1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2020年3月3日(火) 16時41分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■親子ふれあい映画鑑賞会上映中止について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、3月15日(日)親子ふれあい映画鑑賞会(場所:中央生涯学習センター文化ホール)は中止することになりました。
問:生涯学習課
029-871-2301

■広報うしくに掲載している各団体によるイベントについて
広報うしくでは市主催のイベントの他、外部団体・サークルによるイベントや講座なども掲載しています。新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための開催中止の判断は各団体が行っています。申し込みが必要のない催しでも、参加を希望される方は、必ず広報うしく掲載の問い合わせ先にご連絡した上でご参加ください。
問:広報政策課(広報うしくについて)
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年2月28日(金) 16時21分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


■自然観察の森イベント中止のお知らせ
内容:感染症拡大防止のため下記のイベントを中止いたします。ご理解ご協力をお願いいたします。
中止イベント:(1)3月2日(月)赤ちゃん木育広場、午前10時~11時(2)3月13日(金)森でランチ、正午~午後1時(3)3月15日(日)バードウォッチング、午前9時~10時30分
問:牛久自然観察の森 
029-874-6600

■「うしくらしいみらい」を考えるワークショップ開催延期のお知らせ
内容:新型コロナウイルスの感染拡大防止を第一に考え、この度「うしくらしいみらい」を考えるワークショップ(3月7日(土)、8日(日)、14日(土))の開催を延期させていただきます。
問:政策企画課
029-873-2111

■ひたち野うしく小学校プール利用について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月2日(月)から、31日(火)までの間、ひたち野うしく小学校プール施設について、未就学児、小中学生はご利用いただけませんので、ご協力をお願いいたします。引落とし済みの会費は後日清算致します。
最新情報は牛久市公式ホームページまたは下記電話番号へご連絡ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page003702.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486

■牛久市議会議場コンサート【延期のお知らせ】
3月20日(金・祝)に予定していた「牛久市議会議場コンサート」は、感染症拡大防止の観点から延期します。
延期後の日程は未定です。
問:庶務議事課 
029-873-2111

■広報うしくに掲載している各団体によるイベントについて
広報うしくでは市主催のイベントの他、外部団体・サークルによるイベントや講座なども掲載しています。新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための開催中止の判断は各団体が行っています。申し込みが必要のない催しでも、参加を希望される方は、必ず広報うしく掲載の問い合わせ先にご連絡した上でご参加ください。
問:広報政策課(広報うしくについて)
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年2月28日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■3月1日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)

■第4回USHIKU PIZZA FESTA【中止のお知らせ】
内容:3月8日(日)に予定していた第4回USHIKU PIZZA FESTAは、感染症予防の観点から中止いたします。なお、フォトコンテストは予定通り実施しますので、美味しいピザとワインを片手に皆さま奮ってご応募ください。お待ちしております!
問:牛久市商工会
029-872-2520

■上・下水道料金の納期限お知らせ
税目等:上・下水道使用料 
納付書納入期限:3月10日(火)
口座振替日:3月9日(月) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年2月27日(木) 16時37分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■2・3月の保健センターでの母子事業について
内容:2月28日(金)実施予定の「子育て相談」は感染症拡大防止のため中止いたします。また、3月の「ベビープレイス」「子育て相談」「歯ッピー相談」は中止、「3~4か月児健診」「1歳6か月健診」「3歳児健診」は内容を変更して実施いたします。
その他の予約制の事業を中止する場合、個別に連絡をいたします。
問:健康づくり推進課
029-873-2111

■クリーン作戦中止のお知らせ
内容:3月1日(日)に予定しておりました牛久市クリーン作戦は、新型コロナウイルスの感染症拡大防止のため中止いたします。
問:廃棄物対策課
029-873-2111

■泣く子も笑う?!おやこわらべうたの会中止のお知らせ
内容:中央図書館では、新型コロナウイルス感染症の国内での発生状況を踏まえ、感染症拡大防止のため、3月10日(火)に予定しておりました、おやこわらべうたの会を中止いたします。
ご参加を予定されていた皆様や関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をいただけますようお願いいたします。
問:中央図書館
029-871-1400

■牛久でアートPart2 ナッツでアート~牛久×落花生×アート~中止のお知らせ
内容:中央図書館では、新型コロナウイルス感染症の国内での発生状況を踏まえ、感染症拡大防止のため、3月14日(土)に予定しておりました、ナッツでアート~牛久×落花生×アート~を中止いたします。
ご参加を予定されていた皆様や関係者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をいただけますようお願いいたします。
問:中央図書館 
029-871-1400

■広報うしくに掲載している各団体によるイベントについて
広報うしくでは市主催のイベントの他、外部団体・サークルによるイベントや講座なども掲載しています。新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための開催中止の判断は各団体が行っています。申し込みが必要のない催しでも、参加を希望される方は、必ず広報うしく掲載の問い合わせ先にご連絡した上でご参加ください。
問:広報政策課(広報うしくについて)
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年2月26日(水) 16時42分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■【はじめてボランティア講座中止のお知らせ】
明日2月27日(木)に予定しておりましたはじめてボランティア講座につきましては、感染症予防の観点から、中止することを決定いたしました。ボランティア活動への相談につきましては、個別でご相談を承りますので、下記問い合わせまでご連絡ください。
問:牛久市ボランティア・市民活動センター 
029-870-1001

■エスカードシネマクラブ上映会延期のお知らせ
内容:明日、2月27日(木)開催予定の「ペコロスの母に会いに行く」の上映会を延期といたします。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008684.html
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局 
問:文化芸術課
029-871-2300

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年2月26日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■第4回USHIKU PIZZA FESTA【中止のお知らせ】
内容:3月8日(日)に予定していた第4回USHIKU PIZZA FESTAは、感染症予防の観点から中止いたします。なお、フォトコンテストは予定通り実施しますので、美味しいピザとワインを片手に皆さま奮ってご応募ください。お待ちしております!
問:牛久市商工会
029-872-2520

■「牛久市クリーン作戦」の実施について
日時:3月1日(日)
場所:市内全域
内容:市内一斉の清掃活動(散乱ごみの回収・除草等)を実施しますので、市民の皆さまの積極的な参加とご協力をお願いいたします。なお、ご家庭から排出されたと思われる不用品等は回収いたしませんので、あらかじめご了承ください。
問:廃棄物対策課
029-873-2111

■牛久市プレミアム付商品券の使用期限について
内容:昨年10月1日から販売している牛久市プレミアム付商品券の利用期限は、2月29日(土)までです。期限を過ぎるとご利用できなくなりますので、お早目にお使いください。
問:政策企画課
029-873-2111

■3月の休日納税相談
日時:3月1日(日)、3月29日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課 
029-873-2111

■市税等の納期限のお知らせ
税目等:固定資産税/国民健康保険税/給食費・保育料・住宅使用料  
納期限:3月2日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年2月21日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■2月23日(日・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・外科・循環器内科)

■2月24日(月・振替)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
天満胃腸科クリニック
029-830-7770
(診療科目:内科・消化器科・胃腸科・外科・肛門科)

■牛久市プレミアム付商品券の使用期限について
内容:昨年10月1日から販売している牛久市プレミアム付商品券の利用期限は、2月29日(土)までです。期限を過ぎるとご利用できなくなりますので、お早目にお使いください。
問:政策企画課
029-873-2111

■泣く子も笑う?!おやこわらべうたの会
日時:3月10日(火)(1)午前10時30分~(2)午前11時10分~各回先着15組
対象:0~2歳児と保護者
場所:中央図書館視聴覚室1(2階)
内容:ママのおひざの上で、わらべうた遊び☆ご自宅で楽しめるわらべうたを紹介します。ふれ合いながらのびのび遊んで、赤ちゃんもご機嫌になりますよ!       
申・問:中央図書館 
029-871-1400

■第5回「うしくのひなまつり」
日時:2月15日(土)~3月3日(火)午前10時~午後4時30分(2/25は休館日)
場所:中央生涯学習センター
内容:つるし雛を中心に創作人形の数々を展示
問:文化芸術課
029-871-2300

■第185回とくとく市
日時:2月23日(日)午前9時~11時
場所:牛久市営青果市場
内容:☆ハッピーバレンタイン♪男性限定でチョコのプレゼント!☆午前9時45分~ お得な買い物券付き「トマト」限定100袋格安販売。☆上期ポイントカード発行中!
問:牛久市営青果市場
029-872-0042

■これからボランティアを始めたい方へ「はじめてボランティア講座」開催
日時:2月27日(木)午前10時~正午
内容:ボランティア基礎知識、市内の活動紹介、個別相談
申込・問:牛久市ボランティア・市民活動センター(牛久市役所分庁舎1階)
029-870-1001

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年2月19日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■牛久市の行政サービスに対する市民満足度調査について
内容:毎年実施しております「牛久市の行政サービスに対する市民満足度調査」の調査票を、昨日より3,000名の方に発送しました。ご自宅に調査票が届いた方は、回答にご協力頂きますようお願い致します。
問:政策企画課
029-873-2111

■第30回牛久駅前どんどん祭り
日時:2月22日(土) 午前10時~午後4時
場所:牛久駅東口駅前広場(小雨決行、荒天中止)
内容:ビンゴゲーム(午前11時30分から、午後3時10分から)地元銘店によるグルメコーナー、フリマ、キッチンカー、音楽ライブ(中学生等による演奏等)
問:都市計画課
029-873-2111

■介護保険料/後期高齢者医療保険料/プール利用負担金/保育料・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):2月26日(水)
※口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年2月19日(水) 8時44分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■感染症を防ぎましょう
内容:多くの方が集まるイベントや行事等に参加される場合は、お一人お一人が咳エチケットや頻繁な手洗いなどの感染症予防対策を徹底しましょう。持病のある方、ご高齢の方は、できるだけ人混みの多い場所を避けるなど、より一層注意してください。感染症予防には手洗いが大切です。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに石鹸やアルコール消毒液などで手洗いをして感染症予防を徹底しましょう。
新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安については市ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008592.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年2月19日(水) 8時30分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


■全国一斉情報伝達試験
試験日時:本日、午前11時頃
試験内容:全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、市内114か所に設置してある防災行政無線から、本日一斉に試験放送が流れます。
問:交通防災課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
90
91
92
93
94
95
...
154
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)