1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2023年2月1日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■2月の休日納税相談
日時:2月5日(日)・26日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111 

■牛久市空家等無料相談会の相談者募集
3月11日(土)に市内にある空家所有者および管理者、将来空家になる予定の住宅所有者などを対象とした無料相談会を開催します。
今年度最後の相談会となりますので、空家等に関する困りごとがありましたら、この機会にぜひご相談ください。
応募締切:2月24日(金) 
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006651.html    
問:空家対策課
029-873-2111

■0~2歳児対象おはなし会「うさちゃんきいて」参加者募集中
赤ちゃんと一緒に、絵本の読み聞かせや体あそびを楽しみましょう!
日時:2月17日(金)午前10時30分~11時
場所:中央図書館2階 視聴覚室1
定員:24名(事前申込制)
申込方法:中央図書館へ電話で申し込み
申・問:中央図書館
029-871-1400  

■「牛久市事業者支援一時金」の申請締切を2月28日(火)まで延長します
支給対象者、申請方法等の詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011810.html
申請締切:2月28日(火)午後5時必着
問:商工観光課
029-873-2111

■献血&骨髄バンク登録会のお知らせ
献血および骨髄バンク登録会を実施します。尊い命を救うため皆様のご協力をお願いします。
日時:2月7日(火)午前9時30分~午後4時(予約制)
場所:保健センター
【献血】
対象:16歳~69歳の健康な方。65歳以上の献血については、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限ります。
申込:2月6日(月)までに保健センターに申し込みください。※200mlは需要枠内での実施
【骨髄バンク登録】
対象:18歳~54歳の健康な方。
献血および骨髄バンク登録の詳細基準については、下記ホームページをご覧ください。
茨城県赤十字血液センター
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/ibaraki/index.html
公益財団法人日本骨髄バンク
http://www.jmdp.or.jp
問:健康づくり推進課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年1月30日(月) 10時16分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

【2月1日(水)オープン】ひたち野リフレビル2階に市民窓口がオープンします
より身近に行政サービスを提供する拠点として、ひたち野リフレビル2階に「ひたち野リフレプラザ市民窓口」を2月1日(水)より開設します。ぜひご利用ください。
窓口営業時間:平日・土日(祝日除く)午前8時30分~午後5時15分
主な取り扱い業務は、下記ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012119.html
※先行して1月30日(月)から教育委員会各課が5階に移転しました。
業務の詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012122.html
※2月1日(水)より申請受付を開始する「令和5年度児童クラブ新規入級希望者の申請 (第2次)」の受付場所は教育企画課(5階)となります。詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011786.html
問:029-873-2111
広報政策課


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年1月27日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■1月29日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
中野医院
029-873-8677
(診療科目:内科・小児科・循環器科・胃腸科・呼吸器科)

■上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料 
納付書納入期限:2月10日(金)
口座振替日:2月7日(火) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132

■「USHIKU野菜オーケストラ」ぬりえのホームページ掲載について
牛久市の食育推進のための野菜キャラクター「USHIKU野菜オーケストラ」のぬりえをホームページに掲載しました。
大人も子どももキャラクターに色を塗りながら、野菜に親しんでくれるとうれしいです。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012013.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111

■ワークショップ「ジェンダーギャップについて考えよう」参加者募集
ジェンダーギャップに関する課題を自分事として捉え、一人ひとりができるアクションについてワークショップ形式で話し合います。
日時:2月8日(水)午後2時~4時
場所:保健センター2階研修室
対象:市内在住・在学・在勤の方
講師:付月(ふうゆえ)氏(茨城大学人文社会科学部准教授)
締切:1月31日(火)
申込方法等、詳しい内容は広報うしく1月1日号をご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012096.html
【いばらき電子申請システム】
https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=36948
問:市民活動課男女共同参画推進室
029-873-2111

■エスカードシネマクラブ特別上映会『異動辞令は音楽隊!』
日時:1月29日(日)午前10時~/午後2時~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター文化ホール
チケット料金:全席自由 一般800円/エスカードシネマクラブ会員・高校生以下・障がい者500円
【販売窓口】中央生涯学習センター 午前9時~午後5時(第2・4月曜日休館)/エスカードプラザ 午前10時~午後7時
問:エスカードシネマクラブ事務局(文化芸術課)
029-871-2300

■新野将之ファミリーコンサート in USHIKU~いろんな「音」を楽しもう!パーカッションアーティストからの贈り物~
日時:2月26日(日)午後2時~(午後1時30分開場)
場所:中央生涯学習センター文化ホール
チケット料金:全席自由 一般1,000円/高校生500円/障がい者各200円引・中学生以下無料(チケット要)・入場4歳以上
【販売窓口】中央生涯学習センター 午前9時~午後5時(第2・4月曜日休館)/エスカードプラザ 午前10時~午後7時
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012086.html
問:文化芸術課
029-871-2300


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年1月25日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■1月25日(水)午後6時~9時の小児救急医療輪番制における実施医療機関が変更となります。必ず電話連絡の上、受診してください。
【変更前】
午後6時~9時…つくばセントラル病院
【変更後】
午後6時~9時…東京医科大学茨城医療センター
029-887-1161
詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page004659.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111

■証明書コンビニ交付サービスについて
本日午後7時~11時の間、コンビニ等マルチコピー機のメンテナンスに伴い、交付サービスを一時停止します。
問:総合窓口課 
029-873-2111

■稲荷川・谷田川流域の野焼きのお知らせ
越冬害虫を駆除することを主な目的として、稲荷川・谷田川周辺の大規模野焼きを実施します。
燃えがら等が飛散することがありますので、洗濯物を屋外に干す場合などは、十分ご注意ください。
日時:1月29日(日)午前10時~午後3時(強風・雨天の場合は順延)
予備日:2月5日(日)・12日(日)(谷田川流域のみ)※3回ともできなかった場合は中止
問:新地・城中地区
090-8876-2937
谷田川流域葦焼き連絡協議会
090-4176-3669
農業政策課
029-873-2111

■ワークショップ「ジェンダーギャップについて考えよう」参加者募集
ジェンダーギャップに関する課題を自分事として捉え、一人ひとりができるアクションについてワークショップ形式で話し合います。
日時:2月8日(水)午後2時~4時
場所:保健センター2階研修室
対象:市内在住・在学・在勤の方
締切:1月31日(火)
申込方法等、詳しい内容は広報うしく1月1日号をご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012096.html
【いばらき電子申請システム】
https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=36948
問:市民活動課男女共同参画推進室
029-873-2111

■献血&骨髄バンク登録会のお知らせ
保健センターにて、献血および骨髄バンク登録会を実施します。尊い命を救うため皆様のご協力をお願いします。
日時:2月7日(火)午前9時30分~午後4時(予約制)
場所:保健センター
【献血】
対象:16歳~69歳の健康な方。65歳以上の献血については、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限ります。
申込:2月6日(月)までに保健センターに申し込みください。※200mlは需要枠内での実施
【骨髄バンク登録】
対象:18歳~54歳の健康な方。
献血および骨髄バンク登録の詳細基準については、下記ホームページをご覧ください。
茨城県赤十字血液センター
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/ibaraki/index.html
公益財団法人日本骨髄バンク
http://www.jmdp.or.jp
問:健康づくり推進課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年1月24日(火) 17時30分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■牛久自然観察の森の臨時休園について
1月25日(水)は寒波(強風)のため臨時休園とします。ネイチャーセンター並びに木育広場での体験活動もお休みとなります。
26日(木)は園路沿いの安全確認後に開園となりますのでご理解・ご協力をお願いいたします。
問:牛久自然観察の森 
029-874-6600


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年1月23日(月) 15時45分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■令和5年度牛久市会計年度任用職員を募集しています!
令和5年度牛久市会計年度任用職員を募集しています。第1回公募は1月25日(水)締め切りです。
詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010020.html
問:人事課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年1月20日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■1月22日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)

■証明書コンビニ交付サービスについて
コンビニ等マルチコピー機のメンテナンスに伴い、交付サービスを一時停止します。
日時:1月25日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課 
029-873-2111

■市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):1月26日(木)
(2)税目等:市県民税/国民健康保険税/下水道受益者負担金/給食費・保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:1月31日(火)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
市県民税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料は、スマホアプリでも納付できます。
問:収納課
029-873-2111

■エスカードシネマクラブ特別上映会『異動辞令は音楽隊!』
日時:1月29日(日)午前10時~/午後2時~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター文化ホール
チケット料金:全席自由 一般800円/エスカードシネマクラブ会員・高校生以下・障がい者500円
【販売窓口】中央生涯学習センター 午前9時~午後5時(第2・4月曜日休館)/エスカードプラザ 午前10時~午後7時
問:エスカードシネマクラブ事務局(文化芸術課)
029-871-2300

■新野将之ファミリーコンサート in USHIKU~いろんな「音」を楽しもう!パーカッションアーティストからの贈り物~
日時:2月26日(日)午後2時~(午後1時30分開場)
場所:中央生涯学習センター文化ホール
チケット料金:全席自由 一般1,000円/高校生500円/障がい者各200円引・中学生以下無料(チケット要)・入場4歳以上
【販売窓口】中央生涯学習センター 午前9時~午後5時(第2・4月曜日休館)/エスカードプラザ 午前10時~午後7時
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012086.html
問:文化芸術課
029-871-2300



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年1月18日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■1月18日(水)午後6時~9時の小児救急医療輪番制における実施医療機関が変更となります。必ず電話連絡の上、受診してください。
【変更前】
つくばセントラル病院
【変更後】
総合病院土浦協同病院
029-830-3711
筑波メディカルセンター病院
029-851-3511
総合守谷第一病院
0297-45-5111
詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page004659.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年1月13日(金) 15時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」1月15日号を発行しました
「広報うしく」1月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir015816.html
問:広報政策課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年1月13日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■1月15日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)

■ひたち野うしく駅エスカレーター停止について
ひたち野うしく駅エスカレーターを部品交換工事のため停止します。なお、エレベーターは利用できます。
【東口エスカレーター】
日時:1月16日(月)~19日(木)午前9時~午後5時
【西口エスカレーター】
日時:1月20日(金)午前9時~午後5時
※作業進捗状況により作業時間が前後することがあります。
問:都市計画課
029-873-2111

■ブリアントヴィルうしくよりイベント開催のお知らせ
1月14日(土)午後3時から牛久駅東口広場にて、ブリアントヴィルうしく恒例企画ぶどう園通り商店会による「帰ってきた!とてつもなーい大抽選会」を開催します!抽選引換券をお持ちの方は忘れずに、お持ちください。
※当日の抽選券配布は行っていません。
皆様のお越しを、「とてつもない賞品」を用意してお待ちしています!
問:ぶどう園通り商店会
029-873-2725

■新発見資料特別展示『夜あけ朝あけ』開催中
児童向け小説『夜あけ朝あけ』は住井すゑの代表作のひとつです。調査によって新たに発見された『夜あけ朝あけ』の草稿や関連資料を期間限定で展示しています。
期間:1月22日(日)まで 午前9時~午後4時30分(最終入館は午後4時まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
会場:住井すゑ文学館 展示棟
入場料:一般100円、団体50円(10名以上)、高校生以下無料、障がい者手帳等お持ちの方および付き添いの方1名無料
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011902.html
問:文化芸術課
029-874-3121

■新野将之ファミリーコンサート in USHIKU~いろんな「音」を楽しもう!パーカッションアーティストからの贈り物~
日時:2月26日(日)午後2時から(午後1時30分開場)
場所:中央生涯学習センター文化ホール
チケット料金:全席自由 一般1,000円/高校生500円/障がい者各200円引・中学生以下無料(チケット要)・入場4歳以上
【販売窓口】中央生涯学習センター 午前9時~午後5時(第2・4月曜日休館)/エスカードプラザ 午前10時~午後7時
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012086.html
問:文化芸術課
029-871-2300

■エスカードシネマクラブ特別上映会『異動辞令は音楽隊!』
日時:1月29日(日)午前10時~/午後2時~(各回30分前開場)
場所:中央生涯学習センター文化ホール
チケット料金:全席自由 一般800円/エスカードシネマクラブ会員・高校生以下・障がい者500円
【販売窓口】中央生涯学習センター 午前9時~午後5時(第2・4月曜日休館)/エスカードプラザ 午前10時~午後7時
問:エスカードシネマクラブ事務局(文化芸術課)
029-871-2300

■令和5年2月「30代スタート健診」申込開始のご案内
30代で受診可能な健診を1日で受けることができます。若い世代の健診習慣のスタートを応援しています。
日程:2月12日(日)
場所:保健センター
申込期間:1月17日(火)まで
申込方法等、詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006216.html
申・問:健康づくり推進課(保健センター)健診専用電話
029-870-5655

■令和5年2月「婦人科集団検診」追加申込のご案内
乳がん検診と子宮がん検診を1日で受けることができます。女性だけの検診実施日になりますので、ぜひご利用ください。定員に達し次第締め切りとなります。お早めにお申し込みください。
日程:2月8日(水)・9日(木) 
場所:保健センター
申込方法等、詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011798.html
申・問:健康づくり推進課(保健センター)健診専用電話
029-870-5655



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
37
38
39
40
41
42
...
152
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)