1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2024年8月16日(金) 17時0分 配信
台風7号の影響による市内公共スポーツ施設の休館について
──────────
◇◆かっぱメール市政イベント情報◆◇
──────────

■台風7号の影響による市内公共スポーツ施設の休館について
本日8月16日、台風接近に伴い以下のスポーツ施設は17時以降臨時休館とします。
牛久運動公園、牛久運動広場、奥野運動広場、ひたち野うしく小学校プール、学校開放事業に伴う各小中学校運動施設
休館状況については、市ホームページにてご確認をお願いします。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013339.html

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月15日(木) 16時59分 配信
台風7号の影響による市内公共施設の閉館情報などについて
──────────
◇◆かっぱメール市政イベント情報◆◇
──────────

台風7号の接近に伴い、市内の一部施設が閉館等の対応となります。
閉館予定の施設や時間帯につきましては、市の公式ホームページにてご確認ください。
ご利用を予定されていた皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解とご協力をお願いします。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013339.html

また、大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、道路の冠水等の可能性があります。
強風により物が飛ばされるおそれがありますので、飛ばされそうな物は屋内に移動するなど、今後の台風情報に十分注意し、事前の準備をお願いいたします。
市内の状況については牛久市ホームページでも発信いたしますのでご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012432.html
問:防災課


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月15日(木) 15時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」8月15日号を発行しました
「広報うしく」8月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir016618.html
問:広報広聴課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月14日(水) 12時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■クーリングシェルターの開設について
市では、熱中症による健康被害の発生を防止するため、新たに市内10行政区の集会所と市内8つの郵便局をクーリングシェルターとして開放します。熱中症特別警戒アラート発表の有無にかかわらず、暑さをしのげる場所としてご利用ください。
開設期間:10月23日(水)まで
開設場所等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013162.html
問:環境政策課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月9日(金) 12時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】8月11日(日・祝)の休日当番医
【2】8月12日(月・振休)の休日当番医
【3】証明書発行窓口のお休みについて
【4】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種について
【5】8月の夜間納税相談
【6】第48回牛久市民文化祭 参加者募集のお知らせ
―――――――――

【1】8月11日(日・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)

【2】8月12日(月・振休)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
そが内視鏡・消化器クリニック
029-897-3160
(診療科目:内科・外科・消化器科・内視鏡・肛門科)

【3】証明書発行窓口のお休みについて
8月11日(日)、12日(月)は祝日のため、牛久市役所本庁舎およびリフレプラザ窓口(スカイスペース(3階有料貸出スペース)含む)、各出張所の証明書発行窓口がお休みとなります。ご了承ください。
問:総合窓口課
029-873-2111

【4】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種について
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種がお済みでない平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性は、令和7年3月31日まで公費(無料)で接種(キャッチアップ接種)することができます。
また、平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれ(高校1年生相当)の女性の公費(無料)での接種期限も令和7年3月31日までです。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009853.html
問:健康づくり推進課 
029-873-2111

【5】8月の夜間納税相談
日時:8月13日(火)・20日(火)午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
問:収納課
029-873-2111

【6】第48回牛久市民文化祭 参加者募集のお知らせ
今年は10月9日(水)~11月4日(月・振休)まで中央生涯学習センターを会場として開催します。皆さんの一年間の創作活動と練習成果の発表の場として、ぜひご参加ください。
参加資格は、市内に活動拠点のある団体および在住・在勤・在学の方に限ります。
参加申込書配布、申し込み等の詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013250.html
問:生涯学習課
029-871-2301



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月7日(水) 12時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】市税等の納期限のお知らせ
【2】図書館なぞ解きイベント☆ひゃっか王からの挑戦状~図書館にかくされた宝物をさがせ!~ 
―――――――――

【1】市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:8月13日(火) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育総務課
029-873-2111

【2】図書館なぞ解きイベント☆ひゃっか王からの挑戦状~図書館にかくされた宝物をさがせ!~ 
百科事典ポプラディアを使って、なぞ解きに挑戦!クリアして、ヨシタケシンスケ氏デザインのひゃっか王グッズをゲットしよう。
期間:9月1日(日)まで
場所:中央図書館1階 児童コーナー
問:中央図書館
029-871-1400



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月2日(金) 12時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】8月4日(日)の休日当番医
【2】8月の休日納税相談
【3】小野川探検隊交流事業
【4】牛久市空家等無料相談会の相談者募集
【5】市議会だよりの表紙の題字を募集します!
―――――――――

【1】8月4日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)

【2】8月の休日納税相談
日時:8月4日(日)・25日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111

【3】小野川探検隊交流事業
牛久沼湖岸にてパドルボードや水遊びなどのウォーターアクティビティを通じて、水環境の大切さを学ぶイベントを開催します。ぜひご参加ください!
日時:9月21日(土)午前9時30分~午後0時15分
定員:小学生40名とその保護者
料金:1人100円
応募締切:8月23日(金)
詳細および申し込みについては、事務局である龍ケ崎市HPをご覧ください。
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/kurashi/kankyo/kankyo/oshirase/ushikunumakogan921.html
問:環境政策課
029-873-2111

【4】牛久市空家等無料相談会の相談者募集
市では、市内にある空家所有者および管理者、将来空家になる予定の住宅所有者などを対象とした無料相談会を開催します。空家等に関する困りごとがありましたら、この機会にぜひご相談ください。
日時:9月21日(土) 午後1時~4時※相談時間は1組あたり30分
応募締切:9月6日(金)
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006651.html
問:空家対策課
029-873-2111

【5】市議会だよりの表紙の題字を募集します!
市内在住の小中学生の皆さんより表紙の題字を募集します。「議会だよりうしく」の文字を絵具や色鉛筆でデザインしたり、毛筆やパソコンで作成したり、皆さんの自由な発想で表紙の題字を彩ってください。応募作品の中から4点を採用し、10月31日号~令和7年7月31日号(3カ月ごとに発行)に表紙の題字として順次掲載します。夏休みの自由課題となっていますので、ぜひ応募してください。
募集締切:9月6日(金)
応募先:市内小中学校に在学の方は学校に提出。個人で応募する方は牛久市役所4階の議会事務局まで持参(平日のみ受付)、または郵送。
応募方法や記入例など詳しい内容は、ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013273.html
問:議会事務局 
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月2日(金) 11時58分 配信
■イノシシらしき動物の目撃情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

本日(8月2日)早朝、下根中学校南側の圏央道横断部付近の道路で、イノシシらしき動物の目撃情報がありました。
警察ならびに市でパトロールを行ったところ、痕跡等は発見できませんでしたが、市民の皆さまにおかれましては、念のためご注意ください。
なお、仮に目撃された際は、近づかずその場から静かに立ち去り、警察もしくは市農業政策課へご連絡ください。
問:農業政策課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月1日(木) 15時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」8月1日号を発行しました
「広報うしく」8月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir016618.html
問:広報広聴課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年7月31日(水) 12時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】水田薬剤空中散布のお知らせ
【2】ヘルスメイト養成講座を開講します
【3】上・下水道料金の納期限のお知らせ
―――――――――

【1】水田薬剤空中散布のお知らせ
今年もJA水郷つくばでは、病原菌防除目的として、産業用無人(ラジコン)ヘリコプターによる薬剤の水田空中散布を行います。農薬は低空飛行で散布し、飛散防止には細心の注意を払って実施されますので、安全・安心な良質米生産のため、ご理解とご協力をお願いします。
日時:8月1日(木)午前5時~10時※雨天時8月2日(金)に順延
場所:市内水田区域全域 
問:JA水郷つくば牛久支店営農経済課
029-875-0801

【2】ヘルスメイト養成講座を開講します
ヘルスメイト(食生活改善推進員)として、一緒に活動してくださる方を募集しています。ヘルスメイトは「食と健康の応援団」として、地域の皆さんに良い食生活を普及するため活動をしているボランティア団体です。
牛久市在住の方で、ヘルスメイトとして活動するのに必要な全8回の養成講座と修了式を受講した後、ボランティア活動に参加できる方を募集中です。男女問わず、食に関心のある方、活動する意欲のある方大歓迎です。
申込期間:8月1日(木)~30日(金)
申込方法等、詳細は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012522.html
問:健康づくり推進課 
029-873-2111

【3】上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料 
納付書納入期限:8月13日(火)
口座振替日:8月7日(水) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
<<
1
...
10
11
12
13
14
15
...
152
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)