1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

第一幼稚園情報

2018年2月2日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎2月5日(月)
・マナーアップ週間
「早寝、早起きをしましょう」

◎2月6日(火)
・牛久市女性消防団の方による防災教室
・学校案内しようの会(中根小にて。年長)

◎2月7日(水)
・新入園児保護者説明会の為
降園時間 年長13:00 年少13:15
 (給食あり)

・平成30年度新入園児保護者説明会
  受付13:30

◎2月9日(金)
・パネルシアターゆめぽっぽ
・図書の貸し出し

※子ども達は戸外で鬼ごっこをしたり、サッカーボールを蹴って走りまわったり、元気いっぱいです。年長さんは卒園記念作品として蜜蝋画製作を行いました。初めての経験でしたが、講師の上野先生のお話を聞きながら、その時の気持ちなどを、思い思いに表現していました。
2月13日(火)より「ART SPACEある・る」にて展示予定です。楽しみにしていてください。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2018年2月1日(木) 14時35分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


☆お知らせ☆

降雪予報にともなう明日の対応について。
明日の登園時刻を、午前8:30~午前10:00の間の登園といたします。
降雪の程度によっては、前回同様、路面の凍結が心配されます。無理な登園は控えて頂き、くれぐれも安全にご留意ください。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2018年1月26日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎1月29日(月)
・図書返却日

◎1月30日(火)
・みつろう画製作1日目(年長)

◎1月31日(水)
・みつろう画製作2日目(年長)

◎2月2日(金)
・豆まき集会

※今週はたくさんの雪が降り、積もりましたね。雪遊びを楽しんだ子ども達もいたのではないでしょうか?学級閉鎖で年長さんがお休みの間、年少さんは「ひまわりさんいないね…」と寂しそうにしていました。やっぱりみんな元気なのが一番ですね。早いもので来週からは2月に入ります。立春とは言ってもまだまだ寒い日が続きます。引き続き体調管理に留意していきましょう。

☆2月からの降園時間は年少さんと年長さんが交代になります☆


─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2018年1月22日(月) 15時51分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


◇明日の登園時間のお知らせ◇

本日から明日にかけての降雪が予想される為、
明日(1月23日)は、午前8時30分から午前10時までの時間帯に自由登園してください。
欠席をする場合は、通常通り電話連絡をお願いします。
積雪や路面凍結などが予想されるので、注意して登園してください。

また、明日が休園になる場合はカッパメール、緊急連絡網で連絡致します。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2018年1月22日(月) 15時29分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇学級閉鎖のお知らせ◇

インフルエンザによる欠席者増加に伴い、関係機関と相談した結果、下記のように学級閉鎖とします。

学級閉鎖:年長(ひまわり組)
閉鎖期間:1月23日(火)~1月25日(木)3日間

※該当学級の園児は不要な外出をなるべく控えてください。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2018年1月22日(月) 12時21分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


新入園児の保護者の皆様
本日予定しておりました新入園児保護者説明会は雪のため延期と致します。
期日は後日あらためてご連絡いたします。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2018年1月19日(金) 16時18分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ

◎1月22日(月)
・午前保育(新入園児保護者説明会の為)
年少 12:00降園
年長 12:25降園
・平成30年度新入園児保護者説明会
受付 13:30~

◎1月23日(火)
・交通安全教室

◎1月24日(水)
・体験入園
受付 9:45~

◎1月26日(金)
・図書の貸し出し

※今週は県立自然博物館まで遠足に行ってきました。子ども達は、動く恐竜や大きなマンモスの骨を見ては歓声を上げ、喜んだり、ちょっぴり怖くてお友達の手を握ったり。お弁当は年長さんと年少さんが一緒にテーブルを囲み、楽しく食べました。素敵な思い出ができましたね。
風邪やインフルエンザが流行り始めています。これまで以上にうがい手洗いを丁寧にし、予防に努めましょう。


─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2018年1月12日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇

◎1月15日(月)
・マナーアップ週間
「ハンカチ、ティッシュをきちんと持ってきましょう」
・スーパーマーケットツアー(年長)
 於:スーパーカスミひたち野牛久店

◎1月17日(水)
・バス遠足「ミュージアムパーク自然博物館」

◎1月19日(金)
・避難訓練「地震、火災」

※年長さんは戸外でマラソンや縄跳び、鉄棒に挑戦しています。「今日は5周走ったよ!」「縄跳び跳べた!」「全部やってみたよ!」と張り切っています。寒さに負けず戸外で体を動かし、元気に過ごしていきたいですね。来週はマナーアップ週間です。ポケットには常に「ハンカチ、ティッシュ」を用意し、手洗い後は自分のハンカチできちんと拭くようにしましょう。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2018年1月5日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
◇園行事のお知らせ◇

◎1月8日(月)
・成人の日(祝日)

◎1月9日(火)
・保育開始(平常保育、給食あり)
・冬休み明けの集会

◎1月12日(金)
・巡回サッカー(年長)

※明けましておめでとうございます。冬休みはいかがお過ごしでしたか?年末年始ならではの、楽しい思い出がたくさんできたのではないでしょうか。9日(火)には幼稚園が始まります。元気な子ども達から冬休み中のいろいろな話を聞くのを楽しみにしています。本年もよろしくお願いいたします。

☆1月の降園時間☆

 年少 14:00
 年長 14:25
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2017年12月22日(金) 16時0分 配信

◇園行事のお知らせ◇

◎12月23日(土)
・天皇誕生日(祝日)

◎12月25日(月)
・冬休み(1月8日まで)

※クリスマスお楽しみ会ではキラキラのついた三角帽子をかぶって、年長さんと年少さん一緒にダンスを踊り、サンタさんからプレゼントをもらって、とても嬉しそうな子ども達でした。さて、あっという間に今年も終わろうとしています。病気や怪我に気をつけて、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
<<
1
...
41
42
43
44
45
46
...
61
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)