配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2020年9月2日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■エスカード牛久内公共施設臨時休業について
エスカード牛久全館休業に伴い、9月9日(水)に、市役所エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが臨時休業となります。
問(市役所エスカード出張所):総合窓口課
029-873-2111
問(図書カウンター):中央図書館
029-871-1400
問(エスカード生涯学習センター):中央生涯学習センター
029-874-3111
■ブックスタートにご参加ください
市の3・4カ月児健診時に絵本の入った「ブックスタートパック」をお渡ししています。
ブックスタートに参加していない方は、中央図書館にてご参加ください。
対象:2019年3月以降に生まれた赤ちゃんと保護者 ※3・4カ月児健診を受診済みで、ブックスタート未参加の方
持ち物:3・4カ月児健診案内に同封される「ブックスタートのごあんない(A5サイズ用紙)」と、母子手帳または乳児本人の保険証をお持ちください。
(用紙を紛失された方や、3・4カ月児健診終了後に市内に転入された方は、その旨お申し出ください。)
問:中央図書館
029-871-1400
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:9月10日(木)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年8月28日(金) 17時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■かっぱメール「感染症情報」カテゴリを新しく作りました
9月1日(火)より、かっぱメールに新しい配信カテゴリとして「感染症情報」を新設します。新型コロナウイルス感染症情報等は「市政イベント情報」カテゴリで配信していましたが、今後は「感染症情報」カテゴリで配信していく予定です。感染症情報メールの配信をご希望の方は、下記のURLにてカテゴリの追加登録をお願いします。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page004758.html
問:広報政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年8月28日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■特別定額給付金の申請は締め切りました
牛久市では、8月20日(木)で特別定額給付金の申請を締め切りました。
なお、すでに申請をされた方で、本日までに決定通知または不備による書類の返送がない場合は、お早めに下記までお問い合わせください。
問:牛久市 特別定額給付金係
029-873-2111
■田宮子育て出張広場の再開について
9月8日(火)より予約制にて、田宮子育て出張広場を再開します。場所が変更になっておりますのでご注意ください。
日時:毎月第2・3・4火曜日 午前10時~正午 午後1時~3時
場所:牛久小地区社協(牛久市牛久町2601-1)
予約:9月1日(火)午前10時より、すくすく広場にて電話予約を開始します。
すくすく広場:029-872-2581 (月~金曜日 午前10時~午後4時)
詳細は、市ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009523.html
問:こども家庭課
029-873-2111
■締め切り迫る!第2回わが家のうちどくフォトコンテスト~Enjoy!ステイホーム~
応募締め切り:9月1日(火)
夏の終わりの想い出作りに「うちどく」はいかがですか?
家族で同じ本を読んで過ごすおうち時間の写真を送ってください。
応募方法など詳細は、中央図書館ホームページをご覧ください。たくさんのご応募をお待ちしています!
各賞:大賞1点、佳作2点、特別賞
※入賞者には、図書カード、オリジナルフォトフレームのプレゼントがあります。
※入賞作品は、広報うしく等に掲載させて頂きます。
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp
問:中央図書館
029-871-1400
■上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:9月10日(木)
口座振替日:9月7日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
■8月30日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
中野医院
029-873-8677
(診療科目:内科・小児科・循環器科・胃腸科・呼吸器科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年8月28日(金) 10時8分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況について
8月27日(木)に牛久市内1名の患者が確認されました。県から発表されている患者の概要は、30歳代、男性、飲食店経営です。
現在、県が濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行っております。
市民のみなさまには、手洗いや咳エチケットの実践等の感染症対策を徹底し、冷静な対応をお願いいたします。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年8月26日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:市県民税/国民健康保険税/保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:8月31日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
■9月の休日納税相談
日時:9月6日(日)、9月27日(日) 午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年8月26日(水) 9時50分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■第45回牛久シティマラソン開催延期について
令和3年1月11日(月・祝)に開催を予定しておりました、『第45回牛久シティマラソン』ですが、新型コロナウイルス感染症の発生状況や参加者及び関係者の感染リスクが高まること、感染防止対策・準備に課題が残り安全に大会を開催することが困難であると判断し、1年程度延期することとなりました。
問:スポーツ推進課
029-873-2486
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年8月25日(火) 10時5分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■新型コロナウイルス感染症患者の市内発生状況について
8月24日(月)に牛久市内2名の患者が確認されました。県から発表されている患者の概要は、30歳代の男性、自営業と20歳代の男性、会社員です。
現在、県が濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行っております。
市民のみなさまには、手洗いや咳エチケットの実践等の感染症対策を徹底し、冷静な対応をお願いいたします。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年8月21日(金) 16時25分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「PCR検査ローラー作戦第2弾」の実施について
つくば市天久保1丁目の飲食店「Club Rouge」(クラブ ルージュ)の関係者6名(県内外居住の従業員4名、利用客2名)の新型コロナウイルス感染症陽性が確認されました。
利用客の特定が困難であり、今後、市中感染につながる恐れがあるため、地域への感染拡大を防ぐための集中検査を実施します。
※検査は事前予約制で無料です。
※相談した方・検査を受けた方の秘密は厳守します。
対象者:つくば市天久保1丁目に所在する飲食店の関係者で、以下に該当する方
1)従業員で、検査を希望する方
2)8月1日(土)~8月16日(日)の利用客で、検査を希望する方
検査実施日:8月22日(土)~8月30日(日)
受付開始日:8月21日(金)
※予約は下記コールセンターまでお電話ください。
コールセンター(受付時間:午後1時~午後5時(8月21日(金)は午後8時まで)
029-301-5250
※詳しくはこちら
・市HP
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009336.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年8月21日(金) 10時12分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■特別定額給付金の申請は締め切りました
牛久市では、8月20日(木)で特別定額給付金の申請を締め切りました。
なお、8月20日(木)までに申請をされた方で、申請書郵送後1週間たっても決定通知または不備による書類の返送がない場合は、お早めに下記までお問い合わせください。
問:牛久市 特別定額給付金係
029-873-2111
■締め切り迫る!第2回わが家のうちどくフォトコンテスト~Enjoy!ステイホーム~
応募締め切り:9月1日(火)
夏の終わりの想い出作りに「うちどく」はいかがですか?
家族で同じ本を読んで過ごすおうち時間の写真を送ってください。
応募方法など詳細は、中央図書館ホームページをご覧ください。たくさんのご応募をお待ちしています!
各賞:大賞1点、佳作2点、特別賞
※入賞者には、図書カード、オリジナルフォトフレームのプレゼントがあります。
※入賞作品は、広報うしく等に掲載させて頂きます。
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp
問:中央図書館
029-871-1400
■エスカレーターの停止について
日時:8月27日(木)午前9時~8月28日(金)午前9時
場所:ひたち野うしく駅東口下段エスカレーター
人感センサーポール交換工事のため、エスカレーターを停止します。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力お願いします。
問:都市計画課
029-873-2111
■令和2年度牛久市木造住宅耐震診断士派遣事業受け付けについて
昭和56年5月31日以前建築の木造住宅に対し、耐震診断を無料で実施します。
期間:9月30日(水)まで
場所:建築住宅課窓口
問:建築住宅課
029-873-2111
■8月23日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・外科・循環器内科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年8月19日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■特別定額給付金の申請締め切りは明日です。
特別定額給付金の申請締め切りは8月20日(木)の消印有効です。締め切りを過ぎると申請を辞退したものとみなされますのでご注意ください。また、すでに申請をされた方で、申請書郵送後2週間たっても決定通知または不備による書類の返送がない場合は、お早めに下記までお問い合わせください。
問:牛久市 特別定額給付金係
029-873-2111
■ブックスタートにご参加ください
市の3・4カ月児健診時に絵本の入った「ブックスタートパック」をお渡ししています。
ブックスタートに参加していない方は、中央図書館にてご参加ください。
対象:2019年3月以降に生まれた赤ちゃんと保護者 ※3・4カ月児健診を受診済みで、ブックスタート未参加の方
持ち物:3・4カ月児健診案内に同封される「ブックスタートのごあんない(A5サイズ用紙)」と、母子手帳または乳児本人の保険証をお持ちください。
(用紙を紛失された方や、3・4カ月児健診終了後に市内に転入された方は、その旨お申し出ください。)
問:中央図書館
029-871-1400
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:介護保険料/後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):8月26日(水)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら