配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2022年4月28日(木) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■ゴールデンウイークのごみ収集のお休みについて
5月3日(火・祝)・4日(水・祝)・5日(木・祝)のごみ収集はありませんので、ごみ収集所にごみを出さないようご協力をお願いいたします。また、同期間中、クリーンセンターへの持ち込みもできませんので、ご注意ください。
詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011149.html
問:廃棄物対策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年4月27日(水) 17時5分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■令和4年度会計年度任用職員を募集しています
市では、令和4年度会計年度任用職員 (運転手・保育士・スクールアシスタント・事務職員)を募集中です。募集締切日・任用開始日は職種によって異なりますので、詳細は市ホームページをご確認ください。多くの方の申込みをお待ちしております。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008299.html
問:希望する職の任用課へお問い合わせください。
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年4月27日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「うしくグルグル大作戦」のチラシを発行します
新型コロナウイルス対策支援事業として牛久市と牛久市商工会が共同で企画した「うしくグルグル大作戦」のチラシを広報うしく5月1日号と共に配布します。チラシは、商工会、掲載店舗でもお求めいただけます。今回もテイクアウト、デリバリーはもちろん外食、ショッピング、コロナ感染症対策に取り組んでいる40店舗の情報を掲載。チラシには、5月31日(火)まで利用できる掲載店舗共通クーポン券(100円×3枚)が付いています。ぜひご利用ください。
クーポン券有効期間:5月31日(火)まで
詳細はホームページをご覧ください。
https://ushiku-sci.org/
問:牛久市商工会
029-872-2520
■第2回茨城ロボッツRDTチアダンススクール体験会
牛久市と茨城ロボッツは、今後包括連携協定を結び協力して事業を実施していく予定です。
『茨城ロボッツ』のプロチアダンスチームが、チアダンスの楽しさを子どもたちにお届けします。ぜひご体験ください!
日時:5月15日(日)※詳細は下記ホームページよりご確認ください。
場所:牛久運動公園体育館2階 スタジオ
参加費:1,500円
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010397.html
問:スポーツ推進課
029-873-2111
■4月29日(金・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
上柏田クリニック
029-878-0210
(診療科目:内科・消化器科・呼吸器科・循環器科・放射線科)
■5月1日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:5月10日(火)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111
■5月の休日納税相談
日時:5月1日(日)・29日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111
■第64回こどもの読書週間イベント「ひとみキラキラ 本にどきどき」
SDGsをテーマに、楽しみながら読書に親しめるイベントを開催中です!「SDGsの本を読んでプレゼント」では、参加された方へ素敵なプレゼントがあります。
【プレゼント配布期間】:5月31日(火)まで
詳細は、図書館ホームページをご覧ください。
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp
問:中央図書館
029-871-1400
■市所蔵文化財展示「郷土の日本画家・小川芋銭」会期延長のお知らせ
現在開催中の市所蔵文化財展示「郷土の日本画家・小川芋銭」は、会期を5月15日(日)まで延長します。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010365.html
期間:5月15日(日)まで
開館時間:午前9時~午後5時
休館日:第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)
会場:かっぱの里ギャラリー(かっぱの里生涯学習センター内)
入場料:無料
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、展示を中止・延期等する場合があります。あらかじめご了承ください。
問:文化芸術課
029-874-3121
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年4月22日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■4月24日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)
■上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:5月10日(火)
口座振替日:5月9日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
■第64回こどもの読書週間イベント「ひとみキラキラ 本にどきどき」
SDGsをテーマに、楽しみながら読書に親しめるイベントを開催!「SDGsの本を読んでプレゼント」では、参加された方へ素敵なプレゼントがあります。
【プレゼント配布期間】:4月23日(土)~5月31日(火)
詳細は、図書館ホームページをご覧ください。
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp
問:中央図書館
029-871-1400
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年4月21日(木) 14時58分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■令和3年度子育て世帯への臨時特別給付(支援給付金)について
支援給付金の対象となる方で支給を希望する場合は、申請期限の4月28日(木)(必着)までに申請してください。
※対象は、令和4年2月28日時点で、平成15年4月2日以降に生まれた児童を養育しており、離婚等により、令和3年度子育て世帯への臨時特別給付を受け取れなかった方です。
※令和3年10月以降(平成18年4月2日以降に生まれた児童は、令和3年9月以降)に帰国し、令和4年2月28日時点で日本国内に住民票がある児童も対象です。
※支給には条件があります。詳細はホームページをご確認いただくか、こども家庭課にお問い合わせください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011199.html
問:こども家庭課
029-873-2111
■茨城県低所得のひとり親世帯に対する生活支援特別給付金について
給付金の対象となる方(支給済の方を除く)で、申請がお済みでない方は、申請期限の4月28日(木)(必着)までに申請してください。
詳細はホームページをご確認いただくか、こども家庭課にお問い合わせください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011106.html
問:こども家庭課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年4月20日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■締切迫る!オンラインお楽しみ会~SDGs ver.~
オンラインでゲームや工作のお楽しみ会を開催します。手作りスタンプでオリジナルカードを完成させよう!詳細は、図書館ホームページをご覧ください。
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp/
締切日:4月22日(金)
※アプリケーションは、Zoom(無料)を使います。
問:中央図書館
029-871-1400
■図書館「大人のためのおはなし会」
すばなし、絵本、紙芝居など大人向けの読み聞かせです。中央図書館へ電話でお申し込みください。
日時:4月23日(土) 午後2時~2時30分
対象:大人の方(小学生以上ですばなしを聞ける方)
場所:中央図書館 視聴覚室1 (2階)
募集人数:10名
問:中央図書館
029-871-1400
■5月成人集団健診追加申込のご案内
定員に空きがあるため健診の追加申込を4月21日(木)から保健センターにて受け付けます。
例年5月以外のタイミングで受けている方も健診時期の前倒しをご検討ください。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009203.html
健診日:5月25日(水)~30日(月)
場所:保健センター
申・問:健康づくり推進課(保健センター)
健診専用電話(平日:午前8時30分~午後5時15分)
029-870-5655
■市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:介護保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):4月26日(火)
(2)税目等:固定資産税/保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:5月2日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
固定資産税、介護保険料は、スマホアプリでも納付できます。
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年4月15日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」4月15日号を発行しました
「広報うしく」4月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir014447.html
問:広報政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年4月15日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■第39回うしくかっぱ祭りの延期について
うしくかっぱ祭りを心から楽しみにされていた多くの皆様、ともに汗を流し準備にあたって下さっている市民の皆様、関係者の皆様に第39回うしくかっぱ祭りの延期について、ご案内します。
コロナ感染症の状況を日々祈るような想いで見続け、開催できる形を模索して協議を重ねてまいりましたが、現状では祭りを開催することが厳しいと判断し、誠に残念ですが開催見送りとさせていただきました。実行委員一同、令和5年の祭り開催に向け邁進してまいりますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。
うしくかっぱ祭り実行委員会 会長 門井 聡
問:商工観光課
029-873-2111
■4月17日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
■うさちゃんきいてスペシャル~青空おはなし会~
広々とした屋外で、赤ちゃんと一緒に、のびのびとおはなし会を楽しみませんか?おすすめ本セットの貸出のお土産付きです。
日時:4月26日(火) 午前10時30分~11時
場所:中央図書館隣調整池
対象:市内在住の0~2歳の赤ちゃん(図書館利用者カードをお持ちの方)と保護者
定員:15組(事前申込制)
持物:レジャーシートなどの敷き物、帽子、赤ちゃんの利用者カード
申込・問合せ:中央図書館
029-871-1400
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年4月13日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■茨城ロボッツRDTチアダンスチーム体験会開催のお知らせ
牛久市と茨城ロボッツは、今後包括連携協定を結び協力して事業を実施していく予定です。
4月18日(月)エスカードスタジオで「チアダンス体験会」を開催します。『茨城ロボッツ』のプロチアダンスチームが、チアダンスの楽しさを子どもたちにお届けします。ぜひご体験ください!
日時:4月18日(月) ※開催時間等の詳細は下記ホームページよりご確認ください。
場所:エスカード牛久 エスカードスタジオ(4階)
参加費:1,500円
詳細:市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010397.html
問:スポーツ推進課
029-873-2111
■令和4年度狂犬病予防集合注射の実施について
日程:4月16日(土)・17日(日) ※荒天中止
※登録済みの犬を飼われている方は、送付されたはがき「犬の登録・予防注射済票交付申請書」を会場にご持参ください。
※日程の詳細については、市ホームページまたは広報うしく3月15日号をご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007487.html
問:環境政策課
029-873-2111
■オンラインお楽しみ会~SDGs ver.~
オンラインでゲームや工作のお楽しみ会を開催します。
手作りスタンプでオリジナルカードを完成させよう!詳細は、図書館ホームページをご覧ください。
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp/
※アプリケーションは、Zoom(無料)を使います。
問:中央図書館
029-871-1400
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年4月8日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■4月10日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)
■うさちゃんきいてスペシャル~青空おはなし会~
広々とした屋外で、赤ちゃんと一緒に、のびのびとおはなし会を楽しみませんか?おすすめ本セットの貸出のお土産付きです。
日時:4月26日(火) 午前10時30分~11時
場所:中央図書館隣調整池
対象:市内在住の0~2歳の赤ちゃん(図書館利用者カードをお持ちの方)と保護者
定員:15組(事前申込制)
持物:レジャーシートなどの敷き物、帽子、赤ちゃんの利用者カード
申込・問合せ:中央図書館
029-871-1400
■4月の夜間納税相談
日時:4月12日(火)、19日(火) 午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら