1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2020年3月16日(月) 15時34分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■牛久自然観察の森ネイチャーセンター及び観察舎の利用を休止いたします
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記の期間牛久自然観察の森の一部利用制限を行います。「利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力をいただきますようお願いいたします」
利用休止期間:3月16日(月)休園日~3月31日(火)
利用休止場所:ネイチャーセンターおよび観察舎
※屋外の散策に関しては現時点での利用制限はありません。
※状況により期間延長となる場合があります。
※第2駐車場の花見目的の散策はできますが、飲食物の持込・会食は禁止します。
問:牛久自然観察の森 
029-874-6600

■奥野生涯学習センター図書室及び三日月橋生涯学習センター図書室の利用の休止について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月31日(火)まで、奥野生涯学習センター図書室及び三日月橋生涯学習センター図書室の利用を休止いたします。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008795.html
問:中央図書館
029-871-1400

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月13日(金) 17時30分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■各生涯学習センター及びリフレプラザの貸館業務停止について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るため、各施設の貸館業務を停止することとなりました。ご協力をお願いいたします。
期間:3月16日(月)~3月31日(火)まで
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008785.html
問:生涯学習課 
029-871-2301

■牛久シャトー内施設の臨時休館について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月16日(月)から31日(火)まで牛久シャトー内施設「神谷傳兵衛記念館」及び「オエノンミュージアム」を臨時休館いたします。なお、2つの施設以外の園内は自由に散策できます。
問:牛久シャトー株式会社
029-873-3151

■牛久クリーンセンター内リサイクルプラザの休業について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月16日(月)から31日(火)まで牛久クリーンセンター内リサイクルプラザの利用を停止します。
問:牛久クリーンセンター
029-830-9333

■市内スポーツ施設の休業について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、屋内施設(牛久運動公園体育館・武道場、牛久運動広場弓道場、ひたち野うしく小学校温水プール)を休業します。
期間:3月16日(月)~31日(火)まで
問:スポーツ推進課 
029-873-2486

■【高校生以下対象】市内スポーツ施設の休業について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、屋内・屋外全ての施設(牛久運動公園、牛久・奥野・女化・栄町運動広場、ひたち野うしく小学校プール) を休業します。
期間:3月31日(火)
問:スポーツ推進課 
029-873-2486

■牛久運動公園体育館エアロビクス、ヨガ教室中止
内容:新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、4月1日(水)までエアロビクスとヨガ教室開催を中止します。
問:スポーツ推進課 
029-873-2486

■牛久市立学校体育施設開放事業の利用停止について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、牛久市立小学校体育館、牛久市立中学校体育館・武道館、県立牛久高校体育館について3月16日(月)から31日(火)まで利用を停止します。
問:スポーツ推進課 
029-873-2486

■たまり場活動休止のお知らせ
内容:各行政区集会所にて実施している「たまり場活動」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月31日(火)まで休止します。
※休止期間につきましては、今後の状況によって延長される場合がございます。詳細に付きましては各行政区へお問合せ下さい。
問:市民活動課
029-873-2111

■リフレ子育て出張広場開催中止のお知らせ
内容:3月27日(金)のリフレ子育て出張広場は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止させていただきます。
問:こども家庭課 
029-873-2111

■広報うしくに掲載している各団体によるイベントについて
広報うしくでは市主催のイベントの他、外部団体・サークルによるイベントや講座なども掲載しています。新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための開催中止の判断は各団体が行っています。申し込みが必要のない催しでも、参加を希望される方は、必ず広報うしく掲載の問い合わせ先にご連絡した上でご参加ください。
問:広報政策課(広報うしくについて)
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月13日(金) 13時55分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■3月15日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)

■所得税確定申告受付について
内容:市役所での確定申告受付は、3月16日(月)までとなります。
3月17日(火)以降の確定申告受付・相談(提出のみの方を含む)は竜ケ崎税務署へお願いいたします。詳細はホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007418.html
問:税務課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月11日(水) 14時52分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■牛久運動公園子育て出張広場開催中止のお知らせ
内容:3月12日(木)、3月26日(木)の牛久運動公園子育て出張広場は、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、中止させていただきます。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力を頂きますようお願いいたします。
問:こども家庭課 
029-873-2111

■広報うしくに掲載している各団体によるイベントについて
広報うしくでは市主催のイベントの他、外部団体・サークルによるイベントや講座なども掲載しています。新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための開催中止の判断は各団体が行っています。申し込みが必要のない催しでも、参加を希望される方は、必ず広報うしく掲載の問い合わせ先にご連絡した上でご参加ください。
問:広報政策課(広報うしくについて)
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月11日(水) 10時7分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■所得税確定申告受付について
内容:市役所での確定申告受付は、3月16日(月)までとなります。
3月17日(火)以降の確定申告受付・相談(提出のみの方を含む)は竜ケ崎税務署へお願いいたします。詳細はホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007418.html
問:税務課
029-873-2111

■第186回とくとく市【中止のお知らせ】
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月22日(日)に開催予定の第186回とくとく市を中止とさせていただきます。いつも朝市を楽しみにしてくださっている来場者及び関係者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
問:牛久市営青果市場
029-872-0042

■広報うしくに掲載している各団体によるイベントについて
広報うしくでは市主催のイベントの他、外部団体・サークルによるイベントや講座なども掲載しています。新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための開催中止の判断は各団体が行っています。申し込みが必要のない催しでも、参加を希望される方は、必ず広報うしく掲載の問い合わせ先にご連絡した上でご参加ください。
問:広報政策課(広報うしくについて)
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月11日(水) 10時3分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■中央図書館から一部サービス休止のお知らせ。
内容:中央図書館では、3月12日(木)から当面の間、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、館内に滞在することが想定されるサービスを休止いたします。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008751.html
問:中央図書館
029-871-1400

■中央図書館からイベント中止のお知らせ。
内容:中央図書館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月16日(月)以降に開催するイベントを中止いたします。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008752.html
問:中央図書館
029-871-1400

■広報うしくに掲載している各団体によるイベントについて
広報うしくでは市主催のイベントの他、外部団体・サークルによるイベントや講座なども掲載しています。新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための開催中止の判断は各団体が行っています。申し込みが必要のない催しでも、参加を希望される方は、必ず広報うしく掲載の問い合わせ先にご連絡した上でご参加ください。
問:広報政策課(広報うしくについて)
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月6日(金) 13時21分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■3月8日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)

■所得税確定申告受付について
内容:市役所での確定申告受付は、3月16日(月)までとなります。
3月17日(火)以降の確定申告受付・相談(提出のみの方を含む)は竜ケ崎税務署へお願いいたします。詳細はホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007418.html
問:税務課
029-873-2111

■障がい者の自動車税(種別割)の減免出張窓口
受付:3月12日(木)午前10時~12時、午後1時~3時
内容:障がい者のために使用する自動車の自動車税(種別割)の減免手続きのため、県税事務所の出張窓口を開設します。
問:土浦県税事務所収税第一課
029-822-7205
問:牛久市税務課(軽自動車税(種別割)の減免)
029-873-2111

■エスカード牛久内公共施設臨時休業のお知らせ
エスカード牛久全館休業に伴い、市役所エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが3月11日(水)は臨時休業となります。
問:総合窓口課
029-873-2111
中央図書館
029-871-1400
中央生涯学習センター
029-874-3111

■3月のひたち野うしく小学校図書館の開放中止について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、3月末まで休日等のひたち野うしく小学校図書館の開放は中止することとなりました。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008605.html
問:中央図書館
029-871-1400

■新型コロナウイルス感染症拡大に伴う図書館からのお知らせ
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るため、学習室、屋外休憩所、冷水器の利用を中止又は制限させていただきます
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008719.html
問:中央図書館
029-871-1400

■3月の夜間納税相談
日時:3月10日(火)、3月17日(火)午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月4日(水) 13時55分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■NHKで牛久が放送されます
地域に愛される「牛久シャトー」の姿や、牛久市商工会青年部を中心に「ワインとピザ」でまちを盛り上げようとする思いが取材されました。ぜひご覧ください。
放送日(いずれも9分ほどのコーナーで放送予定):
(1)NHK水戸放送局「金曜はいばっチャオ!」3月6日(金)午前11時30分~正午
(2)NHK水戸放送局「いば6」3月6日(金)午後6時10分~7時
(3)NHK総合(関東ローカル)「ひるまえほっと」3月10日(火) 午前11時05分~11時30分
※放送は緊急ニュースなどで、状況によって直前で予告なく変更となる場合があります。ご了承ください。
問:広報政策課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月4日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■エスカードシネマクラブ2020年度会員募集中
内容:月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しております。
上映開催日:毎月第4(木曜日)※7月のみ7/16(木)
上映開始時間:午後2時(午後1時30分開場)
場所:エスカード牛久ビル4階 エスカードホール
上映予定作品:4/23「あん」、5/28「サムライマラソン」、6/25「シェーン」、7月以降の上映作品は市ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008412.html
会員受付:(1)エスカードシネマクラブ上映会場(上映会開催日、午後1時~4時)(2)中央生涯学習センター(4/30(木)までのうち火~金曜日、午前9時~午後5時)
会費:年会員3,000円、半年会員2,000円
問:文化芸術課
029-871-2300

■エスカード牛久内公共施設臨時休業のお知らせ
エスカード牛久全館休業に伴い、市役所エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが3月11日(水)は臨時休業となります。
問:総合窓口課
029-873-2111
中央図書館
029-871-1400
中央生涯学習センター
029-874-3111

■第186回とくとく市【中止のお知らせ】
内容:新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、3月22日(日)に開催予定の第186回とくとく市を中止とさせていただきます。いつも朝市を楽しみにしてくださっている来場者及び関係者の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
問:牛久市営青果市場
029-872-0042

■中央図書館イベント中止のお知らせ
内容:中央図書館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3月15日(日)までに開催するイベントを中止いたします。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008686.html
問:中央図書館
029-871-1400

■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:3月10日(火)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111

■広報うしくに掲載している各団体によるイベントについて
広報うしくでは市主催のイベントの他、外部団体・サークルによるイベントや講座なども掲載しています。新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための開催中止の判断は各団体が行っています。申し込みが必要のない催しでも、参加を希望される方は、必ず広報うしく掲載の問い合わせ先にご連絡した上でご参加ください。
問:広報政策課(広報うしくについて)
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年3月3日(火) 16時41分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■親子ふれあい映画鑑賞会上映中止について
内容:新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い、3月15日(日)親子ふれあい映画鑑賞会(場所:中央生涯学習センター文化ホール)は中止することになりました。
問:生涯学習課
029-871-2301

■広報うしくに掲載している各団体によるイベントについて
広報うしくでは市主催のイベントの他、外部団体・サークルによるイベントや講座なども掲載しています。新型コロナウイルスの感染症拡大防止のための開催中止の判断は各団体が行っています。申し込みが必要のない催しでも、参加を希望される方は、必ず広報うしく掲載の問い合わせ先にご連絡した上でご参加ください。
問:広報政策課(広報うしくについて)
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
89
90
91
92
93
94
...
154
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)