配信済メール(バックナンバー)の閲覧
児童クラブ情報
2025年10月3日(金) 17時1分 配信
- かっぱメール児童クラブ情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
児童クラブからのお知らせ
いばらき電子申請・届出サービスにて各種申請・届出(11月分)を開始いたしました。
●利用内容を変更する場合、11月に休級、退級する場合などは申請してください。
○申請期間
~10月26日(日)23:59まで
(各種申請・届出)
・児童クラブ延長利用届出(R7.11月~)
・児童クラブ延長利用中止届出(R7.11月~)
・児童クラブ土曜利用届出(R7.11月~)
・児童クラブ土曜利用中止届出(R7.11月~)
・児童クラブ退級届出(~R7.11/30)
・【休級 R7.11月】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
・【間食費 R7.11月~】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
・【非課税世帯 R7.11月~】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請書
・児童クラブ保護者送迎免除届出(R7.11月~)
・令和7年度児童クラブ入級者のスポーツ安全保険申込確認
※以下の届出については既に申請済の方は、再度の申請は不要です。
・児童クラブ退級届出
・児童クラブ延長利用届出
・児童クラブ延長利用中止届出
・児童クラブ土曜利用届出
・児童クラブ土曜利用中止届出
・児童クラブ保護者送迎免除届出
・【間食費】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
・【非課税世帯】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請書
・令和7年度児童クラブ入級者のスポーツ安全保険申込確認
※各種申請・届出は、下記URLから行ってください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ushiku-ibaraki-u/
(注)申請期間以降は受付できませんので必ず期限までに申請してください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育総務課
電話:029-873-2111(代)
2025年10月3日(金) 14時1分 配信
- かっぱメール児童クラブ情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
児童クラブからのお知らせ
土曜日児童クラブをご利用の方へ】
明日10月4日(土)は、中根小学校で午前8時30分から午前10時の間で奉仕作業が実施されます。
児童クラブは平常通り開級しますが、お子様の送迎の際は、砂利駐車場の校庭側の斜面から離れた位置に駐車していただきますようお願いいたします。
斜面の除草作業等を行う予定がありますので、ご注意ください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育総務課
電話:029-873-2111(代)
2025年9月3日(水) 17時1分 配信
- かっぱメール児童クラブ情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
児童クラブからのお知らせ
いばらき電子申請・届出サービスにて各種申請・届出(10月分)を開始いたしました。
●利用内容を変更する場合、10月に休級、退級する場合などは申請してください。
○申請期間
~9月25日(木)23:59まで
(各種申請・届出)
・児童クラブ延長利用届出(R7.10月~)
・児童クラブ延長利用中止届出(R7.10月~)
・児童クラブ土曜利用届出(R7.10月~)
・児童クラブ土曜利用中止届出(R7.10月~)
・児童クラブ退級届出(~R7.10/31)
・【休級 R7.10月】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
・【間食費 R7.10月~】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
・【非課税世帯 R7.10月~】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請書
・児童クラブ保護者送迎免除届出(R7.10月~)
・令和7年度児童クラブ入級者のスポーツ安全保険申込確認
※以下の届出については既に申請済の方は、再度の申請は不要です。
・児童クラブ退級届出
・児童クラブ延長利用届出
・児童クラブ延長利用中止届出
・児童クラブ土曜利用届出
・児童クラブ土曜利用中止届出
・児童クラブ保護者送迎免除届出
・【間食費】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
・【非課税世帯】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請書
・令和7年度児童クラブ入級者のスポーツ安全保険申込確認
※各種申請・届出は、下記URLから行ってください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ushiku-ibaraki-u/
(注)申請期間以降は受付できませんので必ず期限までに申請してください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育総務課
電話:029-873-2111(代)
2025年8月4日(月) 17時0分 配信
- かっぱメール児童クラブ情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
児童クラブからのお知らせ
いばらき電子申請・届出サービスにて各種申請・届出(9月分)を開始いたしました。
●利用内容を変更する場合、9月に休級、退級する場合などは申請してください。
○申請期間
~8月25日(月)23:59まで
(各種申請・届出)
・児童クラブ延長利用届出(R7.9月~)
・児童クラブ延長利用中止届出(R7.9月~)
・児童クラブ土曜利用届出(R7.9月~)
・児童クラブ土曜利用中止届出(R7.9月~)
・児童クラブ退級届出(~R7.9/30)
・【休級 R7.9月】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
・【間食費 R7.9月~】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
・【非課税世帯 R7.9月~】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請書
・児童クラブ保護者送迎免除届出(R7.9月~)
・令和7年度児童クラブ入級者のスポーツ安全保険申込確認
※以下の届出については既に申請済の方は、再度の申請は不要です。
・児童クラブ退級届出
・児童クラブ延長利用届出
・児童クラブ延長利用中止届出
・児童クラブ土曜利用届出
・児童クラブ土曜利用中止届出
・児童クラブ保護者送迎免除届出
・【間食費】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
・【非課税世帯】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請書
・令和7年度児童クラブ入級者のスポーツ安全保険申込確認
※各種申請・届出は、下記URLから行ってください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ushiku-ibaraki-u/
(注)申請期間以降は受付できませんので必ず期限までに申請してください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育総務課
電話:029-873-2111(代)
2025年7月17日(木) 17時45分 配信
- かっぱメール児童クラブ情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
児童クラブからのお願い
夏休み期間の休級の申請は本日までです。
いばらき電子申請・届出サービスにて受け付けております。
夏休み期間、ご家庭等で過ごせる場合は、休級の申請をお願いいたします。
8月の負担金を免除いたします。
○申請期間
~7月17日(木)23:59まで
夏休み期間(7/21~8/31)休む方
→【休級 R7.夏休み7/21~8/31】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
※申請は、下記URLから行ってください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ushiku-ibaraki-u/
※児童クラブお迎えの際に、紙の申請書でも受け付けております。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育総務課
電話:029-873-2111(代)
2025年7月13日(日) 12時30分 配信
- かっぱメール児童クラブ情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
児童クラブからのお知らせ
【保護者の皆様へ】
明日7月14日(月)の児童クラブは、台風接近により下校時に雨風ともに強くなる予報が出ておりますので、お休みといたします。
なお、学校も給食後下校となります。
ご不便をおかけしますが、お子様の安全確保のためご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育総務課
電話:029-873-2111(代)
2025年7月11日(金) 17時18分 配信
- かっぱメール児童クラブ情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
児童クラブからのお願い
いばらき電子申請・届出サービスにて夏休み期間の休級を受け付けております。
夏休み期間、ご家庭等で過ごせる場合は、休級の申請をお願いいたします。
8月の負担金を免除いたします。
○申請期間
~7月17日(木)23:59まで
夏休み期間(7/21~8/31)休む方
→【休級 R7.夏休み7/21~8/31】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
※申請は、下記URLから行ってください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ushiku-ibaraki-u/
※児童クラブお迎えの際に、紙の申請書でも受け付けております。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育総務課
電話:029-873-2111(代)
2025年7月3日(木) 17時0分 配信
- かっぱメール児童クラブ情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
児童クラブからのお知らせ
いばらき電子申請・届出サービスにて各種申請・届出(8月分)を開始いたしました。
●利用内容を変更する場合、8月に休級、退級する場合などは申請してください。
※夏休み7/21~8/31休級、夏休みのみ延長利用申請については期限を延長しています。
○申請期間
~7月27日(日)23:59まで
(各種申請・届出)
・児童クラブ延長利用届出(R7.8月~)
・児童クラブ延長利用中止届出(R7.8月~)
・児童クラブ土曜利用届出(R7.8月~)
・児童クラブ土曜利用中止届出(R7.8月~)
・児童クラブ退級届出(~R7.8/31)
・【休級 R7.8月】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
・【間食費 R7.8月~】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
・【非課税世帯 R7.8月~】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請書
・児童クラブ保護者送迎免除届出(R7.8月~)
・令和7年度児童クラブ入級者のスポーツ安全保険申込確認
<休級、夏休みのみ延長利用について>
○申請期間
~7月17日(木)23:59まで
(1)夏休み期間(7/21~8/31)休む方
→【休級 R7.夏休み7/21~8/31】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
(2)夏休み期間(7/21~8/31)延長利用の方
→児童クラブ延長利用届出【R7夏休みのみ】
※(1)については、8月の負担金が免除されます。
※以下の届出については既に申請済の方は、再度の申請は不要です。
・児童クラブ退級届出
・児童クラブ延長利用届出
・児童クラブ延長利用中止届出
・児童クラブ土曜利用届出
・児童クラブ土曜利用中止届出
・児童クラブ保護者送迎免除届出
・【間食費】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
・【非課税世帯】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請書
・令和7年度児童クラブ入級者のスポーツ安全保険申込確認
※各種申請・届出は、下記URLから行ってください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ushiku-ibaraki-u/
(注)申請期間以降は受付できませんので必ず期限までに申請してください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育総務課
電話:029-873-2111(代)
2025年7月1日(火) 17時13分 配信
- かっぱメール児童クラブ情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
児童クラブからのお願い
【児童クラブをご利用の保護者の皆様へ】
現在牛久市内に雷注意報および洪水注意報が発令されています。
保護者の皆様におかれましては、可能な限り早めのお迎えにご協力ください。
なお、交通状況や駐車場の状況には十分ご注意いただきますようお願いいたします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育総務課
電話:029-873-2111(代)
2025年6月27日(金) 19時14分 配信
- かっぱメール児童クラブ情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
児童クラブからのお知らせ
いばらき電子申請・届出サービスにて夏休み期間の休級を受け付けております。
○申請期間
~7月17日(木)23:59まで
夏休み期間(7/21~8/31)休む方
→【休級 R7.夏休み7/21~8/31】児童クラブ負担金・児童クラブ間食費・児童消耗品費免除申請
※8月の負担金が免除されます。
※申請は、下記URLから行ってください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ushiku-ibaraki-u/
(注)申請期間以降は受付できませんので必ず期限までに申請してください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市教育総務課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら