配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2022年12月22日(木) 10時3分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■12月22日(木)午後6時~9時の小児救急医療輪番制における実施医療機関が変更となります
【変更前】
午後6時~9時…龍ケ崎済生会病院
【変更後】
総合病院土浦協同病院(24時間対応)
029-830-3711
筑波メディカルセンター病院(24時間対応)
029-851-3511
JAとりで総合医療センター(午後5時~11時)
0297-74-5551
※必ず電話連絡の上、受診してください。
詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page004659.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年12月21日(水) 15時15分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■マイナンバーカードの受け取りについて
マイナンバーカードの受け取りが大変混雑しておりますので、本日の交付手続きは、午後4時で締め切ります。
問:総合窓口課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年12月21日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■証明書コンビニ交付サービスについて
本日午後7時~11時の間、コンビニ等マルチコピー機のメンテナンスに伴い、交付サービスを一時停止します。
問:総合窓口課
029-873-2111
■市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:固定資産税/国民健康保険税/介護保険料/後期高齢者医療保険料/給食費/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):12月26日(月)
(2)税目等:保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:12月28日(水)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
固定資産税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料は、スマホアプリでも納付できます。
問:収納課
029-873-2111
■成人集団健診の追加申込を保健センターで受け付けています
今年度最後の集団健診となりますので、まだ健診を受診されていない方はぜひご利用ください!
日程:令和5年2月1日(水)~5日(日)※2月1日(水)は胃がん検診なし
場所:保健センター
申込期間:12月28日(水)午後5時まで
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009203.html
申・問:健康づくり推進課
健診専用電話(平日午前9時~午後5時)
029-870-5655
インターネット予約※要事前登録
https://www.kenko-link.org/
■住宅用のLED照明等の購入に利用できるLEDクーポン券の申請を受け付けています
申請締切:令和5年1月31日(火)
申請対象者、申請方法等は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011999.html
クーポン券の発送は、年明け以降、審査が終了した方から順次お送りします。また、ご利用になれる店舗一覧はクーポン券に同封します。
問:LEDクーポン券係(環境政策課内)
029-873-2111
■進化系「ちょっと早い子どもの本の福袋」としょかんくじバージョン
中央図書館で「くじスポット」を見つけよう。「くじ」を引いてカウンターへ行くと、本の福袋を借りることができます。
中身は、借りてからのお楽しみです!
期間:12月23日(金)~25日(日)※袋がなくなり次第終了
場所:中央図書館児童コーナー(1階)
本の対象年齢:赤ちゃん~小学生
問:中央図書館
029-871-1400
■エスカードシネマクラブ特別上映会『異動辞令は音楽隊!』
日時:1月29日(日)午前10時~/午後2時~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター文化ホール
チケット料金:全席自由 一般800円/エスカードシネマクラブ会員・高校生以下・障がい者500円
【販売窓口】中央生涯学習センター 午前9時~午後5時(第2・4月曜日休館)/エスカードプラザ 午前10時~午後7時
問:エスカードシネマクラブ事務局(文化芸術課)
029-871-2300
■茨城県事業継続臨時応援金について
茨城県では、コロナ禍からの回復が遅れ、価格転嫁も進まないこと等により、売上高(事業収入)が減少し、経営環境が特に悪化している事業者(中小企業・農林水産業者等)を応援するため、臨時応援金を支給します。
申請期間:令和5年1月31日(火)まで
支給対象者、申請方法等は県ホームページをご覧ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/chusho/keiei/rinjiouenkin.html
問:県相談窓口(平日午前10時~午後7時)※12月29日(木)~1月3日(火)除く
029-301-2802
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年12月20日(火) 15時23分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■マイナンバーカードの受け取りについて
マイナンバーカードの受け取りが大変混雑しておりますので、本日の交付手続きは、午後4時で締め切ります。
問:総合窓口課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年12月20日(火) 14時47分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■マイナンバーカードの申請期限延長のお知らせ
マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限が、「令和4年12月末」から「令和5年2月末」に延長されました。
なお、マイナポイント申し込みの期限については、これまで「令和5年2月末」としていましたが、カード申請された方が適切にポイントの申し込みができるよう、今後、適切な時期に改めて発表があり次第、お知らせします。
問:総合窓口課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年12月19日(月) 14時29分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■ハートフルクーポン券完売のお知らせ
令和4年度後期ハートフルクーポン券は、全ての販売所で完売しました。
問:牛久市商工会
029-872-2520
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年12月16日(金) 16時33分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■マイナンバーカードの受け取りについて
マイナンバーカードの受け取りが大変混雑しておりますので、本日の手続きは、午後4時で締め切りました。
問:総合窓口課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年12月16日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■12月18日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
■牛久駅東口・西口のエスカレーター停止について
牛久駅東口・西口のエスカレーターを部品交換工事のため、停止します。なお、エレベーターは利用できます。
日時:12月21日(水)~23日(金)午前9時~午後5時
※作業進捗状況により作業時間が前後することがあります。
問:都市計画課
029-873-2111
■証明書コンビニ交付サービスについて
コンビニ等マルチコピー機のメンテナンスに伴い、交付サービスを一時停止します。
日時:12月21日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111
■年末年始に伴う、ごみ収集等の休止について
12月31日(土)から令和5年1月3日(火)は、集積所のごみ収集および牛久クリーンセンターへの持ち込み受付を休止します。
なお、ごみ集積所への貼紙による案内は、今年度より行っていません。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011149.html
問:廃棄物対策課
029-873-2111
■住宅用のLED照明等の購入に利用できるLEDクーポン券の申請を受け付けています
申請締切:令和5年1月31日(火)
申請対象者、申請方法等は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011999.html
クーポン券の発送は、年明け以降、審査が終了した方から順次お送りします。また、ご利用になれる店舗一覧はクーポン券に同封します。
問:LEDクーポン券係
029-873-2111
■進化系「ちょっと早い子どもの本の福袋」としょかんくじバージョン
中央図書館で「くじスポット」を見つけよう。「くじ」を引いてカウンターへ行くと、本の福袋を借りることができます。
中身は、借りてからのお楽しみです!
期間:12月23日(金)~25日(日)※袋がなくなり次第終了
場所:中央図書館児童コーナー(1階)
本の対象年齢:赤ちゃん~小学生
問:中央図書館
029-871-1400
■令和5年2月婦人科集団検診申し込みについて
日程:令和5年2月8日(水)・9日(木)
場所:保健センター
申込期間:12月16日(金)・17日(土)
申込方法:【インターネット※要事前登録】(申込初日の午前9時~最終日午後11時59分)
https://www.kenko-link.org/
【電話】茨城県総合健診協会健診予約センター(午前9時~午後5時)
0570-077-150
※詳しくはホームページをご覧ください
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006216.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■新発見資料特別展示『夜あけ朝あけ』開催中
児童向け小説『夜あけ朝あけ』は住井すゑの代表作のひとつです。調査によって新たに発見された『夜あけ朝あけ』の草稿や関連資料を期間限定で展示しています。
期間:令和5年1月22日(日)まで ※午前9時~午後4時30分(最終入館は午後4時まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、年末年始(12月28日~1月4日)
会場:住井すゑ文学館 展示棟
入場料:一般100円、団体50円(10名以上)、高校生以下無料、障がい者手帳等お持ちの方および付き添いの方1名無料
詳しい内容はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011902.html
問:文化芸術課
029-874-3121
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年12月15日(木) 15時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」12月15日号を発行しました
「広報うしく」12月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir014447.html
問:広報政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2022年12月14日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■住宅用のLED照明等の購入に利用できるLEDクーポン券の申請を受け付けています
申請締切:令和5年1月31日(火)
申請対象者、申請方法等は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011999.html
クーポン券の発送は、年明け以降、審査が終了した方から順次お送りします。また、ご利用になれる店舗一覧はクーポン券に同封します。
問:LEDクーポン券係(環境政策課内)
029-873-2111
■エスカードシネマクラブ特別上映会『異動辞令は音楽隊!』
日時:1月29日(日)午前10時~/午後2時~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター文化ホール
チケット料金:全席自由 一般800円/エスカードシネマクラブ会員・高校生以下・障がい者500円
チケット発売日:12月15日(木)から
【販売窓口】中央生涯学習センター 午前9時~午後5時(第2・4月曜日休館)/エスカードプラザ 午前10時~午後7時
問:エスカードシネマクラブ事務局(文化芸術課)
029-871-2300
■令和5年2月婦人科集団検診申し込みについて
日程:令和5年2月8日(水)・9日(木)
場所:保健センター
申込期間:12月16日(金)・17日(土)
申込方法:【インターネット※要事前登録】(申込初日の午前9時~最終日午後11時59分)
https://www.kenko-link.org/
【電話】茨城県総合健診協会健診予約センター(午前9時~午後5時)
0570-077-150
※詳しくはホームページをご覧ください
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006216.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■成人集団健診の追加申込を保健センターで受け付けています
今年度最後の集団健診となりますので、まだ健診を受診されていない方はぜひご利用ください!
日程:令和5年2月1日(水)~5日(日)※2月1日(水)は胃がん検診なし
場所:保健センター
申込期間:12月28日(水)午後5時まで
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009203.html
申・問:健康づくり推進課
健診専用電話(平日午前9時~午後5時)
029-870-5655
インターネット予約※要事前登録
https://www.kenko-link.org/
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら