配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2021年3月19日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「FMうしくうれしく放送」における牛久市番組放送休止のお知らせ
市では、FMうしくうれしく放送(周波数85.4MHz)で、毎週月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)に、牛久市のホットな情報をお伝えする番組「広報うしく」を生放送でお届けしております。
このたび、FM放送局がある市保健センター改修工事のため、3月22日(月)から4月2日(金)まで「広報うしく」の放送を休止します。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。
問:広報政策課
029-873-2111
■マイナンバーカードによる証明書コンビニ交付が始まります
4月1日(木)より「マイナンバーカード」を利用して、コンビニエンスストア等のマルチコピー機で、「住民票の写し」、「所得証明【課税・非課税証明】」、「印鑑登録証明書」が取得できるようになります。
マイナンバーカードの申請には、1カ月半から2カ月程度かかります。お早めに申請ください。
申請方法など、ご不明な点は総合窓口課までお問い合わせください。
問:総合窓口課
029-873-2111
■ハートフルクーポン券使用期限のお知らせ
令和2年度冬季分ハートフルクーポン券の使用期限は、3月31日(水)です。
期限を過ぎますと使用できなくなりますので、ご注意ください。
問:牛久市商工会
029-872-2520
■3月20日(土・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
井上内科クリニック
029-830-7555
(診療科目:内科・糖尿病・代謝内科・甲状腺相談・禁煙相談)
■3月21日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年3月17日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■うしく現代美術展特別企画「作家の足跡」WEB公開
うしく現代美術展は、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から展示を行わず、特別企画としてWEB上にて参加作家の作品を公開します。パソコンやスマホ等にて、ぜひご覧ください。
公開期間:3月31日(水)まで
アドレス:https://genbi.sakura.ne.jp/ushiku-genbi2020/
内容:作家55名、約200点の作品(うしく現代美術展出品作品ばかりでなく、作家の過去の代表的作品)
問:うしく現代美術展実行委員会事務局(文化芸術課内)
029-871-2300
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):3月26日(金)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年3月15日(月) 15時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」3月15日号を発行しました
「広報うしく」3月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir013423.html
問:広報政策課
029-873-2111
■休日診療当番変更のお知らせ
4月11日(日)の休日診療当番が、「鳥越クリニック」から「つくばセントラル病院」へ変更になりました。
「広報うしく」3月15日号には、変更前の情報が掲載されておりますので、訂正させていただきます。
休日診療当番の診療時間は、午前9時から正午までです。
受診する前に必ず電話連絡をしてから受診してください。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年3月12日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■マイナンバーカードによる証明書コンビニ交付が始まります
4月1日(木)より「マイナンバーカード」を利用して、コンビニエンスストア等のマルチコピー機で、「住民票の写し」、「所得証明【課税・非課税証明】」、「印鑑登録証明書」が取得できるようになります。
マイナンバーカードの申請には、1カ月半から2カ月程度かかります。お早めに申請ください。
申請方法など、ご不明な点は総合窓口課までお問い合わせください。
問:総合窓口課
029-873-2111
■「かっぱ号ひたち野うしくルート」のお試し乗車を実施します
「かっぱ号ひたち野うしくルート」の認知度向上および利用促進を目的に、3月27日(土)から4月11日(日)まで、同ルートのお試し乗車(無料乗車)を実施します。
期間中はどなたでもお試し乗車をご利用いただけますので、この機会にぜひご利用ください。
運行ルート図・時刻表、新型コロナウイルス感染症対策については、市ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010114.html
問:政策企画課 公共交通対策室
029-873-2111
■市民満足度調査にご協力ください
「牛久市の行政サービスに対する市民満足度調査」の締め切りまで約2週間となりました。
ご自宅に調査票が届き、回答がお済みでない方は回答にご協力いただきますようお願いいたします。
※回答期限:3月31日(水)
問:政策企画課
029-873-2111
■市所蔵文化財展示「明治維新と牛久 ~廃藩置県・地租改正、地引絵図がつなぐ明治の牛久~」開催のお知らせ
政治体制から人々の生活まで大きく変化があった明治時代の牛久をテーマとした展示を開催しています。初公開となる地引絵図を中心に、牛久藩主山口家史料なども交え、明治時代の牛久を紐解く内容となっています。ぜひご観覧ください。
期間:5月21日(金)まで 午前9時~午後5時
休館日:第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
会場:かっぱの里ギャラリー(かっぱの里生涯学習センター内)
入場料:無料
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、展示を中止・延期等する場合があります。あらかじめご了承ください。
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009818.html
問:文化芸術課
029-874-3121
■泣く子も笑う?!おやこわらべうたの会 Zoomライブ配信
市公式YouTubeチャンネルで配信中の「おやこわらべうたの会」をWeb会議サービス「Zoom」を利用して開催します。
外出が不安な方も、アクセスするだけでお家が会場に!
お友だちと会う機会が少なくなっていますが、リアルタイムで交流し、楽しみましょう。
詳細は、図書館ホームページをご覧ください。
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp/
※Zoomの名称は、Zoom Video Communications,Inc.の米国および日本を含むその他の国における商標または登録商標です。
問:中央図書館
029-871-1400
■3月14日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年3月10日(水) 9時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■エスカード牛久内公共施設臨時休業のお知らせ
エスカード牛久全館休業に伴い、本日3月10日(水)は、エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが臨時休業となります。
問:総合窓口課
029-873-2111
問:中央図書館
029-871-1400
問:中央生涯学習センター
029-874-3111
■うしく現代美術展特別企画「作家の足跡」WEB公開
うしく現代美術展は、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から展示を行わず、特別企画としてWEB上にて参加作家の作品を公開します。パソコンやスマホ等にて、ぜひご覧ください。
公開期間:3月31日(水)まで
アドレス:https://genbi.sakura.ne.jp/ushiku-genbi2020/
内容:作家55名、約200点の作品(うしく現代美術展出品作品ばかりでなく、作家の過去の代表的作品)
問:うしく現代美術展実行委員会事務局(文化芸術課内)
029-871-2300
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年3月5日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「FMうしくうれしく放送」における牛久市番組放送スケジュール変更のお知らせ
市では、FMうしくうれしく放送(周波数85.4MHz)で、毎週月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)に、牛久市のホットな情報をお伝えする番組「広報うしく」を生放送でお届けしております。
このたび、FM放送局がある市保健センター改修工事のため、下記のとおり「広報うしく」の番組放送時間が変更となります。
【変更期間】3月8日(月)~17日(水)
【放送時間】
(変更前):午前10時50分~11時50分(1時間)
(変更後):午前10時~正午(2時間) ※3月22日(月)から31日(水)までの生放送は中止となります。
問:広報政策課
029-873-2111
■マイナンバーカードによる証明書コンビニ交付が始まります
4月1日(木)より「マイナンバーカード」を利用して、コンビニエンスストア等のマルチコピー機で、「住民票の写し」、「所得証明【課税・非課税証明】」、「印鑑登録証明書」が取得できるようになります。
マイナンバーカードの申請には、1カ月半から2カ月程度かかります。お早めに申請ください。
申請方法など、ご不明な点は総合窓口課までお問い合わせください。
問:総合窓口課
029-873-2111
■エスカード牛久内公共施設臨時休業のお知らせ
エスカード牛久全館休業に伴い、3月10日(水)は、エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが臨時休業となります。
問:総合窓口課
029-873-2111
問:中央図書館
029-871-1400
問:中央生涯学習センター
029-874-3111
■確定申告受付についてのお知らせ
市役所での確定申告受付は、3月15日(月)で終了します。
※税務署では、4月15日(木)まで受付を延長しますが、3月16日(火)以降は申告相談スペースの制約から混雑が予想されますので、準備が整い次第、お早目の来場をお願いいたします。
入場整理券は国税庁LINE公式アカウントからも取得できます。
国税庁公式LINEアカウント
https://line.me/R/ti/p/%40994gqzfc
問:税務課
029-873-2111
問:竜ケ崎税務署
0297-66-1303
■令和2年度第2回牛久市営住宅募集のお知らせ
市営住宅の入居者を募集しています。詳細は市ホームページまたは広報うしく3月1日号をご覧ください。
募集期間:3月12日(金)まで ※土日祝日を除く
場所:牛久市役所 建築住宅課窓口
市ホームページ
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008302.html
問:建築住宅課
029-873-2111
■3月の夜間納税相談
日時:3月9日(火)、3月16日(火)午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課
029-873-2111
■3月7日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年3月3日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■エスカード牛久内公共施設臨時休業のお知らせ
エスカード牛久全館休業に伴い、3月10日(水)は、エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが臨時休業となります。
問:
総合窓口課
029-873-2111
中央図書館
029-871-1400
中央生涯学習センター
029-874-3111
■エスカードシネマクラブ2021年度会員募集中
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しております。
上映開催日:毎月第4木曜日
上映開始時間:午後2時(午後1時30分開場) ※ただし、開催日時を変更する場合があります。
場所:牛久駅前エスカード牛久4階 エスカードホール
上映予定作品:4月22日「メリー・ポピンズリターンズ」、5月27日「ねことおじいちゃん」、6月24日「スタンド・バイ・ミー」など
会員受付:
1)エスカードシネマクラブ上映会場(上映会開催日、午前10時30分~午後4時)
2)中央生涯学習センター(3月1日~4月30日のうち火~金曜日、午前9時~午後5時)
会費:年会員3,000円、半年会員2,000円
問:文化芸術課
029-871-2300
■泣く子も笑う?!おやこわらべうたの会 Zoomライブ配信
市公式YouTubeチャンネルで配信中の「おやこわらべうたの会」をWeb会議サービス「Zoom」を利用して開催します。
外出が不安な方も、アクセスするだけでお家が会場に!
お友だちと会う機会が少なくなっていますが、リアルタイムで交流し楽しみましょう。
詳細は、下記の図書館ホームページをご覧ください。
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp/
※Zoomの名称は、Zoom Video Communications,Inc.の米国および日本を含むその他の国における商標または登録商標です。
問:中央図書館
029-871-1400
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:3月10日(水)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111
■うしく現代美術展特別企画「作家の足跡」WEB公開
うしく現代美術展は、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から展示を行わず、特別企画としてWEB上にて参加作家の作品を公開します。パソコンやスマホ等にて、ぜひご覧ください。
公開期間:3月31日(水)まで
アドレス:https://genbi.sakura.ne.jp/ushiku-genbi2020/
内容:作家55名、約200点の作品(うしく現代美術展出品作品ばかりでなく、作家の過去の代表的作品)
問:うしく現代美術展実行委員会事務局(文化芸術課内)
029-871-2300
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年3月1日(月) 15時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」3月1日号を発行しました
「広報うしく」3月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir013423.html
問:広報政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年2月26日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■【予告】3月開催「泣く子も笑う?!おやこわらべうたの会 Zoomライブ配信」
市公式YouTubeチャンネルで配信中の「おやこわらべうたの会」をWeb会議サービス「Zoom」を利用して開催します。
外出が不安な方も、アクセスするだけでお家が会場に!
お友だちと会う機会が少なくなっていますが、リアルタイムで交流し楽しみましょう。
詳細は、3月公開!(図書館ホームページにて)
※Zoomの名称は、Zoom Video Communications,Inc.の米国および日本を含むその他の国における商標または登録商標です。
問:中央図書館
029-871-1400
■上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:3月10日(水)
口座振替日:3月8日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
■2月28日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・外科・循環器内科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年2月24日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■3月の休日納税相談
日時:3月7日(日)、3月28日(日) 午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:固定資産税/国民健康保険税/給食費・保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:3月1日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
■うしく現代美術展特別企画「作家の足跡」WEB公開
うしく現代美術展は、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から展示を行わず、特別企画としてWEB上にて参加作家の作品を公開します。パソコンやスマホ等にて、ぜひご覧ください。
公開期間:3月31日(水)まで
アドレス:https://genbi.sakura.ne.jp/ushiku-genbi2020/
内容:作家55名、約200点の作品(うしく現代美術展出品作品ばかりでなく、作家の過去の代表的作品)
問:うしく現代美術展実行委員会事務局(文化芸術課内)
029-871-2300
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら