1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2025年8月6日(水) 12時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
【2】市税等の納期限のお知らせ 
【3】牛久市住井すゑ文学館抱樸舎の夏休み期間の開放
【4】大人のおはなし会スペシャル
―――――――――

【1】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
メンテナンスに伴い、下記の日時で証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:8月11日(月・祝)終日
問:総合窓口課
029-873-2111

【2】市税等の納期限のお知らせ 
税目等:児童クラブ負担金
納期限:8月12日(火) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育総務課
029-873-2111

【3】牛久市住井すゑ文学館抱樸舎の夏休み期間の開放
牛久市住井すゑ文学館抱樸舎は下記の期間、小中学生向けの学習室として開放しています。ぜひご利用ください。
期間:8月31日(日)まで 午前10時~午後3時30分
休館日:祝日を除く月・火・水曜日休館、お盆休館(8月13日~15日)
収容人数:8人程度(長机と椅子を用意しています)
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013191.html
問:文化財・シャトー活用推進室
029-874-3121

【4】大人のおはなし会スペシャル
素話を中心に楽しむおはなし会です。語り部から伝承を聞くように、物語に耳を傾けてみませんか?
日時:8月23日(土)午後2時~3時 ※申込不要
場所:中央図書館2階 視聴覚室
問:中央図書館 
029-871-1400  




※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年8月1日(金) 15時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」8月1日号を発行しました。
「広報うしく」8月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir017461.html
問:広報広聴課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年8月1日(金) 12時3分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】8月3日(日)の休日当番医
【2】上・下水道料金の納期限のお知らせ
【3】茨城アストロプラネッツ「牛久花火ナイター」開催
【4】浄化槽をお使いの皆様へ
【5】ヘルスメイトメンバー募集中!
【6】第2回健康講座 参加者募集中
―――――――――

【1】8月3日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)

【2】上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料 
納付書納入期限:8月12日(火)
口座振替日:8月7日(木) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132

【3】茨城アストロプラネッツ「牛久花火ナイター」開催
牛久運動公園野球場で行われる『BCリーグ 茨城アストロプラネッツVS栃木ゴールデンブレーブス戦』で、牛久花火ナイターを開催します!
当日は、牛久の夜空に花火を打ち上げる他、ダンスイベント、音声体験型ゲーム×参加型公園整備イベント等お楽しみいただけるイベントが盛り沢山です!ぜひご来場ください!
茨城アストロプラネッツは、牛久市とフレンドリータウン協定を締結しています!
日時8月9日(土) 午後5時30分プレイボール※午後4時入場開始
場所:牛久運動公園野球場
※花火打ち上げ時間は、5回裏終了時に行います!(天候によって中止の可能性あり)
チケットやイベント等の詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011343.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486

【4】浄化槽をお使いの皆様へ
浄化槽は、微生物の働きを利用して生活排水をきれいにする装置です。浄化槽の機能を十分に発揮させるため、定期的な維持管理(保守点検・清掃)の実施と法定検査の実施をお願いします。
また、単独浄化槽や汲み取り槽から合併浄化槽に入れ替える際、要件を満たせば補助金をご利用いただけますので、ご活用ください。
【浄化槽をお使いの皆様について】
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009824.html
【第2次受付 令和7年度環境配慮型浄化槽設置事業補助金申請受付】
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011302.html
問:環境政策課
029-873-2111

【5】ヘルスメイトメンバー募集中!
ヘルスメイト(食生活改善推進員)養成講座を開講します。
ヘルスメイトは「食と健康の応援団」として、地域のみなさんに良い食生活を普及するため活動をしているボランティア団体です。
牛久市在住の方で、ヘルスメイトとして活動するのに必要な全8回(+修了式)の養成講座を受講した後、ボランティア活動に参加できる方を募集中です。男女問わず、食に関心のある方、活動する意欲のある方大歓迎です。みなさんのご応募をお待ちしています。
申込締切日:8月29日(金)
申込方法等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012522.html
問:健康づくり推進課 
029-873-2111

【6】第2回健康講座 参加者募集中
第2回健康講座(テーマ:歯と健康について)の参加者を募集しています。
日々の生活の中で、おくちの健康に気を配っていますか?実は、おくちの中の衛生状態がからだ全体の健康状態に深く影響していると言われています。講座では、おくちとからだ全体の繋がりや、適切なブラッシング方法についてお伝えします。
日時:8月27日(水)午後1時30分~2時45分
場所:保健センター2階 研修室
申込締切日:講座前日(定員50人に達した時点で終了)
申込方法等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page001294.html
問:健康づくり推進課 
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年7月30日(水) 12時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】水田薬剤空中散布のお知らせ
【2】住まいのお悩み相談会相談者募集
【3】8月の休日納税相談
【4】牛久市空家等無料相談会の相談者募集
【5】エスカードシネマクラブ特別上映会『35年目のラブレター』チケット販売中!
―――――――――

【1】水田薬剤空中散布のお知らせ
今年もJA水郷つくばでは、病原菌防除目的として、産業用無人(ラジコン)ヘリコプターによる薬剤の水田空中散布を行います。農薬は低空飛行で散布し、飛散防止には細心の注意を払って実施されますので、安全・安心な良質米生産のため、ご理解とご協力をお願いします。
日時:8月1日(金)午前5時~10時※雨天や強風の場合は8月2日(土)に順延
場所:市内水田区域全域
問:JA水郷つくば牛久支店営農経済課
029-875-0801
農業政策課
029-873-2111

【2】住まいのお悩み相談会相談者募集
市と(公社)茨城県宅地建物取引業協会牛久・竜ケ崎支部の共催による無料相談会を初開催します。不動産に関する悩みや疑問がありましたら、不動産のプロにお気軽にご相談ください。
開催日:8月2日(土)
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page014050.html     
問:空家対策課
029-873-2111

【3】8月の休日納税相談
日時:8月3日(日)・31日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111

【4】牛久市空家等無料相談会の相談者募集
市では、市内にある空家所有者および管理者、将来空家になる予定の住宅所有者などを対象とした無料相談会を開催します。空家等に関する困りごとがありましたら、この機会にぜひご相談ください。
開催日:9月20日(土)
詳しくはホームページをご覧ください
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006651.html
応募締切日:9月5日(金)      
問:空家対策課
029-873-2111

【5】エスカードシネマクラブ特別上映会『35年目のラブレター』チケット販売中!
日時:8月24日(日)午前10時30分~/午後1時30分~(各回30分前開場)
場所:エスカードホール
詳細はホームページをご覧ください
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page014092.html
問:エスカードシネマクラブ事務局(生涯学習課)
029-871-2301



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年7月30日(水) 10時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

<国民健康保険加入者の方へ>8月1日以降の受診について

8月1日以降は、次のいずれかの方法で受診してください。

【マイナ保険証をお持ちの方】
今までどおりに、マイナ保険証で受診してください。また、マイナ保険証と一緒に「資格情報のお知らせ」を保管してください。
「資格情報のお知らせ」は、機器トラブル等でマイナ保険証が読み取れないときに必要となります。「資格情報のお知らせ」だけでは、受診することができません。

【マイナ保険証をお持ちでない方】
「資格確認書」で受診してください。
「資格確認書」とは、原則としてマイナ保険証をお持ちでない方に交付されるもので、これまでの保険証と同じように「資格確認書」の提示で医療機関を受診することができます。

※「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」を既に郵送しています。

問:医療年金課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年7月25日(金) 15時1分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】7月27日(日)の休日当番医
【2】クーリングシェルター開設しています!
【3】本日午後5時まで募集中!ひたち野うしく小学校プール水泳教室
【4】令和7年度シルバーリハビリ体操3級指導士養成講習会参加者募集
【5】かっぱ祭り開催に伴う「かっぱ号(運動公園ルート、ひたち野うしくルート、小坂団地ルート)停留所」臨時移設
―――――――――

【1】7月27日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)

【2】クーリングシェルター開設しています!
市では、熱中症による健康被害の発生を防止するため、市内9カ所の公共施設・市内25カ所の民間施設・市内8行政区の各行政区集会所をクーリングシェルターとして開放しています。熱中症特別警戒アラート発表の有無にかかわらず、暑さをしのげる場所として利用できます。
開設期間:10月22日(水)まで
開設場所等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013162.html
問:環境政策課
029-873-2111

【3】本日午後5時まで募集中!ひたち野うしく小学校プール水泳教室
8月1日(金)より、ひたち野うしく小学校プールで水泳教室を開催します。
陸上では得られない3つの特性「浮力」「水圧」「抵抗」を活用することで、効率的に体を鍛えることができる水泳教室(水中ウォーキング、水中運動、アクアズンバなど)を用意しています。健康づくりに役立ててみませんか?
対象者:18歳以上
申込締切日:7月25日(金)午後5時
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page014119.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486

【4】令和7年度シルバーリハビリ体操3級指導士養成講習会参加者募集
ボランティアとして地域で体操を実施しませんか?
応募締切日:7月31日(木)
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013810.html
問:医療年金課
029-873-2111

【5】かっぱ祭り開催に伴う「かっぱ号(運動公園ルート、ひたち野うしくルート、小坂団地ルート)停留所」臨時移設
かっぱ祭り開催に伴う、シャトルバス運行の影響により、以下の停留所を移設します。
移設する停留所:牛久市役所停留所、ひたち野うしく駅東口停留所
日程:7月26日(土)・27日(日)全便
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page000928.html
問:政策企画課公共交通対策室
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年7月23日(水) 17時1分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】コンビニエンスストア等での証明発行サービスの一時停止
【2】市税等の納期限のお知らせ
【3】10月婦人科集団検診のLINE申し込みを開始
【4】令和7年度シルバーリハビリ体操3級指導士養成講習会参加者募集
―――――――――
【1】コンビニエンスストア等での証明発行サービスの一時停止
メンテナンス作業に伴い、交付サービスを一時停止いたします。
期間:7月30日(水):午後7時~11時
問:総合窓口課 
029-873-2111

【2】市税等の納期限のお知らせ
税目等:後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):7月28日(月) 
税目等:固定資産税/国民健康保険税/下水道受益者負担金/給食費・保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:7月31日(木) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111

【3】10月婦人科集団検診のLINE申し込みを開始
今年度まだ婦人科検診を受けていない方は、ぜひご検討ください。
申込締切日:9月5日(金)【24時間受付】
時間や料金などの詳細はこちらよりご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006216.html
問:健康づくり推進課 
029-873-2111

【4】令和7年度シルバーリハビリ体操3級指導士養成講習会参加者募集
ボランティアとして地域で体操を実施しませんか?
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013810.html
応募締切日:7月31日(木)
問:医療年金課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年7月18日(金) 17時32分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■施設点検に伴うひたち野リフレプラザ利用制限について

本日より施設点検のため、スカイスペース(3階)の利用を当面の間、停止いたします。

※ひたち野リフレプラザ市民窓口(2階)は、通常通り開庁します。

問:総合窓口課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年7月18日(金) 15時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】7月20日(日)の休日当番医
【2】7月21日(月・祝)の休日当番医
【3】証明書発行窓口のお休みについて
【4】7月20日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です
【5】「こども食堂 Mahalo Kitchen Ushiku」牛久シャトーで開催
【6】10月婦人科集団検診のLINE申し込みが間もなく開始します!
―――――――――

【1】7月20日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)

【2】7月21日(月・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
井上内科クリニック
029-830-7555
(診療科目:内科・糖尿病代謝内科・甲状腺相談・禁煙相談)

【3】証明書発行窓口のお休みについて
7月21日(月)は祝日のため、牛久市役所本庁舎およびリフレプラザ窓口(スカイスペース(3階有料貸出スペース)含む)、各出張所の証明書発行窓口がお休みとなります。ご了承ください。
問:総合窓口課
029-873-2111

【4】7月20日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です
当日投票所は混雑が予想されますので、期日前投票所の積極的なご利用をお勧めします。
期日前投票所:牛久市役所本庁舎4階、エスカード牛久2階、ひたち野リフレ2階、奥野生涯学習センター
投票期間:7月19日(土)まで
投票時間:午前8時30分~午後8時
【参議院議員通常選挙】
投票日:7月20日(日)
投票時間:午前7時~午後8時
場所:市内各投票所
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page014070.html
問:牛久市選挙管理委員会(総務課内) 
029-873-2111

【5】「こども食堂 Mahalo Kitchen Ushiku」牛久シャトーで開催
こども食堂「Mahalo Kitchen Ushiku」を開催します。夕飯の提供だけではなく、レクリエーションなども予定しています。ぜひお越しください。
日時:7月22日(火)午後5時~7時
場所:牛久シャトー蜂蜻軒(ほうせいけん)
対象:牛久市民で18歳以下のこどもと同伴の大人(100人程度)
費用:18歳以下無料、大人300円
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page014149.html
問:文化財・シャトー活用推進室
029-874-3121

【6】10月婦人科集団検診のLINE申し込みが間もなく開始します!
今年度まだ婦人科検診を受けていない方は、ぜひご検討ください。
日程:10月4日(土)・9日(木)・10日(金)
会場:保健センター
申込期間:7月22日(火)~9月5日(金)※24時間受付
申込方法:市公式LINE
(1)下記URLから「市公式LINE」を友だち登録
https://page.line.me/bpj8674s
(2)市公式LINEメニューの「デジタル窓口」→「健診予約」→「婦人科集団検診」より手続きを進めてください。
時間等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006216.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年7月16日(水) 12時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】参議院議員通常選挙の期日前投票に伴うひたち野リフレプラザ利用制限
【2】住まいのお悩み相談会相談者募集
【3】牛久市住井すゑ文学館抱樸舎の夏休み期間の開放
【4】「ひたち野うしく小学校プール水泳教室」参加者募集中!
【5】エスカードシネマクラブ特別上映会『35年目のラブレター』チケット販売中!
―――――――――

【1】参議院議員通常選挙の期日前投票に伴うひたち野リフレプラザ利用制限
7月20日(日)に行われる参議院議員通常選挙の期日前投票所設営のため、下記日程でフリースペース(2階)・スカイスペース(3階)の利用を終日停止します。
利用停止日:7月19日(土)
7月18日(金)までは、スカイスペース(3階)の8番ブースのみ終日利用停止となります。
※ひたち野リフレプラザ市民窓口(2階)は、通常通り開庁します。
問:総合窓口課
029-873-2111

【2】住まいのお悩み相談会相談者募集
市と(公社)茨城県宅地建物取引業協会牛久・竜ケ崎支部の共催による無料相談会を初開催します。不動産に関する悩みや疑問がありましたら、不動産のプロにお気軽にご相談ください。
開催日:8月2日(土)
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page014050.html     
問:空家対策課
029-873-2111




【3】牛久市住井すゑ文学館抱樸舎の夏休み期間の開放
牛久市住井すゑ文学館抱樸舎は下記の期間、小中学生向けの学習室として開放します。ぜひご利用ください。
期間:7月17日(木)~8月31日(日)午前10時~午後3時30分
休館日:祝日を除く月・火・水曜日休館、お盆休館(8月13日~15日)
収容人数:8人程度(長机と椅子を用意しています)
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013191.html
問:文化財・シャトー活用推進室
029-874-3121

【4】「ひたち野うしく小学校プール水泳教室」参加者募集中!
陸上では得られない3つの特性「浮力」「水圧」「抵抗」を活用することで、効率的に体を鍛えることができる水泳教室(水中ウォーキング、水中運動、アクアズンバなど)を用意しています。健康づくりに役立ててみませんか?
対象者:18歳以上
申込締切日:7月25日(金)午後5時
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page014119.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486

【5】エスカードシネマクラブ特別上映会『35年目のラブレター』チケット販売中!
日時:8月24日(日)午前10時30分~/午後1時30分~(各回30分前開場)
場所:エスカードホール
詳細はホームページをご覧ください
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page014092.html
問:エスカードシネマクラブ事務局(生涯学習課)
029-871-2301



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
<<
1
2
3
4
5
6
...
157
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)