1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2023年9月29日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■10月1日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)

■マイナポイントの申込期限は9月末日です
令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請された方が対象となるマイナポイントの申込期限が、9月末日となっています。対象の方はお早めにお申し込みください。
問:総合窓口課
029-873-2111

■上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料 
納付書納入期限:10月10日(火)
口座振替日:10月10日(火) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132

■牛久産ぶどう100%ジュース【うしくグレープ】発売!
牛久産ぶどうを100%使用したジュース【うしくグレープ】が発売されます。数量限定となりますので、お早めにお買い求めください。
発売日:10月2日(月)から
価格:1本(1リットル) 1,300円
問・販売先:うしくグリーンファーム(株)
029-875-1333

■11月成人集団健診申し込み
健診日:(1)【保健センター】11月12日(日)~16日(木)・27日(月)
(2)【奥野生涯学習センター】11月30日(木)
申込日時:9月29日(金) 午後5時まで
申込先:茨城県総合健診協会健診予約センター
0570-077-150
※時間等詳細については市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006557.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111

■「牛久市住井すゑ文学館開館2周年記念特別展」開催のお知らせ
今年の11月、住井すゑ文学館は開館2周年を迎えます。これを記念して、展示棟と抱樸舎で会場を分けて、2つの特集展示を行います。
(1)『ピーマン大王』
展示棟では前期・後期に分けて、住井すゑ直筆原稿13枚と絵本『ピーマン大王』原画約50点の他、関連資料を紹介します。(展示替えあり)
(2)文学館への贈りもの
抱樸舎(入場無料)では、これまでにご寄贈いただいた住井すゑに関連する資料をお披露目します。
期間:【前期】10月3日(火)~11月19日(日)/【後期】11月21日(火)~令和6年1月28日(日)
開館時間等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012671.html
問:文化芸術課
029-874-3121

■総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)迂回のお知らせ
ルート上の道路改良工事による交通規制のため、下記の期間で迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「原新田」、「成井公会堂入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:10月2日(月)~令和6年3月22日(金)※終日
なお、臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1695197395_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111

■総合福祉センター巡回バス(みどり野・さくら台コース)迂回のお知らせ
ルート上の水道工事による交通規制のため、下記の期間で迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「神谷市営住宅前」、「女化西区民会館」、「神谷小入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:10月10日(火)まで※終日
なお、臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1694048691_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111

■エスカードシネマクラブ後期会員募集について
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しております。
上映開催日:原則毎月第4木曜日(12月のみ第3木曜日開催)
上映開始時間:午後2時~(30分前開場)
場所:エスカードビル4階 エスカードホール
上映予定作品:10/26「アルマゲドン」、11/23「シェーン」、12/21「二十四の瞳」など
申込方法:上映会日に会場で直接お申し込みください。(受付時間:午後1時~4時)会員登録後、そのまま映画をご覧になれます。
会費:2,000円(半年間)
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局(ひたち野リフレ5階文化芸術課内)
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年9月27日(水) 15時55分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■牛久運動公園体育館シャワーの利用再開について
牛久運動公園体育館内のシャワー配管修繕工事が完了しましたので、シャワーの利用を本日9月27日(水)から再開しました。
なお、浴室につきましては、水質検査等を経て再開する見込みですのでしばらくお待ちください。
ご迷惑をお掛けしておりますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
問:スポーツ推進課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年9月27日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■証明書コンビニ交付サービスの一時停止について
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:9月27日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111

■11月成人集団健診申し込み
健診日:(1)【保健センター】11月12日(日)~16日(木)・27日(月)
(2)【奥野生涯学習センター】11月30日(木)
申込日時:9月29日(金)まで 午前9時~午後5時
申込先:茨城県総合健診協会健診予約センター
0570-077-150
※時間等詳細については市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006557.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年9月25日(月) 10時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■ハートフルクーポン券使用期限のお知らせ
令和5年度夏季分のハートフルクーポン券の使用期限は9月30日(土)です。期限を過ぎると使用できませんので、ご注意ください。
使用期限:9月30日(土)
問:牛久市商工会
029-872-2520



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年9月22日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■9月23日(土・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
牛久中央クリニック
029-828-8800
(診療科目:心療内科・精神科)

■9月24日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)

■証明書発行窓口のお休みについて
9月23日(土・祝)は祝日のため、牛久市役所本庁舎およびリフレプラザ窓口(スカイスペース(3階有料貸出スペース)含む)、各出張所の証明書発行窓口がお休みとなります。ご了承ください。
問:総合窓口課、リフレ市民窓口課
029-873-2111

■市道53号線道路改良工事に伴う交通規制のお知らせ
工事に伴い、下記の区間を車両全面通行止め(歩行者通行可)にすることとなりました。伐採業務に引き続き、皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いします。
区間:カントリーライン交差点から県道交差点(若柴配水場入口)まで
期間:10月2日(月)~令和6年3月22日(金)※日曜日・祝日は通行可
時間:午前9時~午後5時※夜間開放
問:道路整備課
029-873-2111

■総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)迂回のお知らせ
ルート上の道路改良工事による交通規制のため、下記の期間で迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「原新田」、「成井公会堂入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:10月2日(月)~令和6年3月22日(金)※終日
なお、臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1695197395_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111

■証明書コンビニ交付サービスの一時停止について
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:9月27日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111

■市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):9月26日(火) 
(2)税目等:国民健康保険税/下水道受益者負担金/給食費・保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:10月2日(月) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111

■10月の休日納税相談
日時:10月1日(日)・29日(日) 午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111 

■9月24日~30日は「結核予防週間」です
結核は、現在でも日本で1日に平均28人が発症し、5人が命を落とす感染症の一つです。結核は、早期発見・早期治療が大切です。1年に1回は「胸部検診(胸部X線検査)」を受けましょう。
9月26日(火)から予約開始となる11月集団健診でも受診できます。ぜひご利用ください。
健診の詳細についてはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006557.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111

■総合福祉センター巡回バス(みどり野・さくら台コース)迂回のお知らせ
ルート上の水道工事による交通規制のため、下記の期間で迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「神谷市営住宅前」、「女化西区民会館」、「神谷小入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:10月10日(火)まで※終日
なお、臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1694048691_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111

■エスカードシネマクラブ後期会員募集について
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しています。
上映開催日:原則毎月第4木曜日(12月のみ第3木曜日開催)
上映開始時間:午後2時~(30分前開場)
場所:エスカードビル4階 エスカードホール
上映予定作品:10/26「アルマゲドン」、11/23「シェーン」、12/21「二十四の瞳」など
申込方法:上映会日に会場で直接お申し込みください。(受付時間:午後1時~4時)会員登録後、そのまま映画をご覧になれます。
会費:2,000円(半年間)
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局(ひたち野リフレ5階文化芸術課内)
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年9月20日(水) 10時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■全国一斉情報伝達訓練について
本日(9月20日)、午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、市内114カ所に設置してある防災行政無線から、一斉に試験放送が流れます。
問:防災課 
029-873-2111

■証明書コンビニ交付サービスの一時停止について
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:9月27日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111

■献血のお知らせ
尊い命を救うため皆様のご協力をお願いします。
日時:10月2日(月)午前9時30分~午後4時(予約制)
場所:保健センター
対象:16歳~69歳の健康な方。※65歳以上の方は、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限ります。
申込締切日:9月29日(金)
※新型コロナウイルスワクチンを接種された方や新型コロナウイルス感染症に罹患した方は、献血をご遠慮いただく期間があるため、献血できない場合があります。あらかじめご了承ください。
問・申:健康づくり推進課
029-873-2111

■「筑波大学野球部ホームゲームin牛久」の開催について
筑波大学硬式野球部では地域から応援されるチームづくりの一環として、大学生が主体となってイベント等の企画運営を行う試合を「ホームゲーム」と位置付けています。
このホームゲームでは、必死にプレーする選手はもちろん、素敵な景品が当たる楽しいイベントや筑波大学硬式野球部限定グッズの販売、部員による一体感のある応援を体験することができる内容となっています。
日時:9月30日(土)正午~/10月1日(日)午前9時~
場所:牛久運動公園野球場
対戦校:明治学院大学
詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012662.html
問:スポーツ推進課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年9月15日(金) 15時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」9月15日号を発行しました
「広報うしく」9月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir015816.html
問:広報政策課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年9月15日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■9月17日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)

■9月18日(月・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
犬童こどもクリニック
029-830-7262
(診療科目:小児科)

■住民票などの証明書発行・手続き休止のお知らせ
システムの更新作業に伴い、次の日程で本庁舎およびすべての出張所、コンビニ交付サービスで証明書の発行等を休止します。
日程:9月16日(土)~18日(月・祝)【3日間】
場所:本庁舎総合窓口課、リフレ市民窓口課、エスカード出張所、奥野出張所、三日月橋出張所、コンビニ交付サービス
【発行を休止するもの】:すべての証明書
【手続きを休止するもの】:印鑑登録(場所:本庁舎総合窓口課、リフレ市民窓口課、エスカード出張所)
※戸籍届(婚姻、離婚、出生、死亡等)については、牛久市役所本庁舎でのみお預かりします。届出後の手続きに関しては、19日(火)以降お越しください。
※ひたち野リフレプラザスカイスペースの利用、リフレ市民窓口課およびエスカード出張所の図書館業務もあわせて休止となります。
問:総合窓口課・リフレ市民窓口課
029-873-2111

■ハートフルクーポン券使用期限のお知らせ
令和5年度夏季分のハートフルクーポン券の使用期限は9月30日(土)です。期限を過ぎると使用できませんので、ご注意ください。
使用期限:9月30日(土)
問:牛久市商工会
029-872-2520

■マイナポイント申込について
令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請された方が対象となるマイナポイントの申込期限が、9月末となっています。対象の方はお早めにお申し込みください。
問:総合窓口課
029-873-2111

■全国一斉情報伝達訓練について
9月20日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、市内114カ所に設置してある防災行政無線から、一斉に試験放送が流れます。
問:防災課 
029-873-2111

■総合福祉センター巡回バス(みどり野・さくら台コース)迂回のお知らせ
ルート上の水道工事による交通規制のため、下記の期間で迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「神谷市営住宅前」、「女化西区民会館」、「神谷小入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:10月10日(火)まで※終日
なお、臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1694048691_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111

■総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)通常ルートでの運行再開のお知らせ
ルート上の伐採業務による交通規制のため、9月29日(金)まで迂回運行の予定でしたが、作業完了に伴い、9月14日(木)より通常ルートでの運行を再開しています。また、通常運行に伴い臨時で設置していた停留所を撤去しました。
なお、10月より同ルートにおいて、道路改良工事を予定していますので、改めて迂回のお知らせをします。
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年9月14日(木) 10時24分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■ひたち野うしく小学校プール臨時休業のお知らせ
機械設備故障のため、当面の間、ひたち野うしく小学校プールの一般開放を休止します。ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いします。
問:スポーツ推進課
029-873-2486



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年9月13日(水) 16時47分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)通常ルートでの運行再開のお知らせ
ルート上の伐採業務による交通規制のため、9月29日(金)まで迂回運行の予定でしたが、作業完了に伴い、9月14日(木)より通常ルートでの運行を再開します。また、通常運行に伴い臨時で設置していました停留所を撤去します。
なお、10月より同ルートにおいて、道路改良工事を予定していますので、改めて迂回のお知らせをします。
通常運行再開日:9月14日(木)
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
25
26
27
28
29
30
...
152
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)