配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2020年5月29日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■令和2年度夏季分ハートフルクーポン券を発売します
6月1日(月)から、牛久市内の取扱店でご利用できる商品券を発売します。
1万円で1万1千円分のお買い物ができるお得なクーポン券を、夏のお買い物にぜひご活用ください!
取扱店の一覧や詳細が掲載されたチラシは5月31日(日)に新聞折込で配布します。
使用期間:6月1日(月)から9月30日(水)まで
詳しい誌面はホームページからもご覧になれます。
https://ushiku-sci.org
問:牛久市商工会
029-872-2520
■今月も「うしくグルグル大作戦特別号」のチラシをお届けします
6月1日(月)に、牛久市新型コロナウイルス対策支援事業「第二弾」として、牛久市と牛久市商工会が共同で企画した「うしくグルグル大作戦」の拡大版を広報うしくと一緒に配布します。
今回もテイクアウトやデリバリーをはじめ、新型コロナウイルス感染症対策に取り組む76店舗の情報が満載。
なお、チラシには、6月30日(火)まで利用できる掲載店舗共通クーポン券が付いています。ぜひご利用ください。
期間:6月1日(月)から6月30日(火)まで
詳しい誌面はホームページからもご覧になれます。
https://ushiku-sci.org
問:牛久市商工会
029-872-2520
■エスカード出張所はお待たせしません!
市役所の総合窓口課は住所変更等の手続きで、窓口が大変混雑します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、証明書の取得は、待ち時間の少ないエスカード出張所をご利用ください。
場所:牛久駅西口・エスカード牛久2階
取扱時間:午前10時~午後7時(水曜日・月末は午後5時15分まで)
定休日:祝日
取扱業務:印鑑登録及び住民票・住民票記載事項証明書・戸籍謄(抄)本・戸籍附票・身分証明・印鑑証明書・税証明等
※税証明は、平日のみの取り扱いで午後5時15分までの発行となります。
駐車場:地下駐車場(駐車券持参で無料)
問:総合窓口課
029-873-2111
■献血のお知らせ
献血のご協力をお願いします。
16歳から69歳の健康な方。65歳以上の方については、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限ります。
今回の献血は、新型コロナウイルス感染症予防のため予約制となりますので、6月3日(水)までに保健センターに申し込みください。
なお、同時に予定しておりました骨髄バンク登録会は中止になりました。今後の登録会につきましては、予定がわかり次第お知らせします。
日時:6月4日(木) 午前9時30分~午後4時
場所:牛久市保健センター
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:6月10日(水)
口座振替日:6月8日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
■5月31日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
中野医院
029-873-8677
(診療科目:内科・小児科・循環器科・胃腸科・呼吸器科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年5月27日(水) 17時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■市内スポーツ施設利用再開について
現在利用中止となっている市のスポーツ施設は、県の自粛要請緩和に伴い6月1日(月)から再開します。同時にナイター(午後5時から)利用についても再開します。なお、県内において感染拡大が確認された場合には、再度の休館となる場合もあります。あらかじめご了承ください。
〇利用再開施設
牛久運動公園体育館、武道館、牛久運動広場弓道場
※屋外施設については5月18日(月)より利用再開をしています。
※ひたち野うしく小学校プール、ふわふわドーム、学校開放事業対象施設は別途お知らせします。
詳細については、下記URLよりご確認ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page000581.html
なお、利用いただく際に多くの留意事項があります。ご協力お願いします。
問:スポーツ推進課
029-873-2486
■ひたち野うしく小学校温水プール休館延長のお知らせ
分散登校等が始まりましたが、児童の学校生活が落ち着くまでの間、当施設は学校施設でもあることから、休館の措置を再延長します。再開については、7月を予定していますが、今後の状況については、変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page003702.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
■各生涯学習センター及びリフレプラザの利用再開について
現在閉館となっている市の生涯学習施設は、6月1日(月)から再開します。なお、利用再開にあたっての注意事項等につきましては、下記URLをご確認ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008785.html
問:生涯学習課
029-871-2301
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年5月27日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■お家de実践!介護予防「フレイルを予防しよう」
外出自粛中のみなさんに、FM-UUの放送を通してフレイルについてのお話しとお家でできる運動を紹介します。ぜひ、お聞きください。
放送日時:5月29日(金) 午前11時30分~11時45分
周波数:FM85.4MHz
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■行政相談の中止について
6月1日(月)に予定されていた行政相談は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となります。
次回の開催は7月6日(月)を予定しておりますが、今後の情勢によっては変更又は中止となる場合がありますので、ご了承ください。
問:総務課
029-873-2111
■牛久駅東西口のエスカレーター・エレベーター停止のお知らせ
昇降機周辺の防犯カメラ交換工事を行うため、順次、エスカレーター・エレベーターを停止します。
日時:5月28日(木) 午前9時~
場所:牛久駅東西口
問:都市計画課
029-873-2111
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:軽自動車税/保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:6月1日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
■6月の休日納税相談
日時:6月7日(日)、6月28日(日) 午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年5月22日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■エスカード出張所はお待たせしません!
市役所の総合窓口課は住所変更等の手続きで、窓口が大変混雑します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、証明書の取得は、待ち時間の少ないエスカード出張所をご利用ください。
場所:牛久駅西口・エスカード牛久2階
取扱時間:午前10時~午後7時(水曜日・月末は午後5時15分まで)
定休日:祝日
取扱業務:印鑑登録及び住民票・住民票記載事項証明書・戸籍謄(抄)本・戸籍附票・身分証明・印鑑証明書・税証明等
※税証明は、平日のみの取り扱いで午後5時15分までの発行となります。
駐車場:地下駐車場(駐車券持参で無料)
問:総合窓口課
029-873-2111
■5月24日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一病院
029-872-5151
(診療科目:内科・外科・循環器内科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年5月20日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■献血のお知らせ
献血のご協力をお願いします。
16歳から69歳の健康な方。65歳以上の方については、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限ります。
今回の献血は、新型コロナウイルス感染症予防のため予約制となりますので、6月3日(水)までに保健センターに申し込みください。
なお、同時に予定しておりました骨髄バンク登録会は中止になりました。今後の登録会につきましては、予定がわかり次第お知らせします。
日時:6月4日(木) 午前9時30分~午後4時
場所:牛久市保健センター
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):5月26日(火)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年5月20日(水) 10時30分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■お家de実践!介護予防「認知症を予防しよう」
外出自粛中のみなさんに、FM-UUの放送を通して認知症についてのお話と脳トレを紹介します。ぜひ、お聞きください。
放送日時:5月20日(水) 午前11時30分~11時45分
周波数:FM85.4MHz
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年5月20日(水) 9時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■Jアラート全国一斉情報伝達試験について
本日5月20日(水)午前11時に、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、市内114ヵ所設置してある防災行政無線から一斉にテスト放送が流れます。
問:防災課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年5月18日(月) 8時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■牛久運動公園の一部利用再開について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため利用を中止していました、屋外公共スポーツ施設について、5月18日(月)から開放再開します。なお、予約受付は下記のとおり行います。
【予約受付】
・5月18日(月)午前10時~(体育館窓口)
・5月18日(月)午後1時~(インターネット(いばらき公共施設予約システム)、奥野運動広場、牛久運動広場)
【開放対象施設(屋外)】
・牛久運動公園(野球場、多目的広場、テニスコート)
・運動広場(牛久運動広場(多目的広場、テニスコート)、栄町運動広場、女化運動広場、奥野運動広場(多目的広場、テニスコート))
※ナイターは行えません。
※屋内体育施設・学校開放事業は、引き続き5月31日(日)まで利用停止させて頂きます。
【利用者の皆様へお願い】
※感染のリスクがあることを踏まえたうえで活動してください。
※『3密』の回避(密閉・密集・密接)のため利用者同士の身体的距離を確保してください。
※感染防止対策が取れない場合には、自主的活動自粛を検討ください。
※大きなイベントや大人数を集める活動は自粛ください。
問:スポーツ推進課
029-873-2486
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年5月15日(金) 20時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■図書館の一部再開について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、全館で臨時休館していましたが、5月18日(月)より一部再開します。
なお、当面の間は開館時間を短縮し、サービスを本・資料の貸出・返却等に限定して再開します。
対象:中央図書館
開館時間:午前9時~午後5時
※三日月橋・奥野生涯学習センター図書室、市役所エスカード出張所(図書カウンター)、リフレ図書カウンターでは、予約本の受け取りと返却等のみ行います。
※市役所エスカード出張所(図書カウンター)でのサービスは午前10時から午後5時まで。
【利用者の皆様へお願い】
※咳・発熱などの症状がある方は来館をお控えください。
※できる限り、最少人数での来館をお願いします。
※入退館時に手指の消毒を行い、マスクを着用してください。
※カウンターでは前の方と距離をとってお並びください。
※館内の滞在はできるだけ短時間でお願いします。
※混雑時には、入館制限を実施する場合があります。
詳しくはホームページをご覧下ください。
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp
問:中央図書館
029-871-1400
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年5月15日(金) 19時57分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■新型コロナウイルス感染症対策における緊急事態宣言解除に関して
5月14日(木)、政府は全国に発令した緊急事態宣言について、茨城県を含む39県で解除すると発表しました。
それを踏まえ、県は5月18日(月)からコロナ対策指針による一番厳しい規制を示しているステージ4からステージ3に緩和すると発表がありました。
市内の公共施設は、茨城県のコロナ対策指針に即して、5月18日(月)より、段階的に緩和して行く方針です。
〇市長メッセージはこちら
新型コロナウイルス感染症対策における緊急事態宣言解除に関する市長メッセージ
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009138.html
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら