1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

児童クラブ情報

2019年4月8日(月) 12時0分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
「天皇即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律の施行に伴う学童保育のニーズ調査について」

この度、天皇陛下の即位に伴い5月1日が国民の祝日扱いとされることから、4月27日から5月6日まで、土曜日、日曜日を含めて最大10連休となる場合があります。
 児童クラブの運営は、祝日は閉級日となることから、4月28日から5月6日までの9日間は閉級が原則となります。しかし、今回は史上初の大型連休となることもあり、場合によっては、就労等のために保護者が不在となることによりお困りになるご家庭があることも想定されます。そこで、今回、連休中における学童等の保育ニーズを把握し、児童クラブでの対応について検討をしたいと思いますので、本調査の趣旨をご理解のうえ、ご協力いただきますようお願いいたします。
 尚、調査詳細につきましては4月8日(月)午後に各児童クラブにて掲示いたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育企画課
電話:029-873-2111(代)
2018年8月8日(水) 14時32分 配信
明日、8月9日(木)の児童クラブ開級について
かっぱメール
 台風13号の接近に伴い、本日午後から雨風が強くなる予報が出ています。明日の児童クラブは通常通り開級いたします。登級の時間帯に最も悪天候となることが予想されますので、十分にお気をつけください。
発行:牛久市教育委員会放課後対策課
電話:029-873-2111(代)
2018年6月1日(金) 20時18分 配信
かっぱメール児童クラブ情報

──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
土曜日の児童クラブを利用されている保護者の皆様へ

明日(6月2日)の土曜日の児童クラブは、通常実施している中根小学校で運動会が行われるため、向台小学校での開級になります。
開級時間等に変更はありません。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

向台小児童クラブ
所在地:牛久市牛久町1606番地 向台小学校内3階
電 話:029-874-6071(当日のみご利用下さい)

─────────
発行:牛久市放課後対策課
電話:029-873-2111(代)
2017年8月17日(木) 13時49分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
土曜日の児童クラブを利用されている保護者の皆様へ

土曜日児童クラブ 駐車場変更のお知らせ

8月19日(土)の午前8時30分から午前10時00分まで、中根小学校PTA奉仕作業のため砂利の駐車場が使用できなくなります。
上記時間帯に送迎を行う場合は、校庭の中央付近に駐車してください。
なお、児童クラブは通常通り実施します。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
─────────
発行:牛久市放課後対策課
電話:029-873-2111(代)
2017年6月2日(金) 15時25分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
土曜日の児童クラブを利用されている保護者の皆様へ

明日(6月3日)の土曜日の児童クラブは、通常実施している中根小学校で運動会が行われるため、向台小学校での開級になります。
開級時間等に変更はありません。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

向台小児童クラブ
所在地:牛久市牛久町1606番地 向台小学校内3階
電 話:029-874-6071(当日のみご利用下さい)

─────────
発行:牛久市放課後対策課
電話:029-873-2111(代)
2017年5月26日(金) 11時23分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
土曜日の児童クラブを利用されている保護者の皆様へ

明日(5月27日)の土曜日の児童クラブは、8時30分から10時30分までの間、通常使用している砂利の駐車場が利用できなくなります。
中根小学校の正門側から入り、校庭の中央付近へ駐車してください。
なお、それ以外の時間帯は、通常の砂利の駐車場をご利用ください。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

─────────
発行:牛久市放課後対策課
電話:029-873-2111(代)
2017年4月18日(火) 13時30分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【今週22日(土)の児童クラブ開級時間について】

22日(土)市内各小学校でPTA授業参観があるため、
児童クラブは、中根小での土曜日児童クラブは午後のみの開級となります。

開級時間:13時半~

※土曜日児童クラブを欠席する際には、22日13時以降に下記の電話番号にご連絡下さい。

中根小児童クラブ Tel:029-873-5041
─────────
発行:牛久市放課後対策課
電話:029-873-2111(代)
2017年4月12日(水) 19時15分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【児童クラブへの欠席連絡について】

児童クラブを休むときは、連絡帳で学校へ連絡するのとは別に、児童クラブへもお休みの連絡を必ず入れてください。
児童クラブの電話は、留守電機能とFAX機能がありますので、どちらかの方法で連絡を残してもらえるよう、お願い致します。

─────────
発行:牛久市放課後対策課
電話:029-873-2111(代)
2016年11月22日(火) 11時39分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
児童クラブをご利用されている保護者の皆様へ
【平成29年度児童クラブ継続入級申請のお知らせ】

受付期間:~ 平成28年11月30日(水)

平成29年度児童クラブの継続の申請受付は、今月末までとなっています。
継続の利用を希望される方は、期間内に忘れずに申請していただきますようお願いいたします。

手元に書類がない場合は、各児童クラブまたは、市放課後対策課にてお受け取りください。
あるいは、市のホームページ(http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page005562.html)よりダウンロード、印刷をしてください。
─────────
発行:牛久市放課後対策課
電話:029-873-2111(代)
2016年10月31日(月) 17時49分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
児童クラブをご利用されている保護者の皆様へ
【平成29年度児童クラブ入級申請のお知らせ】

受付期間:平成29年11月1日(火) ~ 平成29年11月30日(水)

上記の日程で、平成29年度児童クラブの継続の申請受付を行います。現在入級している場合でも、年度が変わるため継続のための申請が必要になります。
必要な書類は児童クラブにあります。また、市放課後対策課、牛久市のホームページから受け取り、ダウンロードすることも可能です。
書類を一式揃え、お迎えなどの際に児童クラブまで提出してください。

─────────
発行:牛久市放課後対策課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
17
18
19
20
21
22
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)