配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2025年4月11日(金) 15時4分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】4月13日(日)の休日当番医
【2】前期分ハートフルクーポン券の申し込みが始まります!
【3】鹿島アントラーズサッカー教室in牛久
―――――――――
【1】4月13日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)
【2】前期分ハートフルクーポン券の申し込みが始まります!
1冊1万円で1万2千円分のお買い物ができるお得なクーポン券です。
「牛久市公式LINE」または専用の『購入申込ハガキ』でお申し込みください。
申込対象者:令和7年5月9日(金)現在、市内に住民登録がある方
申込期間:4月15日(火)~5月9日(金)必着
申込上限:住民票上の1世帯当たり1回5冊まで
使用期間:6月1日(日)~9月30日(火)
申込方法等詳細は、4月中旬に配布されるチラシ・市HP・牛久市商工会HPをご覧ください。
問:【発行について】牛久市商工会
https://ushiku-sci.org/
029-872-2520
【申し込みについて】未来創造課
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013837.html
029-873-2111
【3】鹿島アントラーズサッカー教室in牛久
今回は「サッカー体験教室」と「個人参加型ミニゲーム大会」を開催します。スクール生以外のお友達も参加可能です。
初心者の方や女の子も大歓迎!たくさんのご参加をお待ちしております!
日時:5月6日(火・祝)
会場:牛久運動公園多目的広場
※申し込み等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013936.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年4月8日(火) 16時22分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】「令和7年度手話講習会I(入門レベル)」受講生募集
【2】令和7年度分から国民健康保険税の税率が変わります
―――――――――
【1】「令和7年度手話講習会I(入門レベル)」受講生募集
日常会話を習得し、奉仕活動に携わるなど、聴覚障がい者の支援者として活躍することを目指します。興味のある方、お待ちしています!
日時:6月18日~令和8年2月25日までの水曜日(月3回程度)午前10時~正午(全25回)
場所:ひたち野リフレ第1会議室
対象者:牛久市に在住又は在勤の16歳以上で、初めて手話を学ぶ方 ※要申込、申込者多数の場合抽選あり
受講料:無料。別途、テキスト代・手話動画システム代は実費負担。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013822.html
問:障がい福祉課
029-873-2111
【2】令和7年度分から国民健康保険税の税率が変わります
持続可能で安定した財政運営のために、令和7年度分からの国民健康保険の税率を改定します。加入者の皆さんには負担をお掛けすることになりますが、ご理解とご協力をお願いします。なお、令和7年度分国保税の金額は、7月中旬ごろに発送予定の納付書をご確認ください。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013778.html
問:医療年金課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年4月4日(金) 13時26分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】4月6日(日)の休日当番医
【2】4月の夜間納税相談
【3】童話作家小風さち氏講演会「ぜんぶワニのはなし」
―――――――――
【1】4月6日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科
【2】4月の夜間納税相談
日時:4月8日(火)・15日(火)午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
問:収納課
029-873-2111
【3】童話作家小風さち氏講演会「ぜんぶワニのはなし」
子どもたちに大人気の絵本「わにわに」シリーズの作者がやってくる!絵本も読んでいただきながら、創作秘話をお話しいただきます。
日時:4月29日(火・祝)午後1時30分~3時
場所:中央図書館2階 視聴覚室
対象:親子または子どもの読書活動に関心のある方(市内在住・在勤・在学/小学生以下は保護者同伴)
定員:先着80人(事前申込制)
申込方法:中央図書館カウンターまたは電話
問:中央図書館
029-871-1400
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年4月2日(水) 17時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】令和7年度分から国民健康保険税の税率が変わります
【2】4月の休日納税相談
【3】市税等の納期限のお知らせ
【4】上・下水道料金の納期限のお知らせ
【5】禁煙チャレンジ助成金の対象者を「20歳以上の市民」に拡大しました!
【6】第21回こどもとしょかんまつり
―――――――――
【1】令和7年度分から国民健康保険税の税率が変わります
持続可能で安定した財政運営のために、令和7年度分からの国民健康保険の税率を改定します。加入者の皆さんには負担をお掛けすることになりますが、ご理解とご協力をお願いします。なお、令和7年度分国保税の金額は、7月中旬ごろに発送予定の納付書をご確認ください。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013778.html
問:医療年金課
029-873-2111
【2】4月の休日納税相談
日時:4月6日(日)・27日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111
【3】市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:4月10日(木)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育総務課
029-873-2111
【4】上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:4月10日(木)
口座振替日:4月7日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
【5】禁煙チャレンジ助成金の対象者を「20歳以上の市民」に拡大しました!
市民の健康維持・増進および受動喫煙の防止対策として、より多くの方に禁煙にチャレンジしていただけるように対象者を拡大し「20歳以上の市民の方」へ禁煙外来治療費の2分の1(上限1万円)を助成します。ぜひこの機会に禁煙チャレンジにトライしてください。
助成要件のほか、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011286.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
【6】第21回こどもとしょかんまつり
図書館ダンジョンをめぐって、謎解きにチャレンジ!おはなし会や書庫探検など、楽しいイベントが盛りだくさん!
開催日:4月29日(火・祝)
詳細は、図書館ホームページをご覧ください。
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp
問:中央図書館
029-871-1400
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年4月1日(火) 15時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」4月1日号を発行しました。
「広報うしく」4月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir017461.html
問:広報広聴課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年3月28日(金) 16時34分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】3月30日(日)の休日当番医
【2】ハートフルクーポン券使用期限について
【3】童話作家小風さち氏講演会「ぜんぶワニのはなし」
【4】茨城ロボッツRDTチアダンススクール木曜クラス新規スタート!
―――――――――
【1】3月30日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
はなみずきクリニック
029-871-1711
(診療科目:婦人科・皮膚科・内科・禁煙相談(保険適用))
【2】ハートフルクーポン券使用期限について
令和6年度後期分のハートフルクーポン券の使用期限は、令和7年3月31日(月)です。
期限を過ぎると使用できません。お早めにご利用ください。
問:牛久市商工会
029-872-2520
【3】童話作家小風さち氏講演会「ぜんぶワニのはなし」
子どもたちに大人気の絵本「わにわに」シリーズの作者がやってくる!絵本も読んでいただきながら、創作秘話をお話しいただきます。
日時:4月29日(火・祝)午後1時30分~3時
場所:中央図書館2階 視聴覚室
対象:親子または子どもの読書活動に関心のある方(市内在住・在勤・在学/小学生以下は保護者同伴)
定員:先着80人(事前申込制)
申込方法:4月3日(木)午前9時から中央図書館カウンターまたは電話
問:中央図書館
029-871-1400
【4】茨城ロボッツRDTチアダンススクール木曜クラス新規スタート!
牛久市と茨城ロボッツは、包括連携協定を結び協力してスポーツの振興に努めています。
RDTチアダンススクール牛久校は「月曜クラス」に加えて、今年4月から「木曜クラス」が新規開講!
ぜひこの機会にロボッツでダンスを始めてみませんか。
詳細はホームページをご覧ください
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012177.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年3月26日(水) 17時4分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】牛久シャトーの桜2025
【2】大人の風しんの抗体検査・予防接種の期間延長について
―――――――――
【1】牛久シャトーの桜2025
牛久シャトーで春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか?
桜の季節に合わせて、牛久シャトーでイベントを実施します。ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご来場ください!
期間:4月6日(日)まで※期間中、桜のライトアップも実施します
時間:午前10時~午後9時(店舗の営業時間はそれぞれの店舗で異なります)
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/img/1742948827_257.jpg?1742948833
【2】大人の風しんの抗体検査・予防接種の期間延長について
麻しん風しん混合ワクチンの供給不足により大人の風しん予防接種の期限を令和9年3月31日まで2年間延長する方針が国より示されました。予防接種の期限延長に伴い、牛久市では抗体検査の期限も令和7年2月28日から令和7年3月31日まで延長します。抗体検査がお済でない方はお急ぎください。令和7年2月28日以降に全額自己負担で抗体検査を受けた方は健康づくり推進課までお知らせください。
なお、令和7年4月1日以降に抗体検査を実施した場合は、予防接種の期限延長の対象外となります。
対象者等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013803.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年3月24日(月) 12時6分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】カシマスタジアム小学生以下全試合無料観戦招待!
【2】牛久市転入者向け鹿島アントラーズホームゲーム招待チケット配布
―――――――――
【1】カシマスタジアム小学生以下全試合無料観戦招待!
2025年Jリーグが2月14日より開幕。カシマスタジアムでも鹿島アントラーズが熱い試合を繰り広げています。
今シーズンも多くの子どもたちに、サッカーの魅力にふれてもらう機会として、カシマスタジアム小学生以下全試合無料招待を行っています。
この機会にぜひ鹿島アントラーズを応援しよう。
対象試合・席種はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012238.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
【2】牛久市転入者向け鹿島アントラーズホームゲーム招待券配布
牛久市は鹿島アントラーズのフレンドリータウンです。
6月27日(金)までに牛久市へ転入された皆様へ、転入者招待企画を実施しています。
牛久市役所本庁舎総合窓口、ひたち野リフレプラザ市民窓口で鹿島アントラーズホームゲーム招待券を配布していますので、この機会に、茨城県のJ1チームを観戦・応援してください。
問:スポーツ推進課
029-873-2486
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年3月21日(金) 13時22分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】3月23日(日)の休日当番医
【2】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
【3】ハートフルクーポン券使用期限について
【4】牛久市運送事業者等物価高騰対策補助金の申請を受け付けています!
―――――――――
【1】3月23日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科・外科)
【2】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:3月26日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111
【3】ハートフルクーポン券使用期限について
令和6年度後期分のハートフルクーポンの使用期限は、令和7年3月31日(月)です。
期限を過ぎると使用できません。お早めにご利用ください。
問:牛久市商工会
029-872-2520
【4】牛久市運送事業者等物価高騰対策補助金の申請を受け付けています!
対象となる事業者の方はホームページで必ず詳細を確認の上、締切日までに未来創造課に必要書類を提出してください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013718.html
締切日:3月31日(月)午後5時
問:未来創造課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年3月19日(水) 12時4分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】3月20日(木・祝)の休日当番医
【2】証明書発行窓口のお休みについて
【3】市税等の納期限のお知らせ
【4】大人の風しんの抗体検査・予防接種の期間延長について
―――――――――
【1】3月20日(木・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
そうだ耳鼻咽喉科クリニック
029-878-3387
(診療科目:耳鼻咽喉科)
【2】証明書発行窓口のお休みについて
3月20日(木)は祝日のため、牛久市役所本庁舎およびリフレプラザ窓口(スカイスペース(3階有料貸出スペース)含む)、各出張所の証明書発行窓口がお休みとなります。ご了承ください。
問:総合窓口課
029-873-2111
【3】市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):3月26日(水)
(2)税目等:国民健康保険税/給食費・保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:3月31日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
【4】大人の風しんの抗体検査・予防接種の期間延長について
麻しん風しん混合ワクチンの供給不足により大人の風しん予防接種の期限を令和9年3月31日まで2年間延長する方針が国より示されました。予防接種の期限延長に伴い、牛久市では抗体検査の期限も令和7年2月28日から令和7年3月31日まで延長します。抗体検査がお済でない方はお急ぎください。令和7年2月28日以降に全額自己負担で抗体検査を受けた方は健康づくり推進課までお知らせください。
なお、令和7年4月1日以降に抗体検査を実施した場合は、予防接種の期限延長の対象外となります。
対象者等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013803.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら