配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2022年2月1日(火) 15時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」2月1日号を発行しました。
「広報うしく」2月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir014447.html
問:広報政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年1月28日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■1月30日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
中野医院
029-873-8677
(診療科目:内科・小児科・循環器科・胃腸科・呼吸器科)
■害虫駆除の実施についてのお知らせ
1月30日(日)午前10時~午後3時まで、谷田川周辺で、害虫駆除を目的とした野焼きが行われます。煙が上がりますが、火災ではありませんので、お間違えのないようおねがいします。また、風向きにより燃えかすが飛ぶ恐れがありますので、洗濯物などには、十分お気を付けください。
日時:1月30日(日)午前10時~午後3時
問:農業政策課
029-873-2111
■上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:2月10日(木)
口座振替日:2月7日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年1月26日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■牛久駅西口駅前広場改修工事の実施について
3月31日(木)まで、牛久駅西口駅前広場において、バリアフリー機能を有した横断歩道、身障者乗降場および一般車乗降場の新設工事を実施しています。駅西口ロータリーをご利用される皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。なお、ご利用の際には、注意して通行していただきますようお願いいたします。
問:道路整備課
029-873-2111
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:市県民税/国民健康保険税/下水道受益者負担金/給食費・保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:1月31日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。市県民税、国民健康保険税は、スマホアプリでも納付できます。
問:収納課
029-873-2111
■2月の休日納税相談
日時:2月6日(日)、27日(日) 午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111
■市有地の売却について
【売地】田宮町210-5(宅地)
【面積】145.04平方メートル
【価格】583万円
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007743.html
問:道路整備課
029-873-2111
■エスカードシネマクラブ2022年度会員募集について
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しております。
上映開催日:原則毎月第4木曜日 ※8月・2023年3月は開催日が異なります。
上映開始時間:午後2時~(30分前開場)
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により中止する場合があります。
場所:エスカードホール(エスカード牛久4階)
上映予定作品:4/28「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」、5/26「モリのいる場所」、6/23「0円キッチン」など
申込方法:中央生涯学習センター窓口 月~金曜日 午前9時~午後5時 ※土曜日、日曜日、祝日、休館日を除く
会費:3,000円(年間)、2,000円(半年間)
定員:先着280名
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局
029-871-2300
■献血&骨髄バンク登録会のお知らせ
2月7日(月)に保健センターにて、献血および骨髄バンク登録会を実施します。ご協力をお願いいたします。
日時:2月7日(月) 午前9時30分~午後4時(予約制)
場所:保健センター
【献血】
対象:16歳~69歳の健康な方。65歳以上は、60歳~64歳の間に献血経験がある方のみ。
申込:2月4日(金)までに、保健センターに申し込みください。 ※感染症予防のため、時間予約制。
200mlにつきましては、需要枠内での実施となります。
ファイザー社と武田/モデルナ社以外の種類のワクチンを接種された方は、現時点ではご遠慮いただいています。新型コロナウイルスのRNAワクチン(mRNAワクチン含む)を接種された方は、接種後48時間を経過していれば献血できます。
【骨髄バンク登録】
対象:18歳~54歳の健康な方。
献血および骨髄バンク登録の詳細基準については、下記ホームページをご覧ください。
茨城県赤十字血液センター
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/ibaraki/index.html
公益財団法人日本骨髄バンク
https://www.jmdp.or.jp/
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年1月21日(金) 17時21分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■害虫駆除の実施について
1月23日(日)午前10時~午後3時まで、稲荷川周辺で害虫駆除を目的とした野焼きが行われます。煙が上がりますが、火災ではありませんので、お間違えのないようおねがいします。
また、風向きにより燃えかすが飛ぶ恐れがありますので、洗濯物などには、十分お気を付けください。
期間:1月23日(日)午前10時~午後3時
問:農業政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年1月21日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■1月23日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・外科・循環器内科)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年1月20日(木) 12時1分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■還付金のニセ電話詐欺について
牛久市役所の職員をかたる人物から、介護保険料の還付金に関する不審な電話がかかっています。
市役所からこのような内容で電話することや来訪することは一切しておりません。ニセ電話詐欺ですので十分に注意してください。
問:牛久市消費生活センター(土・日・祝日を除く午前9時~正午、午後1時~4時)
029-830-8802
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年1月19日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):1月26日(水)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
後期高齢者医療保険料は、スマホアプリでも納付できます。
問:収納課
029-873-2111
■令和3年度子育て世帯への臨時特別給付について
申請が必要な方の受付を開始しました。詳細はホームページをご確認いただくか、こども家庭課にお問い合わせください。なお、お知らせと申請書は1月下旬頃に発送いたします。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010903.html
申請期限:3月18日(金)
問:こども家庭課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年1月15日(土) 15時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」1月15日号を発行しました。
「広報うしく」1月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir014447.html
※表紙に掲載されている2月5日(土)・6日(日)実施予定の「牛久シャトー日本遺産フェスタ」は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、開催延期を決定いたしました。なお、新たな開催日が決まり次第、改めてお知らせさせていただきますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
問:広報政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年1月14日(金) 15時19分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■1月16日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
■牛久シャトー日本遺産フェスタの開催延期について
2月5日(土)・6日(日)に牛久シャトーで開催を予定しておりました「牛久シャトー日本遺産フェスタ」は、新型コロナウイルス感染症拡大状況を考慮し、開催を延期させていただきます。なお、新たな開催日が決まり次第、改めてお知らせさせていただきますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
問:文化芸術課(牛久シャトー事務所)
029-874-3121
■行政相談中止のお知らせ
1月17日(月)に予定されていた行政相談は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となります。次回の開催は2月7日(月)を予定しておりますが、今後の情勢によっては変更または中止となる場合がありますので、ご了承ください。
問:総務課
029-873-2111
■エスカードシネマクラブ特別上映会『いのちの停車場』
日時:1月15日(土)午前10時~/午後2時~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター 文化ホール
【チケットについて】
料金:一般1,000円/エスカードシネマクラブ会員・障がい者800円
販売窓口:中央生涯学習センター 午前9時~午後5時/エスカードプラザ 午前10時~午後7時
詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010916.html
問:エスカードシネマクラブ事務局(文化芸術課)
029-871-2300
■エスカードシネマクラブ2022年度会員募集について
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しております。
上映開催日:原則毎月第4木曜日 ※8月・2023年3月は開催日が異なります。
上映開始時間:午後2時~(30分前開場)
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により中止する場合があります。
場所:エスカードホール(エスカード牛久4階)
上映予定作品:4/28「ストーリー・オブ・マイライフわたしの若草物語」、5/26「モリのいる場所」、6/23「0円キッチン」など
申込方法:中央生涯学習センター窓口 (受付:1/15(土)から。午前9時~午後5時 ※1/15(土)以外の土曜日、日曜日、祝日、休館日を除く)
会費:3,000円(年間)、2,000円(半年間)
定員:先着280名
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局
029-871-2300
■市所蔵文化財展示「郷土の日本画家・小川芋銭」延長のお知らせ
現在開催中の市所蔵文化財展示「郷土の日本画家・小川芋銭」は、3月20日(日)まで延長します。芋銭の筆によるのぼり旗や新たに寄贈された明治9年の牛久小学校生徒連名簿など、7点の作品・資料を展示しています。ぜひこの機会にご観覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010365.html
期間:3月20日(日)まで
開館時間:午前9時~午後5時
休館日:第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
会場:かっぱの里ギャラリー(かっぱの里生涯学習センター内)
入場料:無料
※新型コロナウイルス感染症拡大状況により展示を中止する場合があります。
問:文化芸術課
029-874-3121
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年1月12日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■牛久市空家等無料相談会の相談者募集
市では、市内にある空家所有者および管理者、将来空家になる予定の住宅所有者などを対象とした無料相談会を3月5日(土)に開催します。空家等に関する困りごとがありましたら、この機会にぜひご相談ください。詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006651.html
応募締切:2月18日(金)
問:空家対策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら