配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2024年9月6日(金) 12時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】9月8日(日)の休日当番医
【2】イースタン・リーグ開催日の牛久運動公園の施設利用について
【3】救急の日・救急医療週間のお知らせ
【4】【募集期間延長】牛久市空家等無料相談会の相談者募集
【5】エスカード牛久内公共施設臨時休業
【6】9月の夜間納税相談
―――――――――
【1】9月8日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)
【2】イースタン・リーグ開催日の牛久運動公園の施設利用について
9月7日(土)に牛久運動公園で開催する「プロ野球イースタン・リーグ公式戦」イベントに伴い、当日は牛久運動公園施設の利用はできません。予めご了承ください。※卓球場は午後5時から、トレーニングルームは午後6時から利用可。
また、当日は午後4時まで駐車料金がかかります(1台500円)。試合観戦以外での運動公園ご利用の方も駐車料金がかかりますので、ご注意ください。
問:スポーツ推進課
029-873-2486
【3】救急の日・救急医療週間のお知らせ
毎年9月9日は「救急の日」です。また、9月8日から14日までの1週間は、救急医療や応急手当などについての理解を深めるための「救急医療週間」です。命にかかわる人が1秒でも速い救急車の到着を待っています。引き続き、救急車の適正利用にご協力お願いします。
問:防災課
029-873-2111
【4】【募集期間延長】牛久市空家等無料相談会の相談者募集
市では、市内にある空家所有者および管理者、将来空家になる予定の住宅所有者などを対象とした無料相談会をに開催します。空家等に
関する困りごとがありましたら、この機会にぜひご相談ください。
日時:9月21日(土)午後1時~4時 ※相談時間は1組あたり30分
応募締切日:9月13日(金)
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006651.html
問:空家対策課
029-873-2111
【5】エスカード牛久内公共施設臨時休業
エスカード全館休業に伴い、エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが下記日程で臨時休業となります。
臨時休業日:9月11日(水)
問:総合窓口課
029-873-2111
中央図書館
029-871-1400
中央生涯学習センター
029-874-3111
【6】9月の夜間納税相談
日時:9月10日(火)・17日(火)午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年9月4日(水) 12時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】イースタン・リーグ公式戦 茨城シリーズ開催
【2】シン・いばらきメシ総選挙2024事前投票開始!
【3】浄化槽をお使いの皆様へ
【4】エスカード牛久内公共施設臨時休業
【5】体力テストに参加してみませんか?
【6】市税等の納期限のお知らせ
―――――――――
【1】イースタン・リーグ公式戦 茨城シリーズ開催
今年も牛久市でイースタン・リーグ公式戦「北海道日本ハムファイターズ」VS「読売ジャイアンツ」が開催されます。園内では様々なイベント、出店も同時開催しますので、ぜひお越しください。
日時:9月7日(土)午後1時試合開始
場所:牛久運動公園野球場
詳細はホームページをご覧ください
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page010336.html
※当日は駐車料金がかかります(1台500円)。試合観戦以外で運動公園をご利用の方も駐車料金がかかりますので、予めご了承ください。
問:スポーツ推進課
029-873-2486
【2】シン・いばらきメシ総選挙2024事前投票開始!
10月12日(土)から14日(月・祝)に、「シン・いばらきメシ総選挙2024~市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦~」が水戸市で開催されます。牛久市からは一般料理部門で「IBARAKIちゃんこ麺」、スイーツ部門で「焼芋アイス」がエントリーしています。
9月7日(土)に牛久運動公園で開催されるプロ野球イースタン・リーグ公式戦の同時開催イベントに牛久市代表の「焼芋アイス」、「IBARAKIちゃんこ麺」が出店します。ぜひ、ご賞味いただき投票にご協力をお願いします。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.ibarakigourmet-guide.pref.ibaraki.jp/
問:未来創造課
029-873-2111
【3】浄化槽をお使いの皆様へ
浄化槽は、微生物の働きを利用して生活排水をきれいにする装置です。浄化槽の機能を十分に発揮させるため、定期的な維持管理(保守点検・清掃)の実施と法定検査の受検をお願いします。
また、単独浄化槽や汲み取り槽から合併浄化槽に入れ替える際、要件を満たせば補助金が交付されますので、ご活用ください。
【浄化槽をお使いの皆様へ】
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009824.html
【第2次受付 令和6年度環境配慮型浄化槽設置事業補助金申請受付】
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page011302.html
問:環境政策課
029-873-2111
【4】エスカード牛久内公共施設臨時休業
エスカード全館休業に伴い、エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが下記日程で臨時休業となります。
臨時休業日:9月11日(水)
問 総合窓口課
029-873-2111
中央図書館
029-871-1400
中央生涯学習センター
029-874-3111
【5】体力テストに参加してみませんか?
体力テストを通じて、自分の体力年齢を計測してみませんか。20歳以上の市内在住・在勤の方ならどなたでも参加できます!参加費は無料ですので、ぜひご参加ください。
日時:9月16日(月・祝)午前10時~午後5時 ※体力テストは1時間程度を予定
場所:牛久運動公園メインアリーナ
持ち物等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013380.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
【6】市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:9月10日(火)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育総務課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月30日(金) 18時12分 配信
- 腹部超音波検診、集団健診の対応について
- ──────────
◇◆市政イベント情報◆◇
──────────
9月2日(月)の腹部超音波検診、9月3日(火)から5日(木)の集団健診は予定どおり実施します。来場が困難な場合、腹部超音波検診・集団健診は他の日程に変更できますので、健康づくり推進課までご連絡ください。
今後の状況など、詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013365.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月30日(金) 18時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」9月1日号を発行しました
「広報うしく」9月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir016618.html
問:広報広聴課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月30日(金) 15時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】9月1日(日)の休日当番医
【2】エスカード牛久内公共施設臨時休業
【3】上・下水道料金の納期限のお知らせ
【4】9月の休日納税相談
【5】牛久市空家等無料相談会の相談者募集
【6】9月1日(日)から10月31日(木)は行政相談月間です
【7】9月はがん征圧月間です
【8】企画展示「戦争の時代と牛久3」開催のお知らせ
―――――――――
【1】9月1日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)
【2】エスカード牛久内公共施設臨時休業
エスカード全館休業に伴い、エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターが下記日程で臨時休業となります。
臨時休業日:9月11日(水)
問:総合窓口課
029-873-2111
中央図書館
029-871-1400
中央生涯学習センター
029-874-3111
【3】上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:9月10日(火)
口座振替日:9月9日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
【4】9月の休日納税相談
日時:9月1日(日)・29日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111
【5】牛久市空家等無料相談会の相談者募集
市では、市内にある空家所有者および管理者、将来空家になる予定の住宅所有者などを対象とした無料相談会をに開催します。空家等に
関する困りごとがありましたら、この機会にぜひご相談ください。
日時:9月21日(土)午後1時~4時 ※相談時間は1組あたり30分
応募締切:9月6日(金)
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006651.html
問:空家対策課
029-873-2111
【6】9月1日(日)から10月31日(木)は行政相談月間です
牛久市では、毎月1回、総務大臣から委嘱された行政相談委員が、行政に関する困りごとについて相談を受け付けています。行政相談委員にご相談されたことがない方につきましても、お困りごとがございましたら、ぜひこの機会にご相談ください。なお、行政相談は、行政相談委員による対面の相談会のほか、総務省行政相談センターきくみみ茨城による電話相談も受け付けています。いずれも無料・匿名で相談可能で、相談の秘密は厳守されますので、お気兼ねなくご相談ください。
【定例相談所】
日時:毎月第1 月曜日 13時~15時
会場:牛久市役所内 会議室
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013332.html
問:総務課
029-873-2111
総務省行政相談センターきくみみ茨城(電話相談)
0570-090110(全国共通ダイヤル)
029-253-1100
【7】9月はがん征圧月間です
がん検診の受診を先延ばしにしてしまうと、気付かぬ間に「がん」を進行させてしまう恐れがあります。がん発見の機会を逃さないために、対象の方は、欠かさず「がん検診」を受けましょう。
問・申:健康づくり推進課
029-873-2111
【8】企画展示「戦争の時代と牛久3」開催のお知らせ
今から70年以上前、戦争や軍隊が当たり前に存在していた時代の風景や社会を、牛久の昔の写真や当時の史料で紹介する企画展示を開催します。また、市内中学生が参加した平和使節団で制作した学習成果も展示します。ぜひご観覧ください。
期間:12月1日(日)まで 午前9時~午後4時30分(最終入館は午後4時まで)
会場:住井すゑ文学館
【担当学芸員によるギャラリートークを開催】
日時:8月31日(土)、9月21日(土)午前9時40分~10時10分、午前11時10分~11時40分
参加費:展示棟入場料 ※事前申し込み不要。当日会場にお集まりください。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013211.html
問:未来創造課 文化財・シャトー活用推進室
029-874-3121
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月28日(水) 17時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■パリ2024パラリンピック ブラインドフットボールのパブリックビューイングを開催!
牛久市ではパリ2024パラリンピックのブラインドフットボール日本代表に選出された、当市在住の佐々木ロベルト泉選手を応援するため、市役所にてパブリックビューイングを開催します。
代表入りした佐々木ロベルト泉選手を含めた日本代表選手をみんなで応援しましょう!
日時:【日本VSコロンビア戦】9月1日(日)午後6時30分~ ※前半、後半各15分間
場所:牛久市役所ロビー(2階)
定員:約50人
※入場無料、応援グッズ持参可
問:障がい福祉課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月28日(水) 12時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】令和6年度「第42回牛久市民号」は募集定員に達したため、この後の受付はキャンセル待ちのみとなります
【2】申し込みは8月30日まで!ヘルスメイト養成講座 受講者募集中
―――――――――
【1】令和6年度「第42回牛久市民号」は募集定員に達したため、この後の受付はキャンセル待ちのみとなります
申込締切日:9月20日(金)午後5時
受付数:20名 ※受付数に達し次第締切
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012550.html
問:市民活動課
029-873-2111
【2】申し込みは8月30日まで!ヘルスメイト養成講座 受講者募集中
ヘルスメイト(食生活改善推進員)として、一緒に活動してくださる方を募集しています。
ヘルスメイトは「食と健康の応援団」として、地域の皆さんに良い食生活を普及するため活動をしているボランティア団体です。
牛久市在住の方で、ヘルスメイトとして活動するのに必要な全8回養成講座と修了式を受講した後、ボランティア活動に参加できる方を募集中です。男女問わず、食に関心のある方、活動する意欲のある方大歓迎です。ご応募お待ちしています。
申込締切日:8月30日(金)
申込方法等、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012522.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月23日(金) 12時32分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】8月25日(日)の休日当番医
【2】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
【3】FMうしくうれしく放送(愛称:FM-UU)で姉妹都市ホワイトホース市の情報が放送されます!
【4】第17回うしくみらいエコフェスタ出展(出店)・出演者募集
【5】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種について
【6】図書館なぞ解きイベント☆ひゃっか王からの挑戦状~図書館にかくされた宝物をさがせ!~
―――――――――
【1】8月25日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)
【2】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:8月28日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111
【3】FMうしくうれしく放送(愛称:FM-UU)で姉妹都市ホワイトホース市の情報が放送されます!
地域コミュニティラジオFM-UUにて、ホワイトホース市(カナダ)の情報が放送されることが決定しました!同市と中継を結び、牛久市との交流や現地の様子などを紹介します。ぜひお聞きください。
番組名:カナダからの手紙~fromホワイトホース~
初回放送日時:8月30日(金)午前10時30分~11時(再放送:同日午後5時30分~6時)
※FM-UUは、牛久市から周波数85.4MHzで放送中のコミュニティFM放送局です。
ラジオ視聴方法等、詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013318.html
問:牛久市国際交流協会事務局(市民活動課内)
029-873-2111
【4】第17回うしくみらいエコフェスタ出展(出店)・出演者募集
今年度も下記の日程で「うしくみらいエコフェスタ」を開催します。「エコロジー」をテーマに、ブースやイベントを通じて、楽しみながら「みらい」の自然と生活について考えて学んでもらうきっかけを作ることを目指しますので、ご協力いただける方はぜひお申し込みください。
日時:10月20日(日)午前10時~午後3時
場所:牛久運動公園体育館および多目的広場など(入場無料)
募集内容:メインステージ出演(ダンス、合唱、合奏など)、環境ブース出展(エコに対する取り組みの展示や工作などの体験など)、飲食ブース出店
申し込みについては、エコフェスタホームページをご覧ください。
https://ushiku-eco.com/form/
問:環境政策課
029-873-2111
【5】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種について
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種がお済みでない平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性は、令和7年3月31日まで公費(無料)で接種(キャッチアップ接種)することができます。
また、平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれ(高校1年生相当)の女性の公費(無料)での接種期限も令和7年3月31日までです。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009853.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
【6】図書館なぞ解きイベント☆ひゃっか王からの挑戦状~図書館にかくされた宝物をさがせ!~
百科事典ポプラディアを使って、なぞ解きに挑戦!クリアして、ヨシタケシンスケ氏デザインのひゃっか王グッズをゲットしよう。
期間:9月1日(日)まで
場所:中央図書館1階 児童コーナー
問:中央図書館
029-871-1400
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月21日(水) 12時32分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】第48回牛久市民文化祭 参加者募集のお知らせ
【2】霞ケ浦ECOフェスティバル2024
―――――――――
【1】第48回牛久市民文化祭 参加者募集のお知らせ
今年は10月9日(水)~11月4日(月・振休)まで中央生涯学習センターを会場として開催します。皆さんの一年間の創作活動と練習成果の発表の場として、ぜひご参加ください。
参加資格は、市内に活動拠点のある団体および在住・在勤・在学の方に限ります。
参加申込書配布、申し込み等の詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013250.html
問:生涯学習課
029-871-2301
【2】霞ケ浦ECOフェスティバル2024
霞ケ浦環境科学センターでは、環境について楽しく学ぶことを目的として、霞ケ浦ECOフェスティバル2024を開催します。ご興味のある方は、ぜひご参加ください!
日時:8月25日(日)午前9時30分~午後3時30分
会場:茨城県霞ケ浦環境科学センター(土浦市沖宿町1853)
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/seikatsukankyo/kasumigauraesc/03_event/R5kasumigaura_eco_festibal.htm
問:環境政策課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年8月19日(月) 15時34分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】市税等の納期限のお知らせ
【2】霞ヶ浦ECOフェスティバル2024
【3】毎月20日は「いばらき美味しお(おいしお)Day」(減塩の日)です!
【4】企画展示「戦争の時代と牛久3」開催のお知らせ
―――――――――
【1】市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:介護保険料/後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):8月26日(月)
(2)税目等:市県民税/国民健康保険税/保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:9月2日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
【2】霞ヶ浦ECOフェスティバル2024
霞ケ浦環境科学センターでは、環境について楽しく学ぶことを目的として、霞ヶ浦ECOフェスティバル2024を開催します。ご興味のある方は、ぜひご参加ください!
日時:8月25日(日)午前9時30分~午後3時30分
会場:茨城県霞ケ浦環境科学センター(土浦市沖宿町1853)
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/seikatsukankyo/kasumigauraesc/03_event/R5kasumigaura_eco_festibal.htm
問:環境政策課
029-873-2111
【3】毎月20日は「いばらき美味しお(おいしお)Day」(減塩の日)です!
茨城県では、毎月20日を「いばらき美味しおDay(減塩の日)」と定め、減塩に取り組んでいます。調味料は「かける」より「つける」、麺類の汁は飲み干さないなど、食べ方ひとつでも減塩になります。
皆さんも生活習慣病予防のために、おいしく減塩をはじめてみませんか?減塩のポイントについて、詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012350.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
【4】企画展示「戦争の時代と牛久3」開催のお知らせ
今から70年以上前、戦争や軍隊が当たり前に存在していた時代の風景や社会を、牛久の昔の写真や当時の史料で紹介する企画展示を開催します。また、市内中学生が参加した平和使節団で制作した学習成果も展示します。ぜひご観覧ください。
期間:12月1日(日)まで 午前9時~午後4時30分(最終入館は午後4時まで)
会場:住井すゑ文学館
【担当学芸員によるギャラリートークを開催】
日時:8月31日(土)、9月21日(土)午前9時40分~10時10分、午前11時10分~11時40分
参加費:展示棟入場料 ※事前申し込み不要。当日会場にお集まりください。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013211.html
問:未来創造課 文化財・シャトー活用推進室
029-874-3121
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら