1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2014年12月10日(水) 14時56分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■インフルエンザの流行が始まりました
昨シーズンよりも3週間早くインフルエンザの流行が始まりました。
うがい、手洗い、マスクの着用に心がけてください。
高熱など症状に疑いがある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
問:健康管理課029-873-2111

■第2回うしく郷土こどもかるた大会参加者募集
開催日:平成27年1月6日(火)午前9時~
場所:市中央生涯学習センター多目的ホール
対象:小中学生(市内市外問わず)
参加費:無料
応募方法:はがき、電話、FAXなどでお申し込み※詳細はお問い合わせください。
申込締め切り日:12月19日(金)
問:生涯学習課029-871-2301

■12月・1月の休日納税相談
日時:12月28日(日)、1月4日(日)・25日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111

■音楽の絵本
日時:平成27年1月25日(日)午後2時開演
場所:市中央生涯学習センター文化ホール
販売所:市中央生涯学習センター(午前9時~午後5時)
入場料(全席指定):前売大人2,000円、子ども1,000円、当日500円増し
問:牛久市文化協会事務局029-886-8993
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2014年12月9日(火) 10時5分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■ハートフルクーポン券完売
ご好評につき、後期分第2回販売のハートフルクーポン券は完売しました。
次回は平成27年1月13日(火)から1億円分を販売します。使用期限は平成27年3月31日(火)です。
問:牛久市観光協会029-874-5554
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2014年12月5日(金) 13時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■12月7日の休日当番医
診療時間は午前9時~正午
7日(日)みどり野外科胃腸科029-873-6151

■コンクリートブロック、レンガ類の回収
※上記対象物以外は回収しません。
日時:12月6日(土)午前9時~午後3時※雨天決行。
場所:市中央生涯学習センター駐車場
費用:無料
問:廃棄物対策課029-873-2111

■平和の集い
日時:12月6日(土)午後1時30分~
場所:市中央生涯学習センター文化ホール
内容:中学生平和使節団報告会、戦場カメラマン渡部陽一氏講演会
入場料:無料
問:生涯学習課029-871-2301

■12月の夜間納税相談
日時:12月9日(火)・16日(火)の午後6時~8時
場所:収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2014年12月3日(水) 12時51分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■平和の集い
日時:12月6日(土)午後1時30分~
場所:市中央生涯学習センター文化ホール
内容:中学生平和使節団報告会、戦場カメラマン渡部陽一氏講演会
入場料:無料
問:生涯学習課029-871-2301

■12月の休日納税相談
日時:12月7日(日)・28日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111

■後期ハートフルクーポン券販売のお知らせ
発売日:第2回…12月8日(月)1億円分、第3回…平成27年1月13日(火)1億円分
使用期限:各回とも平成27年3月31日(火)
問:牛久市観光協会029-874-5554

■第2回うしく郷土こどもかるた大会参加者募集
日時:平成27年1月6日(火)午前9時~
場所:市中央生涯学習センター多目的ホール
対象:小中学生(市内市外問わず)
参加費:無料
応募方法:はがき、電話、FAXなどでお申し込み※詳細はお問い合わせください。
申込締め切り日:12月19日(金)
問:生涯学習課029-871-2301
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2014年11月28日(金) 15時55分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■11月30日の休日当番医
診療時間は午前9時~正午
30日(日)中野医院029-873-8677

■第9回ブリアントヴィルうしく点灯式
日時:11月29日(土)午後5時~
場所:牛久駅西口エスカード北側広場
参加費:無料
※牛久駅周辺のイルミネーションは平成27年2月15日(日)までの毎日午後4時~。
問:商工観光課029-873-2111

■コンクリートブロック、レンガ類の回収
※上記対象物以外は回収しません。
日時:12月6日(土)午前9時~午後3時※雨天決行。
場所:市中央生涯学習センター駐車場
費用:無料
問:廃棄物対策課029-873-2111

■平和の集い
日時:12月6日(土)午後1時30分~
場所:市中央生涯学習センター文化ホール
内容:中学生平和使節団報告会、戦場カメラマン渡部陽一氏講演会
入場料:無料
問:生涯学習課029-871-2301

■12月の夜間納税相談
日時:12月9日(火)・16日(火)の午後6時~8時
場所:収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2014年11月26日(水) 17時7分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■第9回ブリアントヴィルうしく点灯式
日時:11月29日(土)午後5時~
場所:牛久駅西口エスカード北側広場
参加費:無料
※牛久駅周辺のイルミネーションは平成27年2月15日(日)までの毎日午後4時~。
問:商工観光課029-873-2111

■11月・12月の休日納税相談
日時:11月30日(日)、12月7日(日)・28日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111

■第39回みんなのミニコンサートinクリーンセンター
日時:12月6日(土)午後2時~3時
場所:牛久クリーンセンターごみアートミュージアム
出演:メロウサウンズ
入場料:無料※未就学児入場可。
※ペットボトルキャップを5個以上持参で粗品をプレゼント。
問:牛久クリーンセンター029-830-9333

■音楽の絵本
日時:平成27年1月25日(日)午後2時開演
場所:市中央生涯学習センター文化ホール
販売所:市中央生涯学習センター(午前9時~午後5時)
入場料(全席指定):前売大人2,000円、子ども1,000円、当日500円増し
問:文化協会事務局029-886-8993
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2014年11月21日(金) 13時19分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■11月23・24日の休日当番医
診療時間は午前9時~正午
23日(日)岡見第一医院029-872-5151、24日(月・振休)飯泉医院029-872-0066

■牛久市総合防災訓練
日程:11月22日(土)
訓練内容:1・初動訓練(シェイクアウト訓練、全市民対象)は午前8時~8時10分
※防災行政無線などに合わせて各自安全行動をとってください。
2・発災時対応訓練(26行政区、2準行政区が対象)は、牛久運動公園多目的広場で午前8時10分~正午
問:交通防災課029-873-2111

■第122回とくとく市
日時:11月23日(日)午前9時~11時
場所:牛久市営青果市場
内容:あったか鍋の新鮮お野菜大集合、
午前9時~ウシクカッパバンド生演奏、ハスの花で作る和布細工体験(参加費無料)、
午前9時45分~「りんご2個入り」サービス券付き!限定100袋格安販売
問:牛久市営青果市場029-872-0042

■音楽の絵本
日時:平成27年1月25日(日)午後2時開演
場所:市中央生涯学習センター文化ホール
販売所:市中央生涯学習センター(午前9時~午後5時)
入場料(全席指定):前売大人2,000円、子ども1,000円、当日500円増し
問:文化協会事務局029-886-8993
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2014年11月19日(水) 14時25分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■牛久市総合防災訓練
日程:11月22日(土)
訓練内容:1・初動訓練(シェイクアウト訓練、全市民対象)は午前8時~8時10分
※防災行政無線などに合わせて各自安全行動をとってください。
2・発災時対応訓練(26行政区、2準行政区が対象)は、牛久運動公園多目的広場で午前8時10分~正午
問:交通防災課029-873-2111

■第20回記念うしく現代美術展
日時:11月16日(日)~11月30日(日)午前10時~午後4時30分※11月25日(火)休館。
場所:市中央生涯学習センター
内容:「20年目の脈動」をテーマに、53名の地元作家が平面、立体、クラフト・映像の作品を展示します。
入場料:無料
問:生涯学習課029-871-2301

■11月・12月の休日納税相談
日時:11月30日(日)、12月7日(日)・28日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2014年11月14日(金) 16時8分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■11月16日の休日当番医
診療時間は午前9時~正午
16日(日)高野クリニック029-874-2100

■牛久市総合防災訓練
日程:11月22日(土)
訓練内容:1・初動訓練(シェイクアウト訓練、全市民対象)は午前8時~8時10分
※防災行政無線などに合わせて各自安全行動をとってください。
2・発災時対応訓練(26行政区、2準行政区が対象)は、牛久運動公園多目的広場で午前8時10分~正午
問:交通防災課029-873-2111

■「牛久市環境美化の日」市内一斉清掃
日程:11月16日(日)
場所:市内全域
内容:市内一斉の清掃活動(散乱ゴミの回収、除草など)を実施しますので、積極的な参加とご協力をお願いします。
※ご家庭から排出されたと思われる不用品などは回収しません。
問:廃棄物対策課029-873-2111

■第3回「みんなのしあわせ見本市」~見て・聴いて・触れて・楽しもう~
日時:11月16日(日)午前10時~午後2時(雨天決行)
場所:牛久運動公園体育館
内容:楽しみながら体験・参加できる健康、医療、福祉、介護、子育てに関するイベントです。
参加費:無料
問:社会福祉課029-873-2111

■第20回記念うしく現代美術展
日時:11月16日(日)~11月30日(日)午前10時~午後4時30分※11月25日(火)休館。
場所:市中央生涯学習センター
内容:「20年目の脈動」をテーマに、53名の地元作家が平面、立体、クラフト・映像の作品を展示します。
入場料:無料
問:生涯学習課029-871-2301

■第122回とくとく市
日時:11月23日(日)午前9時~11時
場所:牛久市営青果市場
内容:あったか鍋の新鮮お野菜大集合!
ウシクカッパバンド生演奏(9時~)、ハスの花で作る和布細工体験(9時~・参加費無料)、
サービス券付き「りんご2個入り」限定100袋を格安販売(9時45分~)
問:牛久市営青果市場029-872-0042
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2014年11月12日(水) 14時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■牛久市総合防災訓練
日程:11月22日(土)
時間:1・初動訓練(シェイクアウト訓練、全市民対象)は午前8時~8時10分
※防災行政無線などに合わせて各自安全行動をとってください。
2・発災時対応訓練(一部行政区など対象)は午前8時10分~正午
場所:牛久運動公園
問:交通防災課029-873-2111

■犬・ねこの幸せさがし(譲渡会)
日時:11月15日(土)午前10時~正午
場所:市役所分庁舎2階第2会議室
内容:市内で保護された犬・ねこ達の幸せさがし(譲渡会)を行います。バザーあり(タオル、日用品なども募集)。
問:環境政策課029-873-2111

■第3回「みんなのしあわせ見本市」~見て・聴いて・触れて・楽しもう~
日時:11月16日(日)午前10時~午後2時(雨天決行)
場所:牛久運動公園体育館
内容:楽しみながら体験・参加できる健康、医療、福祉、介護、子育てに関するイベントです。
参加費:無料
問:社会福祉課029-873-2111

■第20回記念うしく現代美術展
日時:11月16日(日)~11月30日(日)午前10時~午後4時30分※11月25日(月)休館。
場所:市中央生涯学習センター
内容:「20年目の脈動」をテーマに、53名の地元作家が平面、立体、クラフト・映像の作品を展示します。
入場料:無料
問:生涯学習課029-871-2301

■11月・12月の休日納税相談
日時:11月30日(日)、12月7日(日)・28日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
156
157
158
159
160
161
...
161
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)