配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2020年9月25日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■笑顔の写メが「広報うしく」の表紙になります
「広報うしく」では皆さんの「笑顔の写メール」を大募集。令和3年1月1日号の表紙を皆さんの「笑顔」の写真でいっぱいに埋め尽くします。
お手持ちの携帯電話のカメラ機能を使い、メールにてご応募ください。
締切:10月31日(土)
条件:被写体の方が市内在住の方
ファイルサイズ:300KB以上 ※できるだけ高画質でお願いします。
※応募方法、注意事項など、詳しくは市ホームページ
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009566.html
または「広報うしく」9月1日号をご覧ください。
応募先メール:
kouhou@city.ushiku.ibaraki.jp
問:広報政策課
029-873-2111
■ハートフルクーポン券使用期限のお知らせ
令和2年度夏季分のハートフルクーポン券の使用期限は9月30日(水)です。期限を過ぎますと使用できなくなりますので、ご注意ください。
問:牛久市商工会
029-872-2520
■泣く子も笑う?!おやこわらべうたの会 on YouTube
わらべうたあそびで、秋を体感しませんか?
夏に引き続き、季節の歌がいっぱいの秋バージョンの動画をリリースしました。赤ちゃんにちょうどいい順番・長さのプログラム。解説付きで、初めての方も簡単ですよ♪
<ゆったり編>
https://youtu.be/tgw0h104doo
<わいわい編>
https://youtu.be/GxXRZiABAoA
問:中央図書館
029-871-1400
■図書館特別整理休館について
図書館の所蔵資料約32万点の所在を確認する特別整理作業のため、下記の期間を全館休館いたします。期間中はご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
休館期間:9月28日(月)~10月12日(月)
対象館:中央図書館、三日月橋・奥野生涯学習センター図書室、市役所エスカード出張所およびリフレ図書カウンター
詳しくは下記ホームページまで
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp
問:中央図書館
029-871-1400
■図書館特別貸出のお知らせ
現在図書館では、新型コロナウイルス感染防止対策として、貸出期間の延長と図書資料の特別貸出を全館で実施しています。特別整理作業に伴う長期休館の前に、ぜひご利用ください。
実施期間:9月27日(日)まで
貸出期間:4週間
対象資料:図書・雑誌(雑誌の最新号をのぞく)…あわせて30冊まで
紙芝居…10冊まで
CD…5点まで
※期限内に読める範囲でご利用ください。
詳しくは下記ホームページまで
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp
問:中央図書館
029-871-1400
■9月27日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・外科・循環器内科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年9月23日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「牛久シャトーでの思い出」の写真を募集します
日本遺産認定を記念して、「牛久シャトーでの思い出」の写真を募集します。
期間:10月17日(土)まで
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009486.html
問:中央図書館
029-871-1400
■#巣ごもりハロウィン
今年の図書館のハロウィンは、おうちで楽しむハロウィンだよ!
みんなで、栞(しおり)のプレゼント交換をしませんか?!
図書館ホームページで公開中の「栞の型紙」を使ってオリジナル栞を作成し、図書館に送ってください。
みんなが作成した栞をシャッフルして、図書館から他のお友だちに郵送するよ。
図書館からのハロウィンプレゼントもお楽しみに☆
※栞の型紙は、中央図書館でも配布中
※栞は、図書館に到着後、新型コロナウイルスのプラスチック表面での生存時間と言われている72時間以上経過してから送ります。
【提出方法】中央図書館へ郵送
【締め切り日】10月25日(日)必着
詳しくはホームページをご覧ください。
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp
問:中央図書館
029-871-1400
■図書館特別整理休館(9/28-10/12)について
図書館の所蔵資料約32万点の所在を確認する特別整理作業のため、下記の期間を全館休館いたします。期間中はご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
休館期間:9月28日(月)~10月12日(月)
対象館:中央図書館、三日月橋・奥野生涯学習センター図書室、市役所エスカード出張所及びリフレ図書カウンター
問:中央図書館029-871-1400
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp
■図書館特別貸出のお知らせ
現在図書館では、新型コロナウイルス感染防止対策として、貸出期間の延長と図書資料の特別貸出を全館で実施しています。特別整理作業に伴う長期休館の前に、ぜひご利用ください。
実施期間:9月27日(日)まで
貸出期間:4週間
対象資料:図書・雑誌(雑誌の最新号をのぞく)…あわせて30冊まで
紙芝居…10冊まで
CD…5点まで
※期限内に読める範囲でご利用ください。
問:中央図書館029-871-1400
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp
■停電によるエスカレーター・エレベーター停止のお知らせ
電気設備法定点検とUGS交換工事を行うためエスカレーター・エレベーターを停止します。
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力よろしくお願いします。
日時:10月1日(木) 午前9時~午後5時
場所:ひたち野うしく駅東口
問:都市計画課
029-873-2111
■市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):9月28日(月)
(2)税目等:国民健康保険税/下水道受益者負担金/給食費・保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:9月30日(水)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年9月18日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■国勢調査にご協力ください
国勢調査員が順次調査票を配布しています。感染症対策のため、調査への回答はできる限りインターネットでの回答をお願いいたします(郵送での提出も可能です)。なお、調査票の記入内容・回答方法に関するお問い合わせは、牛久市国勢調査コールセンターへお電話ください。
問:牛久市国勢調査コールセンター(午前8時30分~午後5時15分 ※土日祝日除く)
029-870-1200
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年9月18日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■令和2年度牛久市木造住宅耐震診断士派遣事業受け付けについて
昭和56年5月31日以前建築の木造住宅に対し、耐震診断を無料で実施します。
期間:9月30日(水)まで
場所:建築住宅課窓口
問:建築住宅課
029-873-2111
■9月20日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
■9月21日(月・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
あだち内科クリニック
029-893-2777
(診療科目:内科・呼吸器科・小児科・禁煙相談)
■9月22日(火・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
そうだ耳鼻咽喉科クリニック
029-878-3387
(診療科目:耳鼻咽喉科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年9月16日(水) 16時37分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■イノシシ出没注意!
本日9月16日(水)、牛久クリーンセンター付近でイノシシを見かけたとの通報がありました。見かけた方は、危険ですので近寄らないでください。静かにその場を離れてください。決して刺激したり、追い払おうとしないでください。
問:農業政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年9月16日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■献血のお知らせ
尊い命を救うため皆様のご協力をお願いいたします。
献血は、16歳から69歳までの健康な方。65歳以上の方の献血については、60歳から64歳までの間に献血経験がある方に限ります。
今回の献血は、感染症予防のため予約制となりますので、10月2日(金)までに保健センターにお申し込みください。
日時:10月5日(月) 午前9時30分~午後4時
場所:牛久市保健センター
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年9月11日(金) 16時58分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■令和2年国勢調査にご協力ください
9月14日(月)より、調査員が順次調査票を配布いたします。回答は、インターネットまたは調査票の郵送でお願いいたします。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009583.html
問:牛久市国勢調査コールセンター
029-870-1200
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年9月11日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■笑顔の写メが「広報うしく」の表紙になります
「広報うしく」では皆さんの「笑顔の写メール」を大募集。令和3年1月1日号の表紙を皆さんの「笑顔」の写真でいっぱいに埋め尽くします。
お手持ちの携帯電話のカメラ機能を使い、メールにてご応募ください。
締切:10月31日(土)
条件:被写体の方が市内在住の方
ファイルサイズ:300KB以上 ※できるだけ高画質でお願いします。
※応募方法、注意事項など、詳しくは市ホームページ
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009566.html
または「広報うしく」9月1日号をご覧ください。
応募先メール:
kouhou@city.ushiku.ibaraki.jp
問:広報政策課
029-873-2111
■9月13日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年9月9日(水) 10時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■牛久消防署から「救急の日」および「救急医療週間」についてのお知らせ
毎年9月9日は「救急の日」です。また、9月6日(日)から9月12日(土)までの1週間は、救急医療や応急手当などについての理解を深めるための「救急医療週間」です。命にかかわる人が、1秒でも速い救急車の到着を待っています。引き続き、救急車の適正利用にご協力をお願いします。
問:牛久消防署 救急係
029-873-0119
■エスカード牛久内公共施設臨時休業について
エスカード牛久全館休業に伴い、9月9日(水)に、市役所エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが臨時休業となります。
問(市役所エスカード出張所):総合窓口課
029-873-2111
問(図書カウンター):中央図書館
029-871-1400
問(エスカード生涯学習センター):中央生涯学習センター
029-874-3111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年9月4日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■エスカード牛久内公共施設臨時休業について
エスカード牛久全館休業に伴い、9月9日(水)に、市役所エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが臨時休業となります。
問(市役所エスカード出張所):総合窓口課
029-873-2111
問(図書カウンター):中央図書館
029-871-1400
問(エスカード生涯学習センター):中央生涯学習センター
029-874-3111
■9月の夜間納税相談
日時:9月8日(火)、9月15日(火)午後6時~午後8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課
029-873-2111
■9月6日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら