1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2021年10月8日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■10月10日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)

■交通安全ポスター展示のご案内
市内小学校の児童の皆さんから応募いただいた「牛久市交通少年団作品コンクール(ポスターの部)」の入選作品を市役所に展示します。お越しの際は、ぜひご覧ください。
期間:10月11日(月)~18日(月) 午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 本庁舎 2階ロビー
問:地域安全課
029-873-2111

■10月の夜間納税相談
日時:10月12日(火)、19日(火) 午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年10月6日(水) 17時33分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

【交通安全にご協力を!】
牛久市における交通死亡事故ゼロ日数が、令和3年9月27日時点で連続350日を達成したことから、その功績を認められ、茨城県交通安全対策協議会長(大井川和彦知事)から表彰を受けました。これは、市民のみなさまが日頃から高い交通安全意識を持ち続けた結果です。市としましても悲惨な交通事故を未然に防止するため、通学路への安全対策事業を推進していきます。
引き続き、交通安全にご協力お願いします。
問:地域安全課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年10月6日(水) 17時15分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■市税等の納期限変更のお知らせ
本日正午に配信した「児童クラブ負担金」の納期限について、システムの都合上、下記の通り日程を変更します。
【変更前】納期限:10月11日(月)
【変更後】納期限:10月12日(火)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年10月6日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:10月11日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111

■茨城県警察音楽隊ファミリーコンサート
日時:11月21日(日)午後1時~/午後3時30分~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター 文化ホール
参加費:無料・事前申込制(全席指定)
申込締切日:10月18日(月) ※WEB申込(応募多数の場合は抽選)
詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010662.html
問:文化芸術課
029-871-2300


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年10月1日(金) 16時44分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「スマホ教室」のご案内
日時:10月2日(土)~31日(日)
場所:ソフトバンクひたち野うしく(牛久市ひたち野東4-26-1)
国の「デジタル活用支援推進事業」の一環として「スマホ教室」が開催されます。初心者でも安心してスマホの活用法を学べる参加無料の講習会ですので、どなたでもお気軽にご参加ください(参加希望の方は、開催スケジュールをお問い合わせのうえ、予約してください)。
※開催スケジュールは市ホームページでご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010799.html
デジタル活用支援推進事業に関するお問い合わせ:システム管理課
029-873-2111
スマホ教室の開催・予約に関するお問い合わせ:ソフトバンクひたち野うしく
029-871-2388


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年10月1日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■広報うしく10月1日号の発行について
本日から配達予定の広報うしく10月1日号は台風16号の影響により、10月5日(火)から行政区配布します。
各施設への設置は、市内公共施設が10月1日(金)、市内コンビニエンスストア、大型スーパー、駅等は、5日(火)からとなります。
なお、お急ぎの方は、下記URLからも広報紙をご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir013423.html
ご理解のほど、よろしくお願いします。
問:広報政策課
029-873-2111

■10月3日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)

■牛久市空家等無料相談会の相談者募集
市では、市内にある空家所有者および管理者、将来空家になる予定の住宅所有者などを対象とした無料相談会を12月18日(土)に開催します。空家等に関する困りごとがありましたら、この機会にぜひご相談ください。詳しくは下記URLをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006651.html
応募締切:12月3日(金)      
問:空家対策課
029-873-2111

■「うしくグルグル大作戦」のチラシを発行します
本日、牛久市新型コロナウイルス対策支援事業として市と商工会が共同で企画した「うしくグルグル大作戦」のチラシを発行します。チラシは商工会、掲載店舗で設置します。また、行政区への配達は、10月4日(月)から行います。今回はテイクアウト、デリバリーはもちろん外食、ショッピング、コロナ感染症対策に取り組んでいる40店舗の情報を掲載しています。チラシには、10月末日まで利用できる掲載店舗共通クーポン券(100円×3枚)が付いています。ぜひご利用ください。
クーポン券有効期間:10月1日(金)~10月31日(日)
詳しい誌面はホームページからもご覧になれます
https://ushiku-sci.org/
問:牛久市商工会 
029-872-2520

■「うしくまちゼミ」開催のお知らせ
市内の商工会会員事業者が講師となりプロならではの専門的な知識等を受講料無料で学べる講座です。感染対策を行い、実施致します。
詳細は、10月4日(月)より行政区配布致します案内紙面をご覧ください。
受付開始日:10月6日(水)
開催期間:10月17日(日)~11月30日(火)
詳しい誌面はホームページからもご覧になれます
https://ushiku-sci.org/
問:牛久市商工会 
029-872-2520

■エスカードシネマクラブ後期会員募集中
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しています。
上映開催日:毎月第4木曜日
上映開始時間:1回目午前11時~、2回目午後2時~(各30分前開場)
※ただし、新型コロナウイルス感染症拡大状況により中止する場合があります。
場所:エスカード牛久ビル4階 エスカードホール
上映予定作品:10月28日「最高の人生の見つけ方」、11月25日「トゥルー・グリット」、12月23日「湯を沸かすほどの熱い愛」など
申込方法:上映会日に会場で直接お申し込みください(受付時間午前10時30分~午後4時)。会員登録後、そのまま映画をご覧になれます。
会費:2,000円(後期分)
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局
029-871-2300


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年9月30日(木) 16時51分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■県の救急電話相談番号の変更のお知らせ
県の救急電話相談の直通番号が10月1日(金)から変更になります。
新番号:050-5445-2856
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page004659.html
問:健康づくり推進課 
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年9月29日(水) 13時1分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■広報うしく10月1日号の発行について
台風16号の影響により、広報うしく10月1日号は、10月5日(火)から行政区配布します。
また、市内コンビニエンスストア、大型スーパー、駅等への設置も、5日(火)からとなります。
なお、市内公共施設への設置は、通常通り10月1日(金)に行います。
ご理解のほど、よろしくお願いします。
問:広報政策課
029-873-2111

■【公演延期およびチケット払戻しのご案内】2021MUSEコンサート
9月25日(土)に開催を予定していた本公演は、国の緊急事態宣言等を受けて、延期となりました。払戻しをする方は、払戻し期間内にお手続きをお願いします。
延期公演日程:令和4年2月27日(日)
希望者への払戻し期間:10月1日(金)まで
※詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010748.html
問:文化芸術課
029-871-2300

■茨城県警察音楽隊ファミリーコンサート
日時:11月21日(日)午後1時~/午後3時30分~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター 文化ホール
参加費:無料・事前申込制(全席指定)
申込締切日:10月18日(月) ※WEB申込(応募多数の場合は抽選)
内容:詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010662.html
問:文化芸術課
029-871-2300

■10月の休日納税相談
日時:10月3日(日)、10月31日(日) 午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111

■上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料 
納付書納入期限:10月11日(月)
口座振替日:10月7日(木)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132

■献血のお知らせ
尊い命を救うため皆様のご協力をお願いいたします。献血は、16歳~69歳の健康な方。65歳以上の方の献血については、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限ります。
※感染症予防のため予約制。10月1日(金)までに保健センターにお申し込みください。
※新型コロナウイルスのRNAワクチン(mRNAワクチンを含む)を接種された方は、1回目、2回目いずれの場合も、接種後48時間を経過していれば献血が可能です。ファイザー社と武田/モデルナ社以外の種類のワクチンを接種された方は、現時点ではご遠慮いただいています。
日時:10月4日(月)午前9時30分~午後4時 
場所:市保健センター
問:健康づくり推進課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年9月24日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■9月26日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・外科・循環器内科)

■ハートフルクーポン券使用期限のお知らせ
令和3年度夏季分のハートフルクーポン券の使用期限は9月30日(木)です。期限を過ぎますと使用できなくなりますので、ご注意ください。
使用期限:9月30日(木)
問:牛久市商工会 
029-872-2520

■工事に伴うかっぱ号一部停留所運休のお知らせ
期間:9月27日(月)~30日(木)
運休停留所:「得月院」・「城中公民館」・「かっぱの碑入口」・「元気館前」・「根古屋」・「遠山」・「下町坂下」
上記の期間、運休停留所では、ルート上の工事に伴いかっぱ号刈谷城中ルート4便(牛久駅西口午前10時40分発)と7便(牛久駅西口午後2時発)が停まりません。なお工事の進行具合によっては、29日(水)・30日(木)については運行が再開される場合もありますので、詳細につきましては担当課までお問い合わせください。
問:政策企画課公共交通対策室
029-873-2111

■令和3年度牛久市男女共同参画に関する市民意識調査ご協力のお願い
無作為抽出した方に調査票をお送りしています。お受け取りになった方は、回答へのご協力をお願いします。
対象者:無作為抽出した牛久市にお住まいの18歳以上の方 3,000人(男女各1,500人)
回答方法:(1)紙の調査票での回答、(2)インターネットでの回答 のいずれか
(1)紙の調査票での回答の場合:対象者に郵送させていただいた調査票にご記入のうえ、同封の返信用封筒(切手不要)でご投函ください。
(2)インターネットでの回答の場合:下記URLから回答画面にお進みください。
https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=15208
※回答画面の最初の設問【問1-0】にお手紙に記載したID を入力してください。
回答締切:【紙】9月30日(木)必着 【インターネット】同日午後11時59分
調査の詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010515.html
問:市民活動課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年9月22日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■9月23日(木・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
まつなみクリニック
029-873-5111
(診療科目:内科・外科・消化器科・胃腸科)

■市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):9月27日(月) 
(2)税目等:国民健康保険税/下水道受益者負担金/給食費・保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:9月30日(木) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
国民健康保険税、後期高齢者医療保険料は、スマホアプリでも納付できます。
問:収納課
029-873-2111

■工事に伴うかっぱ号一部停留所運休のお知らせ
期間:9月27日(月)~30日(木)
運休停留所:「得月院」・「城中公民館」・「かっぱの碑入口」・「元気館前」・「根古屋」・「遠山」・「下町坂下」
上記の期間、運休停留所では、ルート上の工事に伴いかっぱ号刈谷城中ルート4便(牛久駅西口午前10時40分発)と7便(牛久駅西口午後2時発)が停まりません。なお工事の進行具合によっては、29日(水)・30日(木)については運行が再開される場合もありますので、詳細につきましては担当課までお問い合わせください。
問:政策企画課公共交通対策室
029-873-2111

■令和4年牛久市成人式の開催時間等の変更のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止の安全対策として、中学校区ごとに振り分けて開催します。
日時:令和4年1月9日(日)  午前11時~、午後2時30分~(2回開催)
場所:中央生涯学習センター 文化ホール
【午前の部】受付:午前10時~(式典:午前11時~)
対象出身校:下根中学校・牛久南中学校・
私立中学校等(上記学区在住)
【午後の部】受付:午後1時30分~(式典:午後2時30分~)
対象出身校:牛久第一中学校・牛久第二中学校・牛久第三中学校・
私立中学校等(上記学区在住)
詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010514.html
問:生涯学習課
029-871-2301

■献血のお知らせ
尊い命を救うため皆様のご協力をお願いいたします。献血は、16歳~69歳の健康な方。65歳以上の方の献血については、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限ります。
※感染症予防のため予約制。10月1日(金)までに保健センターにお申し込みください。
※新型コロナウイルスのRNAワクチン(mRNAワクチンを含む)を接種された方は、1回目、2回目いずれの場合も、接種後48時間を経過していれば献血が可能です。ファイザー社と武田/モデルナ社以外の種類のワクチンを接種された方は、現時点ではご遠慮いただいています。
日時:10月4日(月)午前9時30分~午後4時 
場所:市保健センター
問:健康づくり推進課
029-873-2111

■エスカードシネマクラブ後期会員募集中
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しています。
上映開催日:毎月第4木曜日
上映開始時間:1回目午前11時~、2回目午後2時~(各30分前開場)
※ただし、新型コロナウイルス感染症拡大状況により中止する場合があります。
場所:エスカード牛久ビル4階 エスカードホール
上映予定作品:10月28日「最高の人生の見つけ方」、11月25日「トゥルー・グリット」、12月23日「湯を沸かすほどの熱い愛」など
申込方法:上映会日に会場で直接お申し込みください(受付時間午前10時30分~午後4時)。会員登録後、そのまま映画をご覧になれます。
会費:2,000円(後期分)
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局
029-871-2300

■【公演延期およびチケット払戻しのご案内】2021MUSEコンサート
9月25日(土)の開催を予定していた本公演は、国の緊急事態宣言等を受け、延期が決定しました。
延期公演日程:令和4年2月27日(日)
希望者への払戻し期間:9月17日(金)~10月1日(金)
※詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010748.html
問:文化芸術課
029-871-2300

■茨城県警察音楽隊ファミリーコンサート
日時:11月21日(日)午後1時~/午後3時30分~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター 文化ホール
参加費:無料・事前申込制(全席指定)
申込:10月18日(月)まで、いばらき電子申請・届出システムによるWeb申込(応募多数の場合は抽選)
詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010662.html
問:文化芸術課
029-871-2300

■令和3年度牛久市男女共同参画に関する市民意識調査ご協力のお願い
無作為抽出した方に調査票をお送りしています。お受け取りになった方は、回答へのご協力をお願いします。
対象者:無作為抽出した牛久市にお住まいの18歳以上の方 3,000人(男女各1,500人)
回答方法:(1)紙の調査票での回答、(2)インターネットでの回答 のいずれか
(1)紙の調査票での回答の場合:対象者に郵送させていただいた調査票にご記入のうえ、同封の返信用封筒(切手不要)でご投函ください。
(2)インターネットでの回答の場合:下記URLから回答画面にお進みください。
https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=15208
※回答画面の最初の設問【問1-0】にお手紙に記載したID を入力してください。
回答締切:【紙】9月30日(木)必着 【インターネット】同日午後11時59分
調査の詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010515.html
問:市民活動課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
59
60
61
62
63
64
...
152
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)