配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2021年2月19日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■市民満足度調査にご協力ください
毎年実施しております「牛久市の行政サービスに対する市民満足度調査」の調査票を、昨日より3,000名の方に発送しております。ご自宅に調査票が届いた方は、回答にご協力いただきますようお願いします。
問:政策企画課
029-873-2111
■戸籍証明書の発行休止のお知らせ
戸籍システム入れ替えに伴い、2月20日(土)・21日(日)は本庁舎およびすべての出張所で戸籍証明書の発行を休止します。
ご不便をお掛けしますが、ご理解をお願いします。
問:総合窓口課
029-873-2111
■2月21日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
■2月23日(火・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
村山内科クリニック
029-874-4321
(診療科目:内科・呼吸器科・生活習慣病・糖尿病・代謝内科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年2月17日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■戸籍証明書の発行休止のお知らせ
戸籍システム入れ替えに伴い、2月20日(土)・21日(日)は本庁舎およびすべての出張所で戸籍証明書の発行を休止します。
ご不便をお掛けしますが、ご理解をお願いします。
問:総合窓口課
029-873-2111
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:介護保険料/後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):2月26日(金)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
■うしく現代美術展特別企画「作家の足跡」WEB公開
うしく現代美術展は、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から展示を行わず、特別企画としてWEB上にて参加作家の作品を公開します。パソコンやスマホ等にて、ぜひご覧ください。
公開期間:3月31日(水)まで
アドレス:https://genbi.sakura.ne.jp/ushiku-genbi2020/
内容:作家55名、約200点の作品(うしく現代美術展出品作品ばかりでなく、作家の過去の代表的作品)
問:うしく現代美術展実行委員会事務局(文化芸術課内)
029-871-2300
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年2月17日(水) 9時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■全国一斉情報伝達訓練のお知らせ
本日、午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、市内114カ所に設置してある防災行政無線から、一斉に試験放送が流れます。
問:防災課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年2月15日(月) 15時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」2月15日号を発行しました
「広報うしく」2月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir013423.html
問:広報政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年2月12日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■確定申告は急がずに
2月16日(火)から市役所での確定申告受付が始まりますが、はじめの1週間は大変混雑します。
3月15日(月)まで受け付けますので、密をさけるため、分散にご協力ください。期間中は日曜日も受付いたします。
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007418.html
問:税務課
029-873-2111
■市役所での確定申告受付について
市役所での確定申告受付は、予定通り3月15日(月)で終了します。
※税務署では、4月15日(木)まで受付を延長します。
問:税務課
029-873-2111
■「生活応援受給金の登録」を偽る詐欺メールにご注意を
「生活応援受給金の登録が完了しました。」と公的機関を装って怪しいWEBサイトにアクセスをうながすメールが携帯電話に届いた、との情報が寄せられています。
詐欺メールですのでアクセスしないよう十分に注意してください。
問:牛久市消費生活センター
029-830-8802
(土・日・祝日を除く 午前9時~正午、午後1時~4時)
■戸籍証明書の発行休止のお知らせ
戸籍システム入れ替えに伴い、2月20日(土)・21日(日)は本庁舎およびすべての出張所で戸籍証明書の発行を休止します。
ご不便をお掛けしますが、ご理解をお願いします。
問:総合窓口課
029-873-2111
■2月14日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年2月10日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■市役所での確定申告・受付方法が変わります
密をさけるため、入場整理券により受付時間を指定させていただきます。
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007418.html
また、できるだけ自宅からスマホ、パソコンでの申告をお願いします。
詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/index.htm
問:税務課
029-873-2111
■戸籍証明書の発行休止のお知らせ
戸籍システム入れ替えに伴い、2月20日(土)・21日(日)は本庁舎およびすべての出張所で戸籍証明書の発行を休止します。
ご不便をお掛けしますが、ご理解をお願いします。
問:総合窓口課
029-873-2111
■発達障害WEBセミナーのお知らせ
発達障害に関心のある保護者や支援者、地域の方にWEBセミナー「発達障害の理解~その子に合わせた向き合い方~」をYouTubeにて動画公開いたします。
主催者:茨城県発達障害者支援センター COLORSつくば
動画公開期間:2月12日(金)午前10時~22日(月)午後5時
※動画視聴には申し込みが必要です。
※詳しくは下記センターホームページをご覧ください。
https://colors-tsukuba.org/
問:社会福祉課・こども家庭課
029-873-2111
■うしく現代美術展特別企画「作家の足跡」WEB公開
うしく現代美術展は、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から展示を行わず、特別企画としてWEB上にて参加作家の作品を公開します。パソコンやスマホ等にて、ぜひご覧ください。
公開期間:3月31日(水)まで
アドレス:https://genbi.sakura.ne.jp/ushiku-genbi2020/
内容:作家55名、約200点の作品(うしく現代美術展出品作品ばかりでなく、作家の過去の代表的作品)
問:うしく現代美術展実行委員会事務局(文化芸術課内)
029-871-2300
■2月11日(木・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
ひたちの整形外科
029-878-1200
(診療科目:整形外科・リハビリテーション科・リウマチ科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年2月5日(金) 17時41分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■日本遺産牛久シャトーライトアップ2021の中止について
2月9日(火)~14日(日)に牛久シャトーで予定をしていた「日本遺産牛久シャトーライトアップ2021」については、茨城県独自の緊急事態宣言が延長されたことから、地域の感染拡大防止のため開催を中止します。
問:創生プロジェクト推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年2月5日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■竜ケ崎税務署からのお知らせ(確定申告はご自宅で)
確定申告会場は、大変混雑します。入場には、入場整理券が必要です。
会場に出向かず、自宅からパソコンやスマホで確定申告してみませんか?
税に関する疑問は、AIチャットボットの「ふたば」にご相談ください。
国税庁ホームページは下記をご覧ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/index.htm
問:竜ケ崎税務署
0297-66-1303
問:税務課
029-873-2111
■2月の夜間納税相談
日時:2月9日(火)、2月16日(火)午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課
029-873-2111
■2月7日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)
■点検商法にご注意ください
「排水管の調査をしています」「排水設備の点検を無料で行います」などと告げて約束を取り付け、点検後に工事などの契約を締結させる事案が市内で見受けられます。
市では、皆さまのお宅の点検や清掃を、業者に依頼することはありません。排水管は、異物が詰まったりしない限り点検や清掃は不要です。
「特別に値引きをする」などと言われても、その場で契約せずに家族や周囲の人に相談しましょう。
問:下水道課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年2月3日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■日本遺産牛久シャトーライトアップ2021
日本遺産認定を記念して、6日間限定の特別ライトアップを実施します。
この期間だけの特別な牛久シャトーでみなさまをお待ちしております。
※期間:2月9日(火)~14日(日)
※点灯時間:午後4時~8時
※場所:本館・サンクンガーデン・神谷傳兵衛記念館
※新型コロナウイルス感染症状況により、内容が変更となる場合があります。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://japan-wine-culture.jp/lightup/
問:創生プロジェクト推進課
029-873-2111
■献血&骨髄バンク登録会のお知らせ
尊い命を救うためみなさまのご協力をお願いいたします。
献血は、16歳から69歳の健康な方。65歳以上の献血については、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限ります。
今回の献血は、感染症予防のため予約制となりますので、2月12日(金)までに保健センターにお申し込みください。
なお200mlにつきましては、需要枠内での実施となります。
骨髄バンク登録は、18歳から54歳の健康な方。献血および骨髄バンク登録の詳細基準については、下記ホームページをご覧ください。
茨城県赤十字血液センター(029-246-5566)
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/ibaraki/index.html
公益財団法人日本骨髄バンク(03-5280-1789)
http://www.jmdp.or.jp/reg/about/requirement.html
※日時:2月15日(月) 午前9時30分~午後4時
※場所:牛久市保健センター
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■泣く子も笑う?!おやこわらべうたの会 on YouTube
巣ごもりの冬、家族でふれあいあそびはいかがですか?ぬくもりあふれる「おやこわらべうたの会」動画Winterバージョンを公開しました。
初めてさん歓迎!すきま時間にさくさく、簡単♪お出かけしにくい昨今、わらべうたで気分転換しませんか?
<ゆったり編>https://youtu.be/wXOoXn7dG2Y
<わいわい編>https://youtu.be/AAK2p6WRajw
問:中央図書館
029-871-1400
■うしく現代美術展特別企画「作家の足跡」WEB公開
うしく現代美術展は、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から展示を行わず、特別企画としてWEB上にて参加作家の作品を公開します。パソコンやスマホ等にて、ぜひご覧ください。
公開期間:3月31日(水)まで
アドレス:https://genbi.sakura.ne.jp/ushiku-genbi2020/
内容:作家55名、約200点の作品(うしく現代美術展出品作品ばかりでなく、作家の過去の代表的作品)
問:うしく現代美術展実行委員会事務局(文化芸術課内)
029-871-2300
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:2月10日(水)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年2月1日(月) 15時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」2月1日号を発行しました
「広報うしく」2月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir013423.html
問:広報政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら