1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2023年5月17日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「手話サロン」に参加してみませんか
聴覚に障がいをお持ちの方と手話を通してコミュニケーションを図りませんか。初心者の方でも通訳者が同席しますので安心してご参加いただけます。
日時:毎月1回水曜日 午前10時~正午※12月は開催なし。
場所:市役所分庁舎2階
対象者:市内在住又は在勤の方
参加費用:無料
※詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012362.html
問:社会福祉課
029-873-2111
FAX:
029-874-0421

■うしく河童米オーナー募集!
「うしく河童米」は、農薬や化学肥料を半分以下に抑えて生産する県の特別栽培米です。牛久産のコシヒカリを味わってみませんか?
お申し込みはお早めに!
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010290.html
問:農業政策課
029-873-2111

■牛久市国際交流協会主催、令和5年度第1回国際理解教育講座開催!
国際理解教育講座では、外国人講師や日本人ファシリテーターなどが文化交流やワークショップを行います。
第1回は「ゲームをしながら世界を学ぼう!(でもゲームの中身はひみつだよ♪)」です。国際理解を深めるグループゲームを行います。白熱すること間違いなし!?ぜひご参加ください。
詳細、申込は下記URLをご参照ください。
https://forms.gle/EhxdWNMjP6uYJ2MA8
日時:6月2日(金)午前10時~11時30分(受付:午前9時50分~)
場所: 中央生涯学習センター 大講座室
参加費:無料
申込締切日:5月26日(金)正午
問:市民活動課
029-873-2111

■うしく健康ウオークラリー開催参加者募集!
コース内を歩いて、クイズに答えて、スタンプを集めていくと、食育や牛久の歴史を学ぶことができる"だれでも参加できる"イベントです。幅広い世代の方々が楽しめる内容となっています。すべてのスタンプを集めていただいた方には"プレゼント"もご用意しています。ぜひ、お誘いあわせのうえご参加ください♪
日時:5月28日(日)午前9時~午後1時
会場(スタート・ゴール):牛久市保健センター
コース:牛久シャトー園内散策コース(約2.5キロメートル)
申込締切日:5月22日(月)
申込方法等、詳しい内容はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008878.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111

■第28回うしく現代美術展 ボランティア募集
11月19日(日)から12月3日(日)に中央生涯学習センターで開催される第28回うしく現代美術展のボランティアを募集します。
対象:18歳以上の方。※無償を原則とします。
申込締切日:5月31日(水) ※土・日・祝日は除く
申込方法等詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012279.html
問:うしく現代美術展実行委員会事務局(文化芸術課内)
029-873-2111

■0~2歳児対象おはなし会「うさちゃんきいて」参加者募集中
赤ちゃんと一緒に、絵本の読み聞かせや体あそびを楽しみましょう!
日時:5月19日(金)午前10時30分~11時
場所:中央図書館2階 視聴覚室1
定員:24名(事前申込制)
申込方法:中央図書館カウンターまたは電話で申し込み
問:中央図書館
029-871-1400

■エスカードシネマクラブ特別上映会『ラーゲリより愛を込めて』
日時:6月25日(日)午前10時~/午後2時~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター文化ホール
チケット料金:全席自由【料金】一般900円/エスカードシネマクラブ会員・高校生以下・障がい者500円
【販売窓口】中央生涯学習センター 午前9時~午後5時(第2・4月曜日除く)/エスカードプラザ 午前10時~午後7時(店休日・祝日除く)
問:エスカードシネマクラブ事務局(文化芸術課)
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年5月15日(月) 15時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」5月15日号を発行しました
「広報うしく」5月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir015816.html
問:広報政策課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年5月12日(金) 15時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■5月14日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)

■牛久市国際交流協会主催、令和5年度第1回国際理解教育講座開催!
国際理解教育講座では、外国人講師や日本人ファシリテーターなどが文化交流やワークショップを行います。
第1回は「ゲームをしながら世界を学ぼう!(でもゲームの中身はひみつだよ♪)」です。国際理解を深めるグループゲームを行います。白熱すること間違いなし!?ぜひご参加ください。
詳細、申込は下記URLをご参照ください。
https://forms.gle/EhxdWNMjP6uYJ2MA8
日時:6月2日(金)午前10時~11時30分(受付:午前9時50分~)
場所: 中央生涯学習センター 大講座室
参加費:無料
申込締切日:5月26日(金)正午まで
問:市民活動課
029-873-2111

■茨城アストロプラネッツを応援しよう
牛久市は、茨城アストロプラネッツと包括連携協定を結び、協力して事業を実施しています。牛久運動公園野球場にて、BCリーグが開催されます。皆さま応援にお越しください!イベントブースやキッチンカーも出店します。
日程:5月17日(水)・18日(木)・24日(水)・31日(水)
会場:牛久運動公園野球場
時間:午後5時プレイボール
詳細、申込については下記URLをご参照ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010467.html
問:スポーツ推進課
029-873-2111

■茨城ロボッツバスケットボールスクール無料体験会開催中
5月31日(水)まで、バスケットボールスクール無料体験会を実施しています。
※体験はお1人様1回までとなります。
会場:牛久運動公園体育館メインアリーナ
日程:毎週水曜日(5月31日まで)
対象:年少~小学6年生
詳細、申込については下記URLをご参照ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012176.html
問:スポーツ推進課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年5月10日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■牛久市空家等無料相談会の相談者募集
市では、6月17日(土)に市内にある空家所有者および管理者、将来空家になる予定の住宅所有者などを対象とした無料相談会を開催します。空家等に関する困りごとがありましたら、この機会にぜひご相談ください。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006651.html
応募締切:6月2日(金)
問:空家対策課
029-873-2111

■本庁総合窓口課の混雑状況について
5月も本庁総合窓口課の窓口が大変混み合います。証明書発行は、ひたち野リフレプラザ市民窓口のほか、奥野出張所と三日月橋出張所およびエスカード出張所でも行っています。また、リフレ市民窓口課では転入や転出など、各種異動手続も受け付けています。
異動手続、証明書発行は身近で便利な出張所等をご利用ください。
【出張所情報】
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page000382.html
【リフレ市民窓口情報】
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012119.html
問:総合窓口課
029-873-2111

■うしく健康ウオークラリー開催参加者募集!
コース内を歩いて、クイズに答えて、スタンプを集めていくと、食育や牛久の歴史を学ぶことができる"だれでも参加できる"イベントです。幅広い世代の方々が楽しめる内容となっています。すべてのスタンプを集めていただいた方には"プレゼント"もご用意しています。ぜひ、お誘いあわせのうえご参加ください。
会場(スタート・ゴール):牛久市保健センター
日時:5月28日(日)午前9時~午後1時
コース:牛久シャトー園内散策コース(約2.5キロメートル)
申込締切日:5月22日(月)
申込方法等、詳しい内容はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008878.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111

■第28回うしく現代美術展
11月19日(日)から12月3日(日)に中央生涯学習センターで開催される第28回うしく現代美術展の出品作家とボランティアを募集します。
[1作家募集]
対象:牛久市を中心として県内に在住または在勤する作家(平面・立体・クラフト・映像ほか)
申込締切日:5月12日(金)※土・日・祝日は除く
申込方法等の詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012278.html
[2ボランティア募集]
対象:18歳以上の方。※無償を原則とします。
申込締切日:5月31日(水) ※土・日・祝日は除く
申込方法等詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012279.html
[1・2共通]
問:うしく現代美術展実行委員会事務局(文化芸術課内)
029-873-2111

■エスカードシネマクラブ特別上映会『ラーゲリより愛を込めて』
日時:6月25日(日)午前10時~/午後2時~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター文化ホール
チケット料金:全席自由【料金】一般900円/エスカードシネマクラブ会員・高校生以下・障がい者500円
【販売窓口】中央生涯学習センター 午前9時~午後5時(第2・4月曜日除く)/エスカードプラザ 午前10時~午後7時(店休日・祝日除く)
問:エスカードシネマクラブ事務局(文化芸術課)
029-873-2111

■0~2歳児対象おはなし会「うさちゃんきいて」参加者募集中
赤ちゃんと一緒に、絵本の読み聞かせや体あそびを楽しみましょう!
日時:5月19日(金)午前10時30分~11時
場所:中央図書館2階 視聴覚室1
定員:24名(事前申込制)
申込方法:中央図書館カウンターまたは電話で申し込み
問:中央図書館
029-871-1400  



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年5月2日(火) 17時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■会計年度任用職員を募集しています!
応募期間:5月11日(木)まで
皆さまのご応募をお待ちしています。
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010020.html
問:人事課 
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年5月2日(火) 15時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■5月3日(水・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
河合医院
029-872-3987
(診療科目:内科・外科・小児科・皮膚科)

■5月4日(木・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)

■5月5日(金・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
柏田診療所
029-830-7000
(診療科目:内科)

■5月7日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)

■証明書発行窓口のお休みについて
5月3日(水・祝)~5月5日(金・祝)は祝日のため、牛久市役所本庁舎およびリフレプラザ窓口(スカイスペース(3階有料貸出スペース)含む)、各出張所の証明書発行窓口がお休みとなります。ご了承ください。
なお、5月6日(土)・7日(日)は、証明書発行窓口を開きます。
問:総合窓口課、リフレ市民窓口課
029-873-2111

■5月の夜間納税相談
日時:5月9日(火)・16日(火)午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課
029-873-2111

■総合福祉センター業務についてのお知らせ
5月9日(火)から総合福祉センターの浴室、交流の間、囲碁将棋室などの利用を再開します。
問:総合福祉センター
029-871-0294
社会福祉課
029-873-2111

■子育て広場利用のお知らせ
すくすく広場・にこにこ広場・各出張広場は5月8日(月)、のびのび広場は5月9日(火)から予約なしでご利用できます。
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page001418.html
問:こども家庭課
029-873-2111

■0~2歳児対象おはなし会「うさちゃんきいて」参加者募集中
赤ちゃんと一緒に、絵本の読み聞かせや体あそびを楽しみましょう!
日時:5月19日(金)午前10時30分~11時
場所:中央図書館2階 視聴覚室1
定員:24名(事前申込制)
申込方法:中央図書館カウンターまたは電話で申し込み
申・問:中央図書館 
029-871-1400

■エスカードシネマクラブ特別上映会『ラーゲリより愛を込めて』
日時:6月25日(日)午前10時~/午後2時~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター文化ホール
チケット料金:全席自由【料金】一般900円/エスカードシネマクラブ会員・高校生以下・障がい者500円
【販売窓口】中央生涯学習センター 午前9時~午後5時(第2・4月曜日除く)/エスカードプラザ 午前10時~午後7時(店休日・祝日除く)
問:エスカードシネマクラブ事務局(文化芸術課)
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年5月1日(月) 15時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」5月1日号を発行しました
「広報うしく」5月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir015816.html
問:広報政策課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年4月28日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■4月29日(土・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
植松整形外科耳鼻咽喉科クリニック
029-874-7878
(診療科目:4月29日(土・祝)は整形外科のみ)

■4月30日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
中野医院
029-873-8677
(診療科目:内科・小児科・循環器科・胃腸科・呼吸器科)

■5月の休日納税相談
日時:5月7日(日)・28日(日) 午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111

■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:5月10日(水) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111

■ゴールデンウィークに伴う、ごみ収集等の休止について
5月3日(水・祝)から5月5日(金・祝)は、集積所のごみ収集および牛久クリーンセンターへの持込受付を休止します。
なお、ごみ集積所への貼紙による案内は、昨年度より行っていません。詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011149.html
問:廃棄物対策課 
029-873-2111

■第34回うしく・鯉まつり×第2回日本遺産フェスタ開催
ご家族・友人等でぜひお越しください!
日時:5月3日(水・祝)午前9時30分~午後3時 ※雨天時は5月4日(木・祝)に延期
場所:牛久シャトー
イベントの詳細、態度決定についてはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012294.html
問:生涯学習課
029-873-2111
当日は中央生涯学習センターまで
029-871-2301

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年4月26日(水) 16時56分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■マイナンバーカードの一部業務停止について
全国的なシステムメンテナンスが実施されることに伴い、マイナンバーカードの一部業務が停止します。
停止期間:4月29日(土・祝)~5月7日(日)
停止する業務:(1)マイナンバーカード電子証明書の発行、失効および更新手続き 
(2)市内での引越、氏名の変更等に伴うマイナンバーカードの券面事項の更新手続き
(3)マイナンバーカードの暗証番号の初期化(ロック解除)、再設定
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012335.html
問:総合窓口課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年4月26日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■証明書発行窓口のお休みについて
4月29日(土・祝)は祝日のため、牛久市役所本庁舎およびリフレプラザ窓口(スカイスペース(3階有料貸出スペース)含む)、各出張所の証明書発行窓口がお休みとなります。ご了承ください。
問:総合窓口課、リフレ市民窓口課
029-873-2111

■生涯楽習講座について
牛久市では、中央生涯学習センター・三日月橋生涯学習センター・奥野生涯学習センターで生涯楽習講座を開催しています。
様々な講座をご用意しており、何か新しいことを始めてみたい方、少しだけ体験してみたい方はいかがでしょうか?
また、今年度もご自宅から気軽にご参加いただけるオンライン講座も開催しています。皆さまのご参加をお待ちしています!
詳しくは市のホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009567.html
問:生涯学習課
029-873-2111

■第28回うしく現代美術展
11月19日(日)から12月3日(日)に中央生涯学習センターで開催される第28回うしく現代美術展の出品作家とボランティアを募集します。
[1作家募集]
対象:牛久市を中心として県内に在住または在勤する作家(平面・立体・クラフト・映像ほか)
申込締切日:5月12日(金)※土・日・祝日は除く
申込方法等の詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012278.html
[2ボランティア募集]
対象:18歳以上の方。※無償を原則とします。
申込締切日:5月31日(水) ※土・日・祝日は除く
申込方法等詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012279.html
[1・2共通]
問:うしく現代美術展実行委員会事務局(文化芸術課内)
029-873-2111

■エスカードシネマクラブ特別上映会『ラーゲリより愛を込めて』
日時:6月25日(日)午前10時~/午後2時~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター文化ホール
チケット料金:全席自由【料金】一般900円/エスカードシネマクラブ会員・高校生以下・障がい者500円
エスカードシネマクラブ会員先行発売日:4月27日(木)午後1時~4時(エスカード生涯学習センター第1講座室)
一般発売日:4月28日(金)から
【販売窓口】中央生涯学習センター 午前9時~午後5時(第2・4月曜日除く)/エスカードプラザ 午前10時~午後7時(店休日・祝日除く)
問:エスカードシネマクラブ事務局(文化芸術課)
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
39
40
41
42
43
44
...
159
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)