配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2023年12月1日(金) 16時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」12月1日号を発行しました
「広報うしく」12月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir015816.html
問:広報政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年12月1日(金) 14時36分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■12月3日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)
■【本日終了】令和6年1月婦人科集団検診の申し込みは12月1日までです
日程:令和6年1月29日(月)・30日(火)
場所:保健センター
申込締切日:12月1日(金)
申込方法:
【電話】茨城県総合健診協会健診予約センター(午前9時~午後5時)
0570-077-150
【インターネット※要事前登録】(最終日午後11時59分まで)
https://www.kenko-link.org/
※時間等詳細については市ホームページをご覧ください
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006216.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■第28回うしく現代美術展開催中!
1995年より開始し、今回で第28回を迎えるうしく現代美術展。今回展は「創造のとき、ふたたび」をテーマに、総勢58名の作家による、平面・立体・クラフト・映像の4分野の美術作品を展示しています。ぜひお越しください。
日時:12月3日(日)まで 午前10時~午後4時30分※最終日は午後3時まで(入場は午後2時30分まで)
場所:中央生涯学習センター
入場料:無料
問:文化芸術課
029-871-2301
■エスカードシネマクラブ後期会員募集
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しています。
上映開催日:原則毎月第4木曜日(12月のみ第3木曜日開催)
上映開始時間:午後2時~(30分前開場)
場所:エスカードホール(エスカード牛久4階)
上映予定作品:12/21「二十四の瞳」など
申込方法:上映会日に会場で直接お申し込みください。(受付時間:午後1時~4時)会員登録後、そのまま映画をご覧になれます。
会費:2,000円(半年間)
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局(ひたち野リフレ5階文化芸術課内)
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年12月1日(金) 10時4分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■冬季分ハートフルクーポン券の申込期限は本日(12月1日)まで!!
申込締切日:12月1日(金)
購入対象者:令和5年12月1日現在、市内に住民登録のある方
申込方法:広報うしく11月15日号と一緒にポスティングされたチラシについている『購入申込ハガキ』に必要事項を記入して市内5箇所に設置してある回収ボックスに本日中に投函してお申し込みください。
※申し込みが発行冊数を超えた場合は、抽選になります。
その他、詳細は広報うしく11月15日号・市HPをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012121.html
1セット1万円で1万2千円分のお買い物ができるお得なクーポン券です。ぜひ冬のお買い物にご活用ください。
問:商工観光課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年11月30日(木) 14時54分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■証明書コンビニ交付サービスの一時停止
本日(11月30日)メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:11月30日(木)午後5時~7時
問:総合窓口課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年11月29日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■証明書コンビニ交付サービスの一時停止
本日(11月29日)メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:11月29日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111
■「牛久市子ども・子育て支援に関する調査」ご協力のお願い
「第3期牛久市子ども・子育て支援事業計画」策定の基礎資料とするため、小学生以下のお子さんの保護者(無作為抽出の3,000人)に調査票をお送りしています。調査票が届いた際には、ご協力をお願いします。
回答締切:12月15日(金)
問:こども家庭課
029-873-2111
■冬季分ハートフルクーポン券の申込期限が迫っています!!
申込締切日:12月1日(金)※必着
購入対象者:令和5年12月1日現在、市内に住民登録のある方
申込方法:広報うしく11月15日号と一緒にポスティングされたチラシについている『購入申込ハガキ』に必要事項を記入して市内5箇所に設置してある回収ボックスに投函または、63円切手を貼付して郵送してください。
※申し込みが発行冊数を超えた場合は、抽選になります。
その他、詳細は広報うしく11月15日号・市HPをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012121.html
1セット1万円で1万2千円分のお買い物ができるお得なクーポン券です。ぜひ冬のお買い物にご活用ください。
問:商工観光課
029-873-2111
■リフレ市民窓口課でもパスポート(旅券)の交付を開始
パスポート(旅券)の受け取りが、総合窓口課に加えリフレ市民窓口課でも可能となります。
対象:令和5年12月1日申請分(12月12日交付分)以降、総合窓口課でパスポート(旅券)申請時にリフレ市民窓口課受け取りを希望された方
申請場所:牛久市役所 総合窓口課(牛久市中央3-15-1)
受け取り場所:総合窓口課に加え、リフレ市民窓口課(牛久市ひたち野東1-33-6 ひたち野リフレビル2階)
※リフレ市民窓口課でパスポート申請はできません。また申請後、受け取り場所は変更できません。
※リフレ市民窓口課では、パスポート交付時必要な収入印紙・茨城県収入証紙は購入できませんのでご注意ください。
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012119.html
問:リフレ市民窓口課
029-873-2111
■リフレ市民窓口課でマイナンバーカードの土・日曜日の交付を開始(完全予約制)
12月1日よりマイナンバーカードの土・日曜日の受け取りが、総合窓口課に加えリフレ市民窓口課でも可能となります。
リフレ市民窓口課での受け取りを希望される方は、事前に予約が必要です。
予約方法:交付通知書(はがき)をご用意のうえ、12月1日以降インターネットまたは総合窓口課まで電話にて予約をお取りください。
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012119.html
問:リフレ市民窓口課
029-873-2111
■第28回うしく現代美術展開催中!
1995年より開始し、今回で第28回を迎えるうしく現代美術展。今回展は「創造のとき、ふたたび」をテーマに、総勢58名の作家による、平面・立体・クラフト・映像の4分野の美術作品を展示しています。ぜひお越しください。
日時:12月3日(日)まで 午前10時~午後4時30分※最終日は午後3時まで(入場は午後2時30分まで)
場所:中央生涯学習センター
入場料:無料
問:文化芸術課
029-871-2301
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年11月27日(月) 17時27分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■総合福祉センター浴室利用再開のお知らせ
総合福祉センターの男女浴場は、設備故障のため利用休止しておりましたが、設備が復旧したため、11月28日(火)から再開させていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
問:総合福祉センター
029-871-0294
社会福祉課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年11月27日(月) 11時43分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■総合福祉センター浴室利用停止のお知らせ
本日(11月27日(月))総合福祉センターの男女浴場は、設備故障のため利用休止中です。再開時期は、ホームページ、かっぱメールでお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006136.html
問:総合福祉センター
029-871-0294
社会福祉課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年11月24日(金) 15時30分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■11月26日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)
■牛久市空家等無料相談会の相談者募集
市では、市内にある空家所有者および管理者、将来空家になる予定の住宅所有者などを対象とした無料相談会を開催します。空家等に関する困りごとがありましたら、この機会にぜひご相談ください。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006651.html
日時:12月16日(土)午後1時~4時 ※相談時間は1組あたり30分
応募締切日:12月1日(金)
問:空家対策課
029-873-2111
■証明書コンビニ交付サービスの一時停止
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:11月29日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111
■12月の休日納税相談
日時:12月3日(日)・24日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111
■上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:12月11日(月)
口座振替日:12月7日(木)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
■令和6年1月の婦人科集団検診の申し込みが始まります
日程:令和6年1月29日(月)・30日(火)
場所:保健センター
申込受付日:11月30日(木)・12月1日(金)
申込方法:
【電話】茨城県総合健診協会健診予約センター(午前9時~午後5時)
0570-077-150
【インターネット※要事前登録】(申込初日の午前9時~最終日午後11時59分)
https://www.kenko-link.org/
※時間等詳細については市ホームページをご覧ください
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006216.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)迂回のお知らせ
ルート上の道路改良工事による交通規制のため、下記の期間で迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「原新田」、「成井公会堂入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:令和6年3月22日(金)まで ※終日
なお、臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1695197395_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111
■エスカードシネマクラブ後期会員募集
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しています。
上映開催日:原則毎月第4木曜日(12月のみ第3木曜日開催)
上映開始時間:午後2時~(30分前開場)
場所:エスカードビル4階 エスカードホール
上映予定作品:12/21「二十四の瞳」など
申込方法:上映会日に会場で直接お申し込みください。(受付時間:午後1時~4時)会員登録後、そのまま映画をご覧になれます。
会費:2,000円(半年間)
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局(ひたち野リフレ5階文化芸術課内)
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年11月22日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■11月23日(木・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
ひたち野ステーションクリニック
029-896-6200
(診療科目:内科・消化器内科)
■証明書発行窓口のお休みについて
11月23日(木・祝)は祝日のため、牛久市役所本庁舎およびリフレプラザ窓口(スカイスペース(3階有料貸出スペース)含む)、各出張所の証明書発行窓口がお休みとなります。ご了承ください。
問:総合窓口課、リフレ市民窓口課
029-873-2111
■証明書コンビニ交付サービスの一時停止について
下記の日程で、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
11月23日(木・祝)終日 ※電気設備工事に伴う、牛久市役所庁舎等の停電のため
11月29日(水)午後7時~11時 ※メンテナンスのため
問:総合窓口課
029-873-2111
■冬季分ハートフルクーポン券の販売方法が変わりました!
購入対象者:令和5年12月1日現在、市内に住民登録のある方
申込方法:広報うしく11月15日号と一緒にポスティングされたチラシについている『購入申込ハガキ』に必要事項を記入して市内5箇所に設置してある回収ボックスに投函、または63円切手を貼付して郵送してください。
※申し込みが発行冊数を超えた場合は、抽選になります。
申込締切日:12月1日(金)※必着
その他、詳細は広報うしく11月15日号・市HPをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012121.html
1セット1万円で1万2千円分のお買い物ができるお得なクーポン券です。ぜひ冬のお買い物にご活用ください。
問:商工観光課
029-873-2111
■リフレ市民窓口課でもパスポート(旅券)の交付を開始
パスポート(旅券)の受け取りが、総合窓口課に加えリフレ市民窓口課でも可能となります。
対象:令和5年12月1日申請分(12月12日交付分)以降、総合窓口課でパスポート(旅券)申請時にリフレ市民窓口課受け取りを希望された方
申請場所:牛久市役所 総合窓口課(牛久市中央3-15-1)
受け取り場所:総合窓口課に加え、リフレ市民窓口課(牛久市ひたち野東1-33-6 ひたち野リフレビル2階)
※リフレ市民窓口課でパスポート申請はできません。また申請後、受け取り場所は変更できません。
※リフレ市民窓口課では、パスポート交付時必要な収入印紙・茨城県収入証紙は購入できませんのでご注意ください。
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012119.html
問:リフレ市民窓口課
029-873-2111
■リフレ市民窓口課でマイナンバーカードの土・日曜日の交付を開始(完全予約制)
12月1日よりマイナンバーカードの土・日曜日の受け取りが、総合窓口課に加えリフレ市民窓口課でも可能となります。
リフレ市民窓口課での受け取りを希望される方は、事前に予約が必要となります。
予約方法:交付通知書(はがき)をご用意のうえ、12月1日以降インターネットまたは総合窓口課までお電話にて予約をお取りください。
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012119.html
問:リフレ市民窓口課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年11月17日(金) 14時30分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■11月19日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
■牛久自然観察の森の臨時休園について
園内電気設備改修工事のため牛久自然観察の森を臨時休園とします。駐車場を含む園内すべてが休園となりますので、ご理解、ご協力をお願いします。
期間:11月20日(月)~22日(水)
問:都市計画課
029-873-2111
■証明書コンビニ交付サービスの一時停止について
電気設備工事に伴い、牛久市役所庁舎等が停電となりますので、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:11月23日(木・祝)終日
問:総合窓口課
029-873-2111
■「牛久市環境美化の日」の実施について
市内一斉の清掃活動(散乱ごみの回収など)を実施しますので、市民の皆様の積極的なご参加をお願いします。なお、ご家庭から排出されたと思われる不用品等は回収しませんので、予めご了承ください。※市内において、タバコの吸殻やポイ捨てのごみが増加しています。ゴミは必ず所定の場所へ捨ててください。ご協力をお願いします。
実施日:11月19日(日)
場所:市内全域
問:廃棄物対策課
029-873-2111
■木造住宅の無料耐震診断希望者募集
昭和56年5月31日以前建築の木造住宅に対し耐震診断を無料で実施します。
募集期間:11月20日(月)~12月25日(月)
募集戸数:1戸(先着順)
詳しくは、ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009436.html
問:建築住宅課
029-873-2111
■市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):11月27日(月)
(2)税目等:国民健康保険税/下水道受益者負担金/給食費・保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:11月30日(木)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
■リフレ市民窓口課でもパスポート(旅券)の交付を開始
パスポート(旅券)の受け取りが、総合窓口課に加えリフレ市民窓口課でも可能となります。
対象:令和5年12月1日申請分(12月12日交付分)以降、総合窓口課でパスポート(旅券)申請時にリフレ市民窓口課受け取りを希望された方
申請場所:牛久市役所 総合窓口課(牛久市中央3-15-1)
受け取り場所:総合窓口課に加え、リフレ市民窓口課(牛久市ひたち野東1-33-6 ひたち野リフレビル2階)
※リフレ市民窓口課でパスポート申請はできません。また申請後、受け取り場所は変更できません。
※リフレ市民窓口課では、パスポート交付時必要な収入印紙・茨城県収入証紙は購入できませんのでご注意ください。
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012119.html
問:リフレ市民窓口課
029-873-2111
■リフレ市民窓口課でマイナンバーカードの土・日曜日の交付を開始(完全予約制)
12月1日よりマイナンバーカードの土・日曜日の受け取りが、総合窓口課に加えリフレ市民窓口課でも可能となります。
リフレ市民窓口課での受け取りを希望される方は、事前に予約が必要となります。
予約方法:交付通知書(はがき)をご用意のうえ、12月1日以降インターネットまたは総合窓口課までお電話にて予約をお取りください。
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012119.html
問:リフレ市民窓口課
029-873-2111
■「牛久市住井すゑ文学館開館2周年記念特別展」開催
今年の11月、住井すゑ文学館は開館2周年を迎えます。これを記念して、展示棟と抱樸舎で会場を分けて、2つの特集展示を行います。
(1)『ピーマン大王』
展示棟では前期・後期に分けて、住井すゑ直筆原稿13枚と絵本『ピーマン大王』原画約50点の他、関連資料を紹介します。(展示替えあり)
(2)文学館への贈りもの
抱樸舎(入場無料)では、これまでにご寄贈いただいた住井すゑに関連する資料をお披露目します。
期間:【前期】11月19日(日)まで/【後期】11月21日(火)~令和6年1月28日(日)
開館時間等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012671.html
問:文化芸術課
029-874-3121
■第28回うしく現代美術展
1995年より開始し、今回で第28回目を迎えるうしく現代美術展。今回展は「創造のとき、ふたたび」をテーマに、総勢58名の作家による、平面・立体・クラフト・映像の4分野の美術作品を展示します。ぜひお越しください。
日時:11月19日(日)~12月3日(日)午前10時~午後4時30分 ※11月27日(月)休館、最終日は午後3時まで(入場は午後2時30分まで)
場所:中央生涯学習センター
入場料:無料
問:文化芸術課
029-871-2301
■第28回うしく現代美術展「フレスコ技法で絵を描きましょう!」ワークショップ開催について
ローマ時代や中世の頃に使用されたフレスコ技法で、絵画を楽しみましょう!
日時:(1)11月25日(土)午後1時~4時/(2)11月26日(日)午後1時~4時
場所:中央生涯学習センター1階 美術工芸室
募集人数:各日とも15人
募集期間:11月20日(月)まで(定員に達し次第締切)
対象:小学5年生以上(小学4年生以下の場合、保護者の同伴)
参加費:無料
問:文化芸術課
029-871-2301
■エスカードシネマクラブ後期会員募集
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しています。
上映開催日:原則毎月第4木曜日(12月のみ第3木曜日開催)
上映開始時間:午後2時~(30分前開場)
場所:エスカードビル4階 エスカードホール
上映予定作品:11/23「シェーン」、12/21「二十四の瞳」など
申込方法:上映会日に会場で直接お申し込みください。(受付時間:午後1時~4時)会員登録後、そのまま映画をご覧になれます。
会費:2,000円(半年間)
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局(ひたち野リフレ5階文化芸術課内)
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら