配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2023年9月13日(水) 10時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■エスカード牛久内公共施設臨時休業のお知らせ
本日(9月13日)はエスカード全館休業に伴い、市役所エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが臨時休業となります。
問:総合窓口課
029-873-2111
中央図書館
029-871-1400
中央生涯学習センター
029-874-3111
■第46回牛久シティマラソン参加者募集中
第46回牛久シティマラソンが開催となります。招待選手として、(株)小森コーポレーション陸上競技部選手が参加予定です。
日時:令和6年1月8日(月・祝)
申込締切日:10月31日(火)
申込方法:RUNNET(要会員登録)によるインターネット申し込みのみとなります。市内在住または在学の小・中学生は無料となりますので、市内各学校に配布した申込案内からお申し込みください。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011658.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
■住民票などの証明書発行・手続き休止のお知らせ
システムの更新作業に伴い、下記の日程で本庁舎およびすべての出張所、コンビニ交付サービスで証明書の発行等を休止します。
日程:9月16日(土)~18日(月・祝)【3日間】
場所:本庁舎総合窓口課、リフレ市民窓口課、エスカード出張所、奥野出張所、三日月橋出張所、コンビニ交付サービス
【発行を休止するもの】:すべての証明書
【手続きを休止するもの】:印鑑登録(場所:本庁舎総合窓口課、リフレ市民窓口課、エスカード出張所)
※戸籍届(婚姻、離婚、出生、死亡等)については、牛久市役所本庁舎でのみお預かりします。届出後の手続きに関しては、9月19日(火)以降にお越しください。
※ひたち野リフレプラザスカイスペースの利用、リフレ市民窓口課およびエスカード出張所の図書館業務もあわせて休止となります。
問:総合窓口課・リフレ市民窓口課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年9月8日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■9月10日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)
■エスカード牛久内公共施設臨時休業のお知らせ
9月13日(水)はエスカード全館休業に伴い、市役所エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが臨時休業となります。
問:総合窓口課
029-873-2111
中央図書館
029-871-1400
中央生涯学習センター
029-874-3111
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:9月11日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111
■9月の夜間納税相談
日時:9月12日(火)・19日(火)午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課
029-873-2111
■9月10日(日)は牛久市長選挙の投票日です。
当日投票所は混雑が予想されますので、期日前投票所の積極的なご利用をお勧めします。
期日前投票所:牛久市役所本庁舎4階、エスカード牛久2階、ひたち野リフレ2階、奥野生涯学習センター
投票期間:9月9日(土)まで
投票時間:午前8時30分~午後8時
【牛久市長選挙】
投票日:9月10日(日)
投票時間:午前7時~午後8時
場所:市内各投票所
問:牛久市選挙管理委員会(総務課内)
029-873-2111
■住民票などの証明書発行・手続き休止のお知らせ
システムの更新作業に伴い、次の日程で本庁舎およびすべての出張所、コンビニ交付サービスで証明書の発行等を休止します。
日程:令和5年9月16日(土)~18日(月・祝)【3日間】
場所:本庁舎総合窓口課、リフレ市民窓口課、エスカード出張所、奥野出張所、三日月橋出張所、コンビニ交付サービス
【発行を休止するもの】:すべての証明書
【手続きを休止するもの】:印鑑登録(場所:本庁舎総合窓口課、リフレ市民窓口課、エスカード出張所)
※戸籍届(婚姻、離婚、出生、死亡等)については、牛久市役所本庁舎でのみお預かりします。届出後の手続きに関しては、19日(火)以降お越しください。
※ひたち野リフレプラザスカイスペースの利用、リフレ市民窓口課およびエスカード出張所の図書館業務もあわせて休止となります。
問:総合窓口課・リフレ市民窓口課
029-873-2111
■総合福祉センター巡回バス(みどり野・さくら台コース)迂回のお知らせ
ルート上の水道工事による交通規制のため、下記の期間で迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「神谷市営住宅前」、「女化西区民会館」、「神谷小入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:10月10日(火)まで※終日
なお、臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1694048691_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111
■総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)迂回のお知らせ
ルート上の伐採業務による交通規制のため、総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)は迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「原新田」、「成井公会堂入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:9月29日(金)まで※終日
臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1690877786_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年9月6日(水) 15時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■住民票などの証明書発行・手続き休止のお知らせ
システムの更新作業に伴い、下記の日程で本庁舎およびすべての出張所、コンビニ交付サービスで証明書の発行等を休止します。
日程:9月16日(土)~18日(月・祝)【3日間】
場所:本庁舎総合窓口課、リフレ市民窓口課、エスカード出張所、奥野出張所、三日月橋出張所、コンビニ交付サービス
【発行を休止するもの】:すべての証明書
【手続きを休止するもの】:印鑑登録(場所:本庁舎総合窓口課、リフレ市民窓口課、エスカード出張所)
※戸籍届(婚姻、離婚、出生、死亡等)については、牛久市役所本庁舎でのみお預かりします。届出後の手続きに関しては、9月19日(火)以降にお越しください。
※ひたち野リフレプラザスカイスペースの利用、リフレ市民窓口課およびエスカード出張所の図書館業務もあわせて休止となります。
問:総合窓口課・リフレ市民窓口課
029-873-2111
■「令和4年度市民満足度調査」報告書の公表について
令和5年2月~3月に実施した「牛久市の行政サービスに対する市民満足度調査」の報告書を公表しました。
調査にご協力いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。調査結果は、今後の市政運営に活用していきます。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page001975.html
問:政策企画課
029-873-2111
■9月10日(日)は牛久市長選挙の投票日です。
当日投票所は混雑が予想されますので、期日前投票所の積極的なご利用をお勧めします。
期日前投票所:牛久市役所本庁舎4階、エスカード牛久2階、ひたち野リフレ2階、奥野生涯学習センター
投票期間:9月9日(土)まで
投票時間:午前8時30分~午後8時
【牛久市長選挙】
投票日:9月10日(日)
投票時間:午前7時~午後8時
場所:市内各投票所
問:牛久市選挙管理委員会(総務課内)
029-873-2111
■エスカード牛久内公共施設臨時休業のお知らせ
9月13日(水)はエスカード全館休業に伴い、市役所エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが臨時休業となります。
問:総合窓口課
029-873-2111
中央図書館
029-871-1400
中央生涯学習センター
029-874-3111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年9月1日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」9月1日号を発行しました
「広報うしく」9月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir015816.html
問:広報政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年9月1日(金) 14時16分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■総合福祉センター巡回バス(みどり野・さくら台コース)迂回のお知らせ
ルート上の水道工事による交通規制のため、下記の期間で迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「神谷市営住宅前」、「女化西区民会館」、「神谷小入口」停留所が休止となります。
迂回期間:9月2日(土)~10月10日(火)※終日
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年9月1日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■9月3日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)
■牛久市公共下水道使用料改定について
牛久市では、今後も健全な公共下水道事業運営及び安定的なサービスの提供を行うため、令和6年4月1日から下水道使用料を改定させていただきます。ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012574.html
問:下水道課
029-873-2111
■エスカード牛久内公共施設臨時休業のお知らせ
9月13日(水)はエスカード全館休業に伴い、市役所エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが臨時休業となります。
問:総合窓口課
029-873-2111
中央図書館
029-871-1400
中央生涯学習センター
029-874-3111
■イースタン・リーグ開催日の牛久運動公園の施設利用について
9月2日(土)に牛久運動公園で開催する「プロ野球イースタン・リーグ公式戦」イベントに伴い、当日は牛久運動公園施設の利用はできません。予めご了承ください。※卓球場は午後5時から、トレーニングルームは午後6時から利用可。
また、当日は午後4時まで駐車料金がかかります(1台500円)。試合観戦以外での運動公園ご利用の方も駐車料金がかかりますので、ご注意ください。
問:スポーツ推進課
029-873-2486
■9月10日(日)は牛久市長選挙の投票日です
当日投票所は混雑が予想されますので、期日前投票所の積極的なご利用をお勧めします。
期日前投票所:牛久市役所本庁舎4階、エスカード牛久2階、ひたち野リフレ2階、奥野生涯学習センター
投票期間:9月4日(月)~9日(土)
投票時間:午前8時30分~午後8時
【牛久市長選挙】
投票日:9月10日(日)
投票時間:午前7時~午後8時
場所:市内各投票所
問:牛久市選挙管理員会(総務課内)
029-873-2111
■救急の日・救急医療週間のお知らせ
毎年9月9日は「救急の日」です。また、9月3日(日)から9日(土)までの1週間は、救急医療や応急手当などについての理解を深めるための「救急医療週間」です。命にかかわる人が1秒でも速い救急車の到着を待っています。引き続き、救急車の適正利用にご協力をお願いします。
問:牛久消防署救急係
029-873-0119
■9月は「循環器疾患予防月間」です
高血圧や心筋梗塞、脳梗塞などの循環器疾患は生活習慣に密接にかかわっています。牛久市では茨城県とともに「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ~健康寿命の延伸~」をスローガンとして、循環器疾患予防のための生活習慣改善を推進しています。日々の生活を見直し、健康的な生活を送りましょう。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012586.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)迂回のお知らせ
ルート上の伐採業務による交通規制のため、総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)は迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「原新田」、「成井公会堂入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:9月29日(金)まで(終日)
臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1690877786_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111
■企画展示「戦争の時代と牛久2」開催のお知らせ
今から70年以上前、戦争や軍隊が当たり前に存在していた時代の風景や社会を、牛久の昔の写真や当時の資料で紹介する企画展示を開催いたします。ぜひご観覧ください。
期間:10月1日(日)まで 午前9時~午後4時30分(最終入館は午後4時まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
会場:住井すゑ文学館抱樸舎
入場料:無料
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012412.html
問:文化芸術課
029-874-3121
■RDTチアダンススクール牛久校体験募集!
牛久市と茨城ロボッツはフレンドリータウン協定を結び、RDTチアダンススクールを4月より開催しています。うしくかっぱ祭りや花火ナイターでは、子どもたちのステージ発表などを開催しました。チアダンスを通して心身ともに強くたくましく。ダンスはもちろん、笑顔で元気にあいさつ、お手伝いが大好きになるチアリーダーを目指します。ぜひ一度チアスクール体験にお越しください。
活動日:毎週月曜日 ※祝日はお休みになります
時間:午後4時30分~(年中~小学2年生)午後6時~(小学3~6年生)
場所:ひたち野うしく小学校屋内プールトレーニング室
詳細につきましては、下記URLをご覧ください。たくさんのご参加お待ちしております。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012177.html
問:スポーツ推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年8月30日(水) 14時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■証明書コンビニ交付サービスの一時停止について
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:8月30日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111
■イースタン・リーグ開催日の牛久運動公園の施設利用について
9月2日(土)に牛久運動公園で開催する「プロ野球イースタン・リーグ公式戦」イベントに伴い、当日は牛久運動公園施設の利用はできません。予めご了承ください。※卓球場は午後5時から、トレーニングルームは午後6時から利用可。
また、当日は午後4時まで駐車料金がかかります(1台500円)。試合観戦以外での運動公園ご利用の方も駐車料金がかかりますので、ご注意ください。
問:スポーツ推進課
029-873-2486
■牛久駅西口エスカレーター停止期間変更のお知らせ
牛久駅西口エスカレーターは建屋等塗装工事による停止期間を9月30日(土)までとしておりましたが、工事が予定より早く終了することにより、9月4日(月)までに短縮いたします。
※エレベーターは使用可能です。
問:都市計画課
029-873-2111
■牛久市長選挙の期日前投票に伴うひたち野リフレプラザ利用制限について
9月10日(日)に投開票が行われる牛久市長選挙の期日前投票所を、ひたち野リフレビル2階フリースペースに設営するため、下記の通り施設の利用を制限します。
【フリースペース(2階)】:9月1日(金)から9日(土)まで、座席の一部を利用停止
【スカイスペース(3階)】:9月4日(月)から9日(土)まで、有料ブースのうち投票所に近い8番ブースのみ終日利用停止
※ひたち野リフレプラザ市民窓口(2階)は、通常通り開庁します。
問:リフレ市民窓口課
029-873-2111
■【締切迫る】第41回牛久市民号参加者募集中!
4年ぶりの開催となるこの市民号は、美しく紅葉した龍王峡や大谷石地下採掘場跡の大谷資料館の見学、美味しいお食事に舌鼓を打ち、美肌の湯として親しまれている湯西川温泉をゆっくり堪能いただけるプランとなっています。お席に若干の余裕がありますので、ご希望される方はお早めにお申し込みください。
日時:10月31日(火)~11月1日(水)1泊2日
対象:市内在住・在勤の方
定員:先着150人
参加費:22,000円(1人あたり)
申込方法:市民活動課窓口に直接、参加費を添えてお申し込みください。
申込期間:9月22日(金)まで 土・日・祝日除く。※定員になり次第締め切ります。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1688949500_doc_257_0.pdf
問:市民活動課
029-873-2111
■第47回牛久市民文化祭 参加者募集のお知らせ
今年は10月5日(木)~11月5日(日)まで中央生涯学習センターを会場として開催します。皆さんの一年間の創作活動と練習成果の発表の場として、ぜひご参加ください。
参加資格:市内に活動拠点のある団体および在住・在勤・在学の方
申込締切日:8月31日(木)
受付場所:文化芸術課(ひたち野リフレ5階)・中央生涯学習センター窓口
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012465.html
問:文化芸術課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年8月25日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■8月27日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)
■9月の休日納税相談
日時:9月3日(日)・24日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111
■上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:9月11日(月)
口座振替日:9月7日(木)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
■牛久駅西口エスカレーター停止のお知らせ
エスカレーター建屋等塗装工事のため、牛久駅西口エスカレーターを終日停止します。なお、エレベーターは利用可能です。
停止期間:9月30日(土)まで※終日
※工事進捗状況により、エスカレーター停止期間が前後することがありますが、ご了承ください。
問:都市計画課
029-873-2111
■イースタン・リーグ公式戦 茨城シリーズ開催
今年も牛久市でイースタン・リーグの公式戦「北海道日本ハムファイターズ」VS「東北楽天イーグルス」が開催されます。園内で様々なイベント、出店も同時開催しますので、ぜひお越しください。
日時:9月2日(土)午後0時30分試合開始
場所:牛久運動公園野球場
チケット販売、プログラム、「ファイターズ・牛久市・龍ケ崎市茨城シリーズ限定」コラボグッズ販売など詳細は下記URLからご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010336.html
※当日は駐車料金がかかります。駐車料金1台:500円
※試合観戦以外で運動公園をご利用の方も駐車料金がかかります。予めご了承ください。
問:スポーツ推進課
029-873-2486
■証明書コンビニ交付サービスの一時停止について
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:8月30日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111
■総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)迂回のお知らせ
ルート上の伐採業務による交通規制のため、総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)は迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「原新田」、「成井公会堂入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:9月29日(金)まで(終日)
臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1690877786_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111
■牛久市防災アプリ登録のお願い
8月1日(火)より、牛久市の防災情報等がスマートフォンで受け取れるアプリ『防災うしく』を配信しています。日頃からの災害の備えとして役立つ情報ですので、ぜひご活用ください。
アプリストアへのリンクは下記ホームページに掲載しています。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012492.html
問:防災課
029-873-2111
■本日(8月25日)と明日(26日)の2日間は、10月婦人科集団検診(乳がん・子宮がん)の申し込み受付期間です。~あなたとあなたの大切な人のために検診を受けましょう~
検診内容:乳がんマンモグラフィ検査(40歳以上偶数年齢)、乳がんエコー検査(30~65歳)、子宮がん検診(20歳以上)
検診日:10月12日(木)・13日(金)・14日(土)
実施場所:保健センター
申込期間:8月25日(金)・26日(土)
申込方法等、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006216.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年8月23日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■証明書コンビニ交付サービスの一時停止について
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:8月30日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111
■ヘルスメイト養成講座を開講します
ヘルスメイト(食生活改善推進員)として、一緒に活動してくださる方を募集しています。ヘルスメイトは「食と健康の応援団」として、地域の皆さんに良い食生活を普及するため活動をしているボランティア団体です。
市内在住の方で、ヘルスメイトとして活動するのに必要な全8回の養成講座を受講した後、ボランティア活動に参加できる方を募集中です。
男女問わず、食に関心のある方、活動する意欲のある方大歓迎です。
申込締切日:8月31日(木)
申込方法等、詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012522.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■10月婦人科集団検診(乳がん・子宮がん)の申し込みが始まります! ~あなたとあなたの大切な人のために検診を受けましょう~
検診内容:乳がんマンモグラフィ検査(40歳以上偶数年齢)、乳がんエコー検査(30~65歳)、子宮がん検診(20歳以上)
検診日:10月12日(木)・13日(金)・14日(土)
実施場所:保健センター
申込期間:8月25日(金)・26日(土)
申込方法等、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006216.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■第47回牛久市民文化祭 参加者募集のお知らせ
今年は10月5日(木)~11月5日(日)まで中央生涯学習センターを会場として開催します。皆さんの一年間の創作活動と練習成果の発表の場として、ぜひご参加ください。
参加資格:市内に活動拠点のある団体および在住・在勤・在学の方
申込締切日:8月31日(木)
受付場所:文化芸術課(ひたち野リフレ5階)・中央生涯学習センター窓口
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012465.html
問:文化芸術課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年8月23日(水) 10時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■全国一斉情報伝達訓練見合わせのお知らせ
本日(8月23日)午前11時に予定していた、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験は、北朝鮮から衛星を打ち上げるとの通報があったことを踏まえ、実事案の対応に万全を期すため見合わせすると、消防庁が判断しましたのでお知らせします。
問:防災課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら