1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

第一幼稚園情報

2015年10月16日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
園の行事予定

◇10月20日(火)
・陶芸教室:形成(年長)

◇10月22日(水)
・パネルシアターゆめぽっぽ
・図書の貸し出し

※二学期がスタートして一週間が経ちました。年長さんは体験入園で小さいお友達と手をつないでお散歩に行ったり、交流会で下根保育園に行き、他園の子ども達と楽しく遊びました。砂場に新しく砂が入りました。水を使って泥遊びをしたり、山になった砂を崩したり等、年少さんが一番乗りで楽しんでいました。来週も天気が良さそうなので、秋を感じながら楽しく遊びたいと思います。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年10月9日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
園行事のお知らせ

◇10月12日(月)
・体育の日(祝日)

◇10月13日(火)
・二学期始業式

◇10月14日(水)
・にこにこ広場(体験入園)
「年長さんと散歩をしましょう」
(受付時間9:45~、開始時間10:00~、終了時間11:30)

◇10月15日(木)
・年長交流会(於:下根保育園)

◇10月16日(金)
・避難訓練(竜巻対応)

※バスに乗り牛久大仏まで遠足に行ってきました!動物にエサをあげたとき「かわいい!」「ふわふわしてる!」と言って喜んでいたり、「どうやってエサをあげたらいいの?」と少し怖がっている子がいました。鯉にエサをあげたときには「すごい食べてるよ!」「たくさん集まってきたー!」と、とても楽しそうにしていました。
今日で一学期が終わりました。たくさんの行事を経験して、一人ひとりの成長を感じられた半年だったと思います。明日から三連休です。体調等に気をつけてお過ごしください。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年10月6日(火) 14時37分 配信
7日(水)フリーマーケット時の駐車場利用について

フリーマッケト(PTA主催)での駐車場利用ですが,中根小学校の役員会があり駐車場が混雑する可能性があります。自転車または徒歩,相乗り等で来ていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
2015年10月2日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

園行事のお知らせ

◇10月5日(月)
・マナーアップ週間
「朝ご飯はしっかり食べましょう。」

◇10月7日(水)
・バス遠足
場所:牛久大仏(雨天時・つくばエキスポセンター)
集合:第一幼稚園
解散:中央生涯学習センター

◇10月9日(金)
・一学期終業式

※来週はマナーアップ週間です。朝ご飯をしっかり食べて、幼稚園でたくさん遊べるようにしたいですね。また、子ども達が楽しみにしているバス遠足があります。風邪を引いている子が多いので、手洗い・うがいを行い、体調を整えていきましょう。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年9月25日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

園行事のお知らせ

◇9月29日(火)
・交通安全指導

☆10月の降園時間
年長 13:50
年少 14:15

※5連休も終わり、秋らしい気候になってきましたね。子ども達は、中当てやドッチボール等、体を思い切り動かすことが好きな子や、部屋で製作をし、ゆったりと遊んでいる子もいます。少し肌寒くなり、体調を崩してしまう子もいるようです。体調管理に十分気をつけてお過ごしください。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年9月18日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

園行事のお知らせ

◇9月21日(月)
・敬老の日(祝日)

◇9月22日(火)
・国民の休日(祝日)

◇9月23日(水)
・秋分の日(祝日)

◇9月24日(木)
・図書の貸し出し

◇9月25日(金)
・給食試食会(年長児)
・マザーズバス研修

※今週の前半は園庭でたくさん遊びました。年少さんと年長さんが一緒にカタツムリを探したり、中当てをしたりする姿が見られました。後半は雨が振ってしまいましたが、室内でお店屋さんごっこやリズム遊び等、楽しそうに遊んでいました。
明日から5日間の連休になります。事故等に気をつけてお過ごしください。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年9月11日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

園行事のお知らせ

◇9月16日(水)
・にこにこ広場(体験入園)
「小麦粉粘土で遊びましょう」
(受付時間9:45~、開始時間10:00~、終了時間11:30)

◇9月17日(木)
・ケロタとミーコのお話会

◇9月18日(金)
・避難訓練

※自由参観では沢山の保護者の皆様に来園していただき、ありがとうございました。保護者の方も参加して下さったこともあり、子どもたちも普段より楽しんでいたと思います。
今週は雨の日が多く、なかなか園庭に出られる機会がありませんでした。来週は園庭に出て遊びたいですね。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年9月4日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

園行事のお知らせ

◇9月7日(月)
・マナーアップ週間

◇9月8日(火)
・自由参観日1

◇9月9日(水)
・自由参観日2

◇9月10日(木)
・自由参観日3
・図書の貸し出し


◎自由参観日は8:30~12:00です。ご都合のつく時間にお越しください。
※夏休みが終わり一週間が経ちました。子どもたちも幼稚園の生活リズムに戻ってきています。年少さんも年長さんも多目室や園庭で,体を思い切り使って遊んでいました。来週は,自由参観日を予定しています。子どもたちの楽しそうな姿を見て頂ければと思います。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年8月28日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

園行事のお知らせ

◇8月31日(月)
・平常保育開始
 (お弁当持ち)
・防災訓練
・PTA奉仕作業(9:00~)

※長かった夏休みも終わりになります。来週から元気な子どもたちに会えるのを,職員一同楽しみにしています。

☆9月の降園時間
年長 14:15
年少 13:50
(8月31日も上記の降園時間になります。)
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2015年8月21日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

お知らせ

◇8月22日(土)
・女化夏祭り(年長児のみ参加)
(出演予定時間11:20)
場所:女化研修所(駐車場:女化神社)

※長かった夏休みも終わりが近づいてきましたね。明日は、女化夏祭りに年長児が参加し、歌やダンスを披露します。お時間のある方は、是非応援にいらしてください。

─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
<<
1
...
54
55
56
57
58
59
...
61
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)