1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2021年1月6日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■牛久市空家等無料相談会の相談者募集
市では、市内にある空家所有者および管理者、将来空家になる予定の住宅所有者などを対象とした無料相談会を2月20日(土)に開催します。空家等に関する困りごとがありましたら、この機会にぜひご相談ください。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006651.html
※応募締め切り:2月12日(金)
問:空家対策課
029-873-2111

■市所蔵文化財展示「明治維新と牛久 ~廃藩置県・地租改正、地引絵図がつなぐ明治の牛久~」開催のお知らせ
政治体制から人々の生活まで大きく変化があった明治時代の牛久をテーマとした展示を開催します。初公開となる地引絵図を中心に、牛久藩主山口家史料なども交え、明治時代の牛久を紐解く内容となっています。ぜひご観覧ください。
期間:1月8日(金)~5月21日(金) 午前9時~午後5時
休館日:第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
会場:かっぱの里ギャラリー(かっぱの里生涯学習センター内)
入場料:無料
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、展示を中止・延期等する場合があります。あらかじめご了承ください。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009818.html
問:文化芸術課
029-874-3121

■うしく現代美術展特別企画「作家の足跡」WEB公開
うしく現代美術展は、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から展示を行わず、特別企画としてWEB上にて参加作家の作品を公開します。パソコンやスマホ等にて、ぜひご覧ください。
公開期間:3月31日(水)まで
アドレス:https://genbi.sakura.ne.jp/ushiku-genbi2020/
内容:作家55名、約200点の作品(うしく現代美術展出品作品ばかりでなく、作家の過去の代表的作品)
問:うしく現代美術展実行委員会事務局(文化芸術課内)
029-871-2300

■第2回わが家のうちどくフォトコンテスト応募作品展示中!
中央図書館で、家族で同じ本を読んで過ごすお家時間の写真を募集しました。その応募作品を、中央図書館1階にて展示中です。
ぜひ、ご覧ください。
※入賞作品は、市ホームページでもご覧いただけます。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009867.html
「家族みんなで読書タイム」はいかがですか?
問:中央図書館 
029-871-1400

■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:1月12日(火)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年12月25日(金) 15時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」1月1日号を発行しました
「広報うしく」1月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir013423.html
問:広報政策課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年12月25日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■行政相談中止のお知らせ
1月4日(月)に予定されていた行政相談は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となります。
次回の開催は2月1日(月)を予定しておりますが、今後の状況によっては変更または中止となる場合がありますので、ご了承ください。
問:総務課
029-873-2111

■令和3年牛久市消防出初式は中止になります
1月9日(土)に開催を予定していました、令和3年牛久市消防出初式につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となります。
問:防災課 
029-873-2111

■【2021年 うしく×うしどし×ラーシク特別企画】ラーシク年賀状&お年玉ぶくろができました!
デザインはそれぞれ4種類。新年の挨拶にぜひご活用ください。市ホームページからダウンロードし、印刷してお楽しみください。
ダウンロードと利用方法はこちらから
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009894.html
※個人利用で楽しむ年賀状およびお年玉ぶくろ以外でのご利用はご遠慮ください。詳しい注意事項はダウンロード時にご確認ください。
問:広報政策課
029-873-2111

■進化系☆ちょっと早い子どもの本の福袋~としょかんくじバージョン~
「子どもの本の福袋」がバージョンアップ!中央図書館で“くじスポット”を見つけよう。
“くじ”を引いてカウンターへ行くと、本の福袋を借りることができます。中身は、借りてからのお楽しみ♪
期間:12月25日(金)~30日(水) ※袋がなくなり次第終了
場所:中央図書館児童コーナー(1階)
本の対象年齢:赤ちゃん~小学生(全100袋あり)
問:中央図書館 
029-871-1400

■図書館年末年始の開館時間・休館日のお知らせ
12月28日(月):全館休館
12月29日(火)・30日(水):中央図書館のみ短縮開館(午前9時から午後5時)・中央図書館以外はすべて休館
12月31日(木)~令和3年1月3日(日):全館休館
※休館中の返却は、中央図書館、エスカード、三日月橋・奥野各生涯学習センターの返却ポストをご利用ください(リフレの返却ポストは利用不可)。
※CDは、中央図書館の返却ポストにのみ投函できます。
なお、返却ポストに投函された資料は、返却処理に通常よりお時間をいただきます。予めご了承ください。
問:中央図書館
029-871-1400

■1月の休日納税相談
日時:1月10日(日)、1月31日(日) 午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111

■上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:1月12日(火)
口座振替日:1月7日(木) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132

■12月27日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・外科・循環器内科)



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年12月23日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■確定申告はご自宅で!(コロナ対策)
国税庁HPからの申告が便利、簡単!確定申告の時期はもうすぐです。早めの申告準備を!
国税庁HPは下記をご覧ください。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/r02junbi/index.htm
問:竜ケ崎税務署
0297-66-1303
問:税務課
029-873-2111

■うしく現代美術展特別企画「作家の足跡」WEB公開
うしく現代美術展は、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から展示を行わず、特別企画としてWEB上にて参加作家の作品を公開します。パソコンやスマホ等にて、ぜひご覧ください。
公開期間:11月16日(月)~令和3年3月31日(水)
アドレス:https://genbi.sakura.ne.jp/ushiku-genbi2020/
内容:作家55名、約200点の作品(うしく現代美術展出品作品ばかりでなく、作家の過去の代表的作品)
問:うしく現代美術展実行委員会事務局(文化芸術課内)
029-871-2300

■泣く子も笑う?!おやこわらべうたの会 on YouTube
巣ごもりの冬、家族でふれあいあそびはいかがですか?ぬくもりあふれる「おやこわらべうたの会」動画Winterバージョンを公開しました。
初めてさん歓迎!すきま時間にさくさく、簡単♪お出かけしにくい昨今、わらべうたで気分転換しませんか?   
<ゆったり編>https://youtu.be/wXOoXn7dG2Y
<わいわい編>https://youtu.be/AAK2p6WRajw
問:中央図書館 
029-871-1400

■第2回わが家のうちどくフォトコンテスト応募作品展示中!
中央図書館で、家族で同じ本を読んで過ごすお家時間の写真を募集しました。その応募作品を、中央図書館1階にて展示中です。
ぜひ、ご覧ください。
※入賞作品は、市HPでもご覧いただけます。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009867.html
家族で過ごす年末年始、「家族みんなで読書タイム」はいかがですか?
問:中央図書館 
029-871-1400

■進化系☆ちょっと早い子どもの本の福袋~としょかんくじバージョン~
「子どもの本の福袋」がバージョンアップ!中央図書館で“くじスポット”を見つけよう。
“くじ”を引いてカウンターへ行くと、本の福袋を借りることができます。中身は、借りてからのお楽しみ♪
期間:12月25日(金)~30日(水) ※袋がなくなり次第終了
場所:中央図書館児童コーナー(1階)
本の対象年齢:赤ちゃん~小学生(全100袋あり)
問:中央図書館 
029-871-1400

■図書館年末年始の開館時間・休館日のお知らせ
12月28日(月):全館休館
12月29日(火)・30日(水):中央図書館のみ短縮開館(午前9時から午後5時)・中央図書館以外はすべて休館
12月31日(木)~令和3年1月3日(日):全館休館
※休館中の返却は、中央図書館、エスカード、三日月橋・奥野各生涯学習センターの返却ポストをご利用ください(リフレの返却ポストは利用不可)。
※CDは、中央図書館の返却ポストにのみ投函できます。
なお、返却ポストに投函された資料は、返却処理に通常よりお時間をいただきます。予めご了承ください。
問:中央図書館
029-871-1400

■市税等の納期限のお知らせ
税目等:介護保険料/後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:12月28日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年12月18日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■12月20日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)

■進化系☆ちょっと早い子どもの本の福袋~としょかんくじバージョン~
「子どもの本の福袋」がバージョンアップ!
中央図書館で“くじスポット”を見つけよう。
“くじ”を引いてカウンターへ行くと、本の福袋を借りることができます。
中身は、借りてからのお楽しみ♪
期間:12月25日(金)~30日(水)*袋がなくなり次第終了
場所:中央図書館児童コーナー(1階)
本の対象年齢:赤ちゃん~小学生(全100袋あり)
問:中央図書館
029-871-1400

■野外焼却(野焼き)の禁止について
野外焼却による悪臭や煙の苦情が多数寄せられています。
年末の大掃除などで出た家庭ごみを庭や畑などで焼却することは法律により禁止されています。
ごみはきちんと分別し、指定日にごみ集積所に出しましょう。
問:廃棄物対策課
029-873-2111

■年末年始休館に伴う牛久運動公園武道館スタジオプログラムの受付開始日の変更について
年末年始休館に伴いまして、1月5日(火)~1月8日(金)開催分の受付開始日は下記の通り変更とさせていただきます。
変更内容
・1月5日(火)開催のプログラムは12月22日(火)受付開始
・1月6日(水)開催のプログラムは12月23日(水)受付開始
・1月7日(木)開催のプログラムは12月24日(木)受付開始
・1月8日(金)開催のプログラムは12月25日(金)受付開始
申込先:牛久運動公園武道館 TEL:029-896-8011
受付時間:午前10時~午後8時(休館日を除く)
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009607.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486

■令和3年牛久市消防出初式は中止になります
1月9日(土)に開催を予定していました、令和3年牛久市消防出初式につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、中止となりましたのでお知らせいたします。
問:防災課 
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年12月16日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■うしく現代美術展特別企画「作家の足跡」WEB公開
うしく現代美術展は、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から展示を行わず、特別企画としてWEB上にて参加作家の作品を公開しています。パソコンやスマホ等にて、ぜひご覧ください。
公開期間:11月16日(月)~令和3年3月31日(水)
アドレス:https://genbi.sakura.ne.jp/ushiku-genbi2020/
内容:作家55名、約200点の作品(うしく現代美術展出品作品ばかりでなく、作家の過去の代表的作品)
問:うしく現代美術展実行委員会事務局(文化芸術課内)029-871-2300

■市税等の納期限のお知らせ 
税目等:固定資産税/国民健康保険税/給食費
納期限:12月25日(金) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年12月15日(火) 15時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」12月15日号を発行しました

「広報うしく」12月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir011700.html
問:広報政策課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年12月11日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■12月13日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年12月10日(木) 15時23分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

12月20日(日)までの図書館イベント中止のお知らせ
中央図書館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、12月20日(日)までに予定していた下記のイベントを中止します。
参加を予定していた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。
【中止するイベント】
12月12日(土):おはなし会 午後2時から
12月19日(土):プチクリスマスおはなし会 (1)午前10時30分から (2)午後2時から
12月20日(日):牛久おもちゃ病院 午前10時から
問:中央図書館
029-871-1400


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年12月10日(木) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「LEGAME2020」発売!
牛久産ブドウを使用した赤ワイン「LEGAME2020」を、本日12月10日(木)より300本限定で発売。
価格:2,500円(税込) ※1本720ml
販売店舗:うしくグリーンファーム(株)・イケノベ商店・タマノ商店・天満屋酒店・南部珈琲(本店)・松蔵屋酒店
問:うしくグリーンファーム(株)
029-875-1333




※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
70
71
72
73
74
75
...
152
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)