1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2015年8月12日(水) 12時59分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■FMうしくうれしく放送始まります
放送開始日時:8月24日(月)午前10時~(開局セレモニー:午前9時30分~)
放送スタジオ:市保健センタ―(2階)
聴取方法:FMラジオの周波数を85.4MHzに合わせてください
牛久市民の皆様の生活に密着した情報が盛りだくさんで、老若男女だれもが楽しめる放送をお送りします。放送開始日には開局セレモニーを行いますので、皆さんぜひご来場ください。
問:特定非営利活動法人牛久コミュニティ放送(情報政策課内)029-873-2111

■ハートフルクーポン券販売中
お得なハートフルクーポン券、前期第3回1億円分を好評販売中。1世帯10万円まで購入可。
いばらきキッズクラブカード・シニアカード割引販売(前期4億円販売分で1セット限り2,000円割引。予約不要)も継続中。最終販売となりますので、お早めにご購入ください。
問:牛久市観光協会029-874-5554

■8・9月の休日納税相談
日時:8月30日(日)、9月6日(日)・27日(日)の午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111

■第33回牛久市民号で行くバスツアー
秋色の会津西街道と会津芦ノ牧温泉
日時:10月20日(火)~21日(水)
対象:市内に在住・在勤の方
定員:200人
参加費:20,000円※申込時にお支払いください。
申込締め切り日:9月7日(月)
問:市民活動課029-873-2111

■女性のためのヘルスアップ・デー申し込み受付中
日程:8月22日(土)
場所:牛久市保健センター
内容:(1)長田佳世医師(つくばセントラル病院産婦人科)の講演会、(2)子宮頸がん検診
※定員になり次第受け付けを終了します。詳細はお問い合わせください。
問:健康づくり推進課029-873-2111

■アクアサンデー3期生参加者募集中
実施:10月11日~2月7日の日曜日(全15回)
内容:メタボ予防や膝痛・腰痛緩和のための水中運動教室
申込締め切り日:8月21日(金)
※詳細はお問い合わせください
問:健康づくり推進課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2015年8月7日(金) 11時52分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■8月9日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午
診療科目:内科・外科・脳神経外科
鳥越クリニック029-874-3511

■FMうしくうれしく放送始まります
放送開始日時:8月24日(月)午前10時~(開局セレモニー:午前9時30分~)
放送スタジオ:市保健センタ―(2階)
聴取方法:FMラジオの周波数を85.4MHzに合わせてください
牛久市民の皆さんの生活に密着した情報が盛りだくさんで、老若男女だれもが楽しめる放送をお送りします。放送開始日には開局セレモニーを行いますので、皆さんぜひご来場ください。
問:特定非営利活動法人牛久コミュニティ放送(情報政策課内)029-873-2111

■熱中症を予防しましょう
熱中症の予防には、「こまめな水分補給」と「暑さを避けること」が大切です。適度にエアコンや扇風機を使用し、室内の温度調整をしましょう。
問:健康づくり推進課029-873-2111

■ハートフルクーポン券販売中
お得なハートフルクーポン券、前期第3回1億円分を好評販売中。1世帯10万円まで購入可。
いばらきキッズクラブカード・シニアカード割引販売(前期4億円販売分で1セット限り2,000円割引。予約不要)も継続中。最終販売となりますので、お早めにご購入ください。
問:牛久市観光協会029-874-5554

■8月の夜間納税相談
日時:8月11日(火)・18日(火)の午後6時~午後8時
場所:収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課029-873-2111

■女性のためのヘルスアップ・デー申し込み受付中
日程:8月22日(土)
場所:牛久市保健センター
内容:(1)長田佳世医師(つくばセントラル病院産婦人科)の講演会、(2)子宮頸がん検診
※定員になり次第受け付けを終了します。詳細はお問い合わせください。
問:健康づくり推進課029-873-2111

■アクアサンデー3期生参加者募集中
実施:10月11日~2月7日の日曜日(全15回)
内容:メタボ予防や膝痛・腰痛緩和のための水中運動教室
申込締め切り日:8月21日(金)
※詳細はお問い合わせください
問:健康づくり推進課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2015年8月5日(水) 11時15分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■FMうしくうれしく放送始まります
放送開始日時:8月24日(月)午前10時~(開局セレモニー:午前9時30分~)
放送スタジオ:市保健センタ―(2階)
聴取方法:FMラジオの周波数を85.4MHzに合わせてください
牛久市民の皆様の生活に密着した情報が盛りだくさんで、老若男女だれもが楽しめる放送をお送りします。放送開始日には開局セレモニーを行いますので、皆さんぜひご来場ください。
問:特定非営利活動法人牛久コミュニティ放送(情報政策課内)029-873-2111

■8月の医療機関休診状況について
8月の市内医療機関休診状況を牛久市ホームページ上で公開しています。
「くらし」から「保健医療・健康」をご確認ください。
問:健康づくり推進課029-873-2111

■ハートフルクーポン券販売中
お得なハートフルクーポン券、前期第3回1億円分を好評販売中。1世帯10万円まで購入可。
いばらきキッズクラブカード・シニアカード割引販売(前期4億円販売分で1セット限り2,000円割引。予約不要)も継続中。最終販売となりますので、お早めにご購入ください。
問:牛久市観光協会029-874-5554

■8・9月の休日納税相談
日時:8月30日(日)、9月6日(日)・27日(日)の午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111

■第33回牛久市民号で行くバスツアー
秋色の会津西街道と会津芦ノ牧温泉
日時:10月20日(火)~21日(水)
対象:市内に在住・在勤の方
定員:200人
参加費:20,000円※申込時にお支払いください。
申込締め切り日:9月7日(月)
問:市民活動課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2015年7月31日(金) 14時16分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■8月2日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午
診療科目:外科・胃腸科・整形外科・泌尿器科・内科
みどり野外科胃腸科029-873-6151

■ハートフルクーポン券販売中
お得なハートフルクーポン券、前期第3回1億円分を好評販売中。1世帯10万円まで購入可。
いばらきキッズクラブカード・シニアカード割引販売(前期4億円販売分で1セット限り2,000円割引。予約不要)も継続中。最終販売となりますので、お早めにご購入ください。
問:牛久市観光協会029-874-5554

■第33回牛久市民号で行くバスツアー
秋色の会津西街道と会津芦ノ牧温泉
日時:10月20日(火)~21日(水)
対象:市内に在住・在勤の方
定員:200人
参加費:20,000円※申込時にお支払いください。
申込締め切り日:9月7日(月)
問:市民活動課029-873-2111

■「小学生模擬議会」を傍聴しませんか
市内8小学校から児童2人ずつ(計16人)が模擬議員として市長、教育長へ質問します。
傍聴自由です。ぜひお越しください。
日時:8月5日(水)午後1時30分開会
場所:市議会議場傍聴席(市役所本庁舎5階)
問:市民活動課029-873-2111

■毎月第1日曜日はウオークの日!
ウオーキングで生活習慣病の予防をしましょう。牛久市内にはヘルスロードが9コースあります。9コース完歩して生涯かっぱつキューちゃんピンバッチをGETしよう!
問:健康づくり推進課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2015年7月29日(水) 14時4分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■手足口病、伝染性紅班の流行警報発令中
茨城県内に手足口病、伝染性紅班の流行警報が発令されています。
飛沫、接触感染しますので、うがい・手洗いの励行や咳エチケットの実施、タオルの共用は避け、感染防止に努めましょう。
問:健康づくり推進課029-873-2111

■ハートフルクーポン券販売中
お得なハートフルクーポン券、前期第3回1億円分を好評販売中。1世帯10万円まで購入可。
いばらきキッズクラブカード・シニアカード割引販売(前期4億円販売分で1セット限り2,000円割引。予約不要)も継続中。最終販売となりますので、お早めにご購入ください。
問:牛久市観光協会029-874-5554

■8月の休日納税相談
日時:8月2日(日)・30日(日)の午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111

■第33回牛久市民号で行くバスツアー
秋色の会津西街道と会津芦ノ牧温泉
日時:10月20日(火)~21日(水)
対象:市内に在住・在勤の方
定員:200人
参加費:20,000円※申込時にお支払いください。
申込締め切り日:9月7日(月)
問:市民活動課029-873-2111

■「小学生模擬議会」を傍聴しませんか
市内8小学校から児童2人ずつ(計16人)が模擬議員として市長、教育長へ質問します。
傍聴自由です。ぜひお越しください。
日時:8月5日(水)午後1時30分開会
場所:市議会議場傍聴席(市役所本庁舎5階)
問:市民活動課029-873-2111

─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2015年7月24日(金) 14時41分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■7月26日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午
診療科目:内科・外科・胃腸科・小児科
岡見第一医院029-872-5151

■ハートフルクーポン券販売中
お得なハートフルクーポン券、前期第3回1億円分を好評販売中。1世帯10万円まで購入可。
いばらきキッズクラブカード・シニアカード割引販売(前期4億円販売分で1セット限り2,000円割引。予約不要)も継続中。
最終販売となりますので、お早めにご購入ください。
問:牛久市観光協会029-874-5554

■第33回牛久市民号で行くバスツアー
秋色の会津西街道と会津芦ノ牧温泉
日時:10月20日(火)~21日(水)
対象:市内に在住・在勤の方
定員:200人
参加費:20,000円※申込時にお支払いください。
申込締め切り日:9月7日(月)
問:市民活動課029-873-2111

■「小学生模擬議会」を傍聴しませんか
市内8小学校から児童2人ずつ(計16人)が模擬議員として市長、教育長へ質問します。
傍聴自由です。ぜひお越しください。
日時:8月5日(水)午後1時30分開会
場所:市議会議場傍聴席(市役所本庁舎5階)
問:市民活動課029-873-2111

■第130回とくとく市
夏野菜まつり開催。スイカの重量当て!
日時:7月26日(日)午前9時~11時
場所:牛久市営青果市場
内容:サービス券付き地場野菜(限定100個)を格安販売(午前9時45分~引換券販売、午前10時~引き換え)
問:牛久市営青果市場029-872-0042
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2015年7月22日(水) 18時9分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■ハートフルクーポン券販売中
お得なハートフルクーポン券、前期第3回1億円分を好評販売中。1世帯10万円まで購入可。
いばらきキッズクラブカード・シニアカード割引販売(前期4億円販売分で1セット限り2,000円割引。予約不要)も継続中。最終販売となりますので、お早めにご購入ください。
問:牛久市観光協会029-874-5554

■運動公園プールオープン!
日時:8月31日(月)までの毎日午前9時~午後5時(最終入場午後4時30分まで)
場所:牛久運動公園プール
料金:大人430円、小中学生220円、未就学児無料
問:スポーツ推進課029-873-2486

■第130回とくとく市
夏野菜まつり開催。スイカの重量当て!
日時:7月26日(日)午前9時~11時
場所:牛久市営青果市場
内容:サービス券付き地場野菜(限定100個)を格安販売(午前9時45分~引換券販売、午前10時~引き換え)
問:牛久市営青果市場029-872-0042

■7・8月の休日納税相談
日時:7月26日(日)、8月2日(日)・30日(日)の午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111

■みんなのミニコンサートinクリーンセンター
日時:8月1日(土)午後2時~3時
場所:牛久クリーンセンターリサイクルプラザ1階ごみアートミュージアム
出演:Y's Brass Ensemble※入場無料、未就学児入場可。
問:牛久クリーンセンター029-830-9333
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2015年7月17日(金) 16時54分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■7月19日・20日の休日当番医
診療時間:午前9時~正午
19日(日)高野クリニック029-874-2100(内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
20日(月・祝)オアシス脳神経クリニック029-871-2211(脳神経外科・神経内科・禁煙相談<保険適用>)

■牛久コミュニティ放送の試験放送開始
本日から、牛久コミュニティ放送に係る試験放送を開始します。周波数はFM85.4MHzです。7月20日(月・祝)までは、送信設備調整のための放送となります。行政区に依頼しました電波状況調査については、通知どおり7月21日(火)~8月2日(日)の期間にお願いします。
問:特別非営利活動法人牛久コミュニティ放送(情報政策課内)029-873-2111

■かっぱメール、中央図書館ウェブサイト一時停止
市役所の電気設備点検による停電のため、かっぱメールの配信を一時停止します。この点検中に火災・地震等が発生した場合でも、かっぱメールは配信されません。また、中央図書館ウェブサイトがご利用いただけません。休止時間は前後しますので予めご了承ください。
日時:7月20日(月・祝)午前8時30分~午後2時(予定)
問:情報政策課029-873-2111

■第130回とくとく市
夏野菜まつり開催♪スイカの重量当て!
日時:7月26日(日)午前9時~11時まで。午前9時45分~地場野菜をサービス券付き!限定100個を引換券で格安販売。午前10時~引き換え。
場所:牛久市営青果市場
問:牛久市営青果市場029-872-0042

■毎月19日は食育の日です
おいしく食べてずっと健康、生涯かっぱつを目指しましょう!
朝食に野菜のおかずをもう1品増やすことからはじめてみませんか?
問:健康づくり推進課029-873-2111

■国民生活基礎調査
対象世帯の皆様のお手元にある調査票は、調査員が受け取りにお伺いします。調査員にお渡しください。ご協力ありがとうございます。
問:社会福祉課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2015年7月15日(水) 15時44分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■ハートフルクーポン券販売中
10%お得なハートフルクーポン券、好評販売中です。1世帯10万円まで購入可。いばらきキッズクラブカード.シニアカード割引販売(前期4億円販売分で1セット限り割引。予約不要)も継続中。数に限りがありますのでお早目にご購入下さい。
問:牛久市観光協会029-874-5554

■7・8月の休日納税相談
日時:7月26日(日)、8月2日(日)・30日(日)の午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111

■みんなのミニコンサートinクリーンセンター
日時:8月1日(土)午後2時~3時
場所:牛久クリーンセンター リサイクルプラザ1階 ごみアートミュージアム
出演:Y's Brass Ensemble
入場無料・未就学児入場可
問:牛久クリーンセンター029-830-9333

■アキラさんとまこと君ふたりのオーケストラ
日時:9月5日(土)午後4時開演
場所:中央生涯学習センター文化ホール
チケット販売所:中央生涯学習センター、ウインズ・ユー牛久本店
入場料:(前売)大人3,000円、子ども1,000円※全席指定。当日500円増し。
問:牛久市文化協会事務局029-886-8993
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2015年7月10日(金) 13時3分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■7月12日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午
診療科目:内科・外科・脳神経外科
鳥越クリニック029-874-3511

■新しい公園がオープン
「昼間いっぱい遊んで夜ぐっすり眠れる公園」をコンセプトに、ふわふわドームをはじめ、遊具がたくさんある公園がオープンします。
日時:7月11日(土)午前10時~※雨天順延12日(日)午前10時30分~。
場所:牛久運動公園
内容:オープンセレモニー(午前10時~)、飲食店の出店、各種イベント
問:都市計画課029-873-2111

■毎月10日は転倒予防の日!
毎月10日は、転(ten)倒(十)予防の日!牛久市には、転倒予防のための「うしくかっぱつ体操」があります。地域やご家庭で、無理なく楽しく続けられる運動を取り入れて、生涯かっぱつを目指しましょう!
問:健康づくり推進課029-873-2111

■7月の夜間納税相談
日時:7月14日(火)・21日(火)の午後6時~午後8時
場所:収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
141
142
143
144
145
146
...
153
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)