配信済メール(バックナンバー)の閲覧
公共交通情報
2025年3月31日(月) 9時30分 配信
- かっぱメール公共交通情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■福祉センター巡回バス(新地・遠山コース)停留所休止のお知らせ
ルート上の道路改良工事による通行規制の影響により、以下の日程で一部停留所を休止いたします。
ご利用者の皆様にはご不便おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
休止する停留所:「遠山」「原新田」「成井公会堂入口」「六建団地」
期間:令和7年3月31日(月)~令和7年5月31日(土)
詳細は、以下市ホームページよりご確認ください。
→https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1742954282_doc_272_0.pdf
問:政策企画課公共交通対策室
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 政策企画課 公共交通対策室
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年3月19日(水) 11時35分 配信
- 牛久市内公共交通運行状況のお知らせ
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
降雪による市内公共交通機関の運行への影響についてお知らせいたします。
〇かっぱ号についてのお知らせ
・降雪により、全ルートにて遅延が生じております。
〇総合福祉センター巡回バスについてのお知らせ
・下根・岡見コース
降雪に伴い、ルート上に通行困難な箇所が発生したため、本日の運行は以下の停留所を休止いたします。利用者の皆様には、ご迷惑おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
休止する停留所:「東下根区民会館入口」「上池台団地」「八軒」「岡見会館」
最新の運行状況については、牛久市ホームページにて、随時お知らせいたしますので、ご利用する際はご確認ください。利用者の皆様には大変ご不便おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 政策企画課 公共交通対策室
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年2月13日(木) 16時52分 配信
- かっぱメール公共交通情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
●かっぱ号(刈谷・刈谷城中ルート)停留所休止のお知らせ
ルート上の倒木による緊急工事のため、以下の日時で迂回運行し、一部停留所を休止いたします。利用者の皆様にはご不便おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
期間:令和7年2月14日(金)全便
休止する停留所:「三日月橋生涯学習センター」
詳細は以下、市ホームページでご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1739431267_doc_272_0.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 政策企画課 公共交通対策室
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年1月20日(月) 8時38分 配信
- かっぱメール公共交通情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■地域連携公共ライドシェア(牛久エリア)運行開始に係る利用者向け説明会の実施について
令和7年1月27日から牛久エリアでは、市街化調整区域にお住いの方・実家がある方を対象とした、一般ドライバーによる自家用車を活用した地域連携公共ライドシェアを開始します。
つきましては、運行開始に伴い利用対象者向けの説明会を開催しますので、説明会に参加される方は、以下、市ホームページで、開催日時や場所等をご確認の上、お近くの会場にてご参加ください。
また、利用方法等の説明がございますので、スマートフォンをお持ちの方はご持参の上、ご参加をお願いします。
市ホームページ
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013646.html
問:政策企画課公共交通対策室
029-873-211
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 政策企画課 公共交通対策室
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年1月16日(木) 14時40分 配信
- かっぱメール公共交通情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■地域連携公共ライドシェア(牛久エリア)運行開始に係る利用者向け説明会の実施について
令和7年1月27日から牛久エリアでは、市街化調整区域にお住いの方・実家がある方を対象とした、一般ドライバーによる自家用車を活用した地域連携公共ライドシェアを開始します。
つきましては、運行開始に伴い利用対象者向けの説明会を開催しますので、説明会に参加される方は、以下、市ホームページで、開催日時や場所等をご確認の上、お近くの会場にてご参加ください。
また、利用方法等の説明がございますので、スマートフォンをお持ちの方はご持参の上、ご参加をお願いします。
市ホームページ
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013646.html
問:政策企画課公共交通対策室
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 政策企画課 公共交通対策室
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年1月14日(火) 11時23分 配信
- 地域連携公共ライドシェアについて
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■地域連携公共ライドシェア自宅登録を本日1月14日より開始します
1月27日(月)から市街化調整区域にお住いの方・実家がある方を対象とした、一般ドライバーによる自家用車を活用した地域連携公共ライドシェアを開始します。
牛久エリアで、地域連携公共ライドシェアを利用する場合は、必ず自宅登録が必要となります。
自宅登録の申請からご利用が可能となるまで、1週間程度時間を要するので、自宅登録開始日の1月14日(火)以降にお早めにご登録をお願いします。
自宅登録等の詳細は下記「地域連携公共ライドシェアホームページ(牛久エリア)」をご覧ください。
https://travel.willer.co.jp/maas/mobi/kr001/ushiku/
問:政策企画課公共交通対策室
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 政策企画課 公共交通対策室
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2025年1月7日(火) 16時39分 配信
- かっぱメール公共交通情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■かっぱ号・稲敷エリア広域バス一部運休のお知らせ
牛久シティマラソン開催に伴い、かっぱ号・稲敷エリア広域バスを以下の通り一部運休とさせていただきます。
利用者の皆様にはご迷惑おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
運休日 :令和7年1月13日(月・成人の日)
対象の便:かっぱ号
【運動公園ルート】
牛久駅東口
(1) 7:00発 (2) 8:20発 (3) 9:40発 (4) 10:30発 各便
【ひたち野うしくルート】
ひたち野うしく駅東口
(1) 8:10発 (2) 8:55発 (3) 9:40発 (4) 10:25発 各便
稲敷エリア広域バス
【江戸崎・牛久ルート】
(上り)ひたち野うしく駅→江戸崎
ひたち野うしく駅
・10:25発の便
(下り)江戸崎→ひたち野うしく駅
江戸崎
・9:20発の便
※その他の運行に変更はありません。
詳細は以下、市ホームページよりご確認ください。
市ホームページ
https://www.city.ushiku.lg.jp/jgcms/admin76381/data/doc/1735267597_doc_272_0.pdf
問:政策企画課公共交通対策室
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 政策企画課 公共交通対策室
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年12月26日(木) 18時26分 配信
- かっぱメール公共交通情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
本文中のURLに誤りがありましたので再送いたします。
■総合福祉センター巡回バス 下根・岡見コース
ルート上の道路改良工事による交通規制のため、以下の日時で迂回運行し、一部停留所を休止します。
日時:令和7年1月8日(水)~令和7年3月29日(土)
休止する停留所:「東下根区民会館入口」「上池台団地」「八軒」「岡見会館」
また、「下根十字路」→「岡見十字路」の順に停車いたします。
利用者の皆様には、ご不便おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
詳細は以下、市ホームページよりご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1735110170_doc_272_0.pdf
問:政策企画課公共交通対策室
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 政策企画課 公共交通対策室
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年12月26日(木) 18時20分 配信
- かっぱメール公共交通情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■総合福祉センター巡回バス 下根・岡見コース
ルート上の道路改良工事による交通規制のため、以下の日時で迂回運行し、一部停留所を休止します。
日時:令和7年1月8日(水)~令和7年3月29日(土)
休止する停留所:「東下根区民会館入口」「上池台団地」「八軒」「岡見会館」
また、「下根十字路」→「岡見十字路」の順に停車いたします。
利用者の皆様には、ご不便おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
詳細は以下、市ホームページよりご確認ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1735107797_doc_272_0.pdf
問:政策企画課公共交通対策室
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 政策企画課 公共交通対策室
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
2024年12月12日(木) 14時21分 配信
- かっぱメール公共交通情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■かっぱ号(みどり野ルート)迂回のお知らせ
ルート上の水道工事による交通規制のため、以下の日時で迂回運行し、一部停留所を休止いたします。
利用者の皆様にはご不便おかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
日程:令和6年12月23日(月)~令和6年12月25日(水)
休止する停留所:「六建団地」「向台自治会館」「みはらし台」「みどり野第2街区公園」
詳細は以下、市ホームページよりご確認ください。
市ホームページ
https://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1733799581_doc_272_0.pdf
問:政策企画課公共交通対策室
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 政策企画課 公共交通対策室
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら