配信済メール(バックナンバー)の閲覧
第一幼稚園情報
2024年6月28日(金) 16時55分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎7月1日(月)
・合同運営委員会(役員のみ)
・お弁当
・図書返却日(年長、年中)
◎7月2日(火)
・保育参観・懇談会(年長)
◎7月3日(水)
・保育参観・懇談会(年中)
◎7月4日(木)
・保育参観・懇談会(年少)
◎7月5日(金)
・七夕の集い
・図書の貸し出し(年長、年中)
※今週はザリガニ釣り(年長)、交通安全教室、人権教室(年長、年中)と行事が多くありました。今年度初めての交通安全教室では、みんなが知っているキャラクターを使って左右を楽しく覚え、言われた方向をしっかり見てキャラクターの名前を答えていました!また、雨の日は、黄色などの明るい色の傘をまっすぐ差すというお約束を強化員さんに教えて頂きました。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2024年6月21日(金) 17時29分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎6月24日(月)
・お弁当
・図書返却日
・ザリガニ釣り(年長)
◎6月25日(火)
・体験入園
9:45受付
10:00活動開始
「小麦粉粘土で遊ぼう!」
◎6月26日(水)
・交通安全教室
◎6月27日(木)
・人権教室 10:00~
(年長、年中)
◎6月28日(金)
・水遊び開始
・図書貸し出し(年長、年中)
※今日はひたち野うしく中学校、吹奏楽部の演奏と演劇部の観劇会がありました。年長さんは楽器を幼稚園から持っていき、鳴らしながら聴いていました。
ジャンボリミッキーの演奏が始まるとみんなで踊りながら楽しんでいました!
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2024年6月14日(金) 18時3分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎6月17日(月)
・給食
・ジャガイモ掘り(年長)
・図書返却日
◎6月18日(火)
・手形アート(年長)
9:30~
・座談会
10:30~(ホールにて)
◎6月19日(水)
・おいしいなお話会(年長)
9:30~
・歯科検診(欠席者のみ)
10:30~
・降園時間変更
(園内研修の為)
14:00降園 バス13:40園発
◎6月20日(木)
・幼稚園訪問
・図書の貸し出し
◎6月21日(金)
・お弁当
・音楽鑑賞(ひたち野うしく中学校吹奏楽部)
観劇(ひたち野うしく中学校演劇部)
・避難訓練(地震火災)
※今週は急に気温が高くなり、暑さに体が慣れていないせいか、体調を崩してしまう子もいました。週末は十分に休息を取り、体調の悪い時には無理をしないようにしましょう。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2024年6月7日(金) 17時24分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎6月10日(月)
・お弁当
・図書返却日(年長・年中)
◎6月11日(火)
・尿検査二次
◎6月12日(水)
・尿検査漏れ者
・歯科検診(11:00~)
※朝食後、必ず歯磨きをしてください
◎6月13日(木)
・ケロタとミーコのお話会
◎6月14日(金)
・図書の貸し出し(年長・年中)
※草花をすりつぶし色水を作っていた子どもたち。紫陽花の花を使うものの自分達の思う色にならず、絵の具で色水を作るようになりました。今日は、色水を混ぜ合わせ、色が変化することを喜び「何色と何色を混ぜようかな」と実験を楽しんでいます。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2024年5月31日(金) 17時30分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎6月3日(月)
・お弁当
・図書返却日(年長、年中)
◎6月4日(火)
・内科検診(13:45~)
◎6月7日(金)
・視力検査
・図書の貸し出し(年長、年中)
※第二幼稚園から譲り受けた苺を一人一つずつ食べています。年少、年中、年長の順に食べているので、いつ食べられるのかなと確認しに行ったり楽しみにしている子どもたち。苺をよく洗い、食べた子どもたちからは、「美味しい!甘い!」「もっと食べたい」という声が聞こえてきます!まだまだ実ってほしいですね。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2024年5月24日(金) 17時48分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎5月27日(月)
・お弁当
・図書返却日(年長・年中)
◎5月28日(火)
・体験入園
9:45 受付
10:00~11:20 活動
・尿検査1次
・巡回相談
◎5月29日(水)
・尿検査(漏れ者)
◎5月31日(金)
・図書の貸し出し
※火曜日に全クラス、芋苗植えをしました。「大きくなあれ、美味しくなあれ」と声を掛けながら植えていたので、さつまいもの成長が楽しみですね。
昨日から朝の体操で年少さんも参加するようになりました。真似をしながら頑張って踊っています!
年長さんは、今年度初めてのサッカー教室がありました。遊びながらボールの使い方を学び、試合も楽しみました。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2024年5月17日(金) 16時15分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎5月20日(月)
・お弁当
・図書返却日(年長・年中)
・芋苗植え(雨天:21日)
持ち物:長靴
◎5月22日(水)
・教育委員訪問
◎5月23日(木)
・サッカー教室(年長)
・図書の貸し出し(年長・年中)
◎5月24日(金)
・避難訓練(地震・火災)
※昨日は全クラス、親子遠足で「ふなばしアンデルセン公園」に行ってきました。バスの中でも雨の心配がありましたが、みんなが遊び始める頃にはやんでいきました。アスレチックで長い滑り台をたくさん滑ったりアルキメデスの泉ではびしょ濡れになって遊んでいました。みんなで芝生広場で食べるお弁当はよりおいしかったですね。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2024年5月10日(金) 17時0分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎5月13日(月)
・身体測定(年少)
・給食
◎5月14日(火)
・大学院生との交流
◎5月16日(木)
・親子バス遠足(アンデルセン公園)
8:30登園 8:45出発
※年長さんが石けんクリームを始めると、年中さん・年少さんも気付き次々と遊びに入ってきました。年少さんは、ふわふわ・トロトロの泡を見て、年長さん・年中さんに準備するものややり方を教えてもらい一生懸命真似して泡立て器で泡を作り喜んでいました。お花で色を付けている子もいました。石けんクリームは始まったばかりなので来週も続きそうです。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2024年5月2日(木) 16時30分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎5月6日(月)
・振替休日
◎5月7日(火)
・給食開始(年少)
◎5月9日(木)
・身体測定(年長)
◎5月10日(金)
・身体測定(年中)
※たんぽぽさんは、今週から保育時間が長くなりました。お家の方が作ってくれたお弁当を楽しみに、毎日元気にダンスをしたり、砂場で遊んだりしていました。ちゅうりっぷさんは、池作りをしています。どんな生き物が住むのか、楽しく話しながら土を掘っていました。ひまわりさんは、砂場で樋遊びを盛んにしています。水の流れに気付きながら友達と協力して遊んでいました。
連休になりますが、風邪を引いている子も多く見られますので、体調に気を付けながらお過ごしください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
2024年4月26日(金) 16時58分 配信
- かっぱメール第一幼稚園情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇
◎4月29日(月)
・昭和の日(祝日)
◎4月30日(火)
・年少組平常保育開始
(15:00降園)
・年少組お弁当(~5月2日まで)
◎5月2日(木)
・こどもの日の集い
◎5月3日(金)
・憲法記念日(祝日)
※園庭に鯉のぼりが飾られ、鯉のぼりが風に吹かれて泳ぐ姿を見て嬉しそうにしている子ども達です。年少さんは来週から保育時間が長くなります。風邪気味の子も出てきていますので体調に気を付けながら3連休お過ごしください。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-875-9071
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら