1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

第一幼稚園情報

2017年8月25日(金) 17時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇

◎8月30日(水)
・保育開始
・夏休み明けの集会

◎8月31日(木)
・PTA奉仕作業

※楽しい毎日を過ごしていますか。長かった夏休みもあと数日で終わり、来週からは幼稚園生活が始まります。生活のリズムを整えて元気に登園してくださいね。子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
・持ち帰っていたお道具籠や着替え袋は早めに持ってきて下さい。よろしくお願い致します。

☆降園時間☆
8月30,31日
年長13:50
年少14:15

9月1日から
年少13:50
年長14:15
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2017年7月20日(木) 16時32分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇

◎7月21日(金)
・夏休み(8月29日まで)

◎7月25日(火)
・体験入園 受付9:45
「水遊びを楽しみましょう」

◎25日(水)~31日
・個人面談(年長)

◎25日(水)~28日(金),31日,3日
・個人面談(年少)

◎27日(木)28日(金)31(月)
・夏季保育(年少)

◎28日(金)31日(月)1日(火)
・夏季保育(年長)

☆夏季保育中 降園時間
 年長 11:45
 年少 12:00

※明日から夏休みが始まります。子ども達は「おじいちゃんの家に行く」「海に行くよ」など夏休みの予定を嬉しそうに話していました。長い夏休み安全に気をつけて有意義な時間を過ごせますように。。来週は夏季保育を予定しています。登園お待ちしています。



 
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2017年7月14日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇

◎7月17日(月)
・海の日(祝日)

◎7月18日(火)
・中根小プール(年長、年少)

◎7月19日(水)
・水遊び(年長、年少)

◎7月20日(木)
・夏休み前の集会
・中根小プール(年長)
・水遊び(年少)

※先日は懇談会と保育参観にご参加いただきありがとうございました。梅雨とはいっても今週は晴れの日が続き子ども達はプールや水遊びをたくさん楽しむ事ができました。来週末からは夏休みが始まります。体調を整えて元気に夏休みを迎えましょう。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2017年7月7日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇

◎7月10日(月)
・虹の家訪問(年長)
・中根小プール(年少)
・図書返却日

◎7月11日(火)
・中根小プール(年長、年少)

◎7月12日(水)
・年長懇談会参観日
・水遊び(年長、年少)

◎7月13日(木)
・年少懇談会参観日
・中根小プール(年長)水遊び(年少)

◎7月14日(金)
・避難訓練(不審者)
・中根小プール(年長)水遊び(年少)

※カレー昼食会では年長さんが野菜を切ってカレーを作り、「この野菜、僕が切ったんだよ」と話をしながら年少さんと一緒にいただきました。年少さんに「ありがとう」と言ってもらい嬉しそうな年長さんでした。来週は懇談会参観日があります。子ども達の様子を是非ご覧ください。

─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2017年6月30日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇

◎7月3日(月)
・マナーアップ週間
「親子で手をつないで登降園しましょう」
・カレー昼食会
・中根小プール(年少)

◎7月4日(火)
・中根小プール(年長、年少)

◎7月5日(水)
・水遊び(年長、年少)

◎7月6日(木)
・ケロタとミーコのお話会
・中根小プール(年長)水遊び(年少)

◎7月7日(金)
・七夕集会
・中根小プール(年長)水遊び(年少)

※早くも7月。暑い夏がすぐそこまで来ています。年少さんは水着に着替えて初めての水遊びを楽しみました。年長さんは下根保育園に行き、保育園のお友だちとゲームをしたり名前を聞いてどこの小学校にいくのか話をしたり一緒に遊んできました。また次に会えるのが楽しみですね。プールカードには押印を忘れないようお願いします。

☆7月の降園時間☆
年長 13:50
年少 14:15

─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2017年6月23日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇

◎6月26日(月)
・図書返却日

◎6月27日(火)
・親子歯みがき教室(年長)

◎6月29日(木)
・年長交流会(於:下根保育園)

◎6月30日(金)
・おいしいお話
 (食育指導、年長)
・避難訓練(地震、火災)

※先日の運動会では、たくさんの応援とご協力をありがとうございました。子ども達はとてもがんばったと思います。「運動会、楽しかったー」と、今週も玉入れやダンス、リレーを楽しんでいました。これから水遊びも始まります。休息を心がけ来週も元気に登園しましょう。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2017年6月21日(水) 12時45分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報【本日の降園について】
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

【本日の降園について】

先程、メールさせて頂いた内容について連絡させて頂きます。

降園時間(年少13:50、年長14:15)の時、雨風が強いようでしたら、来られる方は昇降口までお迎えお願い致します。

降園時間の記載が抜けてしまい申し訳ありませんでした。
よろしくお願い致します。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2017年6月21日(水) 12時19分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報【本日の降園について】
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

【本日の降園について】

雨風が強くなってきましたので、来られる方は昇降口までお迎えお願い致します。

無理な方は、時間になりましたら
第一幼稚園駐車場の階段付近までお子様をお連れします。

よろしくお願い致します。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2017年6月16日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇

◎6月17日(土)
・第44回 運動会
 9時集合(中根小グラウンド)
 ※雨天時 18日(日)

◎6月19日(月)
・代休

◎6月22日(木)
・巡回サッカー(年長)

◎6月23日(金)
・ザリガニつり(年長)

※子ども達は運動会にむけて、毎日頑張ってきました。「いよいよ運動会だー」「頑張るぞー」と子ども達の顔はキラキラしています。当日は子ども達に温かいご声援よろしくお願いいたします。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2017年6月9日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇

◎6月12日(月)
・マナーアップ週間
「食事の後は歯をみがきましょう」
・図書返却日

◎6月13日(火)
・視力検査(年長)

◎6月14日(水)
・視力検査(年少)

◎6月16日(金)
・運動会準備(12:15~)

※年少さんも年長さんも、運動会にむけて頑張っています。玉入れやリレーの練習では、勝つと「バンザーイ」と大喜び。負けてしまった時は「次は勝つぞー」とやる気を見せています。年長さんは自分の係りの仕事を覚えて頑張って取り組んでいます。運動会まで一週間。休息をしっかりとって体調を整えましょう。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
<<
1
...
44
45
46
47
48
49
...
61
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)