1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

第一幼稚園情報

2019年3月1日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎3月4日(月)
・マナーアップ週間
「時間を守って登園しましょう」

・お味噌汁をいただきます
 お椀の用意をお願いします

◎3月5日(火)
・巡回サッカー(年長)
・ありがとうの会(年長・14時15分~)

◎3月6日(水)
・年長年少お別れ会

◎3月7日(木)
・卒園式予行練習

※楽しみにしていたエキスポセンターへのお別れ遠足ではプラネタリウムとシャボン玉のサイエンスショーを見ました。自分の近くにシャボン玉が飛んでくると見上げて、手を伸ばし触ろうとする楽しそうな子ども達でした。年長さん年少さん一緒にお話しながらお弁当を食べて、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
その間、保護者の皆様には奉仕作業で園内掃除をしていただきました。とてもきれいにしていただきありがとうございました。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2019年2月27日(水) 15時2分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇年長保護者の方へ◇

明日の登園時は「帽子なしで登園」とお伝えしましたが、通常通り安全帽子をかぶって登園してください。よろしくお願いいたします。
 





 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2019年2月22日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎2月25日(月)
・カレー昼食会
【持ち物】大きめの容器にご飯を入れたもの
     スプーン、コップ、ランチマット

◎2月28日(木)
・お別れ遠足「エキスポセンター」
 ★8:50までに幼稚園にきてください  
 お迎えは14:00に中央生涯学習センターにお願いします
・PTA奉仕作業

◎3月1日(金)
・ひなまつり集会

※先日はお忙しい中、今年度最後の懇談会参観日にご参加いただきましてありがとうございました。早いもので3月。年長さんと過ごせるのもあと少しです。来週のお別れ遠足ではみんなで一緒にエキスポセンターに行って楽しい思い出をたくさん作ってこようと思います。

☆年長さんの作品展が「ある・る」で24日の15時まで開催中です。是非、足をお運びいただき蜜蝋画の世界を感じてみてください。

☆3月は降園時間が交代になります。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2019年2月20日(水) 16時33分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇連絡事項◇

明日は卒園記念写真の撮影があります。
撮影は9時から行います。
8:45までに登園して下さい。

名札を忘れずに着用してください。
よろしくお願いいたします。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2019年2月15日(金) 15時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎2月18日(月)
・お雑煮をいただきます。
 お椀の用意をお願いします。

◎2月19日(火)
・年長懇談会参観日
・平成30年度卒園記念作品展(蜜蝋画)
 「ART SPACEある・る」にて
 2月24日(日)まで

◎2月20日(水)
・年少懇談会参観日

◎2月21日(木)
・【年長】卒園記念写真撮影
 8:45までに登園して下さい
 雨天時25日(月)

・体験入園
「幼稚園のお友だちと遊びましょう」
 9:45受付 10:00~
 来年度教材販売

※年長さんのお部屋ではランドセルや小学校で使う用品を作って学校ごっこが始まったり、星座の話からプラネタリウム作りが始まったり、友だちと意見を出し合いながら遊んでいます。
来週は懇談会参観日があります。よろしくお願いいたします。

☆19日(火)から24日(日)まで年長さんの作品(蜜蝋画)が「ART SPACEある・る」で展示されます。期間中は11:00~16:30(最終日は15時)までご覧いただけますので足をお運びいただけたらと思います。
 


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2019年2月8日(金) 16時0分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎2月11日(月・祝)
・建国記念日

◎2月12日(火)
・ケロタとミーコのお話会
・図書返却日

◎2月13日(水)
・視覚検査(年少)

◎2月14日(木)
・公開保育(中根小地区の先生方が来園します)

◎2月15日(金)
・教育の集いの為、降園時間変更
【年少】12:35 【年長】12:50

※年長さんは卒園記念作品として蜜蝋画製作を行いました。講師の上野先生の話を聞きながら、紙に塗った蜜蝋を釘や目打ちで引っかき、その上に墨や絵の具をのせて、自分の心の中の思いを表現してみました。とても貴重な経験ができました。
2月19日(火)より「ART SPASEある・る」にて展示予定です。楽しみにしていてください。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2019年2月7日(木) 13時30分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

(不審者情報のお知らせ)
 ・ひたち野4丁目付近で,自転車に乗り黒の上下服をきた30歳代前半の小太りの男性が,大声で意味不明の内容で怒鳴っていたので,恐怖を感じ,警察に通報したとの不審者情報がありました。幼稚園でも子ども達にお話をしますが,ご家庭でもご注意ください。
(指導内容)
●怖いと思ったら近づかない
●遭遇したら,近くの民家に逃げる
●刺激する言葉をいわない
     よろしくお願いします。
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2019年2月1日(金) 16時46分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎2月4日(月)
・マナーアップ週間
 「ハンカチ、ティッシュをきちんと持ってきましょう」

◎2月5日(火)
・みつろう画製作(年長)1日目

◎2月6日(水)
・みつろう画製作(年長)2日目
・防災教室

◎2月7日(木)
・中根小学校学校探検(年長参加)

◎2月8日(金)
・避難訓練(不審者)

※夜のうちに降り積もった雪に、朝から子ども達は大喜び。「雪だるま作りたい」「雪合戦しよう」と外にでて、たくさん遊ぶことが出来ました。降園の頃にはすっかり溶けてしまい、少しがっかりした子ども達です。
2月3日は節分です。集会で園長先生から節分の話を聞き、今年は年長さんが作った鬼にみんなで豆をまき、心の中の悪い鬼を退治しました。来週も元気に登園してくださいね。


※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2019年1月25日(金) 17時12分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇園行事のお知らせ◇

◎1月28日(月)
・交通安全教室
・図書返却日

◎1月30日(水)
・講師訪問

◎2月1日(金)
・豆まき集会

※風が強く寒い日が続きましたね。子ども達は氷鬼ごっこやドッチボールをしたり、縄跳びやマラソンに挑戦したりしています。苦手なことにも少しずつ挑戦し、出来たときにはとても嬉しそうです。これからも寒さに負けず、体をたくさん動かして遊んでいきたいと思います。幼稚園ではインフルエンザは少数ですが、引き続き手洗いうがいを丁寧に行い予防に努めましょう。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
2019年1月23日(水) 8時32分 配信
かっぱメール第一幼稚園情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

◇連絡事項◇

本日、午後から巡回相談がありますので放課後の園庭開放はありません。
なお、幼稚園駐車場前の道路の工事を行っています。工事の状況によっては、通行止めの箇所に変更があるかもしれません。誘導にしたがって気をつけてお迎えに来てください。
よろしくお願いいたします。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:第一幼稚園
電話:029-872-1325
<<
1
...
34
35
36
37
38
39
...
63
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る
int(0)