配信済メール(バックナンバー)の閲覧
第一幼稚園情報
2016年10月21日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎10月24日(月)
・図書返却日
◎10月26日(水)
・年長バス遠足
場所:牛久大仏(雨天時:県立自然博物館)
園発 9:15
中央生涯学習センター着 13:45
◎10月28日(金)
・ケロタとミーコのお話会
※お天気に恵まれた年少さんのバス遠足。バスの窓から大仏さまが見えてくると大歓声!その大きさに圧倒されてしまい、ちょっぴり怖くなってしまった子も。でも、かわいいウサギやリスと触れ合う内にいつの間にかそんなことも忘れてしまったようです。来週は年長さんの番です。コスモスの花がもっと沢山咲いているかもしれませんね。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2016年10月14日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎10月20日(木)
・年少バス遠足
(場所:牛久大仏 雨天時:県立自然博物館)
登園:幼稚園(通常通り)
降園:中央生涯学習センター(13:45)
◎10月21日(金)
・体験入園
受付 9:45~
活動 10:00~11:30
(年長さんと遊びましょう)
・避難訓練(竜巻対応)
・図書の貸し出し
※爽やかな秋風が吹く季節になりました。園庭では元気に鬼ごっこやボール遊びを楽しむ子や、きれいな色の落ち葉を拾っては大事そうに集めたりする子もいます。来週は年少さんのバス遠足があります。「あと6回ねたら遠足だよ!」と今から心待ちにしている様子。どうかお天気になりますように・・・。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2016年10月7日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎10月10日(月)
・体育の日(祝日)
◎10月11日(火)
・二学期始業式
・図書返却日
◎10月12日(水)
・一日ボランティア先生(年少)
◎10月13日(木)
・巡回サッカー(年長)
◎10月14日(金)
・出前講座(年長)
※四月から始まった園生活もあっという間に半分が終了しました。小さかった年少さんは、友だちのことを思いやることができる優しい子に、小学生に近づいている年長さんは、幼稚園のリーダーとして年少さんを引っ張ってくれるたくましいお兄さんお姉さんになりました。
寒暖の差が激しい日が続いています。急に熱が出たり、体調を崩す子も増えてきているので、引き続きうがい手洗いに留意しながら生活していきたいと思います。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2016年9月30日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎10月3日(月)
・マナーアップ週間
「朝ごはんをしっかり食べましょう」
◎10月4日(火)
・パネルシアターゆめぽっぽ
◎10月7日(金)
・一学期終業式
・図書の貸し出し
※今週は、朝晩や日によっても寒暖の差が目立った週でした。そのせいか、体調を崩しがちな子も出始めています。うがい手洗いはすっかり習慣になっている子ども達ですが、ご家庭でも留意して頂けますようお願い致します。来週はマナーアップ週間です。一日のパワーの源である朝ごはんを、しっかり食べてきましょう。
☆10月の降園時間☆
年長 13:50
年少 14:15
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2016年9月23日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎9月26日(月)
・図書返却日
◎9月27日(火)
・交通安全指導
◎9月30日(金)
・給食試食会(年長)
・ケロタとミーコのお話会
※秋雨前線の影響で雨ばかりの一週間でした。体を動かして思い切り遊びたい子どもたちにとってはちょっぴり窮屈な感じも見られましたが、その分部屋での活動が盛り上がる場面も。年長さんのお化け屋敷や年少さんのコンサートステージでは、友達と工夫しながら遊ぶ姿も見られました。来週は外でいっぱい遊べるといいですね。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2016年9月20日(火) 17時13分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇明日の登園について◇
明日21日(水)は、通常登園(給食あり)になります。
登園時に、雨や風などが予想されますので、十分気をつけて登園してください。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2016年9月16日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎9月19日(月)
・敬老の日(祝日)
◎9月20日(火)
・スズムシ飼育講座
◎9月21日(水)
・体験入園
「小麦粉粘土であそびましょう」
10:00~11:30
◎9月22日(木)
・秋分の日(祝日)
◎9月23日(金)
・図書の貸し出し
※今週は自由参観日がありました。沢山の保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。お友達と工夫しながら元気に遊ぶ年長さん、ちょっぴり不安で涙が出てしまう年少さん等色々な姿がありましたね。子どもの様子は個々に違い、その日によっても違います。次回の参観ではどんな様子が見られるでしょうか。敬老の日にちなんで、子ども達が心をこめておじいちゃん、おばあちゃんに敬老カードを作りました。木曜日に代表の年長さんがポストに投函してくれました。おじいちゃん、おばあちゃん、喜んでくれるかな。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2016年9月9日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎9月12日(月)
・図書返却日
◎9月13日(火)
・自由参観日(1)
◎9月14日(水)
・自由参観日(2)
◎9月15日(木)
・自由参観日(3)
◎9月16日(金)
・避難訓練(地震・火災)
※毎日暑い日が続いていますが、子どもは外遊びが大好き。汗をいっぱいかいて元気に走り回っています。でも油断は大敵。こまめに水分補給をし、熱中症予防にも気をつけています。
来週は自由参観日を予定しています。好きな日に参観していただき、日ごろの子どもたちの様子を見ていただけたらと思います。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2016年9月7日(水) 14時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇明日の登園について◇
台風13号の接近に伴い、明日8日(木)は臨時休園になります。
猛烈な暴風雨が予想されています。外出は出来るだけ控えるようお願い致します。また、天候が回復しても、河川や用水路には近づかないようにお願いします。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2016年9月2日(金) 15時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎9月5日(月)
・マナーアップ週間
「顔を見て元気に挨拶をしましょう」
◎9月8日(木)
・巡回サッカー(年長)
※先日は残暑厳しい中、保護者の皆様には奉仕作業に参加していただき、ありがとうございました。きれいになった園庭で、子ども達は元気いっぱい遊んでいます。先日は、年少さん年長さん全員でサツマイモ畑の草取りをしました。とても暑い日でしたが、『お芋がおおきくなりますように』と、どの子も一生懸命に草を抜いてくれました。もう少し涼しくなったらお芋ほりしようね、と約束をして終わりました。来週はマナーアップ週間です。気持ちの良い挨拶で一日がスタートできるよう、大きな声で挨拶できるといいですね。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら