診を中止とします。
申し込みされた皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
・5月に申し込みされた方には、今後の対応を追ってご連絡致しますので、それまでお待ち下さい。
・7月の集団健診については、現段階では実施予定です。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008986.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月11日(土) 9時16分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況について(市内3例目・4例目)
4月10日(金)に牛久市内3例目(茨城県内83例目)と牛久市内4例目(茨城県内87例目)の患者が確認されました。
県から発表されている83例目の患者概要は、20歳代女性、飲食業都内勤務、海外渡航歴あり、87例目の患者概要は、50歳代女性、土浦市立新治学園義務教育学校教職員、海外渡航歴なしです。
現在、県が濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行なっております。
市民のみなさまには、引き続き不要不急の外出自粛をお願いします。また、手洗いや咳エチケットの実践等の感染症対策を徹底し、冷静な対応をお願いします。
詳しくはこちら(市公式HP)
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008835.html
茨城県のHPはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/index.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月10日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■4月の夜間納税相談
日時:4月14日(火)、4月21日(火)午後6時~午後8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課TEL:029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら