配信済メール(バックナンバー)の閲覧
こども発達支援センターのぞみ園情報
2021年11月30日(火) 17時29分 配信
- かっぱメール:こども発達支援センターのぞみ園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
のぞみ園より12月のお知らせです
クリスマスにお正月、楽しいことがいっぱいの冬がやってきました!
寒い日が続きますが、今年も最後まで元気いっぱい過ごしていきましょう。
1)クリスマス会[午前クラス対象]
月水金(花)グループは22日(水)、火木金(星)グループは23日(木)に実施します。
参加ご希望の方は10日(金)までにお申し込みください。
サンタさんがプレゼントを持ってきてくれるかも・・・?
2)ぽかぽか・くらぶ
9日(木)、15日(水)、21日(火)に実施予定です。(時間は9:45~11:20)
主に肢体不自由など運動発達に遅れのあるお子さんが対象の療育クラスです。
3)ちょこれーと・くらぶ[午前クラス対象]
10日(金)に牛久ふれあい保育園にて実施予定です。
密を避けるために、参加人数を調整させていただいています。
参加の可否は個別にお知らせさせていただきます。
4)年始年末の指導について
今年の小集団指導は12月28日(火)まで、来年は1月4日(火)から指導を開始します。
個別指導や相談に関しては30日(木)まで対応させていただきます。ご希望の方はご相談ください。
5)1月の予定について
療育基礎講座(午前クラス対象)を1月5日(水)に実施予定です。
申込締切は12月17日(金)となりますのでご注意ください。
6)年長さんの就学に向けた保護者勉強会を開催しました!
参加できなかった方、興味のある方は、以下のURLから内容を視聴できます。
・わが子のトリセツ「サポートブック」 https://youtu.be/UBe-HQPcocM
・「放課後等デイサービス」について https://youtu.be/3ZDRMzlnKBw
資料が欲しい方やご不明な点のある方は職員までお声かけください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:こども発達支援センターのぞみ園
電話:029-870-4320
FAX:029-870-4350
2021年10月29日(金) 11時57分 配信
- かっぱメール:こども発達支援センターのぞみ園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
のぞみ園より11月のお知らせです
今年の秋は寒い日が多く、冬がすぐそこまで来ている気がします。
朝晩の寒暖差も大きいですが、体調に気を付けて元気に過ごしていきましょう。
1)おしゃべり会[午前クラス対象]
19日(金)に実施予定です。
感染対策のため、前半グループ(9:00~10:00)、後半グループ(10:45~11:45)の入れ替え制で実施します。
グループ分けにつきましては、申込みいただいた方へ個別にお知らせさせていただきます。
2)保護者勉強会[年長児対象]
8日(月)、10日(水)、15日(月)、17日(水)に実施します。
テーマは「就学に向けて(1)サポートブックの作り方(2)放課後等デイサービスについて」です。
感染対策のため、6回に分けて実施します。参加日程は申込みいただいた方へ個別にお知らせさせていただきます。
3)ぽかぽか・くらぶ
9日(火)、17日(水)、22日(月)に実施予定です。(時間は9:45~11:20)
主に肢体不自由など運動発達に遅れのあるお子さんが対象の療育クラスです。
4)ちょこれーと・くらぶ[午前クラス対象]
26日(金)に牛久ふれあい保育園にて実施予定です。
密を避けるために、申込人数によっては調整させていただく場合もあります。
また、県内の感染状況によっては中止とさせていただく場合もありますので、ご了承ください。
その際にはのぞみ園にて通常の活動を行う予定です。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:こども発達支援センターのぞみ園
電話:029-870-4320
FAX:029-870-4350
2021年10月1日(金) 9時0分 配信
- かっぱメール:こども発達支援センターのぞみ園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
のぞみ園より10月のお知らせです。
新年度が始まってから、あっという間に半年が過ぎました。
コロナ禍でいろいろと制限されている中ですが、
それぞれの秋の楽しさを見つけていけるといいですね。
1)個別面談とアンケートのお願い
10月の個別指導の時間を利用して、お子さんの成長を振り返るとともに、
今年度後半に向けてのお話ができればと考えております。
すでに配布したアンケートにご記入いただき、10月の個別指導の日までにご提出ください。
2)秋の遠足[午前クラス対象]
龍ヶ崎森林公園にて実施予定です。
10月1日(金)は台風接近のため、中止とさせていただきます。
10月8日(金)に参加予定の方は、10時に現地集合となります。
雨天時はのぞみ園での活動となります。
3)保護者勉強会[午前クラス対象]
10月13日(水)テーマ「身辺自立の取り組み方」
講師:小沼芳明先生(臨床心理士・公認心理師)
2つのグループに分け、入れ替え制での実施とさせていただく予定です。
前半グループは9:00~10:00、後半グループは10:45~11:45となります。
4)おしゃべり会[午後クラス対象]
10月18日(月)、20日(水)、26日(火)、28日(木)に実施予定です。
通常の小集団指導の時間に実施します。各クラスの日程にご参加ください。
お子さんは通常の活動を行い、保護者の方は別室でおしゃべり会を実施します。
5)ぽかぽか・くらぶ
10月7日(木)、14日(木)、25日(月)に実施予定です。(時間は9:45~11:20)
主に肢体不自由など運動発達に遅れのあるお子さんが対象の療育クラスです。
6)ちょこれーと・くらぶ[午前クラス対象]
10月29日(金)に牛久ふれあい保育園にて実施予定です。
密を避けるために、申込人数によっては調整させていただく場合もあります。
また、県内の感染状況によっては中止とさせていただく場合もありますので、ご了承ください。
その際にはのぞみ園にて通常の活動を行う予定です。
7)11月の予定について
年長児対象の保護者勉強会を予定しています。
申し込み締め切りが10月25日(月)までとなりますのでご注意ください。
10月11日から2週間、保育実習の学生さんが入ります。よろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:こども発達支援センターのぞみ園
電話:029-870-4320
FAX:029-870-4350
2021年9月30日(木) 13時2分 配信
- かっぱメール:こども発達支援センターのぞみ園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
小集団指導(午前クラス)の参加者の皆様へ
秋の遠足(10月1日実施)中止のお知らせ
明日10月1日(金)は、小集団指導(午前クラス)の秋の遠足を予定していましたが、台風の接近が予測されているため、安全を考慮し、中止とさせて頂きます。
遠足に参加予定だったご家庭は、のぞみ園で通常の小集団指導に振り替えさせていただきます。活動は「しゃぼんだま」になります。
なお、天候の悪い場合は、無理せずお休みいただいても結構です。
遠足を楽しみにしていたお子さんたちには大変申し訳ありませんが、ご理解のほどお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:こども発達支援センターのぞみ園
電話:029-870-4320
FAX:029-870-4350
2021年8月31日(火) 19時11分 配信
- かっぱメール:こども発達支援センターのぞみ園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
のぞみ園より9月のお知らせです。
まだまだ暑い日が続いていますね。新型コロナウィルス感染も心配な状況が続いています。
引き続き体調に気をつけて過ごしていきましょう。
1)小集団指導(午前クラス)について
9月から午前の小集団指導の利用日を、月水金(花)と火木金(星)の2グループに分けさせていただきます。
既に配布しているお知らせをご確認いただき、決められたグループの日にご参加ください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2)おしゃべり会[午前クラス対象]
9月10日(金)に実施予定です。
感染拡大防止の観点から、2つのグループに分け、入れ替え制での実施とさせていただく予定です。
グループ分けにつきましては、申込いただいた方へ個別にお知らせさせていただきますのでご了承ください。
なお、前半グループは9:00~10:00、後半グループは10:45~11:45となります。
3)ぽかぽか・くらぶ
9月6日(月)、14日(火)、28日(火)に実施予定です。(時間は9:45~11:20)
主に肢体不自由など運動発達に遅れのあるお子さんが対象の療育クラスです。
4)ちょこれーと・くらぶ[午前クラス対象]
9月24日(金)に牛久ふれあい保育園にて実施予定です。
密を避けるために、申込人数によっては調整させていただく場合もあります。
また、県内の感染状況によっては中止とさせていただく場合もありますので、ご了承ください。
その際にはのぞみ園にて通常の活動を行う予定です。
5)10月の予定について
○秋の遠足(午前クラス対象)を龍ヶ崎森林公園で実施予定です。
月水金(花)グループは10月1日(金)、火木金(星)グループは10月8日(金)となります。
参加ご希望の方は9月17日(金)までに申し込みをお願いいたします。
○保護者勉強会(午前クラス対象)を10月13日(水)に実施予定です。
申し込み締め切りが10月1日(金)までとなりますのでご注意ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:こども発達支援センターのぞみ園
電話:029-870-4320
FAX:029-870-4350
2021年8月30日(月) 8時3分 配信
- かっぱメール:こども発達支援センターのぞみ園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
小集団指導(午前クラス)の参加者の皆様へ
水あそび(プール)中止のお知らせ
本日8月30日(月)の小集団指導(午前クラス)は、屋外での水あそび(プール)を予定していましたが、本日も非常に暑くなり熱中症の危険が高まることが予想されるため、水あそびは中止とさせていただきます。
替わりに、室内での遊びを行います。
水あそびを楽しみにしていたお子さんたちには大変申し訳ありませんが、ご理解のほどお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:こども発達支援センターのぞみ園
電話:029-870-4320
FAX:029-870-4350
2021年8月26日(木) 8時40分 配信
- かっぱメール:こども発達支援センターのぞみ園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
小集団指導(午前クラス)の参加者の皆様へ
水あそび(プール)中止のお知らせ
本日8月26日(木)の小集団指導(午前クラス)は、屋外での水あそび(プール)を予定していましたが、非常に暑くなり熱中症の危険が高まることが予想されるため、水あそびは中止とさせていただきます。
替わりに、室内での遊びを行います。
水あそびを楽しみにしていたお子さんたちには大変申し訳ありませんが、ご理解のほどお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:こども発達支援センターのぞみ園
電話:029-870-4320
FAX:029-870-4350
2021年7月30日(金) 17時0分 配信
- かっぱメール:こども発達支援センターのぞみ園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
いよいよ夏本番!
こまめに水分補給をするなどして、熱中症対策をしていきましょう。
のぞみ園より8月のお知らせです。
1)相談日
8月10日(火)、11日(水)、12日(木)の3日間は通常の指導はお休みとさせていただきます。
相談日となりますので、ご相談を希望の方は事前に予約をお願いいたします。
2)おばけやしき[午前クラス・午後クラス対象]
8月19日(木)と20日(金)におばけやしきを予定しております。
両日とも参加申込をしている方が対象です。
小集団のクラス毎に時間指定がありますので、ご不明な方はご連絡ください。
尚、通常の小集団活動はありませんのでご注意ください。
3)ぽかぽか・くらぶ
8月4日(水)、18日(水)、26日(木)に実施予定です。(時間は9:45~11:20)
主に肢体不自由など運動発達に遅れのあるお子さんが対象の療育クラスです。
4)ちょこれーと・くらぶ[午前クラス対象]
8月27日(金)に牛久ふれあい保育園にて実施予定です。
密を避けるために、申込人数によっては調整させていただく場合もあります。
また、県内の感染状況によっては中止とさせていただく場合もありますので、ご了承ください。
その際にはのぞみ園にて通常の活動を行う予定です。
5)9月の予定について
9月10日(金)に午前クラス対象のおしゃべり会を実施する予定です。
申し込み締め切りが8月27日(金)までとなりますのでご注意ください。
7月末から8月にかけて保育実習の学生さんが入ります。よろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:こども発達支援センターのぞみ園
電話:029-870-4320
FAX:029-870-4350
2021年7月28日(水) 19時3分 配信
- かっぱメール:こども発達支援センターのぞみ園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
ちょこれーと・くらぶ中止のお知らせ[午前クラス対象]
新型コロナウィルスの感染拡大により、茨城県の対策ステージが昨日7月27日(火)より「ステージ3」に強化されました。また、7月30日(金)から2週間、牛久市が感染拡大市町村に指定されることになりました。
これに伴い、7月30日(金)に牛久ふれあい保育園で実施を予定していた「ちょこれーと・くらぶ」は中止とさせていただきます。参加を楽しみにされていた方には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどお願いいたします。
代わりにのぞみ園にて通常の小集団指導を行いますので、ご都合のつく方はご参加いただければと思います。なお、参加を希望される場合は、事前にのぞみ園までご一報くださいますようお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:こども発達支援センターのぞみ園
電話:029-870-4320
FAX:029-870-4350
2021年7月2日(金) 13時30分 配信
- かっぱメール:こども発達支援センターのぞみ園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
特別支援学校の体験入学のお知らせ [年長児の保護者 対象]
美浦特別支援学校、つくば特別支援学校の第2回体験入学のご案内です。
1)美浦特別支援学校
日時:令和3年8月3日(火)9:30受付~11:15終了
場所:茨城県立美浦特別支援学校
対象者:来年度入学を考えている幼児の保護者及び本人
内容:授業紹介、授業体験
ご希望の方は終了後、就学相談ができます。
※参加ご希望の方は7月8日(木)までにのぞみ園へお申し込みください。
2)つくば特別支援学校
日時:令和3年9月14日(火)~16日(木)10:00受付~13:00終了
場所:茨城県立つくば特別支援学校
対象者:来年度入学を考えている幼児の保護者(保護者のみの参加となります)
内容:説明会、授業参観、給食試食
ご希望の方は終了後、就学相談ができます。
※参加ご希望の方は8月5日(木)までにのぞみ園へお申し込みください。
ご不明な点はのぞみ園までお問い合わせください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:こども発達支援センターのぞみ園
電話:029-870-4320
FAX:029-870-4350
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら