配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2016年6月22日(水) 19時38分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■ハートフルクーポン券を発売しています
平成28年度前期2億円分のハートフルクーポン券を販売しています。内容は、500円券が4枚、1,000円券が9枚を1セットとして、1万1,000円分を1万円で購入できる10%お得なプレミアム商品券です。この機会に、お得なハートフルクーポン券をぜひご購入ください。
使用期限:9月30日(金)
問:牛久市商工会029-872-2520
■おやこわらべうたの会
わらべうた遊びをしながら、赤ちゃんと心地よいひとときを過ごしませんか?
日時:6月25日(土)(1)午前10時30分~、(2)午前11時20分~【各回20組】
場所:中央図書館視聴覚室
対象:0~2歳児と保護者
申・問:中央図書館029-871-1400
■第141回とくとく市
日時:6月26日(日)午前9時~11時
場所:牛久市営青果市場
内容:ポイントカード抽選会開催!半期に一度のお楽しみ、景品をたっぷり用意してお待ちしています。サービス券付き「バナナ」限定100個を格安販売(午前9時45分から引換券販売、午前10時から引き換え)
問:牛久市営青果市場029-872-0042
■6月・7月の休日納税相談
日時:6月26日(日)、7月3日(日)、7月31日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111
■題目:市税等の納期限のお知らせ
税目等:市県民税/国民健康保険税/給食費・保育料・住宅使用料
納期限:6月30日(木)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課029-873-2111
■梨のオーナー募集のお知らせ
みずみずしく風味豊かな甘みが特長の、大玉の梨「新高(にいたか)」を収穫してみませんか?1区画25,000円で、100~130玉収穫できます。残りわずかですのでお早めにお申込みください。
問:農業政策課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2016年6月17日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■6月19日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午
診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科
高野クリニック029-874-2100
■ハートフルクーポン券を発売しています
平成28年度前期2億円分のハートフルクーポン券を販売しています。内容は、500円券が4枚、1,000円券が9枚を1セットとして、1万1,000円分を1万円で購入できる10%お得なプレミアム商品券です。この機会に、お得なハートフルクーポン券をぜひご購入ください。
使用期限:9月30日(金)
問:牛久市商工会029-872-2520
■熊本地震の義援金にご協力ください
市では、熊本地震の被災者を支援するため、義援金を募集しています。
5月31日までに皆様から集まりました義援金2,452,512円は、「熊本地震義援金 熊本県知事蒲島郁夫」宛へ直接送金いたしました。ご協力ありがとうございました。
なお、市では引き続き義援金を6月末日まで募集していますので、温かいご支援をお願いいたします。
※受け付けは義援金のみで、救援物資は受け付けておりません。
募金箱設置場所:市役所、エスカード出張所、各生涯学習センター(中央、三日月橋、奥野)、牛久運動公園体育館、中央図書館、総合福祉センター
問:交通防災課029-873-2111
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:介護保険料/市立幼稚園授業料/プール利用負担金/保育料・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):6月27日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課029-873-2111
■第141回とくとく市
日時:6月26日(日)午前9時~11時
場所:牛久市営青果市場
内容:ポイントカード抽選会開催!半期に一度のお楽しみ、景品をたっぷり用意してお待ちしています。サービス券付き「バナナ」限定100個を格安販売(午前9時45分から引換券販売、午前10時から引き換え)
問:牛久市営青果市場029-872-0042
■毎月19日は食育の日です
おいしく食べてずっと健康、生涯かっぱつを目指しましょう!
朝食に野菜のおかずをもう1品増やすことからはじめてみませんか?
問:健康づくり推進課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2016年6月15日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■ハートフルクーポン券を発売しています
本日から平成28年度前期2億円分のハートフルクーポン券を販売しています。1万円で10%おトクな1万1,000円分のお買い物ができます。
発売日:6月15日(水)
使用期限:9月30日(金)
問:牛久市商工会029-872-2520
■熊本地震の義援金にご協力ください
市では、熊本地震の被災者を支援するため、義援金を募集しています。
5月31日までに皆様から集まりました義援金2,452,512円は、「熊本地震義援金 熊本県知事蒲島郁夫」宛へ直接送金いたしました。ご協力ありがとうございました。
なお、市では引き続き義援金を6月末日まで募集していますので、温かいご支援をお願いいたします。
※受け付けは義援金のみで、救援物資は受け付けておりません。
募金箱設置場所:市役所、エスカード出張所、各生涯学習センター(中央、三日月橋、奥野)、牛久運動公園体育館、中央図書館、総合福祉センター
問:交通防災課029-873-2111
■6月・7月の休日納税相談
日時:6月26日(日)、7月3日(日)、7月31日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111
■「平成28年秋巡業大相撲土浦・牛久場所」チケット好評発売中
約3年ぶりとなるこの地方巡業は牛久市出身の大関稀勢の里関や土浦市出身の高安関など、人気力士とのちびっこの稽古、初切、相撲甚句といった地方巡業ならではの内容となっています。ぜひ、この機会にご家族・ご友人お誘い合わせの上、お買い求めください。
日時:10月10日(月・祝)午前8時~午後3時
場所:霞ヶ浦文化体育会館(水郷体育館)
申・問:市民活動課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2016年6月10日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■6月12日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午
診療科目:内科・外科・脳神経外科
鳥越クリニック029-874-3511
■ハートフルクーポン券を発売します
平成28年度前期2億円分のハートフルクーポン券を販売します。1万円で10%おトクな1万1,000円分のお買い物ができます。
発売日:6月15日(水)
使用期限:9月30日(金)
問:牛久市商工会029-872-2520
■熊本地震の義援金にご協力ください
市では、熊本地震の被災者を支援するため、義援金を募集しています。
5月31日までに皆様から集まりました義援金2,452,512円は、「熊本地震義援金 熊本県知事蒲島郁夫」宛へ直接送金いたしました。ご協力ありがとうございました。
なお、市では引き続き義援金を6月末日まで募集していますので、温かいご支援をお願いいたします。
※受け付けは義援金のみで、救援物資は受け付けておりません。
募金箱設置場所:市役所、エスカード出張所、各生涯学習センター(中央、三日月橋、奥野)、牛久運動公園体育館、中央図書館、総合福祉センター
問:交通防災課029-873-2111
■うしくゴッ多市
日時:6月12日(日)午前10時~午後3時
場所:市中央生涯学習センター駐車場
内容:約90店舗が出店するフリーマーケット。格安販売(先着200人)…牛乳・ヨーグルト(正午~)、メロン(午後2時~)※時間等を変更する場合あり。
問:商工観光課029-873-2111
■おやこわらべうたの会
わらべうた遊びをしながら、赤ちゃんと心地よいひとときを過ごしませんか?
日時:6月25日(土)(1)午前10時30分~、(2)午前11時20分~【各回20組】
場所:中央図書館視聴覚室
対象:0~2歳児と保護者
申・問:中央図書館029-871-1400
■6月の夜間納税相談
日時:6月14日(火)・21日(火)午後6時~8時
場所:収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課029-873-2111
■毎月10日は、転(ten)倒(十)予防の日!運動の日です。
牛久市には、ご当地体操の「うしくかっぱつ体操」や、みんなで歩くヘルスロードがあります。ヘルスロード9コース完歩で生涯かっぱつキューちゃんバッチをGETしよう!
問:健康づくり推進課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2016年6月8日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■熊本地震の義援金にご協力ください
市では、熊本地震の被災者を支援するため、義援金を募集しています。
5月31日までに皆様から集まりました義援金2,452,512円は、「熊本地震義援金 熊本県知事蒲島郁夫」宛へ直接送金いたしました。ご協力ありがとうございました。
なお、市では引き続き義援金を6月末日まで募集していますので、温かいご支援をお願いいたします。
※受け付けは義援金のみで、救援物資は受け付けておりません。
募金箱設置場所:市役所、エスカード出張所、各生涯学習センター(中央、三日月橋、奥野)、牛久運動公園体育館、中央図書館、総合福祉センター
問:交通防災課029-873-2111
■「平成28年秋巡業大相撲土浦・牛久場所」チケット好評発売中
約3年ぶりとなるこの地方巡業は牛久市出身の大関稀勢の里関や土浦市出身の高安関など、人気力士とのちびっこの稽古、初切、相撲甚句といった地方巡業ならではの内容となっています。ぜひ、この機会にご家族・ご友人お誘い合わせの上、お買い求めください。
日時:10月10日(月・祝)午前8時~午後3時
場所:霞ヶ浦文化体育会館(水郷体育館)
申・問:市民活動課029-873-2111
■障がい者何でも相談
日時:6月10日(金)午前10時~午後3時
場所:市役所本庁舎相談室1(1階社会福祉課脇)
内容:障がいについて、ご本人、家族の方からのご相談に応じています。お気軽にご相談ください。
問:社会福祉課障害福祉グループ029-873-2111
■6・7月の休日納税相談
日時:6月26日(日)、7月3日(日)・31日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2016年6月3日(金) 12時30分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■6月5日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午
診療科目:外科・胃腸科・整形外科・泌尿器科・内科
みどり野外科胃腸科029-873-6151
■熊本地震の義援金にご協力ください
市では、熊本地震の被災者を支援するため、義援金を募集しています。
5月31日までに皆様から集まりました義援金2,452,512円は、「熊本地震義援金 熊本県知事蒲島郁夫」宛へ直接送金いたしました。ご協力ありがとうございました。
なお、市では引き続き義援金を6月末日まで募集していますので、温かいご支援をお願いいたします。
※受け付けは義援金のみで、救援物資は受け付けておりません。
募金箱設置場所:市役所、エスカード出張所、各生涯学習センター(中央、三日月橋、奥野)、牛久運動公園体育館、中央図書館、総合福祉センター
問:交通防災課029-873-2111
■7月の成人集団健診の申込期間は5月30日からです
7月8日(金)~15日(金)の成人集団健診の申込期間:5月30日(月)~6月7日(火)※6月5日を除く。
申込先:茨城県総合健診協会健診予約センター0570-077-150
健診場所:7月8日(金)・9日(土)・11日(月)・12日(火)牛久市保健センター
7月13日(水)~15日(金)三日月橋生涯学習センター
問:健康づくり推進課029-873-2111
■6月の夜間納税相談
日時:6月14日(火)、6月21日(火)午後6時~午後8時
場所:収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課029-873-2111
■おやこわらべうたの会
日時:6月25日(土)(1)午前10時30分~、(2)午前11時20分~(各回20組)
対象:0~2歳児と保護者
場所:中央図書館視聴覚室
内容:わらべうた遊びをしながら、赤ちゃんと心地よいひとときを過ごしませんか?
申・問:中央図書館029-871-1400
■映画「サクラ花」前売り券好評販売中
映画「サクラ花桜花最後の特攻」の上映と、出演している落語家・林家三平師匠による国策落語の講演。前売券を好評発売中。
日時:6月25日(土)午前11時15分~、午後3時、午後6時~(上映のみ)
場所:イズミヤ4Fエスカードホール
問:牛久市商工会029-872-2520
■「市制30周年記念松竹大歌舞伎」チケット好評発売中
日時:平成28年7月3日(日)昼の部午後0時30分、夜の部午後5時開演
場所:市中央生涯学習センター文化ホール
販売所:市中央生涯学習センター
入場料:全席指定 SS席5,500円、S席4,500円、A席3,500円
申・問:文化協会事務局029-886-8993
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2016年6月1日(水) 14時56分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■熊本地震の義援金にご協力ください
市では、熊本地震の被災者を支援するため、義援金を募集しています。
5月31日までに皆様から集まりました義援金2,452,512円は、「熊本地震義援金 熊本県知事蒲島郁夫」宛へ直接送金いたしました。ご協力ありがとうございました。
なお、市では引き続き義援金を6月末日まで募集していますので、温かいご支援をお願いいたします。
※受け付けは義援金のみで、救援物資は受け付けておりません。
募金箱設置場所:市役所、エスカード出張所、各生涯学習センター(中央、三日月橋、奥野)、牛久運動公園体育館、中央図書館、総合福祉センター
問:交通防災課029-873-2111
■6月の休日納税相談
日時:6月5日(日)・26日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:6月10日(金)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:放課後対策課029-873-2111
■「平成28年秋巡業大相撲土浦・牛久場所」チケット好評発売中
約3年ぶりとなるこの地方巡業は牛久市出身の大関稀勢の里関や土浦市出身の高安関など、人気力士とのちびっこの稽古、初切、相撲甚句といった地方巡業ならではの内容となっています。ぜひ、この機会にご家族・ご友人お誘い合わせの上、お買い求めください。
日時:10月10日(月・祝)午前8時~午後3時
場所:霞ヶ浦文化体育会館(水郷体育館)
申・問:市民活動課029-873-2111
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2016年5月27日(金) 13時37分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■5月29日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午
診療科目:内科・小児科・循環器科・胃腸科・呼吸器科
中野医院029-873-8677
■「関東地方環境美化運動の日」の実施について
日時:5月29日(日)
場所:市内全域
内容:市内一斉の清掃活動(散乱ゴミの回収など)を実施しますので、市民の皆様の積極的な参加とご協力をお願いします。なお、ご家庭から排出されたと思われる不用品等は回収しませんので、予めご了承ください。
問:廃棄物対策課029-873-2111
■7月の成人集団健診の申込期間は5月30日からです
7月8日(金)~15日(金)の成人集団健診の申込期間:5月30日(月)~6月7日(火)※6月5日を除く。
申込先:茨城県総合健診協会健診予約センター0570-077-150
健診場所:7月8(金)・9日(土)・11(月)・12日(火)牛久市保健センター
7月13日(水)~15日(金)三日月橋生涯学習センター
問:健康づくり推進課029-873-2111
■熊本地震の義援金にご協力ください
市では、熊本地震の被災者を支援するため、義援金を募集しています。皆様のご協力をお願いいたします。※今回の受け付けは義援金のみで、救援物資は受け付けておりません。なお、この義援金は、「熊本地震義援金 熊本県知事蒲島郁夫」宛へ直接送金いたします。
募金箱設置場所:市役所、エスカード出張所、各生涯学習センター(中央、三日月橋、奥野)、牛久運動公園体育館、中央図書館、総合福祉センター
問:交通防災課029-873-2111
■一家にひとり地域ヘルパー養成研修受講者募集
期間:6月4日(土)~8月27日(土)のうちの11日間
場所:市保健センターおよび市内高齢者等福祉施設
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上
内容:介護に関する講義・実習等
受講料:3,000円
問:牛久市社会福祉協議会029-878-5050
■上・下水道料金の納期限
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:6月10日(金)
口座振替日:6月7日(火)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団業務課0297-66-5132
■5月31日は「世界禁煙デー」、5月31日~6月6日は「禁煙週間」です
4月から「牛久市子どもの未来を応援する禁煙チャレンジ助成金」制度がスタートしました。妊婦または妊婦や18歳以下の子どもと同居している喫煙者には、禁煙外来治療費の一部助成があります。この機会にぜひ、禁煙を考えてみませんか?
問:健康づくり推進課029-873-2111
■「市制30周年記念松竹大歌舞伎」チケット好評発売中
日時:平成28年7月3日(日)昼の部午後0時30分、夜の部午後5時開演
場所:市中央生涯学習センター文化ホール
販売所:市中央生涯学習センター
入場料:全席指定 SS席5,500円、S席4,500円、A席3,500円
申・問:文化協会事務局029-886-8993
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2016年5月25日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■熊本地震の義援金にご協力ください
市では、熊本地震の被災者を支援するため、義援金を募集しています。皆様のご協力をお願いいたします。※今回の受け付けは義援金のみで、救援物資は受け付けておりません。なお、この義援金は、「熊本地震義援金 熊本県知事蒲島郁夫」宛へ直接送金いたします。
募金箱設置場所:市役所、エスカード出張所、各生涯学習センター(中央、三日月橋、奥野)、牛久運動公園体育館、中央図書館、総合福祉センター
問:交通防災課029-873-2111
■「平成28年秋巡業大相撲土浦・牛久場所」チケット好評発売中
約3年ぶりとなるこの地方巡業は牛久市出身の大関稀勢の里関や土浦市出身の高安関など、人気力士とのちびっこの稽古、初切、相撲甚句といった地方巡業ならではの内容となっています。ぜひ、この機会にご家族・ご友人お誘い合わせの上、お買い求めください。
日時:10月10日(月・祝)午前8時~午後3時
場所:霞ヶ浦文化体育会館(水郷体育館)
申・問:市民活動課029-873-2111
■5月・6月の休日納税相談
日時:5月29日(日)、6月5日(日)、6月26日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課029-873-2111
■一家にひとり地域ヘルパー養成研修受講者募集
期間:6月4日(土)~8月27日(土)のうちの11日間
場所:市保健センターおよび市内高齢者等福祉施設
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上
内容:介護に関する講義・実習等
受講料:3,000円
申・問:牛久市社会福祉協議会029-878-5050
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
2016年5月20日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■5月22日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午
診療科目:内科・外科・胃腸科・小児科
岡見第一医院029-872-5151
■熊本地震の義援金にご協力ください
市では、熊本地震の被災者を支援するため、義援金を募集しています。皆様のご協力をお願いいたします。※今回の受け付けは義援金のみで、救援物資は受け付けておりません。なお、この義援金は、「熊本地震義援金 熊本県知事蒲島郁夫」宛へ直接送金いたします。
募金箱設置場所:市役所、エスカード出張所、各生涯学習センター(中央、三日月橋、奥野)、牛久運動公園体育館、中央図書館、総合福祉センター
問:交通防災課029-873-2111
■犬・ねこの幸せさがし(譲渡会)
日時:5月21日(土)午前10時~正午
場所:牛久市役所分庁舎2階第2会議室
内容:市内で保護された犬・ねこ達の幸せさがし(譲渡会)を行います。
新たな家族の一員として、大切に飼って下さる方を探しています。保護された犬・ねこ達のお薬、えさ代等のために、当日はバザーも行います。当日のバザー用品(タオル、日用品等)も募集しています。
問:環境政策課029-873-2111
■第140回とくとく市
日時:5月22日(日)午前9時~11時
場所:牛久市営青果市場
内容:野菜はもちろん、花や地元の美味しいものもたっぷり味わえます。午前9時45分からサービス券付き「地場産フレッシュ卵」限定100個を格安販売
問:牛久市営青果市場029-872-0042
■「平成28年秋巡業大相撲土浦・牛久場所」チケット好評発売中
約3年ぶりとなるこの地方巡業は牛久市出身の大関稀勢の里関や土浦市出身の高安関など、人気力士とのちびっこの稽古、初切、相撲甚句といった地方巡業ならではの内容となっています。ぜひ、この機会にご家族・ご友人お誘い合わせの上、お買い求めください。
日時:10月10日(月・祝)午前8時~午後3時
場所:霞ヶ浦文化体育会館(水郷体育館)
申・問:市民活動課029-873-2111
■「市制30周年記念松竹大歌舞伎」チケット好評発売中
日時:平成28年7月3日(日)昼の部午後0時30分、夜の部午後5時開演
場所:市中央生涯学習センター文化ホール
販売所:市中央生涯学習センター
入場料:全席指定 SS席5,500円、S席4,500円、A席3,500円
申・問:文化協会事務局886-8993
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:軽自動車税/給食費/保育料・住宅使用料
納期限:5月31日(火)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課029-873-2111
■一家にひとり地域ヘルパー養成研修受講者募集
期間:6月4日(土)~8月27日(土)のうちの11日間
場所:市保健センターおよび市内高齢者等福祉施設
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上
内容:介護に関する講義・実習等
受講料:3,000円
問:牛久市社会福祉協議会029-878-5050
─────────
発行:牛久市市民活動課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら