配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2024年5月31日(金) 16時9分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■戸籍の広域交付にお時間がかかる場合があります
法務省のシステムと市区町村のシステムとの通信経路において不具合が発生しており、牛久市本籍以外の方の戸籍謄本等の広域交付に時間を要する場合があります。即日でお出しできない可能性もありますのでご了承ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、お急ぎの場合は本籍地市区町村へ直接ご請求ください。
※法務省ホームページはこちら
https://www.moj.go.jp/MINJI/kosekirenkei.html
※国のメンテナンス作業により、当面の間、昼12時30分前後はシステムが一部停止するため、戸籍謄本等の広域交付にさらに時間を要する場合があります。
問:総合窓口課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年5月31日(金) 15時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」6月1日号を発行しました
「広報うしく」6月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir016618.html
問:広報広聴課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年5月31日(金) 12時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】6月2日(日)の休日当番医
【2】上・下水道料金の納期限のお知らせ
【3】6月の休日納税相談
―――――――――
【1】6月2日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)
【2】上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:6月10日(月)
口座振替日:6月7日(金)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
【3】6月の休日納税相談
日時:6月2日(日)・30日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年5月30日(木) 17時29分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■かっぱ号(みどり野ルート)の運行について
明日、5月31日(金)に予定されていたみどり野ルート上の下水道工事が延期されたため、通常運行となります。
工事延期に伴い、迂回の日時が下記のとおり変更となります。
日時:6月3日(月)終日(全便)
運休する停留所:「南4丁目」「東区」「南2丁目」
詳細は市ホームページよりご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1716269350_doc_272_0.pdf
問:政策企画課公共交通対策室
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年5月29日(水) 12時3分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】献血のお知らせ
【2】7月・9月成人集団健診申し込み
―――――――――
【1】献血のお知らせ
尊い命を救うため皆様のご協力をお願いします。
日時:6月3日(月)午前9時30分~午後4時(予約制)
場所:保健センター
対象:16歳~69歳の健康な方 ※65歳以上の方は、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限ります。
申込先:5月31日(金)までに健康づくり推進課に申し込み
※新型コロナウイルスワクチンを接種された方や新型コロナウイルス感染症に罹患した方は、献血をご遠慮いただく期間があるため、献血できない場合があります。
問・申:健康づくり推進課
029-873-2111
【2】7月・9月成人集団健診申し込み
申込締切日:5月31日(金)
健診場所・日程:
【保健センター】7月18日・19日、9月3日~5日・17日・18日
【三日月橋生涯学習センター】7月4日・5日
※時間等詳細については広報うしく5月15日号またはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006557.html
申込先:茨城県総合健診協会健診予約センター
0570-077-150
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年5月27日(月) 10時3分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■かっぱ号(みどり野ルート)迂回のお知らせ
下水道工事による交通規制のため、下記の日時で迂回運行し、一部の停留所を運休します。利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
日時:5月31日(金)終日※全便
運休する停留所:「南4丁目」、「東区」、「南2丁目」
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1716269350_doc_272_0.pdf
問:政策企画課 公共交通対策室
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
2024年5月24日(金) 15時3分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】5月26日(日)の休日当番医
【2】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
【3】7月・9月成人集団健診申し込み
―――――――――
【1】5月26日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)
【2】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:5月29日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111
【3】7月・9月成人集団健診申し込み
申込日時:5月28日(火)~5月31日(金)午前9時~午後5時
健診場所・日程:
【保健センター】7月18日・19日、9月3日~5日・17日・18日
【三日月橋生涯学習センター】7月4日・5日
※時間等詳細については広報うしく5月15日号またはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006557.html
申込先:茨城県総合健診協会健診予約センター
0570-077-150
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
2024年5月22日(水) 10時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】全国一斉情報伝達訓練
【2】「関東地方環境美化運動の日」の実施について
【3】高齢者肺炎球菌予防接種における66歳以上の方への費用助成終了のお知らせ
【4】市税等の納期限のお知らせ
【5】国際理解教育講座開催
【6】エスカードシネマクラブ2024年度会員募集
―――――――――
【1】全国一斉情報伝達訓練
本日(5月22日)、午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、市内114カ所に設置してある防災行政無線から、一斉に試験放送が流れます。
問:防災課
029-873-2111
【2】「関東地方環境美化運動の日」の実施について
市内一斉の清掃活動(散乱ごみの回収など)を実施しますので、市民の皆様の積極的な参加とご協力をお願いします。なお、家庭から排出されたと思われる不用品等は回収しませんので、予めご了承ください。
日時:5月26日(日)
場所:市内全域
問:廃棄物対策課
029-873-2111
【3】高齢者肺炎球菌予防接種における66歳以上の方への費用助成終了のお知らせ
「66歳以上で一度も高齢者肺炎球菌予防接種を受けたことがない方」への牛久市独自の費用助成(上限3,000円)は、令和7年3月31日で終了します。接種を希望される方はお早めにご検討ください。なお、国が定める接種対象者である65歳の方への費用助成は、引き続きおこなっていきます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013086.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
【4】市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):5月27日(月)
(2)税目等:軽自動車税/給食費/保育料・保育園給食費/住宅使用料
納期限:5月31日(金)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
【5】国際理解教育講座開催
第1回は「ゲームで国際理解を深めよう!」です。工夫をこらしたゲームを通して国際理解を深める毎回人気のシリーズ。ゲームの内容は当日まで秘密。初めてでも、英語が話せなくても安心して参加できます。
詳細、申し込みは下記URLをご覧ください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/userLoginDispNon?tempSeq=55705&accessFrom
日時:6月7日(金)午前10時~11時30分(受付:午前9時50分~)
場所:中央生涯学習センター 大講座室
参加費:無料
申込締切日:5月30日(木)
問:市民活動課
029-873-2111
【6】エスカードシネマクラブ2024年度会員募集
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しています。
上映会開催日:原則毎月第4木曜日(12月のみ第3木曜日開催)
上映開始時間:午後1時30分~(30分前開場)
場所:エスカードビル4階 エスカードホール
申込方法等詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012977.html
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局(中央生涯学習センター生涯学習課内)
029-871-2301
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
2024年5月20日(月) 16時10分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■かっぱ号(みどり野ルート)迂回のお知らせ
上下水道工事による交通規制のため、下記の日時で迂回運行します。迂回運行に伴い「ふれあい橋下」停留所にはバスが停まりません。
また、「神谷2丁目東」→「東みどり野区民会館」→「南5丁目」→「六建団地」の順に停まります。遅延の可能性がありますので、ご注意ください。利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
日時:5月24日(金)終日※全便
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1715945060_doc_272_0.pdf
問:政策企画課 公共交通対策室
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
2024年5月17日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】5月19日(日)の休日当番医
【2】全国一斉情報伝達訓練
【3】牛久市住井すゑ文学館イベント「水辺でつむぐ物語」のご案内
【4】牛久市住井すゑ文学館臨時休館のお知らせ
―――――――――
【1】5月19日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
【2】全国一斉情報伝達訓練
5月22日(水)午前11時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、市内114カ所に設置してある防災行政無線から、一斉に試験放送が流れます。
問:防災課
029-873-2111
【3】牛久市住井すゑ文学館イベント「水辺でつむぐ物語」のご案内
牛久市住井すゑ文学館でイベントを開催します。
日時:5月19日(日)午前10時~午後3時
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013104.html
問:未来創造課 文化財・シャトー活用推進室
029-874-3121
【4】牛久市住井すゑ文学館臨時休館のお知らせ
牛久市住井すゑ文学館は資料燻蒸のため、5月28日(火)~6月1日(土)の間、臨時休館となります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
問:未来創造課 文化財・シャトー活用推進室
029-874-3121
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら