配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2025年2月5日(水) 16時15分 配信
- 下水道管路施設に対する緊急点検の結果について
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
1月28日に埼玉県八潮市で発生した、下水道管破損が原因とみられる道路陥没事故を受け、牛久市では2月3日から2月5日にかけて、直径1メートル以上の汚水管路(約5キロメートル)および腐食性環境下の汚水管路(約0.8キロメートル)に対して緊急点検を実施しました。
点検の結果、直径1メートル以上の汚水管路および腐食性環境下の汚水管路に緊急性を要する損傷はありませんでした。
今後も引き続き、道路パトロール等による点検や下水道施設のストックマネジメント計画に基づき、早期発見・早期修繕を心掛け、適切な管理を徹底してまいります。
問:下水道課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年2月5日(水) 12時32分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】市税等の納期限のお知らせ
【2】第39回牛久駅前どんどん祭り開催!
【3】牛久市・東海大学共同調査シンポジウム「牛久沼のほとりから橋を架ける―牛久市住井すゑ文学館所蔵資料をめぐり―」開催のお知らせ
【4】高齢者肺炎球菌予防接種における66歳以上の方への費用助成終了のお知らせ
―――――――――
【1】市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:2月10日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育総務課
029-873-2111
【2】第39回牛久駅前どんどん祭り開催!
今回も楽しいイベントや各種メニューを用意してお待ちしています。ビンゴゲーム(賞品多数あり)も開催。さらに午後4時からは、ぶどう園通り商店会とのコラボ企画「とてつもない大抽選会」を開催します。ぜひ、ご家族、ご友人とお越しください。
日時:2月8日(土)午前10時~午後5時(小雨決行、荒天中止)
場所:やっぺやっぺ広場(牛久駅東口駅前広場)
主催:NPO法人牛久駅前かっぱつ化実行委員会
問:都市計画課
029-873-2111
【3】牛久市・東海大学共同調査シンポジウム「牛久沼のほとりから橋を架ける―牛久市住井すゑ文学館所蔵資料をめぐり―」開催のお知らせ
住井すゑ文学館内の文学資料について、東海大学文学部日本文学科と牛久市は令和4年度から協力し、科学研究費補助金による研究調査を行っています。このたび3年目となる共同研究調査により、発見された資料や新たな知見などの成果を報告するシンポジウムを開催します。
ぜひご来場ください。
日時:3月8日(土)午前10時30分~午後0時25分(午前10時開場)
会場:エスカードホール(エスカード牛久4階)
【同日開催】シンポジウム登壇者、展示担当学芸員による住井すゑ文学館特別展示解説
日時:3月8日(土)第1回:午後1時30分~2時10分、第2回:午後2時45分~3時25分
会場:住井すゑ文学館展示棟
シンポジウム、特別展示解説の詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013604.html
問:文化財・シャトー活用推進室
029-874-3121
【4】高齢者肺炎球菌予防接種における66歳以上の方への費用助成終了のお知らせ
「66歳以上で一度も高齢者肺炎球菌予防接種を受けたことがない方」への牛久市独自の費用助成(上限3,000円)は3月31日(月)で終了となります。接種を希望される方はお早めにご検討ください。なお、国が定める接種対象者である65歳の方への費用助成は引き続きおこなっていきます。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年2月4日(火) 14時13分 配信
- 下水道管路施設に対する緊急点検を実施しています
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
1月28日に埼玉県八潮市で発生した、下水道管破損が原因とみられる道路陥没事故を受け、1月29日に国土交通省から各都道府県および市町村に対して緊急点検の実施について事務連絡がありました。
牛久市が管理する下水道は上記点検の対象には含まれていませんが、独自に直径1メートル以上の汚水管渠(約5キロメートル)および腐食性環境下の汚水管(約0.8キロメートル)に対して緊急点検を2月3日より実施しています。
なお、直径1メートル以上の汚水管渠の点検については、2月3日に点検が完了し異状がないことを確認しています。腐食性環境下の管路についても点検を完了次第、結果をお知らせします。
問:下水道課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年1月31日(金) 15時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」2月1日号を発行しました
「広報うしく」2月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir017461.html
問:広報広聴課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年1月31日(金) 12時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】2月2日(日)の休日当番医
【2】2月の休日納税相談
【3】上・下水道料金の納期限のお知らせ
―――――――――
【1】2月2日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)
【2】2月の休日納税相談
日時:2月2日(日)・16日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111
【3】上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:2月10日(月)
口座振替日:2月7日(金)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年1月29日(水) 16時32分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】テレビ東京の「昼めし旅~あなたのご飯見せて下さい~」に牛久市が登場!
【2】牛久市空家等無料相談会の相談者募集
―――――――――
【1】テレビ東京の「昼めし旅~あなたのご飯見せて下さい~」に牛久市が登場!
放送日:1月30日(木)正午~
牛久市の食材を使った「昼めし」が紹介されます。
牛久名物の落花生や牛久大仏も登場!ぜひご覧ください。
番組の詳細は下記URLをご確認ください。
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202501/26346_202501301200.html
【2】牛久市空家等無料相談会の相談者募集
市では、市内にある空家所有者および管理者、将来空家になる予定の住宅所有者などを対象とした無料相談会を開催します。今年度最後の相談会となりますので、空家等に関する困りごとがありましたら、この機会にぜひご相談ください。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006651.html
開催日:3月15日(土)
応募締切:3月7日(金)
問:空家対策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年1月24日(金) 12時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】1月26日(日)の休日当番医
【2】谷田川・西谷田川流域・牛久沼周辺の葦焼きのお知らせ
【3】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
【4】NHK「レギュラー番組への道『○○で一番面白い話』」に牛久市が登場!
―――――――――
【1】1月26日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科・外科)
【2】谷田川・西谷田川流域・牛久沼周辺の葦焼きのお知らせ
例年、つくば市茎崎地区(谷田川流域葦焼き連絡協議会)、つくばみらい市葦焼き実施地区では、稲作の収量・品質を確保するため、越冬害虫を駆除することを主な目的とした大規模葦焼きを実施しています。
燃えかす等が飛散することがありますので、洗濯物を屋外に干す場合などは、十分ご注意ください。
日時:1月26日(日)
【つくば市】午前10時~正午(強風・雨天時は中止)
【つくばみらい市】午前10時~午後2時(強風・雨天時は延期)
問:谷田川流域葦焼き連絡協議会(つくば市)
090-4728-4783
つくばみらい市産業経済課
0297-58-2111
牛久市農業政策課
029-873-2111
【3】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:1月29日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111
【4】NHK「レギュラー番組への道『○○で一番面白い話』」に牛久市が登場!
牛久の「面白い話」を収集したVTRに対し、ゲストの山里亮太さん、増田明美さん、香音さんが様々なリアクションを見せます!牛久で集めた笑い話は、爆笑、感動、シュールとなんでもあり!ぜひご覧ください。
放送日時:1月26日(日)午前0時10分~0時40分
番組名:「レギュラー番組への道『○○で一番面白い話』」
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013676.html
問:営業戦略課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年1月22日(水) 12時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】市税等の納期限のお知らせ
【2】受験生全力応援中!!
―――――――――
【1】市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):1月27日(月)
(2)税目等:市県民税/国民健康保険税/下水道受益者負担金/給食費・保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:1月31日(金)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
【2】受験生全力応援中!!
図書館では、受験生の皆さんの努力が実るよう願い「がんばる人に応援しおり&ステッカー」を配布しています。
受験や勉強のヒントになる情報もあるよ。未来の受験生や生涯学習に取り組まれている方も、ぜひ!
問:中央図書館
029-871-1400
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年1月17日(金) 15時32分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】1月19日(日)の休日当番医
【2】地域連携公共ライドシェア(牛久エリア)運行開始に係る利用者向け説明会の実施について
【3】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)未接種者の方へ
―――――――――
【1】1月19日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
【2】地域連携公共ライドシェア(牛久エリア)運行開始に係る利用者向け説明会の実施について
1月27日(月)から牛久エリアでは、市街化調整区域にお住いの方・実家がある方を対象とした、一般ドライバーによる自家用車を活用した地域連携公共ライドシェアを開始します。
つきましては、運行開始に伴い利用対象者向けの説明会を開催しますので、参加される方は、下記ホームページにて開催日時や場所等をご確認の上、お近くの会場にお越しください。
また、利用方法等の説明がありますので、スマートフォンをお持ちの方はご持参ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013646.html
問:政策企画課公共交通対策室
029-873-2111
【3】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)未接種者の方へ
子宮頸がん予防のためのHPVワクチンの接種を逃した方に、全額公費負担(無料)によるキャッチアップ接種を行っています。
令和4年4月1日~令和7年3月31日までに1回以上接種した方は、現在の接種期限(令和7年3月31日)が1年間(令和8年3月31日まで)延長されます。
未接種の方で接種を希望される場合は、令和7年3月31日までに1回目を接種してください。
対象者:平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性(接種回数:3回)
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009853.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年1月15日(水) 15時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」1月15日号を発行しました
「広報うしく」1月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir017461.html
問:広報広聴課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら