1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

地域安全情報

2016年6月7日(火) 17時15分 配信
かっぱメール行方不明者情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
昨日、午後8時30分ころから、牛久市南にお住いの90歳の男性が自宅からいなくなり、現在まで行方不明となっています。
特徴は、身長153センチメートルくらい、頭髪は白髪短髪で頭頂部が薄く、服装は不明で、徒歩でいなくなっています。
お心当たりの方は、牛久警察署029-871-0110までご連絡お願いいたします。(17時15分発信)
─────────
発行:牛久市交通防災課
電話:029-873-2111(代)
2016年6月7日(火) 16時29分 配信
かっぱメール地域安全情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


「ニセ電話詐欺多発警報!」
本年5月17日(火)から6月4日(土)までの19日間に、県南地域(牛久、石岡、土浦、竜ヶ崎、稲敷、つくば中央、つくば北、取手)において10件のニセ電話詐欺(被害総額約1,400万円及びキャッシュカード1枚)が発生し、また、県北地域でも4件発生し、ニセ電話詐欺多発警報が発令されました。
ニセ電話詐欺被害防止のキーワードは「現金・キャッシュカード渡して」「名義貸しは犯罪」「ATMを操作して医療費等を還付」「電子マネーのカード番号を教えて」などと言う話が出てきた時は、全てニセ電話です。
このような不審電話を受けた時は、絶対に現金を渡さず、110番又は牛久警察署029-871-0110まで通報して下さい。
また知り合いの高齢者等に注意するように声掛けをお願い致します。
(16時28分発信)
─────────
発行:牛久市交通防災課
電話:029-873-2111(代)
2016年5月27日(金) 13時47分 配信
かっぱメール行方不明者情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

本日、牛久市内で行方不明となっていた80歳の女性については無事保護されました。
皆様のご協力ありがとうございました。(13時47分配信)
─────────
発行:牛久市交通防災課
電話:029-873-2111(代)
2016年5月27日(金) 11時38分 配信
かっぱメール行方不明者情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
本日、午前7時ころから牛久市牛久町にお住いの80歳の女性の行方が分からなくなっています。
特徴は、身長145センチメートルくらい、頭髪は白髪まじりで肩くらいまでの長さ、えんじ色の上着、紺色のもんぺを着ています。
お心当たりの方は、牛久警察署029-871-0110までご連絡お願いいたします。(11時40分発信)
─────────
発行:牛久市交通防災課
電話:029-873-2111(代)
2016年5月25日(水) 10時11分 配信
かっぱメール地域安全情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


牛久警察署からお知らせします。
●本日午前5時10分ころ、牛久市牛久町地内の書店に男が押し入り、現金を奪う強盗事件が発生しました。
●犯人の特徴は、男1名で
  年齢20~30歳
  身長180センチメートル位、中肉
  フード付黒色パーカー
  黒色ズボン
  白色っぽい運動靴
  マスク、サングラス着用
  カッター様のナイフを所持しています。
●事件に関する情報を牛久警察署(029-871-0110)までお寄せ下さい。
(10時10分発信)
─────────
発行:牛久市交通防災課
電話:029-873-2111(代)
2016年5月16日(月) 10時3分 配信
かっぱメール行方不明者情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◯一昨日の14日に牛久市内で行方不明となっていた81歳の女性については、無事発見保護されました。
◯皆様のご協力ありがとうございました。
─────────
発行:牛久市交通防災課
電話:029-873-2111(代)
2016年5月14日(土) 18時9分 配信
かっぱメール行方不明者情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

本日、午前11時頃から牛久市中央にお住まいの81歳の女性の行方が分からなくなっています。
女性は、身長155センチメートル位で細身、白髪でショートカット、服装は灰色のくるぶしまでのロングワンピース、黒い靴にベージュのポシェットを所持で徒歩でいなくなりました。
お心当たりの方は、牛久警察署(029-871-0110)までご連絡お願いいたします。(18時8分発信)
─────────
発行:牛久市交通防災課
電話:029-873-2111(代)
2016年5月12日(木) 16時46分 配信
かっぱメール地域安全情報

本日、牛久市内で行方不明となっていた81歳の女性については無事発見されました。
皆様のご協力ありがとうございました。(16時50分配信)
─────────
発行:牛久市交通防災課
電話:029-873-2111(代)
2016年5月12日(木) 13時42分 配信
かっぱメール行方不明者情報

本日、午前11時ころ、牛久市内を訪れていた81歳の女性が牛久市遠山町地内からいなくなり、現在まで行方不明となっています。
女性は、身長155センチ位、やせ型、白髪混じり、ショートカット、紫色半袖Tシャツ、デニム風濃紺色スパッツ、ベージュ色ショルダーバッグ所持で、徒歩でいなくなりました。
このような特徴の女性を見かけた際は牛久警察署(029-871-0110)までご連絡ください。(13時43分発信)
─────────
発行:牛久市交通防災課
電話:029-873-2111(代)
2016年5月12日(木) 9時50分 配信
かっぱメール地域安全情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
[交通死亡事故多発警報発令!]
茨城県内において5月1日(日)から5月10日(火)までの10日間で9件の交通死亡事故が発生し、昨日「交通死亡事故多発警報」が発令されました。
~ドライバーの皆様へ~右側から左側に道路を横断中の高齢者をはねてしまう交通事故が発生しています。スピードを控えて、前をよく見て運転し、歩行者に注意しましょう。
~歩行者・自転車利用の皆様へ~道路を横断するときは、右、左をよく見て、安全に道路を横断しましょう。夜間は、反射材を着用しましょう。
下記アドレスにカラメールを送信して頂き、警察より発信される「ひばりくん防犯メール」からも各種情報を受け取ることが出来ますので、登録をお願い致します。
add@mail1.police.pref.ibaraki.jp(9時45分発信)

─────────
発行:牛久市交通防災課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
...
36
37
38
39
40
41
...
52
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)