1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2022年1月7日(金) 18時21分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■令和4年牛久市成人式への出席について
令和4年牛久市成人式は予定通り開催します。
成人式の開催にあたり、主催者としては健康チェックシートの提出など万全の対策を準備していたところでありますが、令和4年1月7日付の茨城県からの要請を受け、これまでの新型コロナウイルス感染症対策に加え、より対策を強化したいと考えております。
つきましては、式典への出席に際して、ワクチンを2回接種済みでない方や現在の状況を考え不安がある方は、下記薬局または当日成人式会場において無料で抗原定性検査キットによる検査を行うことができますのでご協力をお願いします。

【検査による陰性確認について】
・抗原定性検査キットによる検査は前日分(1月8日)の検査結果が有効です
・検査結果は15分程度かかります
【無料検査が受けられる牛久市店舗一覧】
・ウエルシア薬局牛久上柏田店(029-830-7030)
・ウエルシア薬局牛久神谷店(029-830-7228)
※時間・数には制限がございます

問:生涯学習課
029-871-2301
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010514.html

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年1月7日(金) 15時42分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■1月9日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)

■1月10日(月・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
ことより医院
029-870-5480
(診療科目:内科・消化器科)

■1月の夜間納税相談
日時:1月11日(火)・18日(火) 午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課
029-873-2111

■エスカードシネマクラブ特別上映会『いのちの停車場』
日時:1月15日(土)午前10時~/午後2時~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター 文化ホール
【チケットについて】
料金:一般1,000円/エスカードシネマクラブ会員・障がい者800円
販売窓口:中央生涯学習センター 午前9時~午後5時(第2・4月曜日休館)/エスカードプラザ 午前10時~午後7時
詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010916.html
問:エスカードシネマクラブ事務局(文化芸術課)
029-871-2300

■エスカードシネマクラブ2022年度会員募集について
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しております。
上映開催日:原則毎月第4木曜日 ※8月・2023年3月は開催日が異なります。
上映開始時間:午後2時~(30分前開場)
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により中止する場合があります。
場所:エスカード牛久ビル4階 エスカードホール
上映予定作品:4/28「ストーリー・オブ・マイライフ私の若草物語」、5/26「モリのいる場所」、6/23「0円キッチン」など
申込方法:中央生涯学習センター窓口 (受付:1/15(土)から。午前9時~午後5時 ※1/15(土)以外の土・日曜日、祝日、休館日を除く)
会費:3,000円(年間)、2,000円(半年間)
定員:先着280名
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局
029-871-2300


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年1月7日(金) 10時55分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■牛久市消防出初式は開催を中止いたします
明日、1月8日(土)に予定していました牛久市消防出初式は、大雪後の路面凍結等の影響により、中止とさせていただきます。消防団員および消防車両の安全のため、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
中止日時:1月8日(土)午前10時30分~(中央生涯学習センター駐車場)
問:防災課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年1月5日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「うしくグルグル大作戦」のチラシを発行しました
牛久市新型コロナウイルス対策支援事業として、市と商工会が共同で企画した「うしくグルグル大作戦」のチラシを発行しました。チラシは商工会、掲載店舗で設置しています。テイクアウト、デリバリーはもちろん外食、ショッピング、コロナ感染症対策に取り組む40店舗の情報を掲載しています。チラシには、1月末日まで利用できる掲載店舗共通クーポン券(100円×3枚)が付いています。ぜひご利用ください。
クーポン券有効期間:1月31日(月)まで
詳しい誌面はホームページからもご覧になれます。
https://ushiku-sci.org/news/4858.html
問:牛久市商工会 
029-872-2520

■住井すゑ生誕120年イベントのお知らせ
住井すゑ生誕120年にあたる日(1月7日)に、下記イベントを行ないます。ぜひお越しください。
日時:1月7日(金)午前9時~午後4時30分
会場:牛久市住井すゑ文学館
内容:(1)展示棟入館料無料
(2)抱樸舎にて、記録映画「住井すゑ・百歳の人間宣言」上映(86分)
※観覧無料、事前予約申込不要、途中入退場可能、25席程度、全5回リピート上映(予定)
(3)昭和15年に筆名「住井すゑ子」で書いた貴重な手紙を特別展示
詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010300.html
問:文化芸術課(牛久シャトー内)
029-874-3121

■牛久市消防出初式について
牛久市消防出初式を開催します。消防団員と消防職員が、年頭にあたり士気を新たにし、社会の安全を祈念します。消防車両34台が市内を行進しますので、沿道よりご観覧ください。
日時:1月8日(土)午前10時30分~
場所:中央生涯学習センター 駐車場
問:防災課
029-873-2111

■牛久市地域福祉計画・成年後見制度利用促進計画(案)に対する意見募集(パブリックコメント)について
牛久市地域福祉計画・成年後見制度利用促進計画(案)に対する意見募集(パブリックコメント)を実施します。詳しくは、市ホームページまたは広報うしく1月1日号をご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010959.html
期間:1月31日(月)まで
問:社会福祉課
029-873-2111

■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:1月11日(火)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年1月1日(土) 9時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■牛久市長より新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。市長より新年のご挨拶動画をお届けします。下記URLからご覧ください。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
「牛久市長新年あいさつ動画」
https://youtu.be/g18jH_ztnI8
問:広報政策課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年12月28日(火) 15時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■年末年始の市内医療機関について
12月29日(水)~令和4年1月3日(月)急患(24時間) ※要電話連絡
・牛久愛和総合病院
029-873-3111
・つくばセントラル病院
029-872-1771
なお、年末年始の市内医療機関休診状況は、市ホームページをご覧ください。※一覧はあくまでも事前調査による予定となっていますので、必ず受診前に直接お問い合わせください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1639545590_doc_51_0.pdf


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年12月27日(月) 16時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」1月1日号を発行しました。
「広報うしく」1月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir014447.html
問:広報政策課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年12月27日(月) 15時25分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■牛久市第4期環境基本計画および牛久市地球温暖化対策実行計画のパブリックコメントの実施について
牛久市第4期環境基本計画および牛久市地球温暖化対策実行計画のパブリックコメントを実施します。
計画書の閲覧期間と意見書の提出は、12月27日(月)~令和4年1月14日(金)までとなります。
市ホームページの他に市内公共施設9カ所で閲覧できます。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010983.html
問:環境政策課 
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年12月24日(金) 15時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■BS-TBS番組『日本遺産スペシャル2021』で牛久シャトーを放送!
BS-TBSで『日本遺産スペシャル2021 情熱が紡いだ故郷(ふるさと)の記憶』と題し、牛久市と山梨県・甲州市で共同認定された『日本ワイン140年史~国産ブドウで醸造する和文化の結晶~』が紹介されます。そのほか、『かさましこ』など合わせて3つの日本遺産を特集します。美しい映像と音楽で紡がれる物語を、ぜひお楽しみください!
放送日時:12月25日(土)午後2時~
放送局:BS-TBS※ハイビジョンと4Kで同時放送
ナレーション:高島礼子
番組ホームページ:
https://www.bs-tbs.co.jp/nihonisan/
問:文化芸術課
029-874-3121


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2021年12月24日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■12月26日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・外科・循環器内科)

■1月の休日納税相談
日時:1月9日(日)・30日(日) 午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111

■上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料 
納付書納入期限:1月11日(火)
口座振替日:1月7日(金)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132

■牛久市消防出初式について
牛久市消防出初式を開催します。消防団員と消防職員が、年頭にあたり士気を新たにし、社会の安全を祈念します。消防車両34台が市内を行進しますので、沿道よりご観覧ください。
日時:1月8日(土)午前10時30分~
場所:中央生涯学習センター 駐車場
問:防災課
029-873-2111

■進化系☆ちょっと早い子どもの本の福袋~としょかんくじバージョン~
「子どもの本の福袋」がバージョンアップ!中央図書館で“くじスポット”を見つけよう。
“くじ”を引いてカウンターへ行くと、本の福袋を借りることができます。中身は、借りてからのお楽しみ♪
期間:12月24日(金)~26日(日)※袋がなくなり次第終了
場所:中央図書館児童コーナー(1階)
本の対象年齢:赤ちゃん~小学生(全50袋)
問:中央図書館
029-871-1400

■エスカードシネマクラブ特別上映会『いのちの停車場』
日時:1月15日(土)午前10時~/午後2時~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター 文化ホール
【チケットについて】
料金:一般1,000円/エスカードシネマクラブ会員・障がい者800円
販売窓口:中央生涯学習センター 午前9時~午後5時(第2・4月曜日休館)/エスカードプラザ 午前10時~午後7時
詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010916.html
問:エスカードシネマクラブ事務局(文化芸術課)
029-871-2300


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
55
56
57
58
59
60
...
152
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)