配信済メール(バックナンバー)の閲覧
第一幼稚園情報
2015年7月17日(金) 15時1分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
園行事のお知らせ
◇7月20日(月)
・海の日(祝日)
◇7月21日(火)
~8月30日(日)
・夏休み
◇7月22日(水)
~7月24日(金)
・夏季保育
◇7月22日(水)
~8月3日(月)
・個人面談開始
◇8月21日(金)
・年長登園日
◇8月22日(土)
・女化け祭り(年長)
※今週は子ども達が楽しみにしていたプールに入ることが出来ました。プールに入ることを少し怖がっていた子も、お友達と一緒に楽しんでいました。
いよいよ明日から夏休みですね。事故等に十分気をつけて楽しい夏休みをお過ごしください。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年7月10日(金) 15時1分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
園行事のお知らせ
◇7月15日(水)
・にこにこ広場(体験入園)
◇7月17日(金)
・夏休み前の集会
※懇談会参観日では、たくさんの保護者の方に来園していただきありがとうございました。子ども達が普段遊んでいる様子を見ていただけたのではないかと思います。
来週が終わるといよいよ夏休みですね。夏休み前最後の一週間なので元気にたくさん遊びたいと思います。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年7月3日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
園行事のお知らせ
◇7月6日(月)
・マナーアップ週間(~10日)
「親子で手をつないで登降園しましょう。」
・七夕集会
・カレー昼食会
◇7月7日(火)
・年長懇談会参観日
◇7月8日(水)
・年少懇談会参観日
◇7月10日(金)
・避難訓練
※今週は天気に恵まれず、子ども達が楽しみにしているプールや水遊びがなかなか出来ませんでした。「今日もプール入れないね・・・」「早くお水で遊びたい!」と話している子もいました。来週は晴れるといいですね。
月曜日は年長さんが収穫したジャガイモを使ってカレーを作ります。年長さんが野菜を洗ったり切ったりしてくれます。多目室で年少さんと年長さんが一緒に食べる予定なので楽しみに登園してきてください。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年6月26日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
園行事のお知らせ
◇6月29日(月)
・ザリガニ釣り(年長)
◇7月2日(木)
・ケロタとミーコのお話会
※先日の運動会では、年少さんも年長さんも普段以上の頑張りを見ることが出来ました。保護者の皆様にもご協力いただき、感謝申し上げます。
植木鉢の近くや園庭で小さなカエルがいたので、子ども達は喜んで捕まえていました。また、用水路から取ってきたおたまじゃくしを観察して「いつ手が出るのかな?」「足はもう出たかな?」と話していました。来週、年長児はザリガニ釣りがあります。たくさんの生き物に触れて大切に育てていけるよう考えていきたいと思います。
☆7月の降園時間
年長 13:50
年少 14:15
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年6月19日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
園行事のお知らせ
◇6月20日(土)
・第42回運動会
◇6月21日(日)
・運動会予備日
◇6月22日(月)
・運動会代休
◇6月25日(木)
・歯磨き教室
・図書の貸し出し
※いよいよ明日は運動会です。子ども達も楽しみにしています。今まで練習してきた成果を是非ご覧になってください。
◆20日雨天の場合
→21日順延
・雨でも中根小体育館で行います。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年6月12日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
園行事のお知らせ
◇6月15日(月)
・図書返却日
◇6月19日(金)
・運動会準備
※あと一週間で運動会ですね。年少さんは笑顔でダンスをしていたり、玉入れの籠に向かって一生懸命玉を投げていたりと、色々な場面で頑張っている姿が見られます。年長さんは担当の係りを決め、それぞれの仕事を真剣にやっています。また、リレーでは自分達で走る順番を決め、どうしたら勝てるか考えています。練習できる日も少なくなってきましたが、運動会まで協力し合って頑張っていきたいと思います。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年6月5日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
園行事のお知らせ
◇6月8日(月)
・マナーアップ週間
◇6月9日(火)
・尿、ぎょう虫検査提出日
◇6月10日(水)
・尿、ぎょう虫検査提出(予備日)
◇6月11日(木)
・運動会予行練習
・図書の貸し出し
◇6月12日(金)
・避難訓練(地震・火災)
※子ども達が楽しみにしていたバス遠足もあっという間に終わり「また遠足行きたいね!」と笑顔で話していました。来週は運動会の予行練習があります。年少さんも年長さんもダンスやかけっこ等、一生懸命練習しています。蒸し暑い日々が続くので、水分補給をしながら体調に気をつけてお過ごしください。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年5月29日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
園行事のお知らせ
◇6月1日(月)
・図書返却日
◇6月2日(火)
・年長親子バス遠足
・年少給食試食会
◇6月3日(水)
・年少親子バス遠足
・年長給食試食会
◇6月5日(金)
・交通安全教室
☆6月の降園時間
年長 14:15
年少 13:50
※自由参観では沢山の保護者の皆様に来園していただき、ありがとうございました。ゲームやリレー等、保護者の方も一緒に参加して下さることもあり、子ども達も普段より楽しめたと思います。来週は、親子バス遠足があります。子ども達も楽しみにしていますので、体調には十分気をつけてお過ごしください。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年5月22日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
園行事の予定
◇5月26日(火)
・自由参観日
・食育指導(年長児のみ)
◇5月27日(水)
・自由参観日
◇5月28日(木)
・自由参観日
・図書の貸し出し
◇5月29日(金)
・歯科検診
※さつま芋の苗植えを行いました。年少さんは、さつま芋の苗に初めて触れる子もいて、どのようにさつま芋になるのか興味を持っている様子でした。年長さんは去年のことを思い出しながら苗を植え、秋の収穫を楽しみにしているようです。また、年長さんは夏野菜の苗も植えました。トマト、キュウリ、ナス、ピーマンが美味しい野菜になるよう大切に育てていきたいと思います。来週は、自由参観日を予定しています。子ども達の幼稚園での生活を少しですが見ていただければと思います。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年5月15日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
園行事のお知らせ
◇5月18日(月)
・内科検診
(年少14:15、年長14:30降園)
◇5月19日(火)
・ケロタとミーコのお話会
◇5月20日(水)
・にこにこ広場(体験入園)
「幼稚園で遊びましょう」
(受付時間9:45、開始時間10:00、終了時間11:30)
◇5月21日(木)
・さつま芋の苗植え
※マナーアップ週間だったこともあり、普段よりも元気に挨拶をして登園することが出来たと思います。お友だち同士で挨拶する姿も見られました。朝から暑い日が多く、登園してきてすぐに水分補給をしたり、半袖になったりする子がいました。年少さんは、水溜りを見つけ裸足になって泥水遊びをして楽しんでいました。年長さんは、「リレーをやりたい!」と言う子が集まって2チーム対抗リレーをしました。少しずつ運動会に向けて体力作りをしていきたいと思います。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら