配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2024年1月15日(月) 15時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」1月15日号を発行しました
「広報うしく」1月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir016618.html
問:広報政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2024年1月12日(金) 13時30分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】1月14日(日)の休日当番医
【2】牛久駅のエスカレーター停止について
―――――――――
【1】1月14日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)
【2】牛久駅のエスカレーター停止について
エスカレーターの部品交換工事のため、下記の日程でエスカレーターを停止します。(エレベーターは利用できます)
【停止期間】
牛久駅東口:1月17日(水)午前9時~午後5時
牛久駅西口:1月17日(水)~19日(金)午前9時~午後5時
※作業進捗状況により作業時間が前後することがあります。
問:都市計画課
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市
電話:029-873-2111(代)
2024年1月10日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】牛久運動公園体育館内ジャグジー付き浴槽の利用再開について
【2】2月成人集団健診追加申し込みのご案内
―――――――――
【1】牛久運動公園体育館内ジャグジー付き浴槽の利用再開について
本日(1月10日)より、牛久運動公園体育館内シャワールームに併設しているジャグジー付き浴槽の利用を再開します。スポーツ後のリフレッシュ等にご利用ください。
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012852.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
【2】2月成人集団健診追加申し込みのご案内
定員に空きがあるため健診の追加申し込みを保健センターで受け付けています。今年度最後の健診になりますので、ぜひご利用ください。
日程:2月1日(木)・4日(日)~8日(木)
場所:保健センター
申込方法等、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009203.html
問:健康づくり推進課
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市
電話:029-873-2111(代)
2024年1月5日(金) 14時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】1月7日(日)・8日(月・祝)の休日当番医
【2】市内施設の業務情報について
【3】牛久市消防出初式 消防車市内パレード
【4】牛久シティマラソン開催に伴う交通規制およびかっぱ号等の一部運休・迂回について
【5】市税等の納期限のお知らせ
【6】1月の夜間納税相談
【7】牛久市空家等無料相談会の相談者募集
【8】2月成人集団健診追加申し込みのご案内
【9】としょかんおみくじ福袋~大人向け~
【10】総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)迂回のお知らせ
―――――――――
【1】1月7日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)
1月8日(月・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
太田医院
029-874-2281
(診療科目:外科・整形外科・内科・小児科・リハビリテーション科・胃腸科・肛門科・皮膚科)
【2】市内施設の業務情報について
1月9日(火)までの市内施設の業務情報をホームページに掲載しました。下記URLよりご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012810.html
【お詫びと訂正】
広報うしく12月1日号・15日号の「年末年始市内施設の業務情報」の記事におきまして内容に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
問:総合福祉センター
029-871-0294
社会福祉課
029-873-2111
生涯学習課
029-874-3111
スポーツ推進課
029-873-2486
【3】令和6年牛久市消防出初式 消防車市内パレード
牛久市消防団の消防車が市内パレードを行います。中央生涯学習センター駐車場を出発し、中央通り、花水木通り、ぶどう園通りを行進しますので沿道よりご観覧ください。なお、式典の進行状況等によっては予定時刻がずれたり、荒天・火災出動等により、パレードが中止になる場合がありますので予めご了承ください。
日時:1月6日(土) 予定時刻:午前11時30分頃
場所:中央生涯学習センター
問:防災課
【4】第46回牛久シティマラソン開催に伴う交通規制およびかっぱ号等の一部運休・迂回について
1月8日(月・祝)、牛久シティマラソン開催に伴い、マラソンコースおよび周辺道路の交通規制とかっぱ号等の一部運休を実施します。
交通規制時間、規制区間・かっぱ号等の一部運休の詳細は下記よりご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1702260347_doc_387_0.pdf
問:牛久シティマラソン実行委員会事務局(牛久運動公園体育館内)
029-873-2486
【5】市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:1月10日(水)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
【6】1月の夜間納税相談
日時:1月9日(火)・16日(火)午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課
【7】牛久市空家等無料相談会の相談者募集
3月16日(土)に、市では、市内にある空家所有者および管理者、将来空家になる予定の住宅所有者などを対象とした無料相談会を開催します。今年度最後の相談会となりますので、空家等に関する困りごとがありましたら、この機会にぜひご相談ください。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006651.html
応募締切日:3月1日(金)
問:空家対策課
【8】2月成人集団健診追加申し込みのご案内
定員に空きがあるため健診の追加申し込みを保健センターで受け付けています。今年度最後の健診になりますので、ぜひご利用ください。
日程:2月1日(木)・4日(日)~8日(木)
場所:保健センター
申込方法等、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009203.html
問:健康づくり推進課
【9】としょかんおみくじ福袋~大人向け~
図書館のおすすめ本を福袋にしました。年始の読み初めにどうぞ!
期間:1月5日(金)・6日(土)※1日20袋限定
場所:中央図書館(1階)
問:中央図書館
029-871-1400
【10】総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)迂回のお知らせ
ルート上の道路改良工事による交通規制のため、下記の期間で迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「原新田」、「成井公会堂入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:3月22日(金)まで ※終日
なお、臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1695197395_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2024年1月4日(木) 17時31分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■能登半島地震の災害義援金のお願い
牛久市では、令和6年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」によって被害を受けられた被災者を支援するため、義援金の募集を行います。市民の皆様におかれましてはご協力をお願い申し上げます。
義援金箱設置場所:牛久市役所2階ロビー
※その他の市内公共施設については明日1月5日(金)より順次設置いたします。
問:防災課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2024年1月4日(木) 10時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■令和5年度冬季分ハートフルクーポン券再抽選のお知らせ
キャンセル等で剰余分が発生しましたので、落選者を対象に再抽選を実施しました。
再抽選結果につきましては、1月初旬に当選した方にのみ郵送でお知らせします。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012844.html
問:商工観光課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年12月28日(木) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■年末年始に伴う、ごみ収集等の休止について
12月30日(土)~令和6年1月3日(水)は、集積所のごみ収集および牛久クリーンセンターへの持込受付を休止します。
なお、ごみ集積所への貼紙による案内は行っておりません。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011149.html
問:廃棄物対策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年12月27日(水) 15時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」1月1日号を発行しました
「広報うしく」1月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir016618.html
問:広報政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2023年12月27日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】年末年始の市内医療機関について
【2】年末年始市内施設の業務情報について
【3】令和6年牛久市消防出初式 消防車市内パレード
【4】第46回牛久シティマラソン開催に伴う交通規制およびかっぱ号等の一部運休・迂回について
【5】1月の休日納税相談
【6】としょかんおみくじ福袋~ティーンズ福袋初登場!~
―――――――――
【1】年末年始の市内医療機関について
12月29日(金)~令和6年1月3日(水)
急患(24時間)※要電話連絡
・牛久愛和総合病院
029-873-3111
・つくばセントラル病院
029-872-1771
なお、年末年始の市内医療機関休診状況は、市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007543.html
【2】年末年始市内施設の業務情報について
12月27日(水)~令和6年1月9日(火)までの市内施設の業務情報をホームページに掲載しました。下記URLよりご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012810.html
【お詫びと訂正】
広報うしく12月1日号・15日号の「年末年始市内施設の業務情報」の記事におきまして内容に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
問:総合福祉センター
029-871-0294
社会福祉課
029-873-2111
生涯学習課
029-874-3111
スポーツ推進課
029-873-2486
【3】令和6年牛久市消防出初式 消防車市内パレード
牛久市消防団の消防車が市内パレードを行います。中央生涯学習センター駐車場を出発し、中央通り、花水木通り、ぶどう園通りを行進しますので沿道よりご観覧ください。なお、式典の進行状況等によっては予定時刻がずれたり、荒天・火災出動等により、パレードが中止になる場合がありますので予めご了承ください。
日時:1月6日(土) 予定時刻:午前11時30分頃
場所:中央生涯学習センター
問:防災課
【4】第46回牛久シティマラソン開催に伴う交通規制およびかっぱ号等の一部運休・迂回について
1月8日(月・祝)、牛久シティマラソン開催に伴い、マラソンコースおよび周辺道路の交通規制とかっぱ号等の一部運休を実施します。
交通規制時間、規制区間・かっぱ号等の一部運休の詳細は下記よりご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1702260347_doc_387_0.pdf
問:牛久シティマラソン実行委員会事務局(牛久運動公園体育館内)
029-873-2486
【5】1月の休日納税相談
日時:1月7日(日)・28日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
【6】としょかんおみくじ福袋~ティーンズ福袋初登場!~
図書館のおすすめ本を福袋にしました。中身は、借りてからのお楽しみ♪
期間:12月28日(木)まで※袋がなくなり次第終了
場所:中央図書館(1階)
本の対象年齢:赤ちゃん~高校生
問:中央図書館
029-871-1400
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市
電話:029-873-2111(代)
2023年12月22日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■12月24日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)
■牛久市高齢者保健福祉計画・牛久市介護保険事業計画(素案)に対する意見募集(パブリックコメント)
牛久市高齢者保健福祉計画・牛久市介護保険事業計画(素案)に対する意見募集(パブリックコメント)を実施します。
詳しくは市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009929.html
期間:12月22日(金)~令和6年1月22日(月)
問:高齢福祉課
029-873-2111
■上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:1月10日(水)
口座振替日:1月9日(火)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
■市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:固定資産税/国民健康保険税/給食費
納期限:12月25日(月)
(2)税目等:介護保険料/後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):12月26日(火)
(3)税目等:保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:12月28日(木)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
■2月成人集団健診追加申し込みのご案内
定員に空きがあるため健診の追加申し込みを保健センターで受け付けています。今年度最後の健診になりますので、ぜひご利用ください。
日程:令和6年2月1日(木)・4日(日)~8日(木)
場所:保健センター
申込方法等、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009203.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■としょかんおみくじ福袋~ティーンズ福袋初登場!~
図書館のおすすめ本を福袋にしました。中身は、借りてからのお楽しみ♪
期間:12月26日(火)~28日(木)※袋がなくなり次第終了
場所:中央図書館(1階)
本の対象年齢:赤ちゃん~高校生
問:中央図書館
029-871-1400
■総合福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)迂回のお知らせ
ルート上の道路改良工事による交通規制のため、下記の期間で迂回運行します。また、迂回運行に伴い、「原新田」、「成井公会堂入口」停留所を休止し、臨時の停留所を設置します。
迂回期間:令和6年3月22日(金)まで ※終日
なお、臨時の停留所は下記をご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1695197395_doc_272_0.pdf
問:政策企画課(公共交通対策室)
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら