配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2020年4月15日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■マイナンバーカード及び電子証明書の更新について
マイナンバーカード及び同カードに搭載されている電子証明書の有効期限を迎える方に、通知書が郵送されておりますが、有効期限を過ぎてからも手続きを行うことができます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、適切な時期にお越しいただくようお願いいたします。
問:総合窓口課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月15日(水) 9時49分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■5月集団健診中止のお知らせ
県内新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、安全確保の観点から、5月の集団健診を中止とします。
申し込みされた皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
・5月に申し込みされた方には、今後の対応を追ってご連絡致しますので、それまでお待ち下さい。
・7月の集団健診については、現段階では実施予定です。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008986.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月11日(土) 9時16分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況について(市内3例目・4例目)
4月10日(金)に牛久市内3例目(茨城県内83例目)と牛久市内4例目(茨城県内87例目)の患者が確認されました。
県から発表されている83例目の患者概要は、20歳代女性、飲食業都内勤務、海外渡航歴あり、87例目の患者概要は、50歳代女性、土浦市立新治学園義務教育学校教職員、海外渡航歴なしです。
現在、県が濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行なっております。
市民のみなさまには、引き続き不要不急の外出自粛をお願いします。また、手洗いや咳エチケットの実践等の感染症対策を徹底し、冷静な対応をお願いします。
詳しくはこちら(市公式HP)
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008835.html
茨城県のHPはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/index.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月10日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■4月の夜間納税相談
日時:4月14日(火)、4月21日(火)午後6時~午後8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課TEL:029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月9日(木) 17時31分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■図書館全館臨時休館について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の期間を臨時休館します。
ホームページ・電話での本・資料の貸出予約受付についても休止します。なお、返却期限が4月9日以降の資料をお持ちの方は、図書館再開後にご返却ください。
期間:4月11日(土)~5月6日(水)
対象:中央図書館、三日月橋・奥野生涯学習センター図書室、市役所エスカード出張所及びリフレ図書カウンター
※予約資料の受取期限が4月9日以降の方は、図書館再開から1週間後に期限を延長します。
※返却ポストはご利用いただけますが、本・資料返却のみの外出はお控え下さい。
※状況により期間延長となる場合があります。
詳しくはホームページをご覧下さい。
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp
問:中央図書館
029-871-1400
■牛久クリーンセンター内リサイクルプラザの休業について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5月6日(水)まで牛久クリーンセンター内リサイクルプラザの利用停止期間を延長します。
※状況により期間延長となる場合があります。
問:牛久クリーンセンター
029-830-9333
■牛久自然観察の森ネイチャーセンター及び観察舎の利用休止期間延長について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5月6日(水)まで牛久自然観察の森の一部利用制限を行います。
対象:ネイチャーセンターおよび観察舎
※ネイチャーセンターのトイレ及び自動販売機は使用できます。
※屋外の散策に関しては現時点での利用制限はありません。
※状況により期間延長となる場合があります。
問:牛久自然観察の森
029-874-6600
■市内の全ての屋内・屋外公共スポーツ施設の利用停止について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、下記公共スポーツ施設の利用を停止します。
なお、あわせて学校体育施設開放事業で開放している各小中学校・高等学校の体育施設についても同様に利用を停止します。
期間:4月10日(金)~5月6日(水)
対象:牛久市内の全ての公共スポーツ施設
・牛久運動公園(体育館、武道館、野球場、多目的広場、テニスコート)
・運動広場(牛久運動広場(多目的広場、弓道場、テニスコート)、栄町運動広場、女化運動広場、奥野運動広場(多目的広場、テニスコート))
・その他の施設(市内各小中学校体育館、武道館、グラウンド、ひたち野うしく中学校テニスコート、ひたち野うしく小学校温水プール、牛久高等学校体育館)
※状況により期間延長となる場合があります。
問:スポーツ推進課
029-873-2486
■ひたち野リフレ会議室貸出し停止について
ひたち野リフレ会議室は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5月6日(水)まで貸出しを停止します。
※状況により期間延長となる場合があります。
問:市民活動課
029-873-2111
■生涯学習センター及びリフレプラザの貸館業務停止期間延長について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5月6日(水)まで各施設の貸館業務の停止期間を延長します。
※状況により期間延長となる場合があります。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008785.html
問:生涯学習課
029-871-2301
■かっぱの里ギャラリー臨時閉室について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5月6日(水)までかっぱの里ギャラリー(かっぱの里生涯学習センター内)を臨時閉室します。
※状況により期間延長となる場合があります。
問:文化芸術課
029-874-3121
■雲魚亭(小川芋銭記念館)臨時休館について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5月6日(水)まで雲魚亭(小川芋銭記念館)を臨時休館します。
※状況により期間延長となる場合があります。
問:文化芸術課
029-874-3121
■牛久シャトー内施設の臨時休館について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、5月6日(水)まで牛久シャトー内施設の「神谷傳兵衛記念館」と「オエノンミュージアム」の閉館期間を延長します。なお、2つの施設以外の園内は自由に散策できます。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008782.html
問:商工観光課
029-873-2111
■子育て広場の利用休止について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、引き続き、下記の子育て広場の利用を休止します。
対象:すくすく広場、のびのび広場、にこにこ広場、田宮子育て出張広場、牛久運動公園子育て出張広場、リフレ子育て出張広場
※再開が決まりましたらホームページ等でお知らせします。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page001418.html
問:こども家庭課
029-873-2111
■乳幼児集団健診の中止について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間、乳幼児集団健診を中止します。振替や健診再開につきましては改めて個別通知します。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月8日(水) 19時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■新型コロナウイルス感染症防止対策による外出自粛要請期間の延長等について
茨城県より牛久市に対し外出自粛期間の延長要請がありました。
「4月10日(金)までの夜間」の外出自粛要請を、「平日昼間を加えた5月6日(水)まで」に延長します。
感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えていただきますようご協力お願いします。
また、社会機能を維持するために必要な職種を除く会社員等の通勤の自粛、市内にお住まいの10市町外へ通学している県立高校生の皆さんの通学の自粛をお願いします。
※なお、防災無線でも同内容の放送をします。防災無線の放送が聞き取りにくい際は下記番号までお問い合わせ下さい。
0120-506-706
〇茨城県からのお願い
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/documents/200408onegai.pdf
〇【重要】茨城県知事による牛久市を含む10市町の外出自粛要請期間延長等発表に関する市長メッセージ
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008947.html
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月7日(火) 7時30分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■令和2年度狂犬病予防集合注射について(中止)
4月4日(土)から予定の狂犬病予防集合注射は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため全日程中止いたします。飼い主の方は個別に予防注射を受けるようお願いします。
日時:3月15日号広報紙掲載のとおり
場所:3月15日号広報紙掲載のとおり
※詳しくはこちら
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008905.html
※広報紙3月15日号の記事はこちら
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1583888916_doc_237_0.pdf
問:環境政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月6日(月) 11時3分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■5月(20・21・24・26~29日)集団健診感染対策について
申込人数の制限、受付時間を細分化し、申込を開始します。健診当日は受診者の体調確認の徹底や会場の設営についても留意し実施します。
※クラスター(集団)発生等で集団健診が中止となることもありますのでご了承ください。
申込期間:4/8(水)午前9時~15日(水)※12(日)を除く
申込先:茨城県総合健診協会健診予約センター
0570-077-150
問:健康づくり推進課
029-873-2111
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008876.html
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月5日(日) 7時30分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■令和2年度狂犬病予防集合注射について(中止)
4月4日(土)から予定の狂犬病予防集合注射は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため全日程中止いたします。飼い主の方は個別に予防注射を受けるようお願いします。
日時:3月15日号広報紙掲載のとおり
場所:3月15日号広報紙掲載のとおり
※詳しくはこちら
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008905.html
※広報紙3月15日号の記事はこちら
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1583888916_doc_237_0.pdf
問:環境政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年4月4日(土) 7時30分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■令和2年度狂犬病予防集合注射について(中止)
4月4日(土)から予定の狂犬病予防集合注射は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため全日程中止いたします。飼い主の方は個別に予防注射を受けるようお願いします。
日時:3月15日号広報紙掲載のとおり
場所:3月15日号広報紙掲載のとおり
※詳しくはこちら
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008905.html
※広報紙3月15日号の記事はこちら
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1583888916_doc_237_0.pdf
問:環境政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら