配信済メール(バックナンバー)の閲覧
ひたち野うしく中学校情報
2021年3月31日(水) 7時0分 配信
- かっぱメールひたち野うしく中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
教職員の異動のお知らせ
令和2年度末及び令和3年度始めの定期人事異動により,下記の教職員が転退職・転入となりましたのでお知らせいたします。
【転出・退職】
教 諭 栗山 瑛子 退職
拠点校指導 加藤 洋子 牛久市立中根小学校へ
栄養職員 吉田 寿子 退職
主 事 後藤恵美子 退職
非常勤講師 京藤ゆり子 牛久市立おくの義務教育学校へ
非常勤講師 佐々木海斗 稲敷市立新利根中学校へ(新規採用)
【転入】
教 諭 久保田健一 稲敷市立あずま東小学校より
教 諭 梅原 道晶 新規採用
教 諭 柳下 昌慶 新規採用
教 諭 四位 愛美 新規採用
栄養教諭 諸田真紀子 つくば市立茎崎第一小学校より
拠点校指導 塚原 久史 再任用 牛久市立中根小学校より
講 師 矢木 逸子 新規採用
講 師 加藤 薫 土浦日本大学中等教育学校より
主 事 菊池 絵理 新規採用
非常勤講師 藤田 昭 土浦市立土浦第三中学校より
非常勤講師 池田 佳子 新規採用
非常勤講師 中山 美羽 新規採用
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:ひたち野うしく中学校
電話:029-875-8595
2021年1月8日(金) 12時52分 配信
- かっぱメールひたち野うしく中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
放課後カッパ塾・土曜カッパ塾参加児童・生徒の保護者 様
放課後カッパ塾・土曜カッパ塾3月末まで中止のお知らせ
令和3年1月7日(木)に茨城県から県内全域における不要不急の外出自粛要請が発出されたことを受けまして、放課後カッパ塾・土曜カッパ塾につきましては3月末まですべて中止といたします。ご理解いただけますようお願いいたします。参加者の皆さまには、後日改めて文書にて通知いたします。
問い合せ 牛久市教育委員会生涯学習課
TEL:029-871-2301
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:ひたち野うしく中学校
電話:029-875-8595
2020年12月10日(木) 17時46分 配信
- かっぱメールひたち野うしく中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
放課後カッパ塾・土曜カッパ塾参加児童・生徒の保護者 様
放課後カッパ塾・土曜カッパ塾中止期間延長のお知らせ
中止期間:令和2年11月30(月)~令和3年1月11日(月)
再開予定:令和3年1月12日(火)より各学校の予定の基づき順次実施
新型コロナウイルス感染症予防のため、放課後カッパ塾・土曜カッパ塾の中止期間を変更させていただきます。なお、今後の感染状況拡大等によっては、中止期間を再度延長することがあります。ご理解いただけますようお願いいたします。
問い合わせ 牛久市教育委員会生涯学習課
TEL 029-871-2301
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:ひたち野うしく中学校
電話:029-875-8595
2020年11月30日(月) 9時34分 配信
- かっぱメールひたち野うしく中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
放課後カッパ塾参加児童・生徒の保護者 様
11月30日以降の放課後カッパ塾中止のお知らせ
生涯学習課
11月27日に茨城県から県南地区8市町村に発表されました不要不急の外出自粛要請を受けまして、11月30日から12月13日まで放課後カッパ塾を中止といたします。14日以降につきましては、外出自粛期間が延長にならない限り実施いたします。よろしくお願いいたします。
問い合せ 牛久市教育委員会生涯学習課
TEL:029-871-2301
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:ひたち野うしく中学校
電話:029-875-8595
2020年11月24日(火) 18時20分 配信
- かっぱメールひたち野うしく中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
新型コロナウィルス感染症関連のお知らせ(第17報)
(新型コロナウィルス感染症に関する差別や偏見の防止について)
牛久市教育委員会より「新型コロナウィルス感染症関連のお知らせ(第17報)(新型コロナウィルス感染症に関する差別や偏見の防止について)」が届きました。
下記URLよりご確認くださいますようお願いいたします。
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1606204416_doc_82_0.pdf
なお、第17報は次のような内容です。
・新型コロナウィルス感染症への差別や偏見等、風評被害につながるような行動(うわさ話やSNSなどでの拡散等)を行わないよう、児童生徒に対して学校で指導していくこと。保護者の皆様にもご協力いただきたいこと。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:ひたち野うしく中学校
電話:029-875-8595
2020年11月19日(木) 17時19分 配信
- かっぱメールひたち野うしく中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
新型コロナウイルス感染症関連のおしらせ(第16報)
牛久市教育委員会より,新型コロナウイルス感染症関連のおしらせ(第16報)が出ました。茨城版コロナNextの対策ステージがステージ3に強化されたことを受けて,学校へのご協力のお願いが掲載されております。以下のURLからご確認ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1605771774_doc_82_0.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:ひたち野うしく中学校
電話:029-875-8595
2020年9月14日(月) 14時42分 配信
- かっぱメールひたち野うしく中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
牛久市教育委員会より,9月16日からの学校給食用牛乳の代替について通知依頼がありましたので,お知らせいたします。
「学校給食用牛乳代替について」
学校給食用牛乳供給業者より、例年にない猛暑の影響で牛乳の生産量が大幅に減少していることから,学校給食用牛乳の安定供給が困難であるとの申し出がありました。
つきましては,当面の間,下記のとおり代替品を提供いたします。
記
対象製品:『カントーミルク』200ml(牛乳)⇒『酪農3.7』200ml(乳飲料)
変更期間:令和2年9月16日(水)~ 未定
※9月16日~18日の期間は、代替品の提供が決定しておりますが,来週以降の代替品につきましては,9月15日以降に決定する予定です。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:ひたち野うしく中学校
電話:029-875-8595
2020年8月28日(金) 18時53分 配信
- かっぱメールひたち野うしく中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
保護者・地域の皆様へ
文部科学大臣より「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」のメッセージが,児童生徒向け,保護者・地域の方向け,学校関係者向けに出されました。
児童生徒向けの文書は,担任より配付し,説明しました。ご家庭でも,お子様と一緒に内容をご確認ください。
保護者・地域の方向けのメッセージは,本校ホームページ「新型コロナウイルス対応他」にアップしましたので,ご覧ください。下記URLからもご覧になれます。
http://www.ushiku.ed.jp/data/doc/1598432497_doc_275_0.pdf
今後も,新型コロナウイルス感染防止対策を講じた生活が続くことが想定されます。子供たちの成長を支えていくために,家庭・地域・学校が連携・協働していきたいと思います。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:ひたち野うしく中学校
電話:029-875-8595
2020年8月19日(水) 18時32分 配信
- かっぱメールひたち野うしく中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
夏季休業(夏休み)終了に伴う学校再開にあたっての留意点について
牛久市教育委員会より,上記の文書が出されました。新型コロナウイルス対応及び熱中症対策について掲載しております。以下のURLをクリックして必ずご確認ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1597812173_doc_82_0.pdf
いよいよ夏休みが終わります。朝,登校前には上履き等の忘れ物がないよう,また,安全に留意して登校するよう,お子様へのお声かけをお願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
※直前に送付された文面のないメールはこのメールの送信手違いです。失礼いたしました。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:ひたち野うしく中学校
電話:029-875-8595
2020年7月29日(水) 15時55分 配信
- かっぱメールひたち野うしく中学校情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
新型コロナウイルス感染症関連のおしらせ(第15報)
牛久市教育委員会より,新型コロナウイルス感染症関連のおしらせ(第15報)が出ました。修学旅行,体育祭等の実施及び実施方法についての方針が掲載されておりますので,以下のURLからご確認ください。
なお,実施の詳細については,後日学校からお知らせいたします。
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1596002952_doc_82_0.pdf
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:ひたち野うしく中学校
電話:029-875-8595
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら