1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2022年4月7日(木) 13時23分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■令和3年度子育て世帯への臨時特別給付の申請について
給付金の対象となる方(支給済の方を除く)で、令和4年1月1日から3月31日までに生まれた児童分の申請がお済みでない方は、申請期限の4月15日(金)(必着)までに申請してください。
※平成15年4月2日から令和3年12月31日までに生まれた児童分の申請は、受付を終了しています。
※申請の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、郵送での提出にご協力をお願いします。
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010903.html
問:こども家庭課 
029-873-2111

■令和3年度子育て世帯への臨時特別給付(支援給付金)の申請について
支援給付金の対象となる方で支給を希望する場合は、申請期限の4月28日(木)(必着)までに申請してください。
※対象は、令和4年2月28日時点で、平成15年4月2日以降に生まれた児童を養育しており、離婚等により、令和3年度子育て世帯への臨時特別給付を受け取れなかった方です。
※申請の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、郵送での提出にご協力をお願いします。
※支給には条件があります。詳細はホームページをご確認いただくか、こども家庭課にお問い合わせください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011199.html
問:こども家庭課 
029-873-2111

■茨城県低所得のひとり親世帯に対する生活支援特別給付金について
給付金の対象となる方(支給済の方を除く)で、申請がお済みでない方は、申請期限の4月28日(木)(必着)までに申請してください。詳細はホームページをご確認いただくか、こども家庭課にお問い合わせください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011106.html
問:こども家庭課 
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年4月6日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■令和4年度狂犬病予防集合注射の実施について
日程:4月9日(土)・10日(日)・13日(水)・16日(土)・17日(日) ※荒天中止
※登録済みの犬を飼われている方は、送付されたはがき「犬の登録・予防注射済票交付申請書」を会場にご持参ください。
※日程の詳細については、市ホームページまたは広報うしく3月15日号をご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007487.html
問:環境政策課
029-873-2111

■オンラインお楽しみ会~SDGs ver.~
オンラインでゲームや工作のお楽しみ会を開催します。
手作りスタンプでオリジナルカードを完成させよう!詳細は、図書館ホームページをご覧ください。
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp/
※アプリケーションは、Zoom(無料)を使います。
問:中央図書館
029-871-1400

■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:4月11日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年4月2日(土) 15時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」4月1日号を発行しました
「広報うしく」4月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir014447.html
問:広報政策課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年4月1日(金) 16時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■4月2日(土)小児救急医療輪番制における実施医療機関の変更について
4月2日(土)の小児救急医療輪番制の実施医療機関は、龍ケ崎済生会病院(TEL:0297-63-7111)となります。
【4月2日(土)対応可能なその他の病院】
24時間対応:総合病院土浦協同病院
029-830-3711
午後5時~11時:JAとりで総合医療センター
0297-74-5551
必ず電話連絡の上、受診してください。
問:健康づくり推進課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年4月1日(金) 12時3分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■4月3日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年3月30日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■4月の休日納税相談
日時:4月3日(日)、24日(日) 午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111

■上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料 
納付書納入期限:4月11日(月)
口座振替日:4月7日(木)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年3月28日(月) 14時41分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■令和3年度子育て世帯への臨時特別給付(支援給付金)の申請について
支援給付金の対象となる方で支給を希望する場合は、申請期限の4月28日(木)(必着)までに申請してください。
詳細はホームページをご確認いただくか、こども家庭課にお問い合わせください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011199.html
※対象は、令和4年2月28日時点で、平成15年4月2日から令和4年2月28日までに生まれた児童を養育しており、離婚等により、令和3年度子育て世帯への臨時特別給付を受け取れなかった方です。
※申請の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、郵送での提出にご協力をお願いいたします。
問:こども家庭課 
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年3月26日(土) 14時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■国道6号牛久土浦バイパス(牛久市遠山町~城中町)が開通しました
国道6号牛久土浦バイパスは、牛久市・土浦市周辺市街地の交通混雑の緩和および交通安全の確保を目的に事業が進められています。そしてこのたび本日午後2時、牛久市遠山町~城中町での1.3km区間が開通しました。
このバイパスの整備により、並行する国道6号の渋滞・混雑の緩和が期待されます。
問:都市計画課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年3月25日(金) 14時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■3月27日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・外科・循環器内科)

■ハートフルクーポン券使用期限のお知らせ
令和3年度冬季分のハートフルクーポン券の使用期限は3月31日(木)です。期限を過ぎますと使用できなくなりますので、ご注意ください。
使用期限:3月31日(木)
問:牛久市商工会
029-872-2520

■雲魚亭(小川芋銭記念館)臨時休館のお知らせ
雲魚亭(小川芋銭記念館)は施設の燻蒸と館内資料整理のため、4月1日(金)~10日(日)の間臨時休館します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
問:文化芸術課文化財グループ
029-874-3121

■【オンライン】中央生涯学習センター文化ホールバックステージツアー2022~オーケストラの裏側をのぞいてみよう!
新型コロナウイルス感染症拡大により中止となりましたバックステージツアーをオンラインで体験してみよう!市ホームページからご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011220.html
公開期間:4月30日(土)まで
問:文化芸術課
029-871-2300


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年3月23日(水) 13時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):3月28日(月) 
(2)税目等:国民健康保険税/給食費・保育料・保育園給食費・住宅使用料 
納期限:3月31日(木)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
国民健康保険税は、スマホアプリでも納付できます。
問:収納課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
51
52
53
54
55
56
...
152
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)