配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2024年10月2日(水) 12時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■高齢者肺炎球菌予防接種における66歳以上の方への費用助成終了のお知らせ
「66歳以上で一度も高齢者肺炎球菌予防接種を受けたことがない方」への牛久市独自の費用助成(上限3,000円)は令和7年3月31日で終了となります。接種を希望される方はお早めにご検討ください。なお、国が定める接種対象者である65歳の方への費用助成は引き続きおこなっていきます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013086.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年10月1日(火) 15時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」10月1日号を発行しました
「広報うしく」10月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir016618.html
問:広報広聴課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年9月27日(金) 14時32分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】9月29日(日)の休日当番医
【2】上・下水道料金の納期限のお知らせ
【3】11・1・2月成人集団健診申し込み
―――――――――
【1】9月29日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)
【2】上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:10月10日(木)
口座振替日:10月7日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
【3】11・1・2月成人集団健診申し込み
申込締切日:9月28日(土)
健診場所・日程:
【保健センター】11月17日~22日・25日・27~29日/令和7年1月27日~30日/令和7年2月13日は胃がん・大腸がん検診のみ
【奥野生涯学習センター】11月8日のみ
申込先:茨城県総合健診協会健診予約センター
0570-077-150
※時間等詳細についてはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006557.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年9月25日(水) 17時7分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】9月29日(日)の休日診療当番(午前9時~正午)が変更になります
【2】第37回牛久駅前どんどん祭りを開催!
【3】アントラーズ応援バスでカシマスタジアムに行こう!
【4】11・1月成人集団健診申し込み
―――――――――
【1】9月29日(日)の休日診療当番(午前9時~正午)が変更になります
変更前:中野医院
変更後:高野耳鼻咽喉科クリニック
急患の場合は牛久愛和総合病院・つくばセントラル病院にお問い合わせください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007543.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
【2】第37回牛久駅前どんどん祭りを開催!
地元銘店によるグルメコーナーのほか、毎回好評のビンゴゲーム(商品多数)を含んだイベントがもりだくさん!!
一日ごとに過ごしやすくなる早秋のひとときを家族、友人みんなでお楽しみください。皆さまのご参加をお待ちしています。
日時:9月28日(土)午前10時~午後4時(小雨決行、荒天中止)
場所:やっぺやっぺ広場(牛久駅東口駅前広場)
主催:NPO法人牛久駅前かっぱつ化実行委員会
問:都市計画課
029-873-2111
【3】アントラーズ応援バスでカシマスタジアムに行こう!
今回のバスツアーは、プロサッカー観戦をしたことのない方、なかなか遠くて行けない方、家族でサッカーを観てみたい方など、さまざまな方がスタジアムやプロスポーツと触れ合う機会になるよう、スタジアムまで無料バスで行く企画です(試合観戦チケット別途必要)。
ぜひ、この機会にアントラーズの応援と、スタジアムグルメやスタジアムの歴史に触れて、楽しんでみませんか?
日時:10月19日(土)午前10時出発(午後2時試合開始)
対象:牛久市在住・在勤・在学の方
応募締切日:10月6日(日)午後11時59分※定員を超えた場合は抽選
※抽選結果は、10月7日(月)に当選者のみメールで連絡。チケット購入方法も同時にお知らせします。
※申し込み方法等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013410.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
【4】11・1月成人集団健診申し込み
申込締切日:9月28日(土)
健診場所・日程:
【保健センター】11月17日~22日・25日・27~29日/令和7年1月27日~30日/令和7年2月13日は胃がん・大腸がん検診のみ
【奥野生涯学習センター】11月8日のみ
申込先:茨城県総合健診協会健診予約センター
0570-077-150
※時間等詳細についてはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006557.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年9月24日(火) 18時2分 配信
- 令和6年9月能登豪雨に係る災害義援金のお願い
- ──────────
◇◆かっぱメール市政イベント情報◆◇
──────────
牛久市では、令和6年9月に発生した能登半島での大雨によって被害を受けられた被災者を支援するため、義援金の募集を行います。市民の皆様におかれましてはご協力をお願い申し上げます。
義援金箱設置場所:牛久市役所2階ロビー
【9月25日(水)以降順次設置予定の公共施設】
エスカード出張所、ひたち野リフレプラザ市民窓口、牛久運動公園、総合福祉センター、中央図書館、各生涯学習センター(中央、奥野、三日月橋)
設置時間:各施設の開館時間
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013420.html
問:防災課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年9月23日(月) 17時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■テレ東「秋山ロケの地図」茨城・牛久完結編
前回に引き続き、牛久市が登場!今回は完結編!さて、ロバート秋山さんはどこに行くのでしょう?「秋山ロケの地図」の最終回を飾ります!ぜひ、ご覧ください。
放映日:9月24日(火)午後11時16分~
詳細は番組ホームページをチェック!
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/
問:営業戦略課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年9月20日(金) 16時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】9月22日(日・祝)の休日当番医
【2】9月23日(月・振休)の休日当番医
【3】証明書発行窓口のお休みについて
【4】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
【5】市道53号線道路改良工事に伴う交通規制のお知らせ
【6】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種について
【7】9月24日~30日は「結核・呼吸器感染症予防週間」です
【8】マイナンバーカード手続きLINE予約の導入
【9】市税等の納期限のお知らせ
【10】企画展示「戦争の時代と牛久3」開催のお知らせ
―――――――――
【1】9月22日(日・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・循環器内科)
【2】9月23日(月・振休)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
はなみずきクリニック
029-871-1711
(診療科目:婦人科・皮膚科・内科)
【3】証明書発行窓口のお休みについて
9月22日(日)、23日(月)は祝日のため、牛久市役所本庁舎およびリフレプラザ窓口(スカイスペース(3階有料貸出スペース)含む)、各出張所の証明書発行窓口がお休みとなります。ご了承ください。
問:総合窓口課
029-873-2111
【4】証明書コンビニ交付サービスの一時停止
メンテナンスに伴い、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します。
日時:9月25日(水)午後7時~11時
問:総合窓口課
029-873-2111
【5】市道53号線道路改良工事に伴う交通規制のお知らせ
工事に伴い、下記の区間を車両全面通行止め(歩行者通行可)とします。皆様には大変ご迷惑をおかけしますがご協力をお願いします。
区間:カントリーライン交差点から県道交差点(若柴配水場入口)まで
期間:10月1日(火)~令和7年3月31日(月) ※月~土曜日午前9時~午後5時(夜間開放)
問:道路整備課
029-873-2111
【6】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種について
平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性は、令和7年3月31日までは全額公費(無料)で接種することができます。無料で3回すべて接種するためには、9月末までに1回目を接種する必要があります。それを過ぎると自費となりますので接種を検討されている方はお急ぎください。
また、平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれ(高校1年生相当)の女性の全額公費(無料)での接種期限も令和7年3月31日までです。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009853.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
【7】9月24日~30日は「結核・呼吸器感染症予防週間」です
結核は、過去の病気と思われがちですが、今でも1日に28人が発病し、5人が命を落としている日本の重大な感染症の一つです。結核をはじめとした呼吸器疾患発見の機会を逃さないために、対象の方は、毎年欠かさず「胸部検診(胸部X線検査)」を受けましょう。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006563.html
問・申:健康づくり推進課
029-873-2111
【8】マイナンバーカード手続きLINE予約の導入
マイナンバーカードの受け取りや電子証明書の更新の予約が、牛久市公式LINEからできるようになりました。牛久市公式LINEを友だち登録し、メニューからマイナンバー窓口予約アイコンをタップして手続きを行います。
※その他(暗証番号再設定や廃止など)については平日に予約外で手続きとなります。
牛久市公式LINE
https://page.line.me/bpj8674s
問:総合窓口課
029-873-2111
【9】市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:後期高齢者医療保険料/保育料・保育園給食費・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):9月26日(木)
(2)税目等:国民健康保険税/下水道受益者負担金/給食費・保育料・保育園給食費・住宅使用料
納期限:9月30日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
【10】企画展示「戦争の時代と牛久3」開催のお知らせ
今から70年以上前、戦争や軍隊が当たり前に存在していた時代の風景や社会を、牛久の昔の写真や当時の史料で紹介する企画展示を開催します。また、市内中学生が参加した平和使節団で制作した学習成果も展示します。ぜひご観覧ください。
期間:12月1日(日)まで 午前9時~午後4時30分(最終入館は午後4時まで)
会場:住井すゑ文学館
【担当学芸員によるギャラリートークを開催】
日時:9月21日(土)午前9時40分~10時10分、午前11時10分~11時40分
参加費:展示棟入場料 ※事前申し込み不要。当日会場にお集まりください。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013211.html
問:未来創造課 文化財・シャトー活用推進室
029-874-3121
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年9月15日(日) 15時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■「広報うしく」9月15日号を発行しました
「広報うしく」9月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir016618.html
問:広報広聴課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年9月13日(金) 12時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】9月15日(日)の休日当番医
【2】9月16日(月・祝)の休日当番医
【3】証明書発行窓口のお休みについて
【4】テレ東「秋山ロケの地図」に牛久市が登場します!!
【5】第47回牛久シティマラソン参加者募集中
【6】10月「婦人科集団検診」追加予約受付中!
【7】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種について
―――――――――
【1】9月15日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
【2】9月16日(月・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
齊藤皮膚科アレルギー科クリニック
029-874-8839
(診療科目:皮膚科・小児皮膚科・アレルギー科)
【3】証明書発行窓口のお休みについて
9月16日(月)は祝日のため、牛久市役所本庁舎およびリフレプラザ窓口(スカイスペース(3階有料貸出スペース)含む)、各出張所の証明書発行窓口がお休みとなります。ご了承ください。
問:総合窓口課
029-873-2111
【4】テレ東「秋山ロケの地図」に牛久市が登場します!!
街に貼りだした巨大な白地図に「秋山に行ってほしい場所」「秋山に会って欲しい人」を街の人に書き込んでもらい、後日ロバートの秋山竜次さんが実際に行ってみる地図ブラ番組です。牛久市のまだまだ知らない魅力が盛りだくさん!沼田市長も登場するかも!?ぜひ、ご覧ください。
放映日時:9月17日(火)午後11時16分~
詳細は番組ホームページをご覧ください。
https://www.tv-tokyo.co.jp/akiyamalocamap/
問:営業戦略課
029-873-2111
【5】第47回牛久シティマラソン参加者募集中
令和7年1月13日(月・祝)に第47回牛久シティマラソンが開催となります。ゲストランナーとして小森コーポレーション陸上競技部選手が参加予定です。
申込締切日:10月31日(木) ※RUNNET(要会員登録)によるインターネット申し込みのみ
※市内在住または在学の小・中学生は無料となりますので、市内各学校に配布した申込案内からお申し込みください。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir002267.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
【6】10月「婦人科集団検診」追加予約受付中!
子宮がん・乳がんは“定期的な検診”で早期発見と治療が可能な病気です。婦人科集団検診では、乳がん検診と子宮がん検診を1日で受けることができます。この機会をお見逃しなく!
日時:10月9日(水)~11日(金)
場所:保健センター
項目:乳がん検診(マンモグラフィ検査 / 超音波検査)・子宮がん検診
申し込み方法等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006216.html
申・問:健康づくり推進課(保健センター)健診専用電話
029-870-5655
【7】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)予防接種について
平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性は、令和7年3月31日までは全額公費(無料)で接種することができます。無料で3回すべて接種するためには、9月末までに1回目を接種する必要があります。それを過ぎると自費となりますので接種を検討されている方はお急ぎください。
また、平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれ(高校1年生相当)の女性の全額公費(無料)での接種期限も令和7年3月31日までです。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009853.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年9月11日(水) 10時2分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】本日(9月11日)エスカード牛久内公共施設臨時休業
【2】体力テストに参加してみませんか?
―――――――――
【1】本日(9月11日)エスカード牛久内公共施設臨時休業
エスカード全館休業に伴い、エスカード出張所、図書カウンターおよびエスカード生涯学習センターは本日(9月11日)臨時休業日です。
問 総合窓口課
029-873-2111
中央図書館
029-871-1400
中央生涯学習センター
029-874-3111
【2】体力テストに参加してみませんか?
体力テストを通じて、自分の体力年齢を計測してみませんか。20歳以上の市内在住・在勤の方ならどなたでも参加できます!参加費は無料ですので、ぜひご参加ください。
日時:9月16日(月・祝)午前10時~午後5時 ※体力テストは1時間程度を予定
場所:牛久運動公園メインアリーナ
持ち物等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013380.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら