配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2024年7月26日(金) 16時1分 配信
- 【快勝】パリ五輪・男子サッカー日本代表勝利!
- ──────────
◇◆市政イベント情報◆◇
──────────
パリオリンピック男子サッカー日本代表チームは、先日7月25日(木)に開催されたパラグアイとの試合において5-0という圧勝を収めました。おめでとうございます!日本代表選手達のチームワークは見事で、我々の心を惹きつけました。
三戦目となるイスラエルとの試合でも、市役所ロビーでパブリックビューイングを開催します。
細谷選手をはじめとした日本代表チームの更なる活躍に期待し、一緒に応援しましょう!
パブリックビューイング日程
【VSイスラエル戦】
7月31日(水)午前4時~試合終了まで(開場:午前3時30分)
場所:牛久市役所ロビー(2階)
定員:約50人
その他:
・入場無料。
・18歳以下の入場はできません。
・応援グッズ持参は可ですが、深夜および早朝の試合のため音の出ないもののみとします。
問:経営企画部
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月26日(金) 12時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】7月28日(日)の休日当番医
【2】水田薬剤空中散布のお知らせ
【3】企画展示「戦争の時代と牛久3」開催のお知らせ
―――――――――
【1】7月28日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)
【2】水田薬剤空中散布のお知らせ
今年もJA水郷つくばでは、病原菌防除目的として、産業用無人(ラジコン)ヘリコプターによる薬剤の水田空中散布を行います。農薬は低空飛行で散布し、飛散防止には細心の注意を払って実施されますので、安全・安心な良質米生産のため、ご理解とご協力をお願いします。
日時:8月1日(木)午前5時~10時※雨天時8月2日(金)に順延
場所:市内水田区域全域
問:JA水郷つくば牛久支店営農経済課
029-875-0801
【3】企画展示「戦争の時代と牛久3」開催のお知らせ
今から70年以上前、戦争や軍隊が当たり前に存在していた時代の風景や社会を、牛久の昔の写真や当時の史料で紹介する企画展示を開催します。また、市内中学生の参加した平和使節団で制作した学習成果も展示します。ぜひご観覧ください。
期間:8月6日(火)~12月1日(日)午前9時~午後4時30分(最終入館は午後4時まで)
会場:住井すゑ文学館
【担当学芸員によるギャラリートークを開催】
日時:8月17日(土)、31日(土)、9月21日(土)午前9時40分~10時10分、午前11時10分~11時40分
参加費:展示棟入場料 ※事前申し込み不要。当日会場にお集まりください。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013211.html
問:未来創造課 文化財・シャトー活用推進室
029-874-3121
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月25日(木) 12時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■かっぱ祭り来場者にアンケート&プレゼント実施!縁日コーナーも!
いよいよ、7月27日(土)、28日(日)にうしくかっぱ祭りが開催されます。
https://www.ushikukankou.com/kappafes/
牛久市シティプロモーションチームでは、熱中症対策ブースを設置します。
牛久市に関する簡単なアンケートご協力のお礼に、各日先着500名様へ冷たいお水をプレゼントします。
また、お子様向けのスーパーボールすくいやヨーヨー釣りもご用意しています。ぜひご家族、ご友人と一緒にお越しください。
場所:市役所駐車場内(近隣公園側)
時間:午後3時より実施
当日は熱中症に気を付けていただきますようお願いします。
問:営業戦略課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月24日(水) 17時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】クーリングシェルターの開設について
【2】スポーツ活動中の熱中症事故等の防止について
【3】高齢者肺炎球菌予防接種における66歳以上の方への費用助成終了のお知らせ
【4】【図書館なぞ解きイベント】ひゃっか王からの挑戦状~図書館にかくされた宝物をさがせ!~
―――――――――
【1】クーリングシェルターの開設について
市では、熱中症による健康被害の発生を防止するため、市内15カ所の民間施設をクーリングシェルターとして開放しています。熱中症特別警戒アラート発表の有無にかかわらず、暑さをしのげる場所として利用できます。
期間:10月23日(水)まで
開設場所など詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013162.html
問:環境政策課
029-873-2111
【2】スポーツ活動中の熱中症事故等の防止について
梅雨明けとなり今後ますます暑くなります。屋内外問わずスポーツ活動を行う場合は、こまめな水分補給など安全な活動を心がけていただくようお願いします。熱中症指数が高いときは、運動を中止し、涼しい場所で十分な水分・塩分補給をしましょう。
熱中症予防については下記HP「熱中症予防に関する啓発教材 熱中症を防ごう」もご参照ください。
https://www.japan-sports.or.jp/medicine/heatstroke/tabid1437.html
問:スポーツ推進課
029-873-2111
【3】高齢者肺炎球菌予防接種における66歳以上の方への費用助成終了のお知らせ
「66歳以上で一度も高齢者肺炎球菌予防接種を受けたことがない方」への牛久市独自の費用助成(上限3,000円)は、令和7年3月31日で終了します。接種を希望される方はお早めにご検討ください。なお、国が定める接種対象者である65歳の方への費用助成は、引き続き行なっていきます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page004639.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
【4】【図書館なぞ解きイベント】ひゃっか王からの挑戦状~図書館にかくされた宝物をさがせ!~
百科事典ポプラディアを使って、なぞ解きに挑戦!クリアして、ヨシタケシンスケ氏デザインのひゃっか王グッズをゲットしよう。
期間:9月1日(日)まで
場所:中央図書館1階 児童コーナー
問:中央図書館
029-871-1400
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月24日(水) 12時2分 配信
- パリオリンピック日本男子サッカーのパブリックビューイングを開催!
- ──────────
◇◆市政イベント情報◆◇
──────────
いよいよ7月25日(木)午前2時より、満を持してパリオリンピック日本男子サッカーが開幕します!
それに合わせて、市役所ロビーでパブリックビューイングを開催いたします。全力闘志を魅せる細谷選手、そして我らが日本を熱烈に応援しよう!一緒に熱気を巻き起こせ!
■パブリックビューイング開催日
【VSパラグアイ戦】
7月25日(木)午前2時~試合終了まで(開場:午前1時30分)
【VSイスラエル戦】
7月31日(水)午前4時~試合終了まで(開場:午前3時30分)
場所:牛久市役所ロビー(2階)
定員:約50人
その他:
・入場無料。
・18歳以下の入場はできません。
・応援グッズ持参は可ですが、深夜および早朝の試合のため音の出ないもののみとします。
問:経営企画部
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月19日(金) 17時18分 配信
- パリ2024オリンピック男子サッカーパブリックビューイング開催!
- ──────────
◇◆市政イベント情報◆◇
──────────
牛久市では今月開幕するパリ2024オリンピックの男子サッカー日本代表に選出された、本市出身の細谷真大選手を応援するため、市役所にてパブリックビューイングを開催します。
一緒に細谷選手と日本代表の夜明け前の熱い戦いを応援しましょう!!
日時:
【日本VSパラグアイ戦】7月25日(木)午前2時~試合終了まで(開場:午前1時30分)
【日本VSイスラエル戦】7月31日(水)午前4時~試合終了まで(開場:午前3時30分)
場所:牛久市役所ロビー(2階)
定員:約50人(18歳以下の入場はできません)
※応援グッズ持参は可ですが、深夜および早朝の試合のため音の出ないもののみとします。
問:経営企画部
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月19日(金) 12時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】7月21日(日)の休日当番医
【2】第40回うしくかっぱ祭り開催!
【3】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
【4】市税等の納期限のお知らせ
【5】かっぱメール「公共交通情報」カテゴリの登録をお願いします
【6】牛久市住井すゑ文学館抱樸舎の夏休み期間の開放
【7】9月成人集団健診追加申し込みのご案内
―――――――――
【1】7月21日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
【2】第40回うしくかっぱ祭り開催!
牛久市の夏の風物詩、うしくかっぱ祭り!市内外から多くの人が集まる牛久市内最大のお祭りが今年もいよいよ開催されます。
日時:7月27日(土)・28日(日)
場所:花水木通り、牛久市役所、近隣公園
※中止の際は、当日午前8時に下記URL牛久市観光協会ホームページ、市かっぱメールでお知らせします。
https://www.ushikukankou.com/kappafes/
問:うしくかっぱ祭り実行委員会(牛久市観光協会内)
029-874-5554
【3】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:7月24日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111
【4】市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):7月26日(金)
(2)税目等:固定資産税/国民健康保険税/下水道受益者負担金/給食費・保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:7月31日(水)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
【5】かっぱメール「公共交通情報」カテゴリの登録をお願いします
かっぱメールに新しい配信カテゴリとして「公共交通情報」を新設しました。これまで、かっぱ号、福祉センター巡回バス、うしタク等の情報は「市政イベント情報」カテゴリで配信していましたが、今後は「公共交通情報」カテゴリで配信していく予定です。公共交通情報メールの配信をご希望の方は、下記URL「配信項目の変更」よりカテゴリの追加登録をお願いします。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page004758.html
問:広報広聴課
029-873-2111
【6】牛久市住井すゑ文学館抱樸舎の夏休み期間の開放
牛久市住井すゑ文学館抱樸舎は下記の期間、小中学生向けの学習室として開放します。ぜひご利用ください。
期間:7月23日(火)~8月4日(日)午前9時~午後4時30分(最終入館は4時まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
会場:住井すゑ文学館抱樸舎
収容人数:8人程度(長机と椅子を用意しています)
入場料:無料
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013191.html
問:未来創造課 文化財・シャトー活用推進室
029-874-3121
【7】9月成人集団健診追加申し込みのご案内
定員に空きがあるため健診の追加申し込みを保健センターで受け付けています。例年9月以外のタイミングで受けている方も健診時期の前倒しをご検討ください。※8月15日(木)まで受付
日程:9月3日(火)~5日(木)・17日(火)・18日(水)
場所:保健センター
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009203.html
申・問:健康づくり推進課 健診専用電話(平日:午前8時30分~午後5時15分)
029-870-5655
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月17日(水) 17時4分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】日本語教室ボランティア講師養成講座受講者募集中
【2】国際理解教育講座「私がグアテマラで見つけたもの~元JICA海外協力隊員が次の世代に伝えたいこと~」
【3】牛久市が東京銀座の茨城県アンテナショップ「IBARAKI sense」に出展!
―――――――――
【1】日本語教室ボランティア講師養成講座受講者募集中
牛久市国際交流協会では、市内在住の外国人支援のため、日本語教室を開催しています。説明会および養成講座(計9回)を受講後、日本語教室のボランティア講師として熱意をもって活動にご協力いただける方、また当協会の趣旨に賛同し、授業だけでなく教室の運営活動にも協力できる方(学生の方は不可)を募集しています。資格・経験不問。必要なのは多文化を学びたい好奇心!
説明会、申し込み方法等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013189.html
申込締切日:7月24日(水)
問:牛久市国際交流協会(市民活動課内)
029-873-2111
【2】国際理解教育講座「私がグアテマラで見つけたもの~元JICA海外協力隊員が次の世代に伝えたいこと~」
夏休み特別企画!希望と理想を胸に未知なる土地に乗り込んだ若者が見たものとは?子どもたちにぜひ聞いてほしい内容です。
日時:8月8日(木)午前10時~11時30分(受付:午前9時50分~)
場所:中央生涯学習センター大講座室
参加申込等の詳細については下記URLをご覧ください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=56596
問:牛久市国際交流協会(市民活動課内)
029-873-2111
【3】牛久市が東京銀座の茨城県アンテナショップ「IBARAKI sense」に出展!
「牛久をたべよう!」をテーマに、旬を迎えている「牛久市産のブルーベリー」をPR販売します。茨城県はブルーベリーの全国有数の産地です!県内生産地のひとつである牛久市で愛情を込めて育てられた朝摘みのブルーベリーやブルーベリーを使用したかりんとうの販売など牛久市の魅力を伝えます。
日時:7月20日(土)・21日(日)午前10時30分~午後3時
場所:茨城県アンテナショップ「IBARAKI sense」(東京都中央区銀座1丁目2-1 紺屋ビル1階)
問:営業戦略課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月15日(月) 15時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」7月15日号を発行しました
「広報うしく」7月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir016618.html
問:広報広聴課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月12日(金) 16時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】7月14日(日)の休日当番医
【2】7月15日(月・祝)の休日当番医
【3】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
【4】証明書発行窓口のお休みについて
【5】9月成人集団健診追加申し込みのご案内
―――――――――
【1】7月14日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)
【2】7月15日(月・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
ひたち野ファミリークリニック
029-871-8080
(診療科目:内科・外科・消化器内科・小児科・皮膚科・美容皮膚科)
【3】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
牛久市役所の停電検査に伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:7月15日(月・祝)※終日
問:総合窓口課
029-873-2111
【4】証明書発行窓口のお休みについて
7月15日(月)は祝日のため、牛久市役所本庁舎およびリフレプラザ窓口(スカイスペース(3階有料貸出スペース)含む)、各出張所の証明書発行窓口がお休みとなります。ご了承ください。
問:総合窓口課
029-873-2111
【5】9月成人集団健診追加申し込みのご案内
定員に空きがあるため健診の追加申し込みを保健センターで受け付けています。例年9月以外のタイミングで受けている方も健診時期の前倒しをご検討ください。※8月15日(木)まで受付
日程:9月3日(火)~5日(木)・17日(火)・18日(水)
場所:保健センター
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009203.html
申・問:健康づくり推進課 健診専用電話(平日:午前8時30分~午後5時15分)
029-870-5655
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら