配信済メール(バックナンバー)の閲覧
第一幼稚園情報
2023年8月25日(金) 17時10分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎8月28日(月)
・夏休み明け集会
・お弁当
◎9月1日(金)
・避難訓練(地震・火災)予告あり
※長かった夏休みもあっという間に終わり、来週からまた園生活が始まります。休み中はどんなことをしましたか?きっと沢山の楽しい経験ができたことと思います。月曜日には子どもたちから色々な話を聞けることを楽しみにしていますね。来週からの園生活に向けて、週末はゆっくりすごしましょう。
※忘れ物のないよう、お子さんと一緒に準備をしましょう。
夏休み前に持ち帰ったお道具セットは早めに幼稚園に持ってきてください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年7月14日(金) 19時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎7月17日(月)
・海の日(祝日)
◎7月18日(火)
・教化員さんによる交通安全教室
◎7月19日(水)
・体験入園
「水遊びを楽しみましょう」
9:45 受付
10:00 活動開始
【持ち物】水着、帽子、ビーチサンダル、タオル、水筒
◎7月20日(木)
・夏休み前集会
◎7月21日(金)
・夏休み(~8/27まで)
・個人面談1
◎7月24日(月)
・夏季保育1日目(11:30降園)
・市内中学生による職場体験
◎7月25日(火)
・夏季保育2日目(11:30降園)
◎7月26日(水)
・夏季保育3日目(11:30降園)
・市内中学生による職場体験
◎7月27日(木)
・個人面談3
※今週は保育参観懇談会がありました。気温が高く蒸し暑い中での参観でしたが、いらしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。たんぽぽさんとちゅうりっぷさんは初めての保育参観でした。友達と遊ぶ姿、好きな遊びを楽しむ姿、教師と関わりながら遊ぶ姿など、園でのお子さんの様子が色々と見られたのではないかと思います。
早いもので来週末から夏休みに入ります。風邪をを引いている子も多く見られますので、体調管理をしながら残りの園生活を過ごしてほしいと思います。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年7月7日(金) 18時29分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎7月10日(月)
・カレー昼食会
「持ってくるもの」
・白いご飯(大きめのお弁当箱に)
・スプーンセット
・ランチマット
◎7月11日(火)
・陶芸(本焼き)年中のみ
◎7月12日(水)
・保育参観懇談会(年少)
◎7月13日(木)
・保育参観懇談会(年中)
◎7月14日(金)
・保育参観懇談会(年長)
※今日はたなばた。子どもたちは願い事を短冊に書き、笹につけました。折り紙で作った色々な飾りもが風に揺れてとてもきれいです。
「たなばたってなあに?」の問いに、園長先生が由来をわかりやすく教えてくれました。ブラックパネルシアターのお話も、みんなよく聞いていました。
来週は、各学年別に保育参観懇談会があります。今回は水遊びがメインになりますが、普段の子どもたちの様子も見ていただけたらと思います。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年6月30日(金) 17時39分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎7月3日(月)
・お弁当
・年長交流会(第二幼稚園へ)
・図書返却日
・PTA定例会 9:00~
◎7月4日(火)
・避難訓練(不審者対応)
◎7月5日(水)
・短冊提出最終日
◎7月6日(木)
・笹飾り
◎7月7日(金)
・たなばたの集い
※毎日ジメジメとした暑い日が続いています。今週から楽しみにしていた水遊びが始まり、子どもたちは大喜びです。手作りのジョーロを使ったり、廃材を利用して船を作ったり、花を摘んで色水遊びをしたり…。片付けの最後にはとっておきのお楽しみ、泥んこ遊びが始まり、この時期ならではの大胆な遊びも楽しんでいます。
まだまだはっきりしないお天気が続きそうですが、来週も水遊びを楽しみたいと思います。(天候や行事等により水遊びができない日もあります)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年6月23日(金) 18時22分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎6月26日(月)
・お弁当
・水遊び開始
◎6月27日(火)
・体験入園
9:45 受付
10:00 活動
「小麦粉粘土で遊びましょう」
◎6月28日(水)
・陶芸(形成)年中のみ
◎6月30日(金)
・図書の貸し出し
※今週年長さんは‘高崎自然の森’までザリガニ釣りに行ってきました。ザリガニを釣るのは初めての子どもたち。釣り方を教えてもらったあとはそれぞれが挑戦!糸を垂らしてじっと待っていると、「釣れたよ!」の第一声が聞こえてきました!今年は小さめのザリガニが多い中、何人かは大きいザリガニをGET!夢中になって釣っていたら、あっという間に帰る時間になってしまいました。「また行きたいね」「今度はお父さんと行きたい!」など、子どもたちはザリガニ釣りを満喫できたようでした!
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年6月16日(金) 18時28分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎6月19日(月)
・お弁当
・ザリガニ釣り(年長)
◎6月21日(水)
・歯科検診 10:00~
※朝食後、必ず歯磨きをしてきてください
◎6月22日(木)
・おいしいなお話会(年長)
◎6月23日(金)
・避難訓練(地震・火災 予告あり)
※今日はひたち野うしく中学校吹奏楽部のお兄さんお姉さんたちが、園児たちのために演奏を聴かせてくれました。そして、演劇部のお兄さんお姉さんたちは、園のホールで「おおかみと七ひきのこやぎ」の劇を観せてくれました。たんぽぽさんとちゅうりっぷさんにとっては初めての体験。軽快な音楽が流れると、自然に体が動いてしまう子がいたり、劇ではオオカミに食べられちゃうかも!?とドキドキした子もいました!お兄さん、お姉さん、楽しい時間をありがとうございました!
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年6月9日(金) 17時54分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎6月12日(月)
・給食
・図書返却日
◎6月13日(火)
・巡回相談
◎6月15日(木)
・ケロタとミーコのお話会
◎6月16日(金)
・お弁当
・音楽鑑賞会
「ひたち野うしく中学校吹奏楽部」
・演劇鑑賞会
「ひたち野うしく中学校演劇部」
※毎朝全員でダンスを踊り、体を動かすことが日課になってきました。年長さんの当番がお手本になり、年中さんと年少さんが真似をして踊っています。どの子もニコニコの表情でとっても楽しそう!今はまだ少ないレパートリーの中で踊っていますが、年長さんを中心に色々な曲が増えていきそうです。
昨日梅雨入りが発表されました。すっきりしないお天気が続きますが、体調に気を付けて過ごしましょう。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年6月2日(金) 15時47分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎6月5日(月)
・お弁当
・図書返却日
◎6月8日(木)
・視力検査
◎6月9日(金)
・図書の貸し出し
※今年度初の交通安全教室がありました。「道路から飛び出さない」「左右の確認」など、交通ルールの基本を教化員さんに教えていただきました。たんぽぽさん、ちゅうりっぷさんも少しずつ覚えていきましょう。
風邪を引いている子がとても多いです。週末はゆっくり休みましょう。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年5月26日(金) 17時35分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎5月29日(月)
・お弁当
・図書返却日
◎5月30日(火)
・体験入園
9:45 受付
10:00~11:20 活動
・内科検診(午後)
◎5月31日(水)
・交通安全教室
◎6月1日(木)
・尿検査二次
◎6月2日(金)
・尿検査二次
※昨日はたんぽぽさんの親子遠足でした。場所は「成田ゆめ牧場」。お天気にも恵まれ、お家の人とゆっくり遊ぶこともでき、子どもたちは大満足だったのではないでしょうか。
ひまわりさんは今年度初のサッカー教室がありました。体を動かす遊びやドリブルの練習をしたあとは試合に挑戦!どの子も一生懸命にボールを追いかけ、ゴールにシュートを決めることができた時には思わずガッツポーズ!次回のサッカー教室も楽しみですね。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2023年5月19日(金) 18時10分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎5月22日(月)
・お弁当
◎5月24日(水)
・茨城大学院生によるケースカンファレンス
◎5月25日(木)
・親子バス遠足(年少)
行き先:成田ゆめ牧場
・サッカー教室(年長)
◎5月26日(金)
・避難訓練(地震・火災)
・図書の貸し出し
※お天気の良い日が続き、子どもたちは毎日戸外遊びを楽しんでいます。年長さんが石けんクリームや色水遊びをしていると、ちゅうりっぷさんやたんぽぽさんも興味を持ち、真似をして一緒に遊んでいます。クリーム作りには欠かせない石けんを削る工程も上手にできるようになってきました。「ピンクのクリーム作りたい!」「お花で飾りたい!」そんな声も聞こえているので、クリーム作りはまだまだ続きそうです。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら