1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2023年10月20日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■10月22日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)

■第16回うしくみらいエコフェスタ開催
昨年に引き続きうしくみらいエコフェスタを開催します。「エコロジー」をテーマに、ブースやイベントを通じて、楽しみながら「みらい」の自然と生活について考えて学んでもらうきっかけを作ることを目指します。ぜひご来場ください。
日時:10月22日(日)午前10時~午後3時
場所:牛久運動公園体育館および多目的広場など(入場無料)
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010639.html
問:環境政策課
029-873-2111

■市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:介護保険料/後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):10月26日(木) 
(2)税目等:市県民税/国民健康保険税/給食費・保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:10月31日(火)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111

■11月1日(水)より、耕作証明書の発行手続き方法が変更となります
窓口にて申請書をご記入いただき、現地を確認してから後日発行となります。
また、必ず免許証等の本人確認書類をご持参ください。代理の方の場合、委任状も必要となります。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
問:農業委員会事務局
029-873-2111

■証明書コンビニ交付サービスの一時停止
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:10月25日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111

■第46回牛久シティマラソン参加者募集中
第46回牛久シティマラソンが開催となります。招待選手として小森コーポレーション陸上競技部選手が参加予定です。申込期限が迫っていますので、ぜひお申し込みください。
開催日:令和6年1月8日(月・祝)
申込締切日:10月31日(火)
申込方法:RUNNET(要会員登録)によるインターネット申し込みのみとなります。市内在住または在学の小・中学生は無料となりますので、市内各学校に配布した申込案内からお申し込みください。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011658.html
問:スポーツ推進課 
029-873-2486

■総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)迂回のお知らせ
ルート上の道路改良工事による交通規制のため、下記の期間で迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「原新田」、「成井公会堂入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:令和6年3月22日(金)まで ※終日
なお、臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1695197395_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111

■エスカードシネマクラブ後期会員募集
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しています。
上映開催日:原則毎月第4木曜日(12月のみ第3木曜日開催)
上映開始時間:午後2時~(30分前開場)
場所:エスカードビル4階 エスカードホール
上映予定作品:10/26「アルマゲドン」、11/23「シェーン」、12/21「二十四の瞳」など
申込方法:上映会日に会場で直接お申し込みください。(受付時間:午後1時~4時)会員登録後、そのまま映画をご覧になれます。
会費:2,000円(半年間)
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局(ひたち野リフレ5階文化芸術課内)
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年10月18日(水) 16時36分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■証明書コンビニ交付サービスの一時停止について
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:10月25日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111

■第16回うしくみらいエコフェスタ開催
昨年に引き続きうしくみらいエコフェスタを開催します。「エコロジー」をテーマに、ブースやイベントを通じて、楽しみながら「みらい」の自然と生活について考えて学んでもらうきっかけを作ることを目指します。ぜひご来場ください。
日時:10月22日(日)午前10時~午後3時
場所:牛久運動公園体育館および多目的広場など(入場無料)
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010639.html
問:環境政策課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年10月17日(火) 16時37分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金の申請はお済みですか?
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金の申請締切日は10月20日(金)(※必着)です。期日を過ぎると申請を辞退したものとみなされますのでご注意ください。
また、すでに申請をされた方で、申請書郵送後2週間たっても決定通知または不備による書類の返送がない場合は、お早めに下記までお問い合わせください。
給付対象者や申請方法については市ホームページをご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012483.html
問:重点支援給付金コールセンター(社会福祉課)※受付時間午前9時~午後5時(月~金曜日※祝日除く)
0570-012-760



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年10月16日(月) 17時32分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「ひたち野地区における用途地域及び地区計画変更について(ご案内)」に関するお問合せ先の訂正とお詫び
ひたち野地区の用途地域・地区計画の変更にあたる地区の土地・建物所有者にお送りした通知のお問合せ先電話番号に誤りがありました。正しくは029-873-2111となります。
誤った情報を記載し、ご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
問:都市計画課 
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年10月15日(日) 15時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」10月15日号を発行しました
「広報うしく」10月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir015816.html
問:広報政策課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年10月13日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■10月15日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)

■エスカードシネマクラブ後期会員募集について
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しております。
上映開催日:原則毎月第4木曜日(12月のみ第3木曜日開催)
上映開始時間:午後2時~(30分前開場)
場所:エスカードビル4階 エスカードホール
上映予定作品:10/26「アルマゲドン」、11/23「シェーン」、12/21「二十四の瞳」など
申込方法:上映会日に会場で直接お申し込みください。(受付時間:午後1時~4時)会員登録後、そのまま映画をご覧になれます。
会費:2,000円(半年間)
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局(ひたち野リフレ5階文化芸術課内)
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年10月11日(水) 15時30分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■子どもの笑顔あふれる街に!ファミリーサポート協力会員養成研修開催!
乳幼児や小学生がいる子育て家庭が、保育や送迎、産前産後の家事などの手助けを必要とするときに利用できる「ファミリーサポート事業」を社会福祉協議会で実施しています。地域の支え合い・助け合いのため、有償ボランティアとしてこの活動にご協力頂ける方を募集しています。ご興味のある方はぜひ研修にご参加ください。
日程:10月23日(月)・24日(火)・26日(木)・27日(金)の4日間 
時間:午前9時~午後4時(日により時間が異なります。詳しくはお問い合わせください)
場所:市役所分庁舎2階会議室、中央生涯学習センター調理室
対象:保育に関する知識と経験を有する方、または育児経験を有する方で、研修全日程に参加可能な方
内容:事業説明と保育に関する講義・AED・救命救急法など
申し込み:10月16日(月)までに電話、もしくは直接お申し込みください。
http://www.ushikushakyo.jp/info_detail.php?no=12850
問:牛久市社会福祉協議会ファミリーサポートセンター(市役所分庁舎内1階)
029-870-1001

■車いす介助の体験をしながら牛久自然観察の森を探検‼親子ふれあい体験2023参加者募集
秋の牛久自然観察の森を散策しながら、親子で車いす介助を体験してみませんか?お子さんの力でも楽に車いす移動を可能にするけん引式車椅子補助装置「JINRIKI」を体験します。
日時:10月22日(日)午前10時~正午(予定)
集合場所:牛久自然観察の森ネイチャーセンター(牛久市結束町489-1)     
対象:市内在住の小学生およびその家族 ※先着10組
参加費:無料
http://www.ushikushakyo.jp/info_detail.php?no=12851
問・申:牛久市ボランティア・市民活動センター
029-870-1001



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年10月6日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■10月8日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)

■10月9日(月・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
まつなみクリニック
029-873-5111
(診療科目:内科・外科・消化器科・胃腸科)

■証明書発行窓口のお休みについて
10月9日(月・祝)は祝日のため、牛久市役所本庁舎およびリフレプラザ窓口(スカイスペース(3階有料貸出スペース)含む)、各出張所の証明書発行窓口がお休みとなります。ご了承ください。
問:総合窓口課、リフレ市民窓口課
029-873-2111

■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:10月10日(火) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111

■10月の夜間納税相談
日時:10月10日(火)・17日(火)午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課
029-873-2111

■うしくWaiワイまつり『いい友市』出店者追加募集開始
区画調整を行った結果、若干数の区画の確保ができましたので先着順で出店者の申し込みを行います。
申込方法:10月10日(火)午前9時から商工観光課へ電話で申し込み※定員になり次第終了
※詳細は、牛久市観光協会HPをご覧ください。
https://www.ushikukankou.com/
問:商工観光課
029-873-2111

■第29回エンジョイフェスティバル参加者募集!
子どもから大人まで様々なスポーツが体験できます。スポーツの秋、一緒に体を動かしてみませんか?
日時:11月5日(日)午前8時30分~正午
場所:牛久運動公園、牛久運動広場弓道場
対象:どなたでも(弓道は事前申込先着12名まで。高校生以上対象)
参加費:無料
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page005293.html
問:牛久市スポーツ協会(スポーツ推進課内)
029-873-2486

■避難訓練コンサート開催のお知らせ
日時:11月11日(土)午後2時~(30分前開場)
場所:中央生涯学習センター文化ホール
出演演奏:茨城県警察音楽隊
参加費:無料・事前申込制(全席指定)
申込締切日:10月13日(金)※応募多数の場合は抽選
申込方法等、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011210.html
問:文化芸術課
029-871-2301

■総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)迂回のお知らせ
ルート上の道路改良工事による交通規制のため、下記の期間で迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「原新田」、「成井公会堂入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:令和6年3月22日(金)まで ※終日
なお、臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1695197395_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111

■総合福祉センター巡回バス(みどり野・さくら台コース)迂回のお知らせ
ルート上の水道工事による交通規制のため、下記の期間で迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「神谷市営住宅前」、「女化西区民会館」、「神谷小入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:10月10日(火)まで※終日
なお、臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1694048691_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111

■エスカードシネマクラブ後期会員募集について
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しております。
上映開催日:原則毎月第4木曜日(12月のみ第3木曜日開催)
上映開始時間:午後2時~(30分前開場)
場所:エスカードビル4階 エスカードホール
上映予定作品:10/26「アルマゲドン」、11/23「シェーン」、12/21「二十四の瞳」など
申込方法:上映会日に会場で直接お申し込みください。(受付時間:午後1時~4時)会員登録後、そのまま映画をご覧になれます。
会費:2,000円(半年間)
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局(ひたち野リフレ5階文化芸術課内)
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年10月4日(水) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■児童手当および特例給付の支払いについて
10月10日(火)は、児童手当および特例給付の支払日です。支払金額等につきましては、9月29日(金)に送付した支払予定通知書(里親の方は、支払通知書)でご確認ください。
※金融機関により振込時間が異なります。
※口座情報の不一致等により当日中の振込ができない場合があります。
詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page000967.html
問:こども家庭課 
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年10月1日(日) 15時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」10月1日号を発行しました
「広報うしく」10月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir015816.html
問:広報政策課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
24
25
26
27
28
29
...
152
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)