1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2024年7月11日(木) 17時23分 配信
総合福祉センター浴室の交互利用のお知らせ
──────────
◇◆市政イベント情報◆◇
──────────

総合福祉センター内の浴場設備修理のため、男性浴室がしばらくの間ご利用できなくなります。そのため、7月12日(金)から女子浴室を1日おきに男女の交代利用とします。12日は女性のみの利用、13日は男性のみの利用で、以後1日おきに男女の交代制となります。利用者の皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006136.html
問:総合福祉センター
029-871-0294
社会福祉課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月8日(月) 14時29分 配信
戸籍の広域交付の通信障害は解消されました
──────────
◇◆市政イベント情報◆◇
──────────

戸籍の広域交付は、システム障害が解消されましたので交付を再開します。
原因は法務省が調査中です。
※国のメンテナンス作業により、当面の間、昼12時30分前後はシステムが一部停止するため、戸籍謄本等の広域交付に時間を要する場合があります。
問:総合窓口課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月8日(月) 10時7分 配信
通信障害により牛久市以外の戸籍は後日交付となります
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

法務省のシステムと市区町村のシステムとの通信経路において不具合が発生しており、牛久市本籍以外の方の戸籍謄本等は当日交付ができません。後日交付となりますのでご了承ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、お急ぎの場合は本籍地市区町村へ直接ご請求ください。
問:総合窓口課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月5日(金) 17時2分 配信
「公共交通情報」カテゴリの登録をお願いします
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

かっぱメールに新しい配信カテゴリとして「公共交通情報」を新設しました。これまで、かっぱ号、福祉センター巡回バス、うしタク等の情報は「市政イベント情報」カテゴリで配信していましたが、今後は「公共交通情報」カテゴリで配信していく予定です。公共交通情報メールの配信をご希望の方は、下記URL「配信項目の変更」よりカテゴリの追加登録をお願いします。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page004758.html
問:広報広聴課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月5日(金) 13時40分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】7月7日(日)の休日当番医
【2】9月成人集団健診追加申し込みのご案内
【3】水遊び場がオープンします!!
【4】7月の休日納税相談
【5】7月の夜間納税相談
―――――――――

【1】7月7日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)

【2】9月成人集団健診追加申し込みのご案内
定員に空きがあるため健診の追加申し込みを保健センターで受け付けています。例年9月以外のタイミングで受けている方も健診時期の前倒しをご検討ください。※8月15日(木)まで受付
日程:9月3日(火)~5日(木)・17日(火)・18日(水)
場所:保健センター 
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009203.html
申・問:健康づくり推進課 健診専用電話(平日:午前8時30分~午後5時15分)
029-870-5655

【3】水遊び場がオープンします!!
市役所西側近隣公園の水遊び場が、今年も始まります!梅雨明け前にもかかわらず連日猛暑が続いています。ぜひ水遊び場で涼んでみてはいかがでしょうか?水遊びにかかせないおもちゃは各自で持ってきてね!けが防止のため、サンダル等を着用の上、ご利用ください。
利用期間:7月6日(土)~9月16日(月・祝)
※天候・気候等により変更になる場合あり。
※7月16日(火)~7月31日(水)までの間はかっぱ祭りの準備・片付けのため使用できません。
場所:近隣公園(牛久市役所西側)
利用時間:午前8時30分~午後5時30分
問:都市計画課
029-873-2111

【4】7月の休日納税相談
日時:7月7日(日)・28日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111

【5】7月の夜間納税相談
日時:7月9日(火)・16日(火)午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
問:収納課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月4日(木) 18時17分 配信
国民健康保険加入者の方へのお知らせ
──────────
◇◆市政イベント情報◆◇
──────────

令和6年8月1日からご使用いただく国民健康保険被保険者証の送付については、広報うしく7月1日号で「7月4日(木)~17日(水)に簡易書留で郵送」とお知らせしておりましたが、郵送前に誤印刷が判明したため、「7月15日(月・祝)~20日(土)に特定記録郵便で郵送」に変更となります。市民の皆様には、ご迷惑・ご心配をおかけすることとなり、心よりお詫び申し上げます。
問:医療年金課 
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月3日(水) 15時5分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】細谷真大選手パリ2024オリンピック出場決定!!
【2】ひたち野うしく七夕フェスタ2024
【3】輝望閃詩ダクシオン!ヒーローおはなし会
【4】7月9日(火)から茨城アストロプラネッツ『ベースボールウィーク牛久』開催!
【5】牛久市住井すゑ文学館抱樸舎の夏休み期間の開放について
【6】市税等の納期限のお知らせ
―――――――――

【1】細谷真大選手パリ2024オリンピック出場決定!!
牛久市出身の細谷真大(ほそや まお)選手が、今夏開催されるパリ2024オリンピック(サッカー競技)に出場決定しました!
細谷選手は、牛久市立神谷小学校・牛久第一中学校卒業。現在は、J1リーグ・柏レイソルに所属しています。
詳しいプロフィール、インタビュー記事は、広報うしく4月15日号表紙をご覧ください。みんなで細谷選手を応援しよう!
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1712652464_doc_144_0.pdf
問:スポーツ推進課
029-873-2111

【2】ひたち野うしく七夕フェスタ2024
ひたち野うしく駅を大小さまざまな七夕飾りで彩ります。イベントや飲食ブースの出店もありますので、ぜひお越しください。
日時・内容:
7月7日(日)午前11時~午後6時(小雨決行、荒天中止)
ワークショップ、子ども広場、飲食ブース、東口階段下パフォーマンス
場所:ひたち野うしく駅自由通路(改札前)・東口階段下周辺
※七夕フェスタ用の駐車場はありません。
主催:ひたち野うしくまちそだて協議会
問:都市計画課 
029-873-2111

【3】輝望閃詩ダクシオン!ヒーローおはなし会
本のヒーローが牛久図書館にやってくる!絵本の読み聞かせや手遊びを一緒に楽しもう♪
日時:8月10日(土)午後1時30分~2時15分
場所:中央図書館2階 視聴覚室
対象:市内在住の子ども(未就学児は要保護者同伴)
定員:70人(事前申込制)
申込方法:7月4日(木)午前9時から中央図書館カウンターまたは電話で申し込み
申・問:中央図書館
029-871-1400

【4】7月9日(火)から茨城アストロプラネッツ『ベースボールウィーク牛久』開催!
【特別交流試合※有料試合】
対戦カード:ソフトバンクホークス3軍
日時:7月9日(火)~11日(木)午後5時~
場所:牛久運動公園野球場
チケット販売、料金等の詳細は茨城アストロプラネッツHPをご確認ください。
https://www.ibaraki-planets.jp/ticket/index.html
【フレンドリータウン牛久の日開催】
7月13日は市民の皆様招待フレンドリータウンデイズ『牛久の日』。牛久市に在住・在勤・在学の方は「無料」で観戦できる日です。
ぜひ、牛久運動公園野球場へお越しください!運動公園内にはたくさんのキッチンカーが出店します。
対象試合:埼玉武蔵ヒートベアーズ 
日時:7月13日(土)午後5時~
対象:牛久市に在住・在勤・在学(学生証・免許証・保険証・社員証をお持ちください)
場所:牛久運動公園野球場
席種:全席無料
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012348.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486

【5】牛久市住井すゑ文学館抱樸舎の夏休み期間の開放
牛久市住井すゑ文学館抱樸舎は下記の期間、小中学生向けの学習室として開放します。ぜひご利用ください。
期間:7月23日(火)~8月4日(日)午前9時~午後4時30分(最終入館は4時まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
会場:住井すゑ文学館抱樸舎
収容人数:8人程度(長机と椅子を用意しています)
入場料:無料
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013191.html
問:未来創造課 文化財・シャトー活用推進室
029-874-3121

【6】市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:7月10日(水) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育総務課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月1日(月) 15時3分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」7月1日号を発行しました
「広報うしく」7月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir016618.html
問:広報広聴課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年6月28日(金) 12時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】6月30日(日)の休日当番医
【2】上・下水道料金の納期限のお知らせ
【3】木造住宅の無料耐震診断希望者募集
【4】有名な洋画家から実技指導を受けられる「美術講習会」開催!(追加募集)
【5】9・11月成人集団健診申し込みのご案内
【6】電池の回収品目変更について
―――――――――

【1】6月30日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
中野医院
029-873-8677
(診療科目:内科・小児科・循環器科・胃腸科・呼吸器科)

【2】上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料 
納付書納入期限:7月10日(水)
口座振替日:7月8日(月) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132

【3】木造住宅の無料耐震診断希望者募集
昭和56年5月31日以前建築の木造住宅に対し耐震診断を無料で実施します。
募集期間:7月8日(月)~8月15日(木)
募集戸数:2戸(先着順になります)
詳しくは、ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009436.html
問:建築住宅課
029-873-2111

【4】有名な洋画家から実技指導を受けられる「美術講習会」開催!(追加募集)
玉川信一氏、北澤茂夫氏による洋画(人体・人物)の講習会です。
日時:7月9日(火)~13日(土)午前10時~午後4時
場所:中央生涯学習センター
受講料:15,000円(学生12,000円※学生証提示)
定員:30名
申込:7月7日(日)午後5時までに、中央生涯学習センター大講座室に申込書と受講料を持参
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012452.html
問:うしく現代美術展実行委員会(中央生涯学習センター内)
029-874-3111

【5】9・11月成人集団健診申し込みのご案内
申込締切日:6月28日(金)
健診場所・日程:
【保健センター】9月3日~5日・17日・18日/11月17日~22日・25日・27日~29日
【奥野生涯学習センター】11月8日
※申込方法、時間等詳細については広報うしく6月15日号またはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006557.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111

【6】電池の回収品目変更について
7月1日から、電池の回収が変わります。変更後は、これまで回収対象となっていた乾電池(使い切り)に加え、ボタン電池・コイン電池(使い切り)を「ごみ集積所」または「乾電池回収ボックス」に出せるようになります。
また、リサイクルマークの付いた小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、ニカド電池)を「使用済み小型家電回収ボックス」に出せるようになります。いずれの場合も、電池の端子部分はテープを貼って絶縁してください。
なお、大型のキャンプバッテリーや、電動自転車用バッテリー、自動車などに使われる鉛蓄電池は回収できません。
詳しくはホームページをご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013015.html
問:廃棄物対策課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年6月26日(水) 12時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】9・11月成人集団健診申し込みのご案内
【2】エスカードシネマクラブ2024年度会員募集
―――――――――

【1】9・11月成人集団健診申し込みのご案内
申込締切日:6月28日(金)
健診場所・日程:
【保健センター】9月3日~5日・17日・18日/11月17日~22日・25日・27日~29日
【奥野生涯学習センター】11月8日
※申込方法、時間等詳細については広報うしく6月15日号またはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006557.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111

【2】エスカードシネマクラブ2024年度会員募集
月に1回、映画上映会を開催。会員アンケートをもとに、色々なジャンルの映画を上映しています。
上映会開催日:原則毎月第4木曜日(12月のみ第3木曜日開催)
上映開始時間:午後1時30分~(30分前開場)
場所:エスカードビル4階 エスカードホール
申込方法等詳細は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012977.html
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局(中央生涯学習センター生涯学習課内)
029-871-2301


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
<<
1
...
12
13
14
15
16
17
...
152
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)