1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

児童クラブ情報

2020年11月4日(水) 17時30分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
電子申請による各種申請・届出(12月分)の開始について

いばらき電子申請・届出サービスにて12月分の各種申請・届出を開始いたしました。
各種申請・届出は、下記URLから行ってください。
https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_initDisplay.action
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育企画課
電話:029-873-2111(代)
2020年11月4日(水) 17時30分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
電子申請による令和3年度児童クラブ負担金等免除申請の開始について

いばらき電子申請・届出サービスにて令和3年度児童クラブ負担金等免除申請を開始いたしました。
対象及び免除項目:現在実施している令和3年度児童クラブ入級受付期間中に入級申請をされる方で、以下の条件に該当する方
・生活保護受給世帯又は住民税非課税世帯に該当する場合
→児童クラブ負担金(延長利用・土曜利用料を含む)が免除
・児童がアレルギーにより、児童クラブでのおやつ提供を希望しない場合
→児童クラブ間食費が免除
・その他、市長が必要と認めた場合
→上記以外の状況で免除を申請する場合、市教育企画課へご相談ください。

申請は、下記URLから行ってください。
https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_initDisplay.action
手続き名:(令和3年度児童クラブ負担金等免除申請用)児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請書

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育企画課
電話:029-873-2111(代)
2020年10月1日(木) 17時30分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
電子申請による各種申請・届出(11月分)の開始について

いばらき電子申請・届出サービスにて11月分の各種申請・届出を開始いたしました。
各種申請・届出は、下記URLから行ってください。
申請期間:10月1日(木)17:00~10月25日(日)23:59まで
https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_initDisplay.action

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育企画課
電話:029-873-2111(代)
2020年9月15日(火) 18時0分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
児童クラブへの欠席連絡について(お願い)

 現在、保護者の皆様には、児童クラブを欠席する場合、学校と児童クラブ両方への連絡をお願いしています。学校への児童クラブ欠席連絡がないために混乱を生じることがありました。
 お子様が児童クラブを欠席する場合には、学校と児童クラブの両方へご連絡くださいますよう、改めてご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育企画課
電話:029-873-2111(代)
2020年9月1日(火) 13時30分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
電子申請による各種申請・届出(10月分)の開始について

いばらき電子申請・届出サービスにて10月分の各種申請・届出を開始いたしました。
各種申請・届出は、下記URLから行ってください。
申請期間:9月1日(火)12:00~9月22日(火)23:59まで
https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_initDisplay.action

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育企画課
電話:029-873-2111(代)
2020年8月31日(月) 15時30分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
令和2年度牛久市児童クラブでの間食(おやつ)提供の中止について

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、令和2年度における児童クラブでの間食(おやつ)の提供は中止させていただきます。
詳細は、下記URLからご確認ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1598829601_doc_86_0.pdf

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育企画課
電話:029-873-2111(代)
2020年8月20日(木) 12時0分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
牛久市児童クラブにおける各種申請・届出の電子申請化について

児童クラブにおける各種申請・届出が、いばらき電子申請・届出サービスによってインターネット上で可能となりました。詳細は、下記URLからご確認ください。
※申請・届出には、いばらき電子申請・届出サービスへの登録が必要となります。
≪牛久市児童クラブにおける各種申請・届出の電子申請化について≫
(URL) http://www.city.ushiku.lg.jp/data/doc/1597884177_doc_86_0.pdf
≪いばらき電子・申請届出サービス(牛久市)≫
(URL) https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_initDisplay.action

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育企画課
電話:029-873-2111(代)
2020年6月23日(火) 13時29分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おくの義務教育学校児童クラブの電話回線復旧について

6月22日(月)に発生した電話回線不良につきまして、本日の午前中に復旧作業が完了し、電話が繋がるようになりました。出席連絡等必要な方は児童クラブに直接おかけください。利用者の皆様には、大変ご不便おかけし申し訳ありませんでした。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育企画課
電話:029-873-2111(代)
2020年6月22日(月) 15時36分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
おくの義務教育学校児童クラブの電話回線不良について

令和2年6月22日現在、おくの義務教育学校児童クラブの電話が繋がらなくなっております。
復旧までは数日間かかる見込みです。この電話回線復旧作業期間中におくの義務教育学校児童クラブへ連絡の必要がある方は、下記の市教育企画課へご連絡ください。復旧した際には、改めてかっぱメールでお知らせいたします。

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育企画課
電話:(代)029-873-2111(内線3093・3092)
2020年6月19日(金) 19時0分 配信
かっぱメール児童クラブ情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
児童クラブ負担金等免除申請(7月分)手続きについて

7月中(1ヶ月間)児童クラブを利用しない方の7月休級による負担金免除申請の手続きをご案内いたします。下記URLから申請可能です。
受付期間:令和2年6月19日(金)19:00~令和2年6月28日(日)23:59
※すでに書面で手続された方の再度の申請は不要です。
◯いばらき電子申請届出・サービス(児童クラブ負担金等免除申請(7月休級))
https://s-kantan.jp/city-ushiku-ibaraki-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=14741

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育企画課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
16
17
18
19
20
21
...
22
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)