1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2019年2月20日(水) 14時4分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「インフルエンザ警報」発令中
報告数は先週よりも減少傾向にあります。しかし、依然として高い状況ですので「手洗いの励行」「咳エチケットの実践」等の感染予防を心がけてください。高熱など症状に疑いがある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
問:健康づくり推進課
029-873-2111

■第27回牛久駅前どんどん祭り
日時:2月23日(土)午前10時~午後4時
場所:牛久駅東口駅前広場(小雨決行、荒天中止)
内容:ビンゴゲーム(午前11時30分から、午後2時10分から)、甘酒無料配布(午前10時30分から先着50名程度)、地元銘店によるグルメコーナー、フリーマーケット、キッチンカー、音楽ライブ(高校生による演奏等)
問:NPO法人牛久駅前かっぱつ化実行委員会(細貝)
090-2490-5973
Eメール:
kappa2ushiku@gmail.com

■ハンドツリーをつくろう~親子で手形アート体験~
日時:3月16日(土)午前10時30分~正午
場所:中央図書館2階 視聴覚室1.2
対象:市内在住の0~2歳児の赤ちゃんとその保護者
定員:30組
内容:赤ちゃんの手形をつけた紙粘土に、絵の具でカラフルな色をつけます。それらを集めて、大きなハンドツリーをみんなで作りましょう!(事前申込制)
持物:タオル
申・問:中央図書館
029-871-1400

■市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:介護保険料/後期高齢者医療保険料/市立幼稚園授業料/プール利用負担金/保育料・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):2月26日(火)
(2)税目等:固定資産税/国民健康保険税/給食費・保育料・住宅使用料
納期限:2月28日(木)
※口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年2月20日(水) 9時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■全国一斉情報伝達試験
試験日時:2月20日(水)午前11時00分頃
試験内容:全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、市内114か所に設置してある防災行政無線から、一斉に試験放送が流れます。
問:交通防災課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年2月15日(金) 13時44分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■2月17日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)

■かっぱの里「うしくのひなまつり」
日時:2月16日(土)~3月3日(日)午前10時~午後4時30分(2月25日は休館日)
場所:中央生涯学習センター
内容:つるし雛を中心に創作人形の数々を展示
問:文化芸術課
029-871-2300

■障がい者の自動車税減免出張窓口
障がい者のために使用する自動車の自動車税減免手続きのため、県税事務所の出張窓口を開設します。
受付:2月21日(木)午前10時~正午、午後1時~4時
場所:市役所本庁舎1階相談室1
問:土浦県税事務所収税第一課
029-822-7205
社会福祉課
029-873-2111

■出張します!おやこわらべうたの会
日時:3月5日(火)(1)午前10時30分~(2)午前11時~ 各回先着10組
対象:0~2歳児と保護者
場所:三日月橋生涯学習センター和室(2階)
内容:赤ちゃんと楽しめるわらべうた遊びの会を行います。赤ちゃんと心地よいひとときを過ごしませんか?
申・問:中央図書館
029-871-1400

■パブリックコメントを実施しています
2月19日(火)まで牛久市教育振興基本計画(案)のパブリックコメントを実施しています。詳しくは市ホームページ
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007438.html
をご覧ください。
問:教育総務課
029-873-2111

■毎月19日は食育の日です
おいしく食べてずっと健康、生涯かっぱつを目指しましょう!朝食に野菜のおかずをもう1品増やすことからはじめませんか?レシピも更新中。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir009335.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年2月13日(水) 12時9分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「インフルエンザ警報」発令中
報告数は2週連続で減少していますが、県内でも竜ケ崎保健所管内は依然として高い状況です。引き続き「手洗いの励行」「咳エチケットの実践」等の感染予防を心がけてください。高熱など症状に疑いがある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
問:健康づくり推進課
029-873-2111

■第173回とくとく市
日時:2月24日(日)午前9時~11時
場所:牛久市営青果市場
内容:午前9時~温かいスープをサービス(なくなり次第終了)、午前9時45分~サービス券付き「バナナ」限定100袋を格安販売、ミニバンド「日本の歌」生演奏
問:牛久市営青果市場
029-872-0042

■牛久地区ボウリング大会参加者募集
日時:3月2日(土)午前9時15分~
会場:サウンドボウル牛久店
対象:中学生以上
参加費:大人1,000円、中学生900円
申込み:2月17日(日)のみ午前9時から市役所分庁舎2階第1会議室にて受付。申込書にご記入の上、参加費を添えてお申込みください。先着60名。
問:牛久地区生涯スポーツ推進委員会(スポーツ推進課内)
029-873-2486

■第18回こどもとしょかんまつり特別企画「My Favorite Book~ぼくのわたしの好きな本コンクール~」
皆さんの好きな本は、何ですか?友だちや家族におすすめしたい本はありませんか?図書館では皆さんの好きな本の紹介文を募集します。字の書けないお子さんは、保護者の方が代筆可能です。応募方法など詳細は、中央図書館ホームページ
https://library.city.ushiku.ibaraki.jp/
をご覧ください。たくさんのご応募をお待ちしています!
対象:18歳以下の方
※大賞・佳作・特別賞には賞品があります。また、第18回こどもとしょかんまつり(5月5日開催予定)にて表彰式を開催します。
問:中央図書館
029-871-1400

■パブリックコメントを実施しています
2月19日(火)まで牛久市教育振興基本計画(案)のパブリックコメントを実施しています。詳しくは市ホームページ
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007438.html
をご覧ください。
問:教育総務課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年2月8日(金) 13時43分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■2月10日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)

■2月11日(祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
星野皮フ科アレルギー科クリニック
029-871-3050
(診療科目:皮膚科・アレルギー科)

■市役所本庁舎窓口臨時休業のお知らせ
2月9日(土)、10日(日)は市役所本庁舎が臨時閉庁となります。エスカード、三日月橋、奥野出張所をご利用ください。
※2月11日(月)は、祝日のため本庁、出張所の窓口業務は、いずれも休業となります。ご理解とご協力をお願いいたします。
問:総合窓口課
029-873-2111

■うしくゴッ多市
日時:2月10日(日)午前10時~午後3時
場所:中央生涯学習センター駐車場
内容:約90店舗が出店するフリーマーケットを開催。当日は正午~キャベツ・牛乳、午後2時~イチゴを数量限定、格安販売!甘酒の無料配布(無くなり次第終了)も実施します!
※時間等を変更する場合があります。
問:商工観光課
029-873-2111

■第13回ブリアントヴィルうしくバレンタインライブイベント
日時:2月14日(木)午後5時~
場所:牛久駅東口やっぺやっぺ広場
内容:第13回ブリアントヴィルうしく関連イベント第2弾、「バレンタインライブイベント」を行います。鮮やかに散りばめられたイルミネーションとともに、4組のアーティストによる熱い演奏をお楽しみください!また、キッチンカーによる出店もありますので、皆さまお誘い合わせの上どうぞお越しください。
問:商工観光課
029-873-2111

■パブリックコメントを実施しています
2月19日(火)まで牛久市教育振興基本計画(案)のパブリックコメントを実施しています。詳しくは市ホームページ
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007438.html
をご覧ください。
問:教育総務課
029-873-2111

■毎月10日は、転(ten)倒(十)予防の日!運動の日です。
牛久市では、ご当地体操の「うしくかっぱつ体操」や、県推奨の「シルバーリハビリ体操」などが、地域の会館等でかっぱつにおこなわれています!自分に合った運動を楽しく続けて、転倒予防のからだづくりをしていきましょう。
問:健康づくり推進課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年2月6日(水) 12時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「インフルエンザ警報」発令中
報告数は先週よりは減少していますが、昨年同期と比較すると依然として高い状況です。大きな流行となっていますので、より一層の「手洗いの励行」、「咳エチケット」の実践等の感染予防を心がけてください。高熱など症状に疑いがある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
問:健康づくり推進課
029-873-2111

■市役所本庁舎窓口臨時休業のお知らせ
2月9日(土)、10日(日)は市役所本庁舎が臨時閉庁となりますので、エスカード、三日月橋、奥野出張所をご利用ください。
※2月11日(月)は、祝日のため本庁、出張所の窓口業務は、いずれも休業となります。ご理解とご協力をお願いいたします。
問:総合窓口課
029-873-2111

■総合福祉センター内創造の家休館のお知らせ
2月8日(金)、9日(土)は、創造の家の浄化槽修繕工事のため、創造の家は休館となります。総合福祉センター本館施設(入浴施設や会議室等)は利用できます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
問:社会福祉課
029-873-2111

■牛久市議会議員一般選挙について
告示日:4月14日(日)
投票日:4月21日(日)
※詳しくは、改めてお知らせします。
立候補予定者説明会:3月20日(水)午後2時30分 市役所4階第3会議室
問:牛久市選挙管理委員会(総務課内)
029-873-2111

■パブリックコメントを実施しています
2月19日(火)まで牛久市教育振興基本計画(案)のパブリックコメントを実施しています。詳しくは市ホームページ
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007438.html
をご覧ください。
問:教育総務課
029-873-2111

■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:2月12日(火) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:放課後対策課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年2月1日(金) 14時6分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■2月3日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
みどり野外科胃腸科
029-873-6151
(診療科目:外科・胃腸科・整形外科・泌尿器科・内科)

■出張します!おやこわらべうたの会
日時:2月6日(水)(1)午前10時30分~(2)午前11時~ 各回先着10組
対象:0~2歳児と保護者
場所:三日月橋生涯学習センター和室(2階)
内容:赤ちゃんと楽しめるわらべうた遊びの会を行います。赤ちゃんと心地よいひとときを過ごしませんか?
申・問:中央図書館
029-871-1400

■市有地の売払い
一般競争入札による売払い
受付期間:2月8日(金)まで
開札日時:2月12日(火)午前10時~
物件:柏田町1506-13雑種地148.00平米・柏田町1506-14宅地86.62平米 3,550,000円
申・問:公益社団法人茨城県宅地建物取引業協会牛久・竜ヶ崎支部(〒300-1232牛久市上柏田4-1-1牛久市商工会館)
029-830-7712
FAX:
029-830-7713

■市役所本庁舎窓口臨時休業のお知らせ
2月9日(土)、10日(日)は市役所本庁舎が臨時閉庁となります。エスカード、三日月橋、奥野出張所をご利用ください。
※2月11日(月)は、祝日のため本庁、出張所の窓口業務は、いずれも休業となります。ご理解とご協力をお願いいたします。
問:総合窓口課
029-873-2111

■パブリックコメントを実施しています
2月19日(火)まで牛久市教育振興基本計画(案)のパブリックコメントを実施しています。詳しくは市ホームページ
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007438.html
をご覧ください。
問:教育総務課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年1月30日(水) 13時40分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「インフルエンザ警報」発令中
昨年同時期と比べて報告数が非常に高い状況です。より一層の「手洗いの励行」、「咳エチケット」の実践等の感染予防を心がけてください。高熱など症状に疑いがある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
問:健康づくり推進課
029-873-2111

■総合福祉センター休館のお知らせ
2月1日(金)、2日(土)は、総合福祉センターの浄化槽修繕工事のため、終日全館休館となります。ホールや会議室利用のほか、入浴施設等も利用できません。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
問:社会福祉課
029-873-2111

■総合福祉センター内創造の家休館のお知らせ
2月8日(金)、9日(土)は、創造の家の浄化槽修繕工事のため、創造の家は休館となります。総合福祉センター本館施設(入浴施設や会議室等)は利用できます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
問:社会福祉課
029-873-2111

■市役所本庁舎窓口臨時休業のお知らせ
2月9日(土)、10日(日)は市役所本庁舎が臨時閉庁となります。エスカード、三日月橋、奥野出張所をご利用ください。
※2月11日(月)は、祝日のため本庁、出張所の窓口業務は、いずれも休業となります。ご理解とご協力をお願いいたします。
問:総合窓口課
029-873-2111

■エスカードシネマクラブ特別企画無料映画上映会
ご家族みんなでご覧いただける映画上映会を開催します。エスカードシネマクラブ会員以外の方も鑑賞いただけます。
日時:2月2日(土)午後1時30分開場、午後2時上映開始
場所:エスカードホール
定員:220名(自由席・先着順)
上映作品:「紅い襷~富岡製糸場物語~」
出演:水島優、吉本実憂、他
※お車でお越しの場合、駐車場は有料となります。
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局(文化芸術課内)
029-871-2300

■2月の休日納税相談
日時:2月3日(日)、24日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111

■上・下水道料金納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:2月12日(火)
口座振替日:2月7日(木) 
※口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団業務課
0297-66-5132

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年1月25日(金) 12時0分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■1月27日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・外科・胃腸科・小児科)

■第172回とくとく市
日時:1月27日(日)午前9時~11時
場所:牛久市営青果市場
内容:午前9時~豚汁をサービス(なくなり次第終了)、午前9時45分~サービス券付き「じゃがいも」限定100袋を格安販売、上期ポイントカード発行
問:牛久市営青果市場
029-872-0042

■市有地の売払い
一般競争入札による売払い
受付期間:1月28日(月)~2月8日(金)
開札日時:2月12日(火)午前10時~
物件:柏田町1506-13雑種地148.00平米・柏田町1506-14宅地86.62平米 3,550,000円
申・問:公益社団法人茨城県宅地建物取引業協会牛久・竜ヶ崎支部(〒300-1232牛久市上柏田4-1-1牛久市商工会館)
029-830-7712
FAX:
029-830-7713

■出張します!おやこわらべうたの会
日時:2月6日(水)(1)午前10時30分~(2)午前11時~ 各回先着10組
対象:0~2歳児と保護者
場所:三日月橋生涯学習センター和室(2階)
内容:赤ちゃんと楽しめるわらべうた遊びの会を行います。赤ちゃんと心地よいひとときを過ごしませんか?
申・問:中央図書館
029-871-1400

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年1月23日(水) 13時49分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■県内全域に「インフルエンザ警報」が発令されました
竜ヶ崎保健所管内のインフルエンザ報告数が増加しています。引き続き、「手洗いの励行」「咳エチケットの実践」等の感染予防を心がけてください。高熱など症状に疑いがある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
問:健康づくり推進課
029-873-2111

■エスカードシネマクラブ特別企画無料映画上映会
ご家族みんなでご覧いただける映画上映会を開催します。エスカードシネマクラブ会員以外の方も鑑賞いただけます。
日時:2月2日(土)午後1時30分開場、午後2時上映開始
場所:エスカードホール
定員:220名(自由席・先着順)
上映作品:「紅い襷~富岡製糸場物語~」
出演:水島優、吉本実憂、他
※お車でお越しの場合、駐車場は有料となります。
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局(文化芸術課内)
029-871-2300

■出張します!おやこわらべうたの会
日時:2月6日(水)(1)午前10時30分~(2)午前11時~ 各回先着10組
対象:0~2歳児と保護者
場所:三日月橋生涯学習センター和室(2階)
内容:赤ちゃんと楽しめるわらべうた遊びの会を行います。赤ちゃんと心地よいひとときを過ごしませんか?
申・問:中央図書館
029-871-1400

■市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:後期高齢者医療保険料/市立幼稚園授業料/プール利用負担金/保育料・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):1月28日(月)
(2)税目等:市県民税/国民健康保険税/下水道受益者負担金/給食費・保育料・住宅使用料
納期限:1月31日(木)
※口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
103
104
105
106
107
108
...
154
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)