1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

市政イベント情報

2025年10月17日(金) 12時3分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】10月19日(日)の休日当番医
【2】市税等のWeb口座振替受付サービスをご利用ください
【3】「第4回健康講座」参加者募集
【4】10月20日は「世界骨粗しょう症デー」
【5】としょかんまつり特別講演会「この夏の星を見る」映画化への道
―――――――――

【1】10月19日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)

【2】市税等のWeb口座振替受付サービスをご利用ください
パソコン・スマートフォンから24時間いつでもどこでも市税等の口座振替の申し込みができるサービスです。ペーパーレス・印鑑不要。税金等の支払いをもっと便利に、もっと簡単にしませんか?
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page014127.html
問:収納課
029-873-2111

【3】「第4回健康講座」参加者募集
「自分に合った運動で、伸ばそう健康寿命!」初心者向けの筋力トレーニング、バランス運動、ウォーキングを実施します。
日時:11月7日(金)午前9時30分~11時30分
場所:牛久運動公園体育館メインアリーナ
申込締切日:10月31日(金)
申込方法等詳細市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page001294.html
問:健康づくり推進課 
029-873-2111

【4】10月20日は「世界骨粗しょう症デー」
「骨粗しょう症」は、骨量(骨密度)が減る、または骨の質が低下することで骨がもろくなり、骨折しやすくなる病気です。
骨粗しょう症は自覚症状がないことが多く、自分で病気に気づくことが難しいため、早期に予防や治療に取り組むためには、骨粗しょう症検診を積極的に受診することが重要です。
牛久市では、30歳以上5歳節目(令和8年3月31日時点)の年齢の方に「骨粗しょう症検診」を実施しています。
5年に1度のチャンスを逃さず、ぜひ検診を受けましょう。
骨粗しょう症検診の詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006213.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111

【5】としょかんまつり特別講演会「この夏の星を見る」映画化への道
映画「この夏の星を見る」に登場する、天文部顧問のモデルとなった岡村典夫氏をお招きし、天文監修も務めた映画の裏話についてお話を伺います。
日時:11月9日(日)午後2時~4時
場所:中央図書館2階 視聴覚室
対象:市内に在住・在勤・在学の方(中学生以上)
定員:先着80人(事前申込制)
申込方法:中央図書館カウンターまたは電話
申・問:中央図書館
029-871-1400



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年10月15日(水) 15時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」10月15日号を発行しました
「広報うしく」10月15日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir017461.html
問:広報広聴課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年10月15日(水) 12時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】後期分ハートフルクーポン券申し込み開始!
【2】市道53号線道路拡幅工事に伴う交通規制
【3】おはなし会スペシャル
【4】エスカードシネマクラブ2025年度後期会員募集
―――――――――

【1】後期分ハートフルクーポン券申し込み開始!
1冊1万円で1万2千円分のお買い物ができるお得なクーポン券です。
「牛久市公式LINE」または専用の『購入申込ハガキ』でお申し込みください。
対象者:令和7年11月5日(水)現在、市内に住民登録がある方
申込締切日:11月5日(水)必着
申込上限:住民票上の1世帯当たり1回5冊まで
使用期間:12月1日(月)~令和8年3月31日(火)
申込方法等詳細は、10月中旬に配布されるチラシ・市HP・牛久市商工会HPをご覧ください。
問:【発行について】牛久市商工会
https://ushiku-sci.org/
029-872-2520 
【申し込みについて】未来創造課
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page014262.html
029-873-2111

【2】市道53号線道路拡幅工事に伴う交通規制
工事に伴い、下記の区間を車両全面通行止め(歩行者通行可)することとなりました。皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがご協力をお願いします。
区間:カントリーライン交差点から県道交差点(若柴配水場入口)まで
期間:10月中旬~令和8年2月27日※月~土曜日午前9時~午後5時(夜間開放)
問:道路整備課
029-873-2111

【3】おはなし会スペシャル
としょかんまつりの特別なおはなし会です。いつもと違った場所で、たくさんのお話を楽しみませんか?
日時:11月9日(日)午前10時~11時 ※申込不要
場所:中央図書館1階 窓側絵本コーナー
問:中央図書館
029-871-1400

【4】エスカードシネマクラブ2025年度後期会員募集
月に1回、映画上映会を開催。色々なジャンルの映画を上映しています。
上映会開催日:原則毎月第4木曜日
上映開始時間:午後1時30分~(30分前開場)
場所:エスカードホール
申込方法等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012977.html
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局(生涯学習課内)
029-871-2301



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年10月10日(金) 16時32分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■ 市民体育祭の開催について
令和7年度市民体育祭を10月12日(日)に市内3地区で開催を予定していましたが、
牛久地区(会場:牛久運動広場)については本日、開催中止を決定いたしました。
岡田地区(会場:牛久運動公園)、奥野地区(会場:奥野運動広場)の開催可否については、下記までお問い合わせください。
問:スポーツ推進課
029-873-2486



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年10月10日(金) 16時9分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】10月12日(日)の休日当番医
【2】10月13日(月・祝)の休日当番医
【3】証明書発行窓口のお休みについて
【4】10月の夜間納税相談
【5】東京2025全国キャラバン活動
【6】としょかんまつり特別講演会「この夏の星を見る」映画化への道
―――――――――

【1】10月12日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)

【2】10月13日(月・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
太田医院
029-874-2281
(診療科目:外科・整形外科・内科・小児科・リハビリテーション科・胃腸科・肛門科・皮膚科・禁煙相談・鼠径ヘルニア)

【3】証明書発行窓口のお休みについて
10月13日(月)は祝日のため、牛久市役所本庁舎およびリフレプラザ窓口(スカイスペース(3階有料貸出スペース)含む)、各出張所の証明書発行窓口がお休みとなります。ご了承ください。
問:総合窓口課
029-873-2111

【4】10月の夜間納税相談
日時:10月14日(火)・21日(火)午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
問:収納課
029-873-2111

【5】東京2025全国キャラバン活動
11月15日(土)から26日(水)に聴覚障害のあるアスリートのための国際スポーツ大会、「東京2025デフリンピック」が日本では初めて開催されます。その応援のためキャラバンカーが牛久市にやって来ます。
日時:10月17日(金)午前10時~11時
場所:牛久市役所正面玄関前
内容:デフリンピックの紹介など
https://ida-hp.normanet.ne.jp/20251012_18.pdf
問:茨城県聴覚障害者協会
TEL:029-248-0882
FAX:029-246-0998
社会福祉課
029-873-2111

【6】としょかんまつり特別講演会「この夏の星を見る」映画化への道
映画「この夏の星を見る」に登場する、天文部顧問のモデルとなった岡村典夫氏をお招きし、天文監修も務めた映画の裏話についてお話を伺います。
日時:11月9日(日)午後2時~4時
場所:中央図書館2階 視聴覚室
対象:市内に在住・在勤・在学の方(中学生以上)
定員:先着80人(事前申込制)
申込方法:10月17日(金)午前9時から中央図書館カウンターまたは電話
問:中央図書館
029-871-1400   



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年10月8日(水) 12時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】「牛久市男女共同参画特別講座」プリキュアシリーズ~初代プロデューサーから、あなたへのメッセージ~
【2】地域連携公共ライドシェア登録サポート会
【3】「USHIKU野菜オーケストラ」新キャラクターデザインを募集します!
―――――――――

【1】「牛久市男女共同参画特別講座」プリキュアシリーズ~初代プロデューサーから、あなたへのメッセージ~
アニメの世界でも、ジェンダーの多様性が描かれるようになってきています。現在も放送中の大人気テレビアニメシリーズ「プリキュア」は、2004年に第1作が誕生し、20年以上にわたって多くの人々に愛され続けています。本講座では、制作に携わる鷲尾氏を講師にお迎えし、多様性や表現を重視した制作秘話や、子どもたち・大人たちへの想いについてお話しいただきます。
日時:11月9日(日)午後2時~3時30分(予定) ※受付:午後1時30分~
場所:中央生涯学習センター大講座室
参加費:無料
講座の詳細・申込は下記URLをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page014255.html
問:市民活動課
029-873-2111

【2】地域連携公共ライドシェア登録サポート会
1月27日に運行開始した、地域連携公共ライドシェアをより多くのみなさまにご利用いただくため、新規登録者および未利用者に対して、10月1日~12月27日の期間で利用できる無料乗車券を1人あたり4枚配布する利用促進キャンペーンを実施しています。
また、ライドシェアの登録がまだ完了していない方に向けて、以下の日程で登録サポート会を実施します。通常、登録手続き完了まで1週間程度かかりますが、サポート会で登録するとその日より利用可能になります。さらに登録された方には、無料乗車券4枚をその場で配布します。
公共ライドシェアを利用したいが、詳しい登録の方法が分からない方は、この機会にぜひお立ち寄りください。
※登録サポート会は事前申込不要ですが、スマートフォンとその場で受信確認ができるメールアドレスが必須となります。
日時:10月15日(水)・16日(木)午前9時~11時、午後2時~5時15分
場所:牛久市役所本庁舎2階ロビー(ペレットストーブ横)
問:政策企画課公共交通対策室
029-873-2111

【3】「USHIKU野菜オーケストラ」新キャラクターデザインを募集します!
牛久市では、食育推進のためのキャラクターとして、牛久市で生産量の多い15種類の野菜のキャラクター「USHIKU野菜オーケストラ」を作成し、活用しています。
この度、「USHIKU野菜オーケストラ」誕生から10年になるにあたって、新しいキャラクターを増やすことになりました。
そこで、新しく仲間に加わる「小松菜」と「ごぼう」のキャラクターデザインを募集します。たくさんのご応募をお待ちしています。
応募資格:牛久市内に在住・在勤・在学の方
募集期間:10月6日(月)~11月14日(金)
詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page014257.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年10月7日(火) 11時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■国勢調査への回答はお済ですか 

■国勢調査への回答はお済ですか 
国勢調査への回答がお済でない世帯は、10月8日(水)までに回答をお願いします。
調査への回答は、インターネットまたは調査票(紙)の郵送でお願いします。
問:牛久市国勢調査コールセンター 
029-871-1151(午前9:00~午後4時45分 土日祝日除く)



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年10月3日(金) 10時2分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】10月5日(日)の休日当番医
【2】市税等の納期限のお知らせ 
―――――――――

【1】10月5日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)

【2】市税等の納期限のお知らせ 
税目等:児童クラブ負担金
納期限:10月10日(金) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育総務課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年10月1日(水) 15時3分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

■「広報うしく」10月1日号を発行しました。
「広報うしく」10月1日号を発行しました。ぜひご覧ください。
なお、「広報うしく」はホームページからもご覧いただけます。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/dir017461.html
問:広報広聴課
029-873-2111


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年10月1日(水) 12時3分 配信
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

―――もくじ―――
【1】上・下水道料金の納期限のお知らせ
【2】10月の休日納税相談
【3】戸籍の振り仮名の確認はお済みですか?
―――――――――

【1】上・下水道料金の納期限のお知らせ
税目等:上・下水道使用料 
納付書納入期限:10月10日(金)
口座振替日:10月7日(火) 
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132

【2】10月の休日納税相談
日時:10月5日(日)・26日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111

【3】戸籍の振り仮名の確認はお済みですか?
本籍地から発送された戸籍の振り仮名の通知書の確認はお済みですか?
通知書に記載されている「振り仮名」と日常的に使用している「振り仮名」と違う場合は、令和8年5月25日までに振り仮名の届出が必要です。
「ャ・ュ・ョ・ッ」といった小文字が大文字になっていないか、濁音が間違っていないか確認してください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013955.html
問:国コールセンター(制度に関すること)
0570-05-0310
市振り仮名コールセンター
0570-057-100
総合窓口課
029-873-2111



※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
1
2
3
4
5
6
...
160
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)